JPS6039546B2 - ガラス構造体およびその多層構造体製造法 - Google Patents
ガラス構造体およびその多層構造体製造法Info
- Publication number
- JPS6039546B2 JPS6039546B2 JP52092899A JP9289977A JPS6039546B2 JP S6039546 B2 JPS6039546 B2 JP S6039546B2 JP 52092899 A JP52092899 A JP 52092899A JP 9289977 A JP9289977 A JP 9289977A JP S6039546 B2 JPS6039546 B2 JP S6039546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- plastic
- coating
- layer
- percent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10036—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10018—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/1033—Laminated safety glass or glazing containing temporary protective coatings or layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10761—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/08—Cars
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/2495—Thickness [relative or absolute]
- Y10T428/24967—Absolute thicknesses specified
- Y10T428/24975—No layer or component greater than 5 mils thick
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31551—Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
- Y10T428/31627—Next to aldehyde or ketone condensation product
- Y10T428/3163—Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31667—Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31797—Next to addition polymer from unsaturated monomers
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、プラスチック・シート上に耐摩I性および耐
候性コーティングを含む透明構造体に関する。
候性コーティングを含む透明構造体に関する。
更に詳細には、本発明は、このような被覆シートを有す
るサン・ルーフ、風防ガラスおよびその他の自動車用ガ
ラス材、ならびに、この性質の改良されたコーティング
を多檀ガラス構造体に組み入れてその内側面の役をなさ
せるための方法に関する。比較的欧かし、プラスチック
材料を硬い、ひつかき傷のつきにくい層で被覆すること
が多年にわたって要望されており、この問題についての
多くの特許が与えられている。
るサン・ルーフ、風防ガラスおよびその他の自動車用ガ
ラス材、ならびに、この性質の改良されたコーティング
を多檀ガラス構造体に組み入れてその内側面の役をなさ
せるための方法に関する。比較的欧かし、プラスチック
材料を硬い、ひつかき傷のつきにくい層で被覆すること
が多年にわたって要望されており、この問題についての
多くの特許が与えられている。
同機に、自動車用ガラス材にこの方法でコーティングさ
れたプラスチックのシートまたは層を含み、かつ前記コ
ーティングをガラスの内側面とすることの確実な利益が
認められている。しかし、現在の所、自動車の窓に用い
るための苛酷な要求に適合できる前記性質の商業的に実
施可能なガラス構造体はまだ見受けられない。本発明が
意図とする完全な多層ガラス構造体は、本質的に、基体
および保護カバーを含み、この保護カバーは、このカバ
ーがなければ露出面となる基体の面によって支持されて
いる。
れたプラスチックのシートまたは層を含み、かつ前記コ
ーティングをガラスの内側面とすることの確実な利益が
認められている。しかし、現在の所、自動車の窓に用い
るための苛酷な要求に適合できる前記性質の商業的に実
施可能なガラス構造体はまだ見受けられない。本発明が
意図とする完全な多層ガラス構造体は、本質的に、基体
および保護カバーを含み、この保護カバーは、このカバ
ーがなければ露出面となる基体の面によって支持されて
いる。
基体は主としてガラスであり、米国において自動車用風
防ガラスに現在要求されている従来の積層安全ガラス構
造体、または自動車の窓およびバックライトに一般に用
いられている単一の強化ガラス板のような種々な形をと
り得る。他方、この基体は主として単一プラスチック板
または多層プラスチック構造体の形のプラスチックでも
良い。同様に、この基体に対する保護カバーは単一また
は多層のプラスチック構造体であり得るが、これは、シ
リカで強化した完全硬化したオルガノポリシロキサン(
or鱗nopol$iloxa肥)すなわちオルガノシ
ロキサン(orga皿siloxane)R3Si0(
R2Si0)nSiR3、(R2Si○)nなどのうち
特に高分子量のものの露出面を有する必要がある。本発
明の一つの目的は、寸法的にも機能的にも、また光学的
にも、商業的に容認された標準ガラスに匹敵するが、衝
突の状態でガラスにぶつかりまたは接触する人に対する
損傷の数および程度をかなり減らし、かつ同時に、ガラ
スにぶつかる人の運動を許容減速限度を超えることない
こ減速する改良された能力、および高温においても低温
においても優れた耐針入性を有する自動車ガラス構造体
を提供することである。
防ガラスに現在要求されている従来の積層安全ガラス構
造体、または自動車の窓およびバックライトに一般に用
いられている単一の強化ガラス板のような種々な形をと
り得る。他方、この基体は主として単一プラスチック板
または多層プラスチック構造体の形のプラスチックでも
良い。同様に、この基体に対する保護カバーは単一また
は多層のプラスチック構造体であり得るが、これは、シ
リカで強化した完全硬化したオルガノポリシロキサン(
or鱗nopol$iloxa肥)すなわちオルガノシ
ロキサン(orga皿siloxane)R3Si0(
R2Si0)nSiR3、(R2Si○)nなどのうち
特に高分子量のものの露出面を有する必要がある。本発
明の一つの目的は、寸法的にも機能的にも、また光学的
にも、商業的に容認された標準ガラスに匹敵するが、衝
突の状態でガラスにぶつかりまたは接触する人に対する
損傷の数および程度をかなり減らし、かつ同時に、ガラ
スにぶつかる人の運動を許容減速限度を超えることない
こ減速する改良された能力、および高温においても低温
においても優れた耐針入性を有する自動車ガラス構造体
を提供することである。
本発明の他の目的は、主としてガラス基体を用いる場合
に、鳥の衝突または陸橋もしくは他の車繭外の場所から
投げられた物体の衝突から生ずる飛散ガラスおよびこれ
による車鋼乗員に対する人的損傷を大中に減らすことで
ある。
に、鳥の衝突または陸橋もしくは他の車繭外の場所から
投げられた物体の衝突から生ずる飛散ガラスおよびこれ
による車鋼乗員に対する人的損傷を大中に減らすことで
ある。
本発明の更に他のそして主要な目的は、今日の自動車に
要求されている外観、安全性、実用性および高菜的実施
可能性のきびしい標準に適合するガラス構造体に材料を
組み込むこと、およびこのガラス構造体の製造方法を提
供することである。
要求されている外観、安全性、実用性および高菜的実施
可能性のきびしい標準に適合するガラス構造体に材料を
組み込むこと、およびこのガラス構造体の製造方法を提
供することである。
これらの目的を今まで達成不能ならしめていた問題を理
解するには、従来のガラス窓または風防ガラスの内面に
何等かの接着剤で固着される数多くのプラスチック材料
のいずれで作った層も自動車の乗員を傷害から保護する
ことはできるが、このような構造体は更に他の解決困難
な問題をひき起す可能性があるということを認識する必
要がある。例をあげると、プラスチックをガラスに固着
するための種々の接着剤および接着促進剤があるが、こ
れらの多くは自動車ガラス構造体に用いた場合に重大な
問題をひき起す。
解するには、従来のガラス窓または風防ガラスの内面に
何等かの接着剤で固着される数多くのプラスチック材料
のいずれで作った層も自動車の乗員を傷害から保護する
ことはできるが、このような構造体は更に他の解決困難
な問題をひき起す可能性があるということを認識する必
要がある。例をあげると、プラスチックをガラスに固着
するための種々の接着剤および接着促進剤があるが、こ
れらの多くは自動車ガラス構造体に用いた場合に重大な
問題をひき起す。
同様に、保護カバー材として使用できるプラスチック・
シート材は、比較的鋭いまたは先のとがったものによっ
て「凹み」または「傷跡」を生じ易く、この事、ならび
に通常の損耗および起り得る誤用に基〈損傷状態を解決
するには、機能的に許容できるプラスチックを見つける
ことばかりでなく、更にこれを傷跡を最小限ならしめる
のに充分な押込抵抗性が得られるような厚さで使用する
ことのできることが必要である。
シート材は、比較的鋭いまたは先のとがったものによっ
て「凹み」または「傷跡」を生じ易く、この事、ならび
に通常の損耗および起り得る誤用に基〈損傷状態を解決
するには、機能的に許容できるプラスチックを見つける
ことばかりでなく、更にこれを傷跡を最小限ならしめる
のに充分な押込抵抗性が得られるような厚さで使用する
ことのできることが必要である。
他の問題として、ガラスーブラスチツク構造体は、ガラ
ス上の適切な保護カバーまたは裂断シールドを含むこと
が必要であるばかりでなく、更にいわゆる低温試験に合
格できなければならないということがある。
ス上の適切な保護カバーまたは裂断シールドを含むこと
が必要であるばかりでなく、更にいわゆる低温試験に合
格できなければならないということがある。
この試験は、積層構造体の熱機械的安全性を測定するた
めに自動車業界において容認されている手続きであり、
積層構造体を約一54q 0(一650F)の温度に、
これが平衡するまでさらす。試験中に、必要な安定性に
欠ける構造体においては、ガラスとプラスチックとの間
の膨張係数差により、これらの間の接着がやぶれるか、
またはガラス面から破片が砕け落ちる。更に、他の問題
は、多層ガラス構造体を保証し、許容できる苛酷性指標
(SeverityIndex)を達成することである
。
めに自動車業界において容認されている手続きであり、
積層構造体を約一54q 0(一650F)の温度に、
これが平衡するまでさらす。試験中に、必要な安定性に
欠ける構造体においては、ガラスとプラスチックとの間
の膨張係数差により、これらの間の接着がやぶれるか、
またはガラス面から破片が砕け落ちる。更に、他の問題
は、多層ガラス構造体を保証し、許容できる苛酷性指標
(SeverityIndex)を達成することである
。
この苛酷性指標は風防ガラスの相対安全性とみなされる
係数であり、試験ダミーまたは適当な加速度計を装備し
た人頭モデルを用いる衝突試験によって測定されるもの
であり、次式によって計算される。S‐1‐=A2.5
t 〔ここに、Aは重力単位で表わす加速度であり、tは、
ダミーの頭が試験風防ガラスに衝突した瞬間から減速パ
ルスの終りまでの秒単位で表わした時間である〕。
係数であり、試験ダミーまたは適当な加速度計を装備し
た人頭モデルを用いる衝突試験によって測定されるもの
であり、次式によって計算される。S‐1‐=A2.5
t 〔ここに、Aは重力単位で表わす加速度であり、tは、
ダミーの頭が試験風防ガラスに衝突した瞬間から減速パ
ルスの終りまでの秒単位で表わした時間である〕。
更に他の、そして光学的見地から最も重大である問題の
一つは、耐風化および耐損耗を与えることである。
一つは、耐風化および耐損耗を与えることである。
この問題はガラス基体上のプラスチックのカバーまたは
シールド‘こついて生ずる。すなわち、プラスチックは
本来的にガラスよりも軟かし、からである。また、多く
のプラスチックは大気条件によって有害な影響を極めて
受け易い。従って、プラスチックを保護カバーに用いる
と、ガラス構造体の透明度が僅か数週間の大気への露出
で不良となる。同時に、このカバーはまた、全ての自動
車ガラス材が通常の使用において受けるひつかき、摩耗
および損傷を受けるから、プラスチックの露出面は自動
車ガラス村に適用できないものと今までは一般に考えら
れていた。然るに、本発明は、許容できかつ商業的に実
施可能な実動車ガラス構造体の提供を可能ならしめるも
のである。
シールド‘こついて生ずる。すなわち、プラスチックは
本来的にガラスよりも軟かし、からである。また、多く
のプラスチックは大気条件によって有害な影響を極めて
受け易い。従って、プラスチックを保護カバーに用いる
と、ガラス構造体の透明度が僅か数週間の大気への露出
で不良となる。同時に、このカバーはまた、全ての自動
車ガラス材が通常の使用において受けるひつかき、摩耗
および損傷を受けるから、プラスチックの露出面は自動
車ガラス村に適用できないものと今までは一般に考えら
れていた。然るに、本発明は、許容できかつ商業的に実
施可能な実動車ガラス構造体の提供を可能ならしめるも
のである。
このガラス構造体は、その構造内に、保護カバーまたは
シールドを内側ガラス面上に組み込んでいる。この保護
カバーは裂断、損傷を妨げるほかに、大気への露出によ
って悪影響を受けることがなく、極低温によって影響さ
れることがなく、透明であってかつ事実上色がつかず、
完全な構造体の苛酷性指標に悪影響を与えず、また、傷
跡づき、ひつかきおよび摩耗に対して高い抵抗性がある
。以下、本発明を図面を参照して説明する。
シールドを内側ガラス面上に組み込んでいる。この保護
カバーは裂断、損傷を妨げるほかに、大気への露出によ
って悪影響を受けることがなく、極低温によって影響さ
れることがなく、透明であってかつ事実上色がつかず、
完全な構造体の苛酷性指標に悪影響を与えず、また、傷
跡づき、ひつかきおよび摩耗に対して高い抵抗性がある
。以下、本発明を図面を参照して説明する。
本発明に係る透明で熱に安定なガラス構造体は、本質的
には、表面を覆う保護シールドを有する透明基体から成
り、押込抵抗性のプラスチックの支持シールおよびこの
支持シールの一つの面上に堅く接着した完全硬化したシ
リカ強化のオルガノポリシロキサン化合物の耐摩耗性被
覆を含むことを特徴とする。
には、表面を覆う保護シールドを有する透明基体から成
り、押込抵抗性のプラスチックの支持シールおよびこの
支持シールの一つの面上に堅く接着した完全硬化したシ
リカ強化のオルガノポリシロキサン化合物の耐摩耗性被
覆を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る透明で熱に安定な多層構造体の製造
法は、耐針入性プラスチックのシートの清浄面を接着性
が良くなるように処理し、この処理をした表面を12乃
至18ぐーセントの樹脂固体を含有するシリ「力強化オ
ルガノポリシロキサン化合物の溶液で被覆する工程を有
することを特徴とする。
法は、耐針入性プラスチックのシートの清浄面を接着性
が良くなるように処理し、この処理をした表面を12乃
至18ぐーセントの樹脂固体を含有するシリ「力強化オ
ルガノポリシロキサン化合物の溶液で被覆する工程を有
することを特徴とする。
第1図に示すように、風防ガラス10、サン・ルーフ1
1および側部窓ガラス12は、本発明のいくつかの態様
のうちの一つに従って作られたものであり、自動車13
に取付けることができ、従来構造の普通の自動車用ガラ
スの外観を呈している。
1および側部窓ガラス12は、本発明のいくつかの態様
のうちの一つに従って作られたものであり、自動車13
に取付けることができ、従来構造の普通の自動車用ガラ
スの外観を呈している。
すなわち、第2図および第3図に例示するように、多層
のガラスープラスチツク製サン・ルーフ11のガラス基
体は、単一の強化ガラス14から成る。他方、風防ガラ
ス10の主ガラス基体は、熱および圧力を加えてプラス
チックの介在層17によって互いに接着された2枚のガ
ラス板15および16から成る普通の安全ガラスで良い
。風隊ガラス10の図示の実施例においては、積層ガラ
スのプラスチック介在層17は米国特許第323146
1号に開示されている高耐針入性のポリビニル・ブチラ
ルの厚さ0.762ミリメートル(0.030インチ)
の板であり、ガラス板15および16は、米国特許第3
708386号に記載されている「バス・サーフエス・
アウト」(ba比smfaceout)で介在層17に
接着された厚さ約2.16ミリメートル(0.085イ
ンチ)乃至2.79ミリメートル(0.110インチ)
のフロート・ガラスの板である。同様に、サン・ルーフ
の実施例においては、単一のガラス板14は、半強化し
た、すなわち、部分的に熱処理した約2.45ミリメー
トル(0.100インチ)厚さのフロート・ガラスであ
り、その「バス」(ba比)面を外側へ向けてある。
のガラスープラスチツク製サン・ルーフ11のガラス基
体は、単一の強化ガラス14から成る。他方、風防ガラ
ス10の主ガラス基体は、熱および圧力を加えてプラス
チックの介在層17によって互いに接着された2枚のガ
ラス板15および16から成る普通の安全ガラスで良い
。風隊ガラス10の図示の実施例においては、積層ガラ
スのプラスチック介在層17は米国特許第323146
1号に開示されている高耐針入性のポリビニル・ブチラ
ルの厚さ0.762ミリメートル(0.030インチ)
の板であり、ガラス板15および16は、米国特許第3
708386号に記載されている「バス・サーフエス・
アウト」(ba比smfaceout)で介在層17に
接着された厚さ約2.16ミリメートル(0.085イ
ンチ)乃至2.79ミリメートル(0.110インチ)
のフロート・ガラスの板である。同様に、サン・ルーフ
の実施例においては、単一のガラス板14は、半強化し
た、すなわち、部分的に熱処理した約2.45ミリメー
トル(0.100インチ)厚さのフロート・ガラスであ
り、その「バス」(ba比)面を外側へ向けてある。
また、サン・ルーフのガラスは、着色するか、屈光性に
するか、またはその他のる光用の手段が施されることが
好ましい。若干の特定のガラスの型および厚さを上に述
べたが、本発明のこの態様のガラス構造体のガラス基体
は、厚さが約1.02ミリメートル(0.040インチ
)から約3.18ミリメートル(1/8インチ)および
それ以上までの板または層であってよく、これらガラス
部品内のプラスチック介在層は約0.38ミリメートル
(0.015インチ)乃至約1.52ミリメートル(0
.060インチ)の厚さのものであってよい。
するか、またはその他のる光用の手段が施されることが
好ましい。若干の特定のガラスの型および厚さを上に述
べたが、本発明のこの態様のガラス構造体のガラス基体
は、厚さが約1.02ミリメートル(0.040インチ
)から約3.18ミリメートル(1/8インチ)および
それ以上までの板または層であってよく、これらガラス
部品内のプラスチック介在層は約0.38ミリメートル
(0.015インチ)乃至約1.52ミリメートル(0
.060インチ)の厚さのものであってよい。
この理由で、基体に担持された保護カバーI8における
プラスチックの厚さおよび/または構成を若干変えるこ
とも必要であるかまたは望ましくは、これは、第4図に
示すように、多層構造であってよく、基体の内側ガラス
面に接着されている。上に説明したように、本発明のガ
ラス構造体に関して重要な事柄は、この構造体にぶつか
る人間の頭または他の物体の突入を減速するかまたはこ
れに抵抗するように作用し得ることであり、かつ同時に
、通常の連続使用中に全ての自動車のガラス構造体の内
側面が受ける大気露出および損耗に効果的に耐えること
のできる露出面を有することである。
プラスチックの厚さおよび/または構成を若干変えるこ
とも必要であるかまたは望ましくは、これは、第4図に
示すように、多層構造であってよく、基体の内側ガラス
面に接着されている。上に説明したように、本発明のガ
ラス構造体に関して重要な事柄は、この構造体にぶつか
る人間の頭または他の物体の突入を減速するかまたはこ
れに抵抗するように作用し得ることであり、かつ同時に
、通常の連続使用中に全ての自動車のガラス構造体の内
側面が受ける大気露出および損耗に効果的に耐えること
のできる露出面を有することである。
プラスチック基体を用いる場合には、第5図に示すよう
に、これは単一の層であってよく、その保護カバーは主
として耐魔用であるから、これも単一の層であってよい
。
に、これは単一の層であってよく、その保護カバーは主
として耐魔用であるから、これも単一の層であってよい
。
しかし、主にガラス基体である場合には、保護カバーは
ガラス構造に対して耐摩耗特性以上の何等から特性を与
えることが必要である。このことから、第4図に示すシ
ールドすなわち保護カバー18は多層構造であり、その
層の厚さは、第3図について述べたような積層ガラス基
体を含む風防ガラス構造体に組込むのに最適である。
ガラス構造に対して耐摩耗特性以上の何等から特性を与
えることが必要である。このことから、第4図に示すシ
ールドすなわち保護カバー18は多層構造であり、その
層の厚さは、第3図について述べたような積層ガラス基
体を含む風防ガラス構造体に組込むのに最適である。
更に詳細に説明すると、このシールド18は、内側ガラ
ス板16の内側面に接着されたポリビニル・ブチラール
のような比較的軟か〈かつ可伸展性のプラスチック材料
の約0.38ミリメートル(15ミル)(0.015イ
ンチ)の厚さの層1 9、イー・アィ・デュ・ポン・デ
・ネムール社(E.1.dupontdeNemou俺
& Co.)から登録商標「マイラ」(Mylar)
の名で販売されているもの、または、米国セラニーズ社
(CelaneseCorporation)から登録
商標「セラナー(Cela雌r)の名で販売されている
もののような高モジュラスの押込抵抗性プラスチックの
約0.178ミリメートル(7ミル)〔0.007イン
チ)の厚さの層20、および、一般にはシリカ強化した
硬化オルガノポリシロキサン化合物と云われ、更に詳細
にはダウ・コーニング社(DowComingCorp
oration)が「Cーレジン」(C−Resin)
(登録商標)として製造しているような完全硬化シリカ
強化メチル・シロキサンのような硬くかつ耐塵性の材料
の約0.00279ミリメートル(0.110ミル)(
0.00011インチ)の厚さのコーティングまたは層
21から成る。以上から鱗るように、本発明のガラス構
造体を構成している個々の材料は既知のものであって市
販されている。
ス板16の内側面に接着されたポリビニル・ブチラール
のような比較的軟か〈かつ可伸展性のプラスチック材料
の約0.38ミリメートル(15ミル)(0.015イ
ンチ)の厚さの層1 9、イー・アィ・デュ・ポン・デ
・ネムール社(E.1.dupontdeNemou俺
& Co.)から登録商標「マイラ」(Mylar)
の名で販売されているもの、または、米国セラニーズ社
(CelaneseCorporation)から登録
商標「セラナー(Cela雌r)の名で販売されている
もののような高モジュラスの押込抵抗性プラスチックの
約0.178ミリメートル(7ミル)〔0.007イン
チ)の厚さの層20、および、一般にはシリカ強化した
硬化オルガノポリシロキサン化合物と云われ、更に詳細
にはダウ・コーニング社(DowComingCorp
oration)が「Cーレジン」(C−Resin)
(登録商標)として製造しているような完全硬化シリカ
強化メチル・シロキサンのような硬くかつ耐塵性の材料
の約0.00279ミリメートル(0.110ミル)(
0.00011インチ)の厚さのコーティングまたは層
21から成る。以上から鱗るように、本発明のガラス構
造体を構成している個々の材料は既知のものであって市
販されている。
しかし、これらの材料を個々の成分として本発明の方法
でかつ前述の方法を用いて組合わせて使用すると、極め
て新規で有用なかつ予想せざる結果が得られる。例えば
、第4図に示すシールド構造においては、層19は主と
して接着剤として作用するが、これはまた衝撃を緩和す
る働きをなし、その弾性および伸展性により、風防ガラ
スにぶつかる運転者または通行人の頭の突入に抵抗を示
す。
でかつ前述の方法を用いて組合わせて使用すると、極め
て新規で有用なかつ予想せざる結果が得られる。例えば
、第4図に示すシールド構造においては、層19は主と
して接着剤として作用するが、これはまた衝撃を緩和す
る働きをなし、その弾性および伸展性により、風防ガラ
スにぶつかる運転者または通行人の頭の突入に抵抗を示
す。
大きな押込抵抗性を有する層2川ま、軟かし、層19を
保護する作用をなし、その抗張力により、更にガラス構
造体の耐針入性を高め、かつ、耐摩性被覆層21に対す
る担体の役をなす。
保護する作用をなし、その抗張力により、更にガラス構
造体の耐針入性を高め、かつ、耐摩性被覆層21に対す
る担体の役をなす。
層19および2川まいずれもプラスチック・シールドを
貫通するような大きさの衝撃があっても裂断することが
なく、層21は充分に硬い表面を呈して摩損、風化およ
び他の酷使に耐え、かつそれ自体の裂断の危険がない。
更に詳細には、層20におけるプラスチックは、0.0
127ミリメートル(1/2ミル)乃至約0.356ミ
リメートル(14ミル)の厚さであり、ポリエチレン・
テレフタレートを用いる時は、表面調整処理をなすこと
によって層19への適切な接着が得られる。
貫通するような大きさの衝撃があっても裂断することが
なく、層21は充分に硬い表面を呈して摩損、風化およ
び他の酷使に耐え、かつそれ自体の裂断の危険がない。
更に詳細には、層20におけるプラスチックは、0.0
127ミリメートル(1/2ミル)乃至約0.356ミ
リメートル(14ミル)の厚さであり、ポリエチレン・
テレフタレートを用いる時は、表面調整処理をなすこと
によって層19への適切な接着が得られる。
この表面調整処理は、電気的または化学的に行なわれる
が、更に好ましくは充分な時間にわたってガス炎に直接
に接触させることによって行って表面特性を変化させ、
しかもこの材料の嵩高特性は変化させない。しかし、ポ
リエチレン・テレフタレートの代りに、他のテレフタレ
ート・ヱステル、ならびに、ポリエステル、ポリカーボ
ネート、ポリウレタンおよびアクリル樹脂を含む他のプ
ラスチック材料を用いてもよい。しかし層にどんな材料
を用いようと、保護多層プラスチック・カバーまたはシ
ールド18の全体的な厚さは重要な事柄である。すなわ
ち、押込抵抗性プラスチックとしての、ポリエチレン・
テレフタレートの層20は、その厚さは0.0127ミ
リメートル(0.0005インチ)乃至約0.356ミ
リメートル(0.014インチ)以下であるが、この層
により、ガラスープラスチツク・ガラス構造体が「低温
試験」(Coldtest)に合格し得るようになる。
が、更に好ましくは充分な時間にわたってガス炎に直接
に接触させることによって行って表面特性を変化させ、
しかもこの材料の嵩高特性は変化させない。しかし、ポ
リエチレン・テレフタレートの代りに、他のテレフタレ
ート・ヱステル、ならびに、ポリエステル、ポリカーボ
ネート、ポリウレタンおよびアクリル樹脂を含む他のプ
ラスチック材料を用いてもよい。しかし層にどんな材料
を用いようと、保護多層プラスチック・カバーまたはシ
ールド18の全体的な厚さは重要な事柄である。すなわ
ち、押込抵抗性プラスチックとしての、ポリエチレン・
テレフタレートの層20は、その厚さは0.0127ミ
リメートル(0.0005インチ)乃至約0.356ミ
リメートル(0.014インチ)以下であるが、この層
により、ガラスープラスチツク・ガラス構造体が「低温
試験」(Coldtest)に合格し得るようになる。
しかし、押込抵抗性を与えかつ傷跡を避けるには、層2
0単独では約0.127ミリメートル(5ミル)乃至0
.254ミリメートル(10ミル)の厚さであるべきで
ある。同時に、許容範囲内で耐針入性と苛酷性指標(S
everityIMex)との間の適切な平衡を確保す
るには、ガラス構造体の積層ガラス部の介在層17と接
着剤層19との組合せの厚さは約1.65ミリメートル
(0.065インチ)を超えるべきでなく、層17,1
9および20の組合せの厚さは約1.9ミリメートル(
0.075インチ)を超えるべきでない。この点におい
て、窓または第2図のサン・ルーフ構造におけるように
ガラス構造体の基体が単一のガラス板である場合には、
例えば接着層19の厚さを増して、0.斑1ミリメート
ル(0.015インチ)から、第3図の3層積層ガラス
構造体についての0.762ミリメートル(0.030
インチ)までとするのが適当である。
0単独では約0.127ミリメートル(5ミル)乃至0
.254ミリメートル(10ミル)の厚さであるべきで
ある。同時に、許容範囲内で耐針入性と苛酷性指標(S
everityIMex)との間の適切な平衡を確保す
るには、ガラス構造体の積層ガラス部の介在層17と接
着剤層19との組合せの厚さは約1.65ミリメートル
(0.065インチ)を超えるべきでなく、層17,1
9および20の組合せの厚さは約1.9ミリメートル(
0.075インチ)を超えるべきでない。この点におい
て、窓または第2図のサン・ルーフ構造におけるように
ガラス構造体の基体が単一のガラス板である場合には、
例えば接着層19の厚さを増して、0.斑1ミリメート
ル(0.015インチ)から、第3図の3層積層ガラス
構造体についての0.762ミリメートル(0.030
インチ)までとするのが適当である。
本発明のガラス構造体のガラス単位体を作るには、保護
シールドの押込抵抗性プラスチックの層20を硬い耐摩
性の層またはコーティング21で被覆し、従って層20
を支持シートとして用い、その後、この層20をその上
の耐摩性層21と共に、第2図のサン・ルーフ・パネル
のような単一ガラス層構造体または第3図の風防ガラス
構造体に保護カバーまたはシールド18として組入れる
のが実用的であることが認められた。
シールドの押込抵抗性プラスチックの層20を硬い耐摩
性の層またはコーティング21で被覆し、従って層20
を支持シートとして用い、その後、この層20をその上
の耐摩性層21と共に、第2図のサン・ルーフ・パネル
のような単一ガラス層構造体または第3図の風防ガラス
構造体に保護カバーまたはシールド18として組入れる
のが実用的であることが認められた。
本発明の層21の完全硬化シリカ強化オルガノポリシロ
キサンの耐塵性は、従来この目的のために考えられたど
の材料の耐摩性よりも優れていることが認められた。
キサンの耐塵性は、従来この目的のために考えられたど
の材料の耐摩性よりも優れていることが認められた。
これは、ダウ・コーニング社からrCーレジン」として
入手し、そのまま22.5パーセント樹脂固体溶液に用
いた。しかし、このようにして樹脂液を作ってこれを禾
処理のポリエチレン・グリコール・テレフタレート支持
シート上に流し塗りした被覆層は透明かつ明るい外観で
あったが、約1130グラム(40オンス)のテープ試
験で判断すると、ポリエステルへの接着が不足であり、
かつ明らかなひび割れの傾向があった。
入手し、そのまま22.5パーセント樹脂固体溶液に用
いた。しかし、このようにして樹脂液を作ってこれを禾
処理のポリエチレン・グリコール・テレフタレート支持
シート上に流し塗りした被覆層は透明かつ明るい外観で
あったが、約1130グラム(40オンス)のテープ試
験で判断すると、ポリエステルへの接着が不足であり、
かつ明らかなひび割れの傾向があった。
しかし、以下の諸例に述べる処理により、種々の押込抵
抗性プラスチック材料をシリカ強化オルガノボリシロキ
サン化合物と共に流し塗りして、これらを、保護カバー
または裂断シールドとして、商業的に裏門性ある多層ガ
ラスープラスチック自動車ガラス構造体に組入れること
ができた。実施例 1 二軸延伸したが表面処理してないポリエチレン・テレフ
タレートのシートをイソプロパノルで洗浄し、空気乾燥
し、1/2パーセントのベータ−(3,4エポキシ・シ
クロヘキシル)エチル.トリメトキシシランのブタノー
ル溶液を流し塗りして下塗りし、空気乾燥し、120午
○で30分間加熱した。
抗性プラスチック材料をシリカ強化オルガノボリシロキ
サン化合物と共に流し塗りして、これらを、保護カバー
または裂断シールドとして、商業的に裏門性ある多層ガ
ラスープラスチック自動車ガラス構造体に組入れること
ができた。実施例 1 二軸延伸したが表面処理してないポリエチレン・テレフ
タレートのシートをイソプロパノルで洗浄し、空気乾燥
し、1/2パーセントのベータ−(3,4エポキシ・シ
クロヘキシル)エチル.トリメトキシシランのブタノー
ル溶液を流し塗りして下塗りし、空気乾燥し、120午
○で30分間加熱した。
シリカ強化オルガノポリシロキサン化合物(ダウ・コ−
ニング社の「C−レジン」)をブタノールで15ぐ−セ
ント固体に稀釈し、前記の処理済シート上に30パーセ
ントの相対湿度において流し塗りし、空気乾燥し、12
0℃で4時間硬化を行なつた。実施例 0ポリエチレン
・テレフタレートのシートを実施例1におけるように被
覆した。
ニング社の「C−レジン」)をブタノールで15ぐ−セ
ント固体に稀釈し、前記の処理済シート上に30パーセ
ントの相対湿度において流し塗りし、空気乾燥し、12
0℃で4時間硬化を行なつた。実施例 0ポリエチレン
・テレフタレートのシートを実施例1におけるように被
覆した。
ただし、この場合には、洗浄し乾燥したシートは1/2
パーセントのガンマ−グリシドキシプロピルートリメト
キシシランのブタノール溶液を用いた流し塗りで下塗り
し、次いで、空気乾燥し、120qoで30分間加熱し
た。実施例 m ポリエチレン・テレフタレートのシートを実施例1にお
けると同様にして処理した。
パーセントのガンマ−グリシドキシプロピルートリメト
キシシランのブタノール溶液を用いた流し塗りで下塗り
し、次いで、空気乾燥し、120qoで30分間加熱し
た。実施例 m ポリエチレン・テレフタレートのシートを実施例1にお
けると同様にして処理した。
ただしこの場合には、洗浄し乾燥したシートを1/2パ
ーセントのガンマーアミノフ。ロピル・トリエトキシシ
ランのブタノール溶液で下塗りした。溶液を空気乾燥し
、次いで、シートを、最終樹脂被覆を施す前に、熱硬化
性アクリル樹脂類の一つであるローム・ハース(Roh
mandHaas)社製の「アクリロイドAT−50」
(AcryloidAT一50)の50パーセント・ブ
タノール、50/ゞ−セント・セロソルブの1パーセン
ト溶液で上塗りした。実施例1およびロのブラィマーは
、次の一般式で表わされる。
ーセントのガンマーアミノフ。ロピル・トリエトキシシ
ランのブタノール溶液で下塗りした。溶液を空気乾燥し
、次いで、シートを、最終樹脂被覆を施す前に、熱硬化
性アクリル樹脂類の一つであるローム・ハース(Roh
mandHaas)社製の「アクリロイドAT−50」
(AcryloidAT一50)の50パーセント・ブ
タノール、50/ゞ−セント・セロソルブの1パーセン
ト溶液で上塗りした。実施例1およびロのブラィマーは
、次の一般式で表わされる。
R−Si−(OCH3)3
ここにRはヱポキシド族を含む脂肪族有機基である。
実施例1のプラィマーは次の式で表わされる。
また実施例0のプラィマーは次の式で表わされる。実施
例mのプラィマー系は熱硬化性アクリル樹脂についてシ
ランで代表されるプラィマーの族のうちの一つである。
例mのプラィマー系は熱硬化性アクリル樹脂についてシ
ランで代表されるプラィマーの族のうちの一つである。
実施例1乃至mのシート上のコーティングは、本発明の
多層構造体に組み入れる前および後において約1130
グラム(40オンス)のテープ試験に合格し、コーティ
ングの耐摩性を、光に向けて500時間以上耐候オーメ
ータ(Weather−○meにr)内にさらす前およ
び後においてテーパ研摩機(TaberAbrader
)で測定して次の結果を得た。
多層構造体に組み入れる前および後において約1130
グラム(40オンス)のテープ試験に合格し、コーティ
ングの耐摩性を、光に向けて500時間以上耐候オーメ
ータ(Weather−○meにr)内にさらす前およ
び後においてテーパ研摩機(TaberAbrader
)で測定して次の結果を得た。
曇り度曇り度
曇り度
プーパ研摩試験はASTM試験D−1044−56に記
載してある。
載してある。
特に、本例の試験のために、500グラム荷重をCS−
1岬輪に加え、試験のトラックにおける曇り度は100
回転、200回転および300回転後にそれぞれ測定し
た。比較のために、ポリエチレン・テレフタレートのシ
ート、ポリメチルメタクリレートのシ−トおよびポリカ
ーボネートのシートの無被覆の調整サ,ンプルに対して
同じ試験を行って次の結果を得た。
1岬輪に加え、試験のトラックにおける曇り度は100
回転、200回転および300回転後にそれぞれ測定し
た。比較のために、ポリエチレン・テレフタレートのシ
ート、ポリメチルメタクリレートのシ−トおよびポリカ
ーボネートのシートの無被覆の調整サ,ンプルに対して
同じ試験を行って次の結果を得た。
曇り度
ポリエチレン・テレフタレートについては、無被覆調整
サンプルは、100回転後、視覚的に無価値になったと
考えられ、試験を中止した。
サンプルは、100回転後、視覚的に無価値になったと
考えられ、試験を中止した。
更に他の実施例W,VおよびWにおいては、実施例1,
0およびmの処理法をそれぞれ用い、実施例1乃至mの
二軸延伸未処理「セラナー」(ポリエチレン・テレフタ
レート)シートの代りに、デュ・ポン社の火炎処理した
一鞠延伸「マィラ」(ポリエチレン・テレフタレート)
の約0.178ミリメートル(0.007インチ)の厚
さのシートの下塗りおよびコーティングを行なった。
0およびmの処理法をそれぞれ用い、実施例1乃至mの
二軸延伸未処理「セラナー」(ポリエチレン・テレフタ
レート)シートの代りに、デュ・ポン社の火炎処理した
一鞠延伸「マィラ」(ポリエチレン・テレフタレート)
の約0.178ミリメートル(0.007インチ)の厚
さのシートの下塗りおよびコーティングを行なった。
実施例W,Vおよびのの被覆済シートを実施例1,0お
よびmに対して述べた方法でさらしおよび試験して同様
の結果が得られた。処理済および未処理の型のポリエチ
レン・テレフタレートのシート材間に認められる唯一の
顕著な差異は、シリカ強化オルガノポリシロキサン被覆
が、実施例N、VおよびWにおいて用いた火炎処理「マ
イラ」に対して、下塗り工程なしで、初期の接着性を示
すことである(テープおよびテーパ試験で測定)。
よびmに対して述べた方法でさらしおよび試験して同様
の結果が得られた。処理済および未処理の型のポリエチ
レン・テレフタレートのシート材間に認められる唯一の
顕著な差異は、シリカ強化オルガノポリシロキサン被覆
が、実施例N、VおよびWにおいて用いた火炎処理「マ
イラ」に対して、下塗り工程なしで、初期の接着性を示
すことである(テープおよびテーパ試験で測定)。
しかし、このような直接に施与したコーティングは耐候
オーメータ内に短時間さらしただけでも接着性を失う。
実施例1乃至Wで述べたようにして作った被覆済シート
を第1図乃至第4図について述べた方法で適当するガラ
ス部に接着すると、本発明のガラス基体について意図す
るガラス構造体が構成される。
オーメータ内に短時間さらしただけでも接着性を失う。
実施例1乃至Wで述べたようにして作った被覆済シート
を第1図乃至第4図について述べた方法で適当するガラ
ス部に接着すると、本発明のガラス基体について意図す
るガラス構造体が構成される。
次に本発明のプラスチック基体について説明すると、第
5図に示すように、耐久性あるプラスチック材料の単一
のシート22に、保護カバーまたはシールド23が、第
2図乃至第4図における層21と同様のシリカ強化オル
ガノポリシロキサン化合物の層の形で設けられている。
5図に示すように、耐久性あるプラスチック材料の単一
のシート22に、保護カバーまたはシールド23が、第
2図乃至第4図における層21と同様のシリカ強化オル
ガノポリシロキサン化合物の層の形で設けられている。
本発明のこの例の物品を作った方法の例を次に示す。実
施例 肌 ポリメチルメタクリレートの6.35ミリメートル(1
/4インチ)厚シートの清浄化した面をエチル・トリメ
トキシシランの1/2パーセントのブタノール溶液で下
塗りし、空気乾燥し、80℃で1時間加熱した。
施例 肌 ポリメチルメタクリレートの6.35ミリメートル(1
/4インチ)厚シートの清浄化した面をエチル・トリメ
トキシシランの1/2パーセントのブタノール溶液で下
塗りし、空気乾燥し、80℃で1時間加熱した。
次に、下塗りしたシートを、シリカ強化オルガノポリシ
ロキサン化合物をブタ/−ル稀釈して樹脂固体の約15
ゞーセント溶液にしたもので流し塗りし、乾燥し、8ぴ
0で6時間加熱した。実施例 肌 ポリメチルメタクリレートのシートを清浄化し、次いで
、22一1′2パーセントの樹脂固体を含有する「C−
レジン」の溶液を容積比で67部、99パーセントのィ
ソプロパノールを28部、および氷酢酸を5部で作った
溶液で流し塗りした。
ロキサン化合物をブタ/−ル稀釈して樹脂固体の約15
ゞーセント溶液にしたもので流し塗りし、乾燥し、8ぴ
0で6時間加熱した。実施例 肌 ポリメチルメタクリレートのシートを清浄化し、次いで
、22一1′2パーセントの樹脂固体を含有する「C−
レジン」の溶液を容積比で67部、99パーセントのィ
ソプロパノールを28部、および氷酢酸を5部で作った
溶液で流し塗りした。
このコーティングを空気乾燥し、次いで80ooで6時
間硬化処理した。実施例肌および肌の方法により、極め
て透明な、曇りのない、堅く接着した被覆が作られ、こ
れにテーパ研摩試験を行なった後、次の結果を得た。
間硬化処理した。実施例肌および肌の方法により、極め
て透明な、曇りのない、堅く接着した被覆が作られ、こ
れにテーパ研摩試験を行なった後、次の結果を得た。
曇り度
実施例Wおよび側について注目すべきことは、入荷した
ままの「C−レジン」の未稀釈の22一1/2パーセン
ト固体客液は、メチルメタクリレートのシート材に対し
て、実施例血のブタノール稀釈材料またはィソプロパノ
ールのみで稀釈した場合の実施例肌の対応材料よりも良
く接着することが認められたことである。
ままの「C−レジン」の未稀釈の22一1/2パーセン
ト固体客液は、メチルメタクリレートのシート材に対し
て、実施例血のブタノール稀釈材料またはィソプロパノ
ールのみで稀釈した場合の実施例肌の対応材料よりも良
く接着することが認められたことである。
しかし、未稀釈の「C−レジン」のコーティングはひび
割れするという特性的傾向を示し、従って、両側におい
ては稀釈した材料を用いてひび割れ優向を補正すること
が必要であったが、実施例肌におけるプラィマーの使用
および実施例肌における稀釈剤に酢酸を含むことにより
、必要な接着特性が保持された。
割れするという特性的傾向を示し、従って、両側におい
ては稀釈した材料を用いてひび割れ優向を補正すること
が必要であったが、実施例肌におけるプラィマーの使用
および実施例肌における稀釈剤に酢酸を含むことにより
、必要な接着特性が保持された。
この点に関して注目すべきことは、テーパ試験は本来は
耐摩性の測定に用いられるものであるが、その結果は、
コーティングの支持シートへの接着の程度および本発明
の接着促進剤の有効性の程度を極めて顕著に表示すると
いうことである。
耐摩性の測定に用いられるものであるが、その結果は、
コーティングの支持シートへの接着の程度および本発明
の接着促進剤の有効性の程度を極めて顕著に表示すると
いうことである。
そこで、テーパ試験を実施例肌および皿におけるコーテ
ィングに行った処、次の結果が得られた。ただしこの場
合には、実施例肌の下塗り工程または実施例皿の酢酸は
用いていない。曇り度 そして、実施例肌および側のコーティングは耐候オーメ
ータ内における100餌時以上後のテープ試験で良好な
接着性を示したが、下塗りなしの面上の、および稀釈剤
に酢酸のないコーティングは斑斑時間後のテープ試験に
合格しなかった。
ィングに行った処、次の結果が得られた。ただしこの場
合には、実施例肌の下塗り工程または実施例皿の酢酸は
用いていない。曇り度 そして、実施例肌および側のコーティングは耐候オーメ
ータ内における100餌時以上後のテープ試験で良好な
接着性を示したが、下塗りなしの面上の、および稀釈剤
に酢酸のないコーティングは斑斑時間後のテープ試験に
合格しなかった。
同様に、実施例1におけるようにして、ただし下塗工程
なしで、コーティングに対してテーパ試験を行なった処
、次の結果が得られた。曇り度 基体が主としてプラスチックである本発明の態様は、勿
論、ガラス基体に比して極めて有利である。
なしで、コーティングに対してテーパ試験を行なった処
、次の結果が得られた。曇り度 基体が主としてプラスチックである本発明の態様は、勿
論、ガラス基体に比して極めて有利である。
極薄のシリカ強化オルガノポリシロキサン耐塵性コーテ
ィングは基体に対してその一つの面または両方の面に直
接に接着できる。なぜならば、主としてプラスチックの
基体は支持シートとして働くばかりでなく、更に、本体
をガラス構造体に取付けるに際して前述のシールド18
の層19および20の機能を満すからであり、かつ「衝
撃を緩和しまた針入に抵抗する。しかも、ガラス基体の
態様について前述したシールド18は、要すればプラス
チック基体の態様においても使用できる。コーティング
材料の15ゞーセント固体溶液が最適であると考えられ
るが、12乃至18fーセントの固体含有の溶液も使用
可能である。
ィングは基体に対してその一つの面または両方の面に直
接に接着できる。なぜならば、主としてプラスチックの
基体は支持シートとして働くばかりでなく、更に、本体
をガラス構造体に取付けるに際して前述のシールド18
の層19および20の機能を満すからであり、かつ「衝
撃を緩和しまた針入に抵抗する。しかも、ガラス基体の
態様について前述したシールド18は、要すればプラス
チック基体の態様においても使用できる。コーティング
材料の15ゞーセント固体溶液が最適であると考えられ
るが、12乃至18fーセントの固体含有の溶液も使用
可能である。
同機に、ブタノールは、溶液に望ましいコーティング簿
性を与えるので、最適の溶剤であると考えられるが、他
の溶剤も使用可能であり、また、1一1/幼時間のよう
な短い硬化時間に対しては36ぐーセント以下の種々の
相対湿度も許容できる結果を与えた。
性を与えるので、最適の溶剤であると考えられるが、他
の溶剤も使用可能であり、また、1一1/幼時間のよう
な短い硬化時間に対しては36ぐーセント以下の種々の
相対湿度も許容できる結果を与えた。
第1図は、本発明のガラス構造体に係るサンルーフ、風
防ガラスおよび側部ガラスを備えた自動車前端部の斜視
図、第2図は、第1図の線2−2に沿って裁断した自動
車用サンルーフの横断面図、第3図は、第1図の線3一
3に沿って裁断した自動車用風防ガラスの縦断面図、第
4図は、第3図の線4−4に沿う拡大部分断面図であり
、構造体の内側ガラス面に接着された保護カバーの構造
を示す、第5図は、第4図と同様の図であり、本発明の
プラスチック基体に関して単一層のプラスチック基体お
よび単一層の保護カバーを示す。 14,16,16・・・ガラス板、17…プラスチック
介在層、18・・・保護カバー、22…プラスチック基
体、23・・・カバー。 FIG.1 riG.2 FIG.3 ‘IG.4 FiG.5
防ガラスおよび側部ガラスを備えた自動車前端部の斜視
図、第2図は、第1図の線2−2に沿って裁断した自動
車用サンルーフの横断面図、第3図は、第1図の線3一
3に沿って裁断した自動車用風防ガラスの縦断面図、第
4図は、第3図の線4−4に沿う拡大部分断面図であり
、構造体の内側ガラス面に接着された保護カバーの構造
を示す、第5図は、第4図と同様の図であり、本発明の
プラスチック基体に関して単一層のプラスチック基体お
よび単一層の保護カバーを示す。 14,16,16・・・ガラス板、17…プラスチック
介在層、18・・・保護カバー、22…プラスチック基
体、23・・・カバー。 FIG.1 riG.2 FIG.3 ‘IG.4 FiG.5
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 保護シールドを上に有する透明基体から成る透明で
、かつ温度に安定なガラス構造体において、前記シール
ドは、前記基体の一つの面に接着された一つの面を有し
、比較的に軟かくかつ伸延可能なプラスチツクの層と、
前記の比較的に軟かくかつ伸延可能なプラスチツクの層
の前記一つの面に接着された一つの面を有する押込抵抗
性プラスチツクの薄い層状の支持シートと、前記支持シ
ートの反対面の上で、この反対面に堅く接着された耐摩
性コーテイングと、前記耐摩性コーテイングは、完全硬
化されかつシリカ強化されたオルガノポリシロキサン化
合物よりなることと、よりなることを特徴とするガラス
構造体。 2 前記基体は、約2.54ミリメートルの厚さのフロ
ート・ガラス板であり、前記の比較的に軟かいプラスチ
ツク層は、約0.381ミリメートル乃至0.762ミ
リメートルの厚さのポリビニル・ブチラールであり、前
記の薄い押込抵抗性プラスチツク層は、約0.127ミ
リメートル乃至0.356ミリメートルの厚さのポリエ
ステルであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のガラス構造体。 3 前記耐摩性コーテイングは、シリカで強化されたメ
チル・シロキサンよりなることを特徴とする特許請求の
範囲第1項または第2項に記載のガラス構造体。 4 透明で、かつ温度に安定な多層構造体を製造する方
法において、接着性を良くするように耐針入性プラスチ
ツクの支持シートの清浄な面を処理する工程と、12乃
至18パーセントの樹脂固体を含有するシリカ強化され
たオルガノポリシロキサン化合物の溶液で前記処理面を
コーテイングする工程と、比較的に軟かくかつ伸延可能
なプラスチツク層の一つの面を前記支持シートのコーテ
イングされていない面に接着し、かつ前記の軟かくかつ
伸延可能な層の反対面を透明な基体の一つの面に接着す
ることによつて、前記構造体中へ前記のコーテイングさ
れた支持シートを結合する工程と、よりなることを特徴
とする多層構造体製造法。 5 前記の清浄面の処理工程は、この面を一般式R−S
i−(OCH_3)_3で表わされる群から選択された
プライマーと、熱硬化性アクリル樹脂に関してシランに
よつて代表されるプライマーの属のうちの一つとで下塗
りする工程よりなり、上記式中、Rは、エポキシド群を
含む脂肪族有機基であることを特徴とする特許請求の範
囲第4項記載の多層構造体製造法。 6 前記プライマーは、1/2パーセントのベータ(3
,4−エポキシ・シクロヘキシル)エチル・トリメトキ
シシランであり、前記シリカ強化されたオルガノポリシ
ロキサンの溶液は、約15パーセントの固体を含み、前
記下塗りした面は、コーテイング以前に加熱されること
を特徴とする特許請求の範囲第5項記載の多層構造体製
造法。 7 前記清浄な面は、この面を、前記プライマーの1/
2パーセントのブタノール溶液で流し塗りし、乾燥し、
次いで、この乾燥したコーテイングを120℃で30分
間加熱することによつて下塗りされ、前記下塗りされた
シートは、前記のシリカ強化されたオルガノポリシロキ
サンの溶液を、高い固体パーセンテージの溶液からブタ
ノールで稀釈しかつ前記稀釈した溶液を約30パーセン
トの相対温度において前記下塗りしたシート上に流し塗
りし、前記コーテイングを乾燥し、次いで前記乾燥した
コーテイングを120℃で4時間硬化処理することによ
つて被覆されることを特徴とする特許請求の範囲第6項
記載の多層構造体製造法。 8 前記プライマーは、1/2パーセントのガンマ・グ
リシドキシプロピルトリメトキシシランであることを特
徴とする特許請求の範囲第5項記載の多層構造体製造法
。 9 前記清浄な面は、氷酢酸の溶液で、接着性を良くす
るために処理されることを特徴とする特許請求の範囲第
4項記載の多層構造体製造法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/710,424 US4242403A (en) | 1976-08-02 | 1976-08-02 | Automotive glazing units and method of producing the same |
US710424 | 1976-08-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5319314A JPS5319314A (en) | 1978-02-22 |
JPS6039546B2 true JPS6039546B2 (ja) | 1985-09-06 |
Family
ID=24853966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52092899A Expired JPS6039546B2 (ja) | 1976-08-02 | 1977-08-02 | ガラス構造体およびその多層構造体製造法 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4242403A (ja) |
JP (1) | JPS6039546B2 (ja) |
AR (1) | AR215014A1 (ja) |
AU (1) | AU509669B2 (ja) |
BE (1) | BE857315A (ja) |
BR (1) | BR7705035A (ja) |
CA (1) | CA1111725A (ja) |
DE (1) | DE2735175A1 (ja) |
ES (1) | ES461238A1 (ja) |
FI (1) | FI62277C (ja) |
FR (1) | FR2360526A1 (ja) |
GB (1) | GB1580353A (ja) |
IT (1) | IT1080072B (ja) |
LU (1) | LU77881A1 (ja) |
MX (1) | MX4572E (ja) |
NL (1) | NL7708474A (ja) |
NZ (1) | NZ184797A (ja) |
SE (1) | SE433723B (ja) |
ZA (1) | ZA774487B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002079610A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Bridgestone Corp | フィルム強化ガラス |
JP2008526573A (ja) * | 2005-01-14 | 2008-07-24 | ソリユテイア・インコーポレイテツド | 湿気バリアを有する積層板 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4474856A (en) * | 1981-12-02 | 1984-10-02 | Ford Motor Company | Glass spandrel product |
GB2131324B (en) * | 1982-12-07 | 1986-02-12 | Glaverbel | Glass/plastic laminates |
US4469743A (en) * | 1983-03-14 | 1984-09-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyvinyl butyral laminates |
FR2547809B1 (fr) * | 1983-06-22 | 1985-10-18 | Saint Gobain Vitrage | Vitrage de securite, en particulier vitrage anti-balles |
JPS6092586A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-24 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 枠付き窓ガラスおよびその製法 |
AU579371B2 (en) * | 1984-04-27 | 1988-11-24 | Libbey-Owens-Ford Company | Method and apparatus for applying an anti-lacerative plastic layer to glass |
US4543283A (en) * | 1984-09-04 | 1985-09-24 | Libbey-Owens-Ford Company | Encapsulated glazing product |
JPS61155232A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-14 | Asahi Glass Co Ltd | 積層体及び安全ガラス |
US5028287A (en) * | 1985-03-28 | 1991-07-02 | Libbey-Owens-Ford Co. | Method for applying an anti-lacerative plastic layer to glass |
US4795667A (en) * | 1986-05-01 | 1989-01-03 | Libbey-Owens-Ford Co. | Vehicle window assembly having a retention shield and method and apparatus for producing same |
US4799963A (en) * | 1986-10-03 | 1989-01-24 | Ppg Industries, Inc. | Optically transparent UV-protective coatings |
US4814017A (en) * | 1986-10-03 | 1989-03-21 | Ppg Industries, Inc. | Aqueous organoalkoxysilane/metal oxide sol-gel compositions |
US4754012A (en) * | 1986-10-03 | 1988-06-28 | Ppg Industries, Inc. | Multi-component sol-gel protective coating composition |
US4731264A (en) * | 1986-10-03 | 1988-03-15 | Ppg Industries, Inc. | Sol-gel compositions containing silane and alumina |
US6264859B1 (en) | 1986-10-03 | 2001-07-24 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Optically transparent UV-protective coatings |
US4753827A (en) * | 1986-10-03 | 1988-06-28 | Ppg Industries, Inc. | Abrasion-resistant organosiloxane/metal oxide coating |
IT1223074B (it) * | 1986-11-19 | 1990-09-12 | Martin Processing Co Inc | Parabrezza di sicurezza e metodo per fabbricarlo |
US4823511A (en) * | 1987-02-05 | 1989-04-25 | Libbey-Owens Ford Co. | Retention shield window assembly and method of making the same |
DE3732581A1 (de) * | 1987-09-28 | 1989-04-06 | Bayerische Motoren Werke Ag | Festes abnehmbares pkw-kunststoff-dach |
US4781783A (en) * | 1987-10-26 | 1988-11-01 | Libbey-Owens-Ford Co. | Vacuum ring for producing laminated glass |
EP0319911B1 (en) * | 1987-12-11 | 1994-04-06 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Laminated structure |
US5115023A (en) * | 1987-12-16 | 1992-05-19 | Ppg Industries, Inc. | Siloxane organic hybrid polymers |
US4923757A (en) * | 1987-12-16 | 1990-05-08 | Ppg Industries, Inc. | Bilayer windshield with an abrasion and solvent resistant polyurethane protective coating |
US5401579A (en) * | 1987-12-16 | 1995-03-28 | Ppg Industries, Inc. | Siloxane organic hybrid polymers |
US6180248B1 (en) | 1987-12-16 | 2001-01-30 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Siloxane organic hybrid polymers |
US4824926A (en) * | 1987-12-16 | 1989-04-25 | Ppg Industries, Inc. | Bilayer windshield with an abrasion and solvent resistant polyurethane protective coating |
EP0358768B1 (en) * | 1987-12-24 | 1995-11-15 | Asahi Glass Company Ltd. | Structure and method for fitting mirror base to glass sheet surface |
US4834829A (en) * | 1987-12-28 | 1989-05-30 | Libbey-Owens-Ford Co. | Vacuum ring for producing laminated glass |
US4973364A (en) * | 1988-01-27 | 1990-11-27 | Hoechest Celanese Corporation | Process for the manufacture of a substantially wrinkle-free non-planar laminate and pre-laminate |
US4952459A (en) * | 1988-09-19 | 1990-08-28 | Thatcher Jesse D | Glass sheet and laminate at one side thereof |
US4832782A (en) * | 1988-09-27 | 1989-05-23 | Libbey-Owens-Ford Co. | Vacuum ring for producing laminated glass |
US4956227A (en) * | 1988-11-16 | 1990-09-11 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Laminated structure |
ES2010479A6 (es) * | 1989-04-18 | 1989-11-01 | Libbey Owens Ford Co | Conjunto de ventana con pantalla de retencion y metodo para fabricar el mismo. |
US5567529A (en) * | 1991-11-27 | 1996-10-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Multilayered glass laminate having enhanced resistance to penetration by high velocity projectiles |
CA2123980A1 (en) * | 1991-11-27 | 1993-06-10 | Charles Anthony Smith | Multilayered glass laminate having enhanced resistance to penetration by high velocity projectiles |
FR2697829B1 (fr) * | 1992-11-12 | 1995-01-27 | Saint Gobain Vitrage Int | Vitrage feuilleté anti-éclats. |
GB9306444D0 (en) * | 1993-03-27 | 1993-05-19 | Pilkington Aerospace Ltd | Glass component |
FR2725399B1 (fr) * | 1994-10-06 | 1996-11-08 | Saint Gobain Vitrage | Vitrage de securite |
DE19545808C2 (de) * | 1995-12-08 | 1999-03-11 | Harald Baumgaertner | Verfahren zur Vorbehandlung von einer mit einer Silikonbeschichtung zu versehenden Glasscheibe |
US5908674A (en) * | 1995-12-13 | 1999-06-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Impact-resisting glazing structure |
US7238401B1 (en) * | 2000-06-09 | 2007-07-03 | 3M Innovative Properties Company | Glazing element and laminate for use in the same |
US20020110693A1 (en) * | 2000-12-14 | 2002-08-15 | Richard David A. | Glazing unit and method of making the same |
WO2005103172A2 (en) | 2004-04-15 | 2005-11-03 | Avery Dennison Corporation | Dew resistant coatings |
MX2007005123A (es) * | 2004-10-29 | 2007-06-25 | Dow Global Technologies Inc | Revestimientos resistentes a la abrasion a traves de deposicion de vapor quimica mejorada de plasma. |
US20060249248A1 (en) * | 2005-05-05 | 2006-11-09 | Iandoli Raymond C | Glass lens with decorated anti-splinter film |
JP4397391B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2010-01-13 | 信越フィルム株式会社 | ガスバリア性プラスチックおよびプラスチックフィルムの製造方法 |
US7641965B1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-05 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Transparent light-weight safety glazings |
US20140127857A1 (en) * | 2012-11-07 | 2014-05-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Carrier Wafers, Methods of Manufacture Thereof, and Packaging Methods |
DE112014000497T5 (de) * | 2013-01-21 | 2015-11-05 | Johnson Controls Gmbh | Kombinationselement für eine Frontscheibenanzeige und Frontscheibenanzeige |
CO2018000469A1 (es) * | 2017-11-30 | 2018-04-30 | Agp America Sa | Laminado automotriz con capa de compensación de sustrato de borde sólido invisible |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3650808A (en) * | 1970-04-08 | 1972-03-21 | Donald W Gagnon | Polycarbonate surfaces having tenaciously adhered organopolysiloxane coatings thereon and process for making |
JPS4880657A (ja) * | 1972-02-04 | 1973-10-29 | ||
JPS4928610A (ja) * | 1972-07-14 | 1974-03-14 | ||
JPS4955776A (ja) * | 1972-05-18 | 1974-05-30 | ||
JPS4960317A (ja) * | 1972-08-28 | 1974-06-12 | ||
JPS5046717A (ja) * | 1972-08-28 | 1975-04-25 | ||
JPS5069174A (ja) * | 1973-10-23 | 1975-06-09 | ||
JPS512736A (ja) * | 1974-06-25 | 1976-01-10 | Dow Corning |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2756171A (en) * | 1952-07-31 | 1956-07-24 | Bjorksten Res Lab Inc | Safety glass laminate containing transparent filler for silicone resins |
US2692844A (en) * | 1952-10-29 | 1954-10-26 | Shatterproof organo - siloxane | |
US2976184A (en) * | 1955-11-28 | 1961-03-21 | Du Pont | Method of coating a polymeric thermoplastic dielectric film and article produced thereby |
US2976185A (en) * | 1955-12-12 | 1961-03-21 | Du Pont | Coated polymeric thermoplastic dielectric film |
GB1052697A (ja) * | 1963-10-21 | 1900-01-01 | ||
US3451838A (en) * | 1965-12-03 | 1969-06-24 | Owens Illinois Inc | Process of coating plastics with organopolysiloxanes and articles made thereby |
GB1241236A (en) * | 1969-05-01 | 1971-08-04 | Owens Illinois Inc | Process of coating plastics with organopolysiloxanes and articles made thereby |
BE757247A (fr) * | 1969-10-09 | 1971-04-08 | Union Carbide Corp | Polymeres thermoplastiques charges avec des particules d'oxydesminerau |
US3637416A (en) * | 1970-02-04 | 1972-01-25 | Mbt Corp | Method of treating synthetic plastic and elastomeric materials and articles produced thereby |
US3707397A (en) * | 1971-02-26 | 1972-12-26 | Owens Illinois Inc | Process for providing uniform organopolysiloxane coatings on polycarbonate and acrylic surfaces |
FR2134255A1 (en) * | 1971-04-29 | 1972-12-08 | Saint Gobain | Laminated safety glass - consisting of polyvinylbutyral sheet bonded to silicate glass and coated with protective layer |
US3708386A (en) * | 1971-05-18 | 1973-01-02 | Libbey Owens Ford Co | Laminated safety float glass windshields |
US3781184A (en) * | 1971-05-20 | 1973-12-25 | Corning Glass Works | Safe bi-modal windshields |
US3900673A (en) * | 1972-08-28 | 1975-08-19 | Libbey Owens Ford Co | Automotive glazing structure |
JPS5315743B2 (ja) * | 1973-08-14 | 1978-05-26 | ||
ZA764846B (en) * | 1975-08-29 | 1977-04-27 | Libbey Owens Ford Co | Automotive glazing structure and method of producing same |
-
1976
- 1976-08-02 US US05/710,424 patent/US4242403A/en not_active Expired - Lifetime
-
1977
- 1977-07-25 ZA ZA00774487A patent/ZA774487B/xx unknown
- 1977-07-26 FI FI772283A patent/FI62277C/fi not_active IP Right Cessation
- 1977-07-26 CA CA283,534A patent/CA1111725A/en not_active Expired
- 1977-07-28 GB GB31726/77A patent/GB1580353A/en not_active Expired
- 1977-07-29 AU AU27437/77A patent/AU509669B2/en not_active Expired
- 1977-07-29 BE BE179775A patent/BE857315A/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-08-01 BR BR7705035A patent/BR7705035A/pt unknown
- 1977-08-01 LU LU77881A patent/LU77881A1/xx unknown
- 1977-08-01 NL NL7708474A patent/NL7708474A/xx not_active Application Discontinuation
- 1977-08-01 FR FR7723645A patent/FR2360526A1/fr active Granted
- 1977-08-01 ES ES461238A patent/ES461238A1/es not_active Expired
- 1977-08-01 MX MX77100739U patent/MX4572E/es unknown
- 1977-08-01 NZ NZ184797A patent/NZ184797A/xx unknown
- 1977-08-01 IT IT50526/77A patent/IT1080072B/it active
- 1977-08-01 SE SE7708756A patent/SE433723B/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-08-02 AR AR268666A patent/AR215014A1/es active
- 1977-08-02 JP JP52092899A patent/JPS6039546B2/ja not_active Expired
- 1977-08-02 DE DE19772735175 patent/DE2735175A1/de not_active Ceased
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3650808A (en) * | 1970-04-08 | 1972-03-21 | Donald W Gagnon | Polycarbonate surfaces having tenaciously adhered organopolysiloxane coatings thereon and process for making |
JPS4880657A (ja) * | 1972-02-04 | 1973-10-29 | ||
JPS4955776A (ja) * | 1972-05-18 | 1974-05-30 | ||
JPS4928610A (ja) * | 1972-07-14 | 1974-03-14 | ||
JPS4960317A (ja) * | 1972-08-28 | 1974-06-12 | ||
JPS5046717A (ja) * | 1972-08-28 | 1975-04-25 | ||
JPS5069174A (ja) * | 1973-10-23 | 1975-06-09 | ||
JPS512736A (ja) * | 1974-06-25 | 1976-01-10 | Dow Corning |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002079610A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Bridgestone Corp | フィルム強化ガラス |
JP2008526573A (ja) * | 2005-01-14 | 2008-07-24 | ソリユテイア・インコーポレイテツド | 湿気バリアを有する積層板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BE857315A (fr) | 1977-11-14 |
NL7708474A (nl) | 1978-02-06 |
FR2360526B1 (ja) | 1983-04-15 |
MX4572E (es) | 1982-06-17 |
DE2735175A1 (de) | 1978-02-09 |
NZ184797A (en) | 1980-03-05 |
IT1080072B (it) | 1985-05-16 |
FI62277C (fi) | 1982-12-10 |
LU77881A1 (ja) | 1977-10-28 |
SE433723B (sv) | 1984-06-12 |
AU2743777A (en) | 1979-02-01 |
US4242403A (en) | 1980-12-30 |
JPS5319314A (en) | 1978-02-22 |
ES461238A1 (es) | 1978-05-01 |
FI772283A (ja) | 1978-02-03 |
AR215014A1 (es) | 1979-08-31 |
AU509669B2 (en) | 1980-05-22 |
CA1111725A (en) | 1981-11-03 |
ZA774487B (en) | 1978-06-28 |
BR7705035A (pt) | 1978-05-30 |
FR2360526A1 (fr) | 1978-03-03 |
GB1580353A (en) | 1980-12-03 |
SE7708756L (sv) | 1978-02-03 |
FI62277B (fi) | 1982-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6039546B2 (ja) | ガラス構造体およびその多層構造体製造法 | |
US4112171A (en) | Automotive glazing structure and method of producing the same | |
JP4279362B2 (ja) | 安全ガラス | |
US9694563B2 (en) | Transparent laminated glass and use thereof | |
US4059469A (en) | Glazing units, methods of making the same and adhesion promoters therefor | |
JP6851321B2 (ja) | 熱放射反射コーティングおよびその上に取り付けられた固定要素またはシール要素を有するガラス板 | |
US20160279904A1 (en) | Laminated glass having at least one chemically tempered pane | |
US5456372A (en) | Impact resistant laminated windows manufacture | |
US6280847B1 (en) | Laminated glazings | |
RU2517491C2 (ru) | Авиационное остекление, обладающее солнцезащитными свойствами | |
CA2396436C (en) | An aircraft window of synthetic resin having hard coated film and a method for producing the same | |
JP2004503406A (ja) | ガラス要素およびそれに使用するためのラミネート | |
US8158229B2 (en) | Automotive glazing | |
JPH08133790A (ja) | 紫外線赤外線吸収透明体 | |
JPH0839733A (ja) | ペイン用のプラスチック材料シート及びこのシートを含むペイン | |
JPS6283140A (ja) | 積層フイルムおよびこれを用いた安全ガラス | |
GB2339405A (en) | Laminated glazing | |
JP2001278639A (ja) | フィルム強化ガラス | |
WO1994005497A1 (en) | Laminates |