JPS596431B2 - デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式 - Google Patents

デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式

Info

Publication number
JPS596431B2
JPS596431B2 JP51082138A JP8213876A JPS596431B2 JP S596431 B2 JPS596431 B2 JP S596431B2 JP 51082138 A JP51082138 A JP 51082138A JP 8213876 A JP8213876 A JP 8213876A JP S596431 B2 JPS596431 B2 JP S596431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
slave
signal
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51082138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS537352A (en
Inventor
悟 大仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP51082138A priority Critical patent/JPS596431B2/ja
Publication of JPS537352A publication Critical patent/JPS537352A/ja
Publication of JPS596431B2 publication Critical patent/JPS596431B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、呼出式デジタルメータにおけるデータ収集方
式に関し、特に、データ収集のための呼出方式に関する
従来の呼出式テレメータの呼出方式は、呼出局(以下親
局と称す)から被呼出局(以下子局と称す)を呼出す場
合、各子局に局番。を割り当てておき、親局から呼出す
べき子局に対し、その子局の局番を呼出指令信号として
送信し、子局は自局に割り当てられた局番を受信すると
、自局のデータを親局に返送する方式であるため、親局
の呼出回路の複雑化およびデータ収集に要する時間が大
きいという欠点がある。この点を従来の方式を示す第1
図を参照して詳細に説明する。親局からを区間の呼出し
番号を各子局に発信し、各子局は、その局を意味する呼
出信号に応答して子局のデータ信号を親局に向けて発信
する。親局は、子局のデータを受けて、次に他の子局か
らデータを得るように、またを区間の呼出し信号を発す
る。このようにして、親局は定められた順番に各子局を
順次呼出して、それらのデータを収集する。
したがつて親局は、全子局からデータ収集し終えるまで
に、比較的に長いkt+、Σ、(には子局数)の呼出時
間をついやす。
本発明は、これらの欠点を解消するためなされたもので
、親局装置の呼出回路を簡単化し得て、データ収集時間
、特に呼出時間を短縮しうるデータ収集方式を提供する
ものである。
第2図は、本発明を採用した場合の子局呼出、データ収
集のタイムチャートである。
本発明によれば、゛1子局が親局からの初期起動を受信
すると、゛1子局は、自局のデータと局番゛1’’を親
局に返送する。
Φ1子局からの返送データは親局で受信されると共に、
他の全子局にも転送される。したがつて、゛1子局から
の返送データb子局でも受信さn4返送データに含まれ
る局番゛1’’を検出することにより、゛2子局がその
子局のデータを次に発信する。
以下、順次各子局は、順次に、前子局の局番を検出して
それらのデータを発信する。そして最終子局であるΦに
局のデータが発信されデータ収集が完了する。したがつ
て、データ収集に要する時間は、1データの送信時間を
をとし各子局当りの返送データ時間をtiとし、1−K
子局の局数をkとすると、t+ Σ Tiとなり・1=
k従来の方式のKt+,γ,Tiに比較してデータ収集
時間が(k−1)tだけ短縮される。
第3図に、本発明を実施したデジタルテレメータシステ
ムのプロツク図を示す。
図において、1は初期起動回路、2は再呼出回路、3は
時間に関しての並列信号を時間に関しての直列信号に変
換する並列一直列信号変換器、4は、直列信号を周波数
信号に変調する変調器、5は分配器、6は直列信号を周
波数信号に変調する変調器、7は分配器、8は周波数変
調信号を直列信号に復調する複調器、9は直列信号を並
列信号に変換する直列−並列信号変換器、11は並列信
号の時間間隔を監視する時間監視回路、13は周波数信
号を直列使号に復調する復調器、14は直列一並列信号
変換器、15は自局に割当てられた局番信号を検出する
局番検出回路、および17は並列一直列信号変換器であ
る。上記1〜5、および7〜11の各構成要素は親局を
構成し、6および13〜17は1子局22を構成する。
初期起動回路1より、局番[0」に設定された並列一直
列変換器(以下RS変換器と称す)3の並列入力データ
が直列符号に変換され、周波数変調器(PS変調器)4
により周波数信号(PS信号)に変調され、子局たとえ
ば子局22に送信される。
子局からの返送データは、分配器5,7を通し、再度各
子局21〜2.4,・・・に送信されると共に、FS変
調器8により直列符号に復調され、直列「並列変換器9
により並列符号に変換さ粍受信データとして出力される
。一方SP変換器9の並列符号化された被検定信号出力
は時間監視され、一定時間内に並列符号化された被検定
信号がSP変換器9より出力されない場合は、データ欠
測として再呼出回路2を起動する。再呼出回路2は、S
P変換器9から出力される最新の局番信号を記憶してお
き、再呼出要求が時間監視回路11から出力されると最
新の局査を再呼出指令として子局に送信する。個別呼出
しの場合は、呼出局番に「フラグl」をつけて送信する
子局においては、親局10からO序出指令信号または他
の子局からの送信データを、FS変換器13で直列符号
に変換し、SP変換器14で並列符号に変換し、局番検
出回路15により、自局の呼出指令か否かを検出する。
受信した局番1が自局の局番jより1小さい場合、すな
わち、i+1jの場合、自局の呼出指令と判定し、PS
変換器17に起動指令を与え、自局のデータを返送する
。個別呼出の場合は、「フラグ1」が呼出指令と共に送
信されてくるので、子局側では、 「フラグ1」を検出
すると返送データに別のフラグである「フラグ2」をつ
けて返送し、次局のデータ返送を禁止する。
なお、1Sは呼出指令の並列符号(PS変換器入力)、
2Sは「フラグ1]符号、3Sは呼出指令の直列符号、
4Sは呼出指令のFS信号、5Sは子局への送信信号、
6Sは子局からの返送信号、7Sは子局からの受信信号
、8Sは受信信号の直列符号、9Sは並列符号化された
被検定信号、10Sは受信信号の並列符号、11Sは再
呼出要求信号、12Sは子局からの返送データを次局の
呼出指令として用いるための転送信号、13Sは受信呼
出指令の直列符号、14Sは受信呼出指令の並列符号、
15SはPS変換器17に対する起動信号、16Sは[
フラグ2」符号、17Sは返送データの直列符号、およ
び18Sは返送データの並列符号である。
以上は使用回線として有線を想定して説明したが、本発
明は、これに限らず全局が中継局経由で接続される様な
無線回線また全局が相互に接続できうる無線回線に2い
ても使用可能である。
以上のように、本発明に係るデータ収集方式では、子局
からの返送データを呼出指令に用いることにより親局装
置の呼出回路の簡単イ11Aおよびデータ収集時間の短
縮という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の呼出式デジタルメータのデータ収集タ
イムチヤート、第2図は本発明による呼出式デジタルテ
レメータのデータ集収のタイムチヤート、第3図は、本
発明による呼出式デジタルメータのデータ収集システム
を示すプロツク図である。 1・・・・・・初期起動回路、2・・・・・・再呼出回
路、3,17・・・・・・並列一直列信号変換器、4,
6・・・・・・周波器、9,14・・・・・・直列一並
列信号変換器、10・・・・・・親局、11・・・・・
・時間監視回路、15・・・・・・局番検出回路、21
〜24・・・・・・子局。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 親局が子局を呼出して、各子局から順次にデータを
    受けるデジタルテレメータシステムにおいて、各子局は
    、他の子局から親局への伝送路に接続されて他の子局の
    発信した発信データを受ける受信手段、および該受信手
    段に接続され上記発信データ中の局番が自局の直前順序
    の局番である場にデータ発信手段を起動させる検出起動
    手段とを有し、他方、上記親局は、第1番目の子局の呼
    出番号のみをすべての子局に対する伝送路に発信する発
    信手段を有することを特徴とするデジタルテレメータシ
    ステムにおけをデータ収集方式。
JP51082138A 1976-07-09 1976-07-09 デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式 Expired JPS596431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51082138A JPS596431B2 (ja) 1976-07-09 1976-07-09 デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51082138A JPS596431B2 (ja) 1976-07-09 1976-07-09 デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS537352A JPS537352A (en) 1978-01-23
JPS596431B2 true JPS596431B2 (ja) 1984-02-10

Family

ID=13766049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51082138A Expired JPS596431B2 (ja) 1976-07-09 1976-07-09 デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596431B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0132508Y2 (ja) * 1983-05-20 1989-10-04

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125550A (en) * 1981-01-29 1982-08-04 Fujitsu Ltd Data collecting system
JPS58207747A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Mitsubishi Electric Corp 線状通信網通信装置
JPS5994887A (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 Oki Electric Ind Co Ltd 発光装置
US4628504A (en) * 1983-01-31 1986-12-09 Honeywell Inc. Distributed bus control communication protocol
JPS6039953A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Honda Motor Co Ltd 移動体用多重通信装置
JPS61137375A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Agency Of Ind Science & Technol 光半導体素子
JPS62181056U (ja) * 1986-05-07 1987-11-17

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923647A (ja) * 1972-06-21 1974-03-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923647A (ja) * 1972-06-21 1974-03-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0132508Y2 (ja) * 1983-05-20 1989-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS537352A (en) 1978-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106911566A (zh) 用于智能健康设备与移动终端的临时数据传输方法与装置
JPH01319337A (ja) Mca無線データ通信方法および装置
JPS596431B2 (ja) デジタルテレメ−タシステムにおけるデ−タ収集方式
JPH0352279B2 (ja)
JPH0123017B2 (ja)
JPH0437614B2 (ja)
JPH0145260B2 (ja)
JPS59165545A (ja) デ−タ収集方法
JPS6036664B2 (ja) 多地点からのデ−タ収集のための不規則伝送方式
JPH0338783B2 (ja)
JPS60198934A (ja) デ−タ伝送方式
JPS5680954A (en) Data collection system
JPS5823783B2 (ja) 移動無線局相互間の通信制御方法
JPS607243A (ja) テレメ−タ記録方式
JPS5880796A (ja) テレメ−タのポ−リング方式
JPH01245793A (ja) データ収集装置
JP3205069B2 (ja) データ収集装置
JPS599665U (ja) テレメ−タ装置
JP2725699B2 (ja) 選択呼出無線システムにおける呼出方法
JPS6347017B2 (ja)
SU1536421A1 (ru) Устройство телемеханики контролируемого пункта
JP2977355B2 (ja) 単一無線システムにおける選択呼出方式
JPS63124699A (ja) テレメ−タ観測周期の時間短縮方式
JPS60173936A (ja) 移動無線データ伝送装置
JPH0441440Y2 (ja)