JPS5975747A - フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式 - Google Patents

フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式

Info

Publication number
JPS5975747A
JPS5975747A JP18696982A JP18696982A JPS5975747A JP S5975747 A JPS5975747 A JP S5975747A JP 18696982 A JP18696982 A JP 18696982A JP 18696982 A JP18696982 A JP 18696982A JP S5975747 A JPS5975747 A JP S5975747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
line
calling station
signal
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18696982A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Ohashi
俊也 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18696982A priority Critical patent/JPS5975747A/ja
Publication of JPS5975747A publication Critical patent/JPS5975747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0096Trunk circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被呼局端末で発呼局端末が送信した回線切断命
令信号を受信できずむだに回線を保持し続けるのを防止
できるファクシミリ発呼局における回線開放手順方式に
関する。
従来の例えばG3ファクシミリを用いたフアツジ、Sす
通信において発呼局端末c以下単忙発呼局という)にお
いて現通信回@を開放する場合は第1図に示す手順に従
っていた。すなわち発呼局で回線切断を行う場合、該発
呼局から被呼局端末(以下単に被呼局という)に対して
回線切断命令信号(以下DON信号という)を送出し所
定時間経過後被呼局が前記DON信号を受信したか否か
にかかわらず、回線を切断していた。
ところで通常のファクシミリ通信において発呼局からD
ON信号を送出したにもかかわらず回線中の雑音、話中
音等の要因が加わると被呼局ではこのDon信号を確実
に受信することができないことがある。上述した従来の
発呼局における回線開放手順方式によれば、予め規定さ
れている送受プロトコル中に被呼局で上述したようなり
ON信号の受信障害が生じた場合、規定されたプロトコ
ルが実行されないことを検出することにより送信手順の
異常b′−“確認できそれに対する処置をとることがで
きるが、発呼局から画情報を送信している間に、オペレ
ータの要求等により急5回線開放の用が生じ該発呼局か
らDCN信号を送出した場合に回線の雑音等が加わった
りすると被呼局ではこのDON信号を画信号として受信
し回線を保持し続けてしま5という不都合があった。
本発明は上述した点に鑑みてなされたものであり被呼局
に発呼局から送出したDON信号を確実に受信せしめ、
もって被呼局がむだに回線を保持し続けるのを防止でき
るファクシミリ発呼局の回線開放手順方式を提供するこ
とをその目的とする。
すなわち本発明では蕎呼局から回線開放手順信号に応答
する被呼局忙よる回線の開放な発呼局は回線の電流極性
が反転したことKより確認し該確認の後回線を開放する
ようにしている。
また前記発呼局からDON信号が送出されたのにもかか
わらず回線の電流極性の反転がなされない場合前記発呼
局から所定間隔で所定回数、前記DON信号を送出し@
配回線内を流れる電流の極性が逆転するのを検出する動
作を繰り返すようにしている。
以下本発明の実施例を添附図面にもとづき詳細に説明す
る11 第2図は本発明の一実施例を示す装置の要部回路図であ
り回、%l、ILに接続されるファクシミリ発呼局T内
には応答信号検出回路1が構成されこの応答信号検出回
路1はダイオード11、フォトカプラ12から成り検出
信号ラインl!を介してファクシミリ制御部2に接続さ
れさらにこのファクシミリ制御部2は図示しない被制御
系に接続されている。まず発呼局Tでは図示しない電話
機で、被呼局の電話機を呼びだし回線りの接続を行う。
被呼局でこの発呼局Tからの呼び出し信号を受信すると
所定の方法で回線りをファクシミリ側に接続しその後発
呼局Tから送信される手順信号の受信に備える。
この被呼局が回線・Lをファクシミリ側に接続完了する
まで回線り中には第2図の矢印a方向に電流が流れてい
る。
従つ−て、応答信号検出回路1内ではダイオード11を
介して矢印C方向に電流が流れ、フォトカプラ12はオ
フの状態にある。次に被呼局で回@Lをファクシミリ側
に接続完了すると、回線す中を流れる電流の極性が逆転
し、第2図の矢印す方向に流れる。従って応答信号検出
回路1内ではフォトカブラ12を介して矢印d方向に電
流が流れこのフォトカブラ12がオン状態になる。ここ
でこのフォトカプラ12の受光側トランジスタ内をその
コレクタエミッタ間に加えられている例えば+5vのバ
イアス電圧に応じて所定の電流b%流れ、この電流は、
受光側トランジスタのコレクタ側に接続されている検出
信号ライ/I!を介してファクシミリ制御回路2に加え
られる。ここでファクシミリIII 御回路2は回線り
がファクシミリ側に確立されたことを認識するとともに
、その後行なわれる手順信号の送受に従って被制御系を
制御する動作に備える。その後ファクシミリ回線の確立
に伴って発呼局Tから被呼局に対して画情報を送信する
ための正規の手順に従った手順信号の送受hZ行なわれ
この正規の手順信号の送受が完了すると、発呼局Tから
両信号の送信が開始される。ここで発呼局Tから画信号
を送信している間にオペレークの要求等により両信号送
信乞停止しファクシミリ回綜ヲ開放する用が生じるとオ
ペレータのその要求に相応する操作により、発呼局Tか
ら被呼局に対してDON信号が送出される。被呼局はこ
のDON信号を受信すると即時にファクシミリ回線ヲ開
放する動作を行う。
ここで被呼局がこのファクシミリ回線を開放すると回線
り中を流れる電流は極性が逆転し再び第2図の矢印a方
向に流れる。従って応答信号検出回路l内ではダイオー
ド1を介して矢印C方向に電流が流れフォトカブラ12
がオフになる。当然検出48号線lには電流が流れずフ
ァクシミリ制御回路2はこれt被呼局がファクシミリ回
線を開放したものと判断し被制御系を制御し発呼局Tに
おいてもファクシミリ回線を開放する。また発呼局Tか
ら被呼局にDCN信号を送出したにもかかわらず回線り
中の雑音等の影響によって被呼局でこのDONCN信号
信できなかった場合は当然発呼局Tの応答信号検出回路
1で回線り中の電流極性の逆転を検出できない。
このような場合発呼局Tでは3秒経過後再びDCN信号
を送出し回線り中の電流極性b″−−逆転かどうかの検
索を行い、この検索においても電流極性の逆転IJ′−
検出できなかった場合−i+、:3秒後にDONCN信
号出し被呼局におけるDON信号受信の確実性を増すよ
うにしている。また発呼局Tが上述したDON信号送出
、電流の極性検索なる動作′?:3回試行しても被呼局
でこのDONCN信号信せずファクシミリ回線7a−開
放しないことが確認されると発呼局Tはこのファクシミ
リ回@を強制的に開放する。
またこのよ5な発呼局Tにおける回線開放手順方式は正
規のプロトコル中に発呼局Tが送出するDONCN信号
適用されるのは勿論である。
以上の回線開放手順を第3図に示すフローチャートで簡
単に復唱すると発呼局TからDONCN信号出する。発
呼局Tで回線り中の電流の極性逆転を検索する。逆転が
検出されたら発呼局Tでもファクシミリ回線を開放する
。逆転が確認されなかったら3秒後再びDONCN信号
出し電流極性の検索を行う。この動作を3回続行しその
間に電流極性の逆転が検出されたら発呼局Tでもファク
シミリ回線を開放する。3回の動作中に電流極性の逆転
が検出できなかった場合強制的にファクシミリ回線を開
放する。
以上説明したように本発明に係るファクシミリ発呼局に
おける回線開放手順方式によれば着呼局の回線開放に伴
う該回線中の電流極性の逆転を検出することにより着呼
局が回線開放を確実に行ったことを確認してから発呼局
でも回線を開放するようにしたため従来問題とされてい
た発呼局が回線を開放した後も着呼局でこの状態を確認
できず回線を保持し続けることを防止できるという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のファクシミリ発呼局における回線開放手
順方式を示すフローチャート、第2図は本発明の一実施
例を示す装置の要部回路図1第3図は本発明に係るファ
クシミリ発呼局における回線開放手順方式を示すフロー
チャートである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  発呼局端末からの回線開放手順信号に応答す
    る被呼局端末による回線の開放な発呼局端末は回線の電
    流極性が反転したことにより確認し該確認の後回線を開
    放するようにしたことを特徴とするファクシミリ発呼局
    における回線開放手順方式。
  2. (2)発呼局端末からの一線開放手順信号に応答する被
    呼局端末による回線の開放を発呼局端末は回線の電流極
    性が反転したことにより確認し該確認の後回線を開放す
    るようにしたファクシミリ発呼局における回線開放子j
    @方式において、前記発呼局端末は前記回線の電流極性
    が反転するまで回線開放手順信号の送出を所定間隔で所
    定回数繰り返して実行することを%徴とするファクシミ
    リ発呼局における回線開放手順方式。
JP18696982A 1982-10-25 1982-10-25 フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式 Pending JPS5975747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18696982A JPS5975747A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18696982A JPS5975747A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975747A true JPS5975747A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16197889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18696982A Pending JPS5975747A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975747A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061903A (ja) * 1973-09-29 1975-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490261A2 (en) Facsimile system
JPS5975747A (ja) フアクシミリ発呼局における回線開放手順方式
JPS5943671A (ja) フアクシミリ装置制御方式
JP2565956B2 (ja) 網制御装置
JPH055221B2 (ja)
JPS59216365A (ja) 被呼者応答検出方式
JP2573265B2 (ja) 端末インターフェース回路
JP2759970B2 (ja) 通話転送装置
JP2642542B2 (ja) 通信端末装置
JP3033103B2 (ja) 交換処理方式
JPS61227453A (ja) 転送機能付留守番電話装置
JPH0327139B2 (ja)
JP2946965B2 (ja) 端末網制御装置
US6452697B2 (en) Facsimile apparatus, line control board and communication control method
JP2979413B2 (ja) 公衆電話網によるセンタ装置と端末装置の接続方式
JPS6342463B2 (ja)
JPS5972853A (ja) フアクシミリ交換方式
KR100202137B1 (ko) 자동응답 장치의 응답상태 설정방법
JP3232353B2 (ja) 中継線装置
JPS60178762A (ja) 選択着信方式
JP3006087B2 (ja) 回線端末装置
JPH01251859A (ja) ファクシミリ装置
JPH06113037A (ja) 通信制御装置
JPH0969871A (ja) 電話装置
JPS62196968A (ja) 通信装置