JPS5978190A - 新規物質ax―2 - Google Patents

新規物質ax―2

Info

Publication number
JPS5978190A
JPS5978190A JP57189467A JP18946782A JPS5978190A JP S5978190 A JPS5978190 A JP S5978190A JP 57189467 A JP57189467 A JP 57189467A JP 18946782 A JP18946782 A JP 18946782A JP S5978190 A JPS5978190 A JP S5978190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
solution
culture
ethyl acetate
antitumor agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57189467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347279B2 (ja
Inventor
Shinzo Ishii
石井 真三
Shigeo Katsumata
勝亦 茂夫
Takemitsu Arai
新井 雄光
Tadashi Ashizawa
芦沢 忠
Makoto Morimoto
森本 眞
Kimikatsu Shirahata
白幡 公勝
Yutaka Saito
裕 斎藤
Kazumichi Kono
河野 一通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP57189467A priority Critical patent/JPS5978190A/ja
Priority to EP83306551A priority patent/EP0110563B1/en
Priority to DE8383306551T priority patent/DE3381470D1/de
Priority to US06/546,142 priority patent/US4563462A/en
Publication of JPS5978190A publication Critical patent/JPS5978190A/ja
Publication of JPH0347279B2 publication Critical patent/JPH0347279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/16Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/182Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring heteroatoms in the condensed system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/465Streptomyces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はAX−2、その製造法およびAX−2を含有す
る抗腫瘍剤に関する。さらに、詳しくけ、本発明は式 で示されるAX−2、ストレプトミセス属またはミクロ
モノスポラ属に属する微生物によるAX−2の製造法お
よびAX−2を含有する抗腫瘍剤に関する。
新規で有用な抗腫瘍性物質は常に求められておシ、その
目的のため種々検討した結果、ストレプトミセス属また
はミクロモノスポラ属に属する微生物を培養し、その培
養物中に新規な抗腫瘍性物質AX−2が生産されること
を見出し本発明を完成するに至った。
以下に本発明の詳細な説明する。
(2) AX−2の理化学的性質は次の通シである。
■融点ニア5.5〜77.5℃ ■元素分析値: C55,16%、 H5,55チ。
N11.74% ■比旋光度:〔α〕ッ=−27.3°(c ==0.1
7 CHCl3)■マススペクトル=φ M+349 
288 98■UVスペクトル:(メタノール) λmax 205nm(ε10800)、294nm(
ε5200) ■’H−NMRスペクトル δ(cDcl 3)z、5
4(xH,br)、1.94(3H,s)y 2.84
(IH。
a)、3.14(IH,t)、3.17(IH,a)、
3.33(IH,da)、3.38(3H,El)、3
.57(IH,aa)4.03(3I(、s)、4.2
9(IL di)、4.44(IH。
da)? 4.72(2H1br+ s)■” ” C
−NMRスペクトルδ(CDCA! 、 )8.4,4
0.L 4SL9,46.L 49.1,51.0,6
1.0゜63.1.91,126.7,128.4,1
48.6,156.41 B 6.8.18 、L、a
、 184.6■IRスペクトル(KEr錠剤法)礪−
1−■■園■(3) 33501 17101 16419 1591、 1
076■薄層クロマトグラフィー〔シリカゲル(Ar5
715メルク社製)〕におけるRf値[株]溶解性 酢酸エチル!クロロホルム!アセトン!メタノール、エ
タノールに可溶、水ニ難溶。
石油エーテル、n−ヘキサンに不溶 次にAX−2の製造法について説明する。
本発明に使用する微生物としては、ストレプトミセス属
またはミクロモノスポラ属に属し、AX−2を生産する
能力を有する微生物であれば、いずれも用いられる。
具体的々例としてストレプトミセス・ケスピトーズスT
−17−135(NRRL 12508)ミクロモノス
ポラ書エスピーKY11084(NRRL11071)
などがあげられる。
(4) ストレプトミセス・ケスビトーズスおよびミクロモノス
ポラ・エスピーKY 11084の菌学的性質はそれぞ
れ特公昭34−7597号公報および特開昭53−10
7487号公報に記載されている。
本菌株は、ストレプトミセス属またはミクロモノスポラ
属に属する既知菌種の場合にみられるように、その性状
が例えば紫外線、X線、薬品等の人工的変異手段で変異
することもあるが、このような変異株であってもAX−
2の生産能を有するものはすべて本発明に適用できる。
本発明において使用する培地としては、炭素源、窒素源
、無機物、必要に応じてその低栄養物を程よく含有する
培地であれば、合成培地または天然培地のいずれでも使
用可能である。
培地に使用される炭素源としては、例えばグルコース、
クリセロール、フラクトース、マルトース、マンニット
、キシロース、カラクトース、ラクトース、リボース、
デキストリン、澱粉またはその加水分解液等の種々の炭
水化物質が単(5) 独または組合わせて用いられる。窒素源としては、アン
モニア、塩化アンモニウム、燐酸アンモニウム、硝酸ア
ンモニウム、硫酸アンモニウム、酢酸アンモニウム等の
各種の無機および有機アンモニウム塩類、尿素、ペプト
ン、NZ−アミン、肉エキス、乾燥酵母、酵母エキス、
コーンスチープリカー、カゼイン加水分解物、フィツシ
ュミールあるいはその消化物、大豆粉あるいはその消化
物等の含窒素有機物質、グリシン、グルタミン酸、アラ
ニン等の各種アミノ酸が使用可能である。無機物質とし
ては、各種燐酸塩、食塩、炭酸カルシウム等さらには微
量の重金属塩が使用されるが、天然物を含む培地では必
ずしも添加を必要とし々い。また栄養要求を示す変異株
を用いる場合には、当然その栄養要求を満足させる物質
を培地に加えなければならない。
培養は振盪培養あるいは通気攪拌深部培養等の好気的な
条件で行なわれる。培養温度は通常25〜35℃である
。培養期間は通常3〜4日(6) 間で培養液中にAX−2が生成、蓄積する。
培養液からAX−2の採取は例えば次の様に行なう。
培養終了後、分解防止剤としてグロパノール等を培養液
に加え、さらに濾過助剤を加えて、濾過によシ菌体を除
去し、ろ液を得る。この涙液を合成吸着剤であるダイヤ
イオンHP−20(三菱化成社製、商品名)等に吸着さ
せた後、メタノール等の溶出剤で溶出する。溶出液を減
圧濃縮し、メタノール等の有機溶媒を除去した後、酢酸
エチル等を加えて溶媒層にAX−2を抽出する。この抽
出液を減圧濃縮した後、石油エーテル等を加えて沈澱化
させ粗粉末を得る。
粗粉末をクロロホルム−メタノール(100:3容量比
)を用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供する。A
X−2を含む区分を集め、減圧濃縮し、石油エーテル等
を加え沈澱化させることによj9AX−2の黄褐色の粉
末を得ることができる。
次にAX−2の急性毒性試験および抗腫瘍活(7) 性について説明する。
I  AX−2の急性毒性(”DSO)試験性 体重20±2Fの(1dY雄マウマウス1匹を△ 用いて、薬剤を1回腹腔内または静脈内に投与し、投与
後14日間マウスの生死を観察し、各投与群の死亡率を
求め、ベーレンス・ダレバー法よりED5゜を算出した
この結果、静脈内投与で27 my/Kp 、  腹腔
内投与では7.8 tag/KPであった。
II  AX−2の抗腫瘍活性 (1)ザルコーマ180固型腫瘍に対する効果5X10
’個のザルコーマ180細胞をdnY性 雄マウスの腹腔内に移植した後、7日目の腹△ 水から細胞を採取し、この細胞を滅菌生理食塩水で1回
洗浄した後、滅菌生理食塩水で5 X 10’ vml
の細胞浮遊液を作成した。
この0.11を体重20±22のddY雄性マウスの右
腋窩部皮下に移植した。薬物は腫瘍移植後24時間目に
1群5匹のマウスに尾静脈より投与した。抗腫瘍活性の
測定は移植後(8) 7日目に腫瘍の長径(a)と短径(b)を測定し、腫瘍
体積に相当するa x b”/2 の値を求め、対照群
(C)に対する薬物投与群(’r)の体積比(TiC)
によって、その効果をあられした。
第1表にザルコーマ180に対fルA X −2の静脈
内投与での効果を示す。
第   1   表 7、5−15tny/Kyの投与量で投与量に相関した
抗腫瘍効果が得られ、15 i+g/に9投与群でのT
iCは0.25であった。
なおED、。値はザルコーマ180固型腫瘍(9) の体積を対照群の50俤に低下させる投与量とした。即
ち、縦軸にT/C1横軸に対数目盛で投与量を表わした
グラフに、投与量とガの関係をプロットし、投与量と抗
腫瘍活性を最小二乗法で直線として求め、T、/Cが0
.5を示す投与量をED、。値として算出した。
また末梢白血球数(wBc)の測定はザルコーマ180
を皮下移植後、4日目に眼底よシ採血し、20μ!の血
液を9.98 dのセルキットセフン液中で分散させサ
ポニン液を1滴加え、赤血球を溶解させた後、ミクロセ
ルカウンターで行なった。
(2)メラノーマ81−に対する効果 性 Cs7BL/6雄マウスの腹腔内に継代されてい△ るメラノーマB16腫瘍塊より、@癌細胞を調整し、滅
菌生理食塩水で2.5X10’個の細胞浮遊液を作成し
た。この0.2 dを体重2o±2fのBDF、雄性マ
ウスに腹腔内移植した。
薬物は腫瘍移植後24時間目に1回腹藤内投与した。薬
物非投与群の平均生存日数(T)(10) に対する薬物投与群の平均生存日数(C)のパーセント
、T/C%で抗腫瘍活性を表わした。
第2表にメラノーマB工、に対するAX−2の腹腔内投
与における効果を示す。
第   2   表 第2表から判る様に6 mg/ Kyで277%以上の
54を示し、いのマウスが生存した。
又、治療比(最大効果を示す投与!/130%のT/C
を示す投与量)は193であった。
AX−2は各種の投与形態で用いることができる。
AX−2を注射剤として用いるに際しては、例えばAX
−2を少量のエタノールに溶解後、さらに、生理食塩水
、ブドウ糖、フラクトース、マンニット等の注射用液に
溶解して、その液を静脈内に投与すれば良い。また注射
剤作成の方法としては日本薬局法に基づいて、凍結乾燥
して製造しても良いし、又、塩化ナトリウムを加えた粉
末注射剤としても良い。
経口投与に際しては、適当な賦形剤とともに、錠剤、粉
剤、粒剤として投与できる。さらに動脈内投与、腹腔内
投与、胸腔内投与が可能である。
投与量は年齢や症状により適宜増減できるが、!−50
■/成大の範囲が好ましい。
以下に実施例によって本発明の具体例を示す。
実施例1 種菌としてストレプトミセス・ケスピトーズスT−17
−135(NRRL 12508)を用い、グルコース
if/d1.酵母xy/dl、デンゾy 0.5 y/
d11食塩0.5 W/dl、炭酸カルシウ、ム0、3
 f/dl、 pH7,2ノ培地300ゴを2!!容三
角フラスコで28℃、3日間第一種培養を行なう。得ら
れた第一種培養液15/を第一種培地成分と同一の第二
種培地10(lに加え、通気攪拌を行ない28℃で3日
間培養する。このようにして得られた第二種培養液をフ
ラクトース2 f/di、 大豆粉4 f/dl、 テ
ア )71 W/di。
食塩0.s y/di 、炭酸カルシウムo、 s f
/di%pH7,2の醗酵培地1uに加え、通気攪拌を
行ない30℃で2日間培養する。
得られた培養液IKlにn−プロパノール80ノおよび
ラジオライト+500(昭和化学工業社製商品名) 6
0 Kfを加えた後、フィルタープレスにて菌体を炉別
し、F液を得る。F液をダイヤイオンHP−2050ノ
に通塔し、吸着さく13) せる。ダイヤイオンHP−20を水洗後、150Jの4
0係メタノール水溶液で不純物を除去し、さらに150
1の80%メタノール水溶液で溶出すると、AX−2を
含む両分が得られる。この両分を減圧濃縮した後、溶液
のp)rを希硫酸で4.5に調整し、酢酸エチルを加え
て、酢酸エチル層にAX−2を抽出する。酢酸エチル層
を分別し、無水硫酸ナトリウムを添加し十分に攪拌後、
無水硫酸す) IJウムを分離除去し、ν液を減圧濃縮
する。100プまでに濃縮した濃縮液を酢酸エチルで充
填したシリカゲル(関東化学社製100〜200メツシ
ユ)31のカラムに通塔し、酢酸エチル−アセトン(1
00:5容量比)の溶出剤で溶出し、クロマト分離を行
なう。AX−2画分を集め、減圧濃縮した後、濃縮液を
石油エーテル中に加えて沈澱化させる。沈澱を分離し室
温で真空乾燥を行ない、AX−2を258■得る。
実施例2 種菌としてミクロモノスポラ・エスピーKY(14) 11084(NRRL 、11071)を用い、肉エキ
ス1に倍、酵母x キスl f/di 、食塩0.5 
r/j、p H7,2の培地300mを221)l容三
角フラスコで30°C124時間、第一種培養を行なう
得られた第一種培養液1,5ノを第一種培養液と同一の
第二種培地1001に加え、通気攪拌を行ない、30℃
、2日間培養する。このようにして得られた第二種培養
液を7ラクトース5−1硫酸7 ン−E = f) A
 1.5 f/dl 、 K)T2PO40,2f/d
l 。
F’eSO4−7H2010mg/a、 MnSO4−
4H2010吟勺、Zn5O4・7H203tsg/c
al 、CuSO4・5H20111、M2CO3−7
H200,1fA、yacl o、 5yAl、酵母エ
キスl f/di、ビオチン30μy/1.ニコチン酸
0.5薦y/l、プロトカテキュ酸0.1罵νJ% p
H6,8の醗酵培地IKlに加え通気、攪拌を行ない3
0℃で2日間培養する。
得られた培養液にn−プロパツール801およびラジオ
ライト≠50060Kp加えた後、フィルタープレスに
て菌体を戸別し炉液を得る。
ろ液をダイヤイオンHP−5050/に通塔し、吸着さ
せる。ダイヤイオ:/HP−50を水洗後150ノの1
5%アセトン水溶液で不純物を溶出させ、さらに150
1の40チアセトンで溶出するとAX−2を含む両分が
得られる。
この両分を減圧濃縮しアセトンを除去した後、溶液に対
して30チの食塩水さらに酢酸エチルを等量加えてAX
−2を含む物質を抽出する。
酢酸エチル層を分別した後、無水硫酸ナトリウムを加え
、攪拌した後に無水硫酸ナトリウムを分離し、上澄液を
減圧濃縮させる。濃縮し析出した不純物を戸別し、その
ν液を石油エーテル中に加えて沈澱化させ、沈澱を分離
し、真空乾燥する。
乾燥粉末をクロロホルム100vLlに溶解し、クロロ
ホルムで充填したシリカゲル(関東化学100〜200
メツシユ)3Jのカラムに通塔し、クロロホルム−メタ
ノール(100:2容量比)の溶出剤で溶出しクロマト
分離を行なう。
AX−2を含む両分を集め、減圧濃縮した後、濃縮液を
石油エーテル中に加えて沈澱化させる。
分離後真空乾燥粉末を酢酸エチルに溶解し、酢酸エチル
で充填したシリカゲル(関東化学社100〜200メツ
シュ)21のカラムに通塔し、酢酸エチル−アセトン(
100:S容量比)の溶出剤で溶出し、クロマト分離を
行なう。
AX−2画分を集め、減圧濃縮した後、濃縮液を石油エ
ーテル中に加え、沈澱化させる。上澄液を分離除去した
沈澱を室温で真空乾燥し、AX−2を8411g得る。
実施例4 製剤例 AX−2の無菌粉末10119を10d用無菌褐色バイ
アルに分注し無菌粉末製剤とする。これを用時滅菌50
%エタノール水5づを加え充分振とり攪拌して溶解し、
注射液を特徴する特許出願人 (102)協和醗酵工業
株式会社(17) 第1頁の続き 0発 明 者 斎藤裕 町田市旭町3−6−6 0発 明 者 河野−通 町田市旭町3−6−6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 で示されるAX−2 (2)ストレプトミセス属またはミクロモノスポラ属に
    属し、AX−2を生産する能力を有する微生物を培地に
    培養し、培養物中にAX−2を生成蓄積せしめ、該培養
    物からAX−2を採取することを特徴とするAX−2の
    製造(1) で示されるAX−2を含有する抗腫瘍剤。
JP57189467A 1982-10-28 1982-10-28 新規物質ax―2 Granted JPS5978190A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189467A JPS5978190A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 新規物質ax―2
EP83306551A EP0110563B1 (en) 1982-10-28 1983-10-27 Antitumour substance from streptomyces
DE8383306551T DE3381470D1 (de) 1982-10-28 1983-10-27 Anti-tumor-verbindung aus streptomyces.
US06/546,142 US4563462A (en) 1982-10-28 1983-10-27 Substance AX-2, a process for producing the same and an antitumor composition containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189467A JPS5978190A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 新規物質ax―2

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978190A true JPS5978190A (ja) 1984-05-04
JPH0347279B2 JPH0347279B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=16241755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189467A Granted JPS5978190A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 新規物質ax―2

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4563462A (ja)
EP (1) EP0110563B1 (ja)
JP (1) JPS5978190A (ja)
DE (1) DE3381470D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676409B2 (ja) * 1990-11-22 1994-09-28 協和醗酵工業株式会社 ピラゾロアクリドン誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123983A (en) * 1980-03-04 1981-09-29 Masakazu Hamana Benzodiazatricyclononane derivative

Also Published As

Publication number Publication date
DE3381470D1 (de) 1990-05-23
US4563462A (en) 1986-01-07
EP0110563A2 (en) 1984-06-13
JPH0347279B2 (ja) 1991-07-18
EP0110563A3 (en) 1986-06-25
EP0110563B1 (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873340B2 (ja) 抗生物質tan―1057,その製造法および用途
JPS5978190A (ja) 新規物質ax―2
JPH0633271B2 (ja) リベロマイシンa、その製造法並びに抗腫瘍剤及び抗真菌剤
JPS63209579A (ja) 冬虫夏草の培養法
JPS6212227B2 (ja)
JPH0120153B2 (ja)
JP3819132B2 (ja) 新規生理活性物質na22598b1及びb2、その製造法およびその用途
EP0289354A2 (en) Antibiotic TAN-950A, its production and use
JPH01216927A (ja) 抗腫瘍剤
JPH0429356B2 (ja)
JPS61152693A (ja) アンスラサイクリン化合物r20x10およびその用途
JPH07506332A (ja) 医薬としての複素環化合物のリン酸エステル
JPH01299264A (ja) 新規物質fl−657c及びその製造法
JPH03157366A (ja) 化合物tan―1307およびその製造法
JP2000178274A (ja) 抗腫瘍性物質be−54017及びその製造法
JPH06298752A (ja) 抗腫瘍性物質be−26668及びその製造法
JPH03206890A (ja) 抗生物質tan―1254及びその製造法
JPH1045789A (ja) 新規生理活性物質na16887、その製造法およびその用途
JPS58162596A (ja) 抗生物質及びその製造法
JPS584796A (ja) 抗腫瘍性物質デオキシペンタレニルグルクロンおよびその製造法
JPS62174099A (ja) 新規グリコペプチド系抗生物質pa−42867−aおよびpa−42867−bとその製造方法
JPS5915634B2 (ja) 発酵法によるアクチノマイシンの製造法
JP2000086627A (ja) 抗菌性物質be−54476及びその製造法
JPS6025999A (ja) アンスラサイクリン化合物ag−2およびその用途
JPS6193125A (ja) 抗腫瘍剤