JPS5959974A - ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構 - Google Patents
ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構Info
- Publication number
- JPS5959974A JPS5959974A JP57167188A JP16718882A JPS5959974A JP S5959974 A JPS5959974 A JP S5959974A JP 57167188 A JP57167188 A JP 57167188A JP 16718882 A JP16718882 A JP 16718882A JP S5959974 A JPS5959974 A JP S5959974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- driven
- tape
- knit
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000001270 Allium sibiricum Nutrition 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 241001379910 Ephemera danica Species 0.000 claims description 6
- 240000006108 Allium ampeloprasum Species 0.000 description 7
- 235000005254 Allium ampeloprasum Nutrition 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 102100038123 Teneurin-4 Human genes 0.000 description 1
- 101710122302 Teneurin-4 Proteins 0.000 description 1
- 241001648319 Toronia toru Species 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06H—MARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
- D06H7/00—Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
- D06H7/10—Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials obliquely
- D06H7/12—Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials obliquely cutting a tubular fabric helically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D3/00—Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
- B26D3/16—Cutting rods or tubes transversely
- B26D3/162—Cutting rods or tubes transversely cutting tubes obliquely
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/11—Bias [i.e., helically] cutting of tubular stock
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/11—Bias [i.e., helically] cutting of tubular stock
- Y10T29/1131—Bias [i.e., helically] cutting of tubular stock with means to feed stock along support or mandrel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/11—Bias [i.e., helically] cutting of tubular stock
- Y10T29/1175—Bias [i.e., helically] cutting of tubular stock with means for arcuate shift of mandrel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は筒状ニットをバイアス方向に連続的に裁断して
ニットテープを1tし造するニットテープ”製造装置1
゛1に於けるテープのrlj出し機構に関する。
ニットテープを1tし造するニットテープ”製造装置1
゛1に於けるテープのrlj出し機構に関する。
的に裁11)「することによって製造されている。この
装置の一例としては平面が三角形の頂点の位置に配設さ
れた駆動l゛ラム従動ドラJ・及びテンションローラの
外周に下方よシ密接的に張架された筒状ニットをこtl
らの外周にエンドレスに回転さ−Vると共に、主として
従動ドラム、副としてテンションローラの軸心を適宜の
角度に夫々傾斜さ一已、駆動ドラムから連続的に送らJ
hるニットの上周縁ト111を従動ドラムより繰出され
る方向につき吹り1−げ、このせり上げlJを所望のニ
ットテープ中として上h11.駆動ドラム上端に近設さ
れたカッタにより連続的に裁断してニットテープを製造
する装置が挙げらI7.る。
装置の一例としては平面が三角形の頂点の位置に配設さ
れた駆動l゛ラム従動ドラJ・及びテンションローラの
外周に下方よシ密接的に張架された筒状ニットをこtl
らの外周にエンドレスに回転さ−Vると共に、主として
従動ドラム、副としてテンションローラの軸心を適宜の
角度に夫々傾斜さ一已、駆動ドラムから連続的に送らJ
hるニットの上周縁ト111を従動ドラムより繰出され
る方向につき吹り1−げ、このせり上げlJを所望のニ
ットテープ中として上h11.駆動ドラム上端に近設さ
れたカッタにより連続的に裁断してニットテープを製造
する装置が挙げらI7.る。
しかし、従来のニットテープ製造装置(この装置を用い
たテープの巾出し原理は後述する)に於いてlJ5、従
動ドラムの支持機構は水平位置、高さ位置及び(l!■
斜位置を夫/J調整出来るようになってはいるものの、
このうち傾動ii’M整を働かせると従動ドラJ・の水
平及び高さ位置迄連動して変化する仕組みとなっている
ため、筒状テープの1周縁Nuの該ドラムに対する進入
位置迄が変位してしまう。
たテープの巾出し原理は後述する)に於いてlJ5、従
動ドラムの支持機構は水平位置、高さ位置及び(l!■
斜位置を夫/J調整出来るようになってはいるものの、
このうち傾動ii’M整を働かせると従動ドラJ・の水
平及び高さ位置迄連動して変化する仕組みとなっている
ため、筒状テープの1周縁Nuの該ドラムに対する進入
位置迄が変位してしまう。
例えばニットテープの巾を変更[7ようとした場合、従
動ドラA 2への筒状ニラ)Nの上周縁Nuの進入点は
第5図り]、)の4u < 1°、から丁Ntへ変位し
で、これによシニットデーブの[[J出しに誤差をもだ
ら−すと共に、筒状ニラ)Nの上層部分に皺を生じさゼ
、ニットテープの連続的な裁断に大きな支障を来たして
いた。
動ドラA 2への筒状ニラ)Nの上周縁Nuの進入点は
第5図り]、)の4u < 1°、から丁Ntへ変位し
で、これによシニットデーブの[[J出しに誤差をもだ
ら−すと共に、筒状ニラ)Nの上層部分に皺を生じさゼ
、ニットテープの連続的な裁断に大きな支障を来たして
いた。
本発明は上述の欠点を解消することを目的としてなされ
たものでこの目的は筒状ニットの上周縁Nuの従動ドラ
ムへの進入点をほぼ一定位置に保って従動ドラムを傾斜
さ、けることによって達成される。
たものでこの目的は筒状ニットの上周縁Nuの従動ドラ
ムへの進入点をほぼ一定位置に保って従動ドラムを傾斜
さ、けることによって達成される。
以下に本発明の好ましい実施例を図に採って説明すると
、第1図は本発明の巾出し機構が採用された装置の全体
斜視図、第2図は第1図装置の使用状態に於すて筒状ニ
ットが張架された説明用平面図、第3図は本発明の従動
ドラノ・支持機構を示す部分切欠斜視図、第4図は第1
図に於ける従動ドラムと筒状ニットの進入位置との関係
を示す部分説明図、第5図い、)(1))は従来例と本
発明に於ける従動ドラムへの円筒状ニットの進入状態の
比較説明図である。
、第1図は本発明の巾出し機構が採用された装置の全体
斜視図、第2図は第1図装置の使用状態に於すて筒状ニ
ットが張架された説明用平面図、第3図は本発明の従動
ドラノ・支持機構を示す部分切欠斜視図、第4図は第1
図に於ける従動ドラムと筒状ニットの進入位置との関係
を示す部分説明図、第5図い、)(1))は従来例と本
発明に於ける従動ドラムへの円筒状ニットの進入状態の
比較説明図である。
本発明の要旨とする所は、回転軸線が実質的に垂直にさ
れた駆動ドラムlと、支fff機構Aにより軸線が傾斜
可能に担持された従動ドラム2と、上記駆動ドラふ1及
び上記従動ドラJ、 2間にあって、該従c1+11;
ラム2の傾斜方向と異る方向にfjl斜可能に担持され
たテンションローラ3と、上面3駆動ドラムlの」二端
近傍に配設された一対のカッタ4と、テープ巻取り口・
ゾロ41とを有し、上記駆動ドラl、1及びテンション
ローラ3を駆動させながら筒状ニラINを上記駆動ドラ
ムl、従動ドラム2及び駆動ローフ3の外円に密接的に
張架してエンドレス状に回動させ傾斜された上記従動ド
ラノ・2及びテンションローラ3によシrp出しされた
筒状ニットNを上記カッタ4によシバイアス方向に連続
裁断し且つ巻取りロッド41により巻取るようにしたニ
ットテープ製造装置に於いて、上記従動じラム2の支持
機構Aが該従動ドラA 2を水平方向に位置調整する摺
動杆5と、この摺動杆5の先端部に固定され該摺動杆5
に対し交叉せる支持f′16と、この支持杆6の一端部
より吊設された縦杆7と、この縦杆7の下端部に設けら
れた水平な拒支ピン8を介して軸支され該枢支ビン8を
中心として垂直面域内を回動される倒T型のリンク9と
、該リンク9の横向き保持部91の先端に具備された上
記従動ドラノ・2の位置調整用の手段1()と、」上記
リンク9を上記(ド支ビン8を軸として垂直面域内を回
動させるための作動棒13とよシ成り、if+記支持員
構Aは上記従動ドラム2及び筒状ニラ)Nの的径に合わ
せて該従動じラム2の位置を調整自在にすると共に」上
記枢支ピン8のqゲ1線lが上記従動ドラム2への筒状
ニラ)Nの」二層縁Nuの進入点1゛2での接線tのほ
ぼ線上に合致するようにして上記作動棒13によるリン
ク9の枢支ピン8を中心とした垂直面域の回動をして上
記従動ドラノ・2を該進入点島をほぼ中心として該進入
点P、を含む直径方向の垂直面域内に於いて傾斜可能と
しだととを特徴とするニットテープ製造装(iに於ける
テープの中出し機構である。図に於いて駆動ドラ1.
lは、フレームF上方部より垂下せられフレーl、に内
設されたモータ(不図示)によシ平面視して時旧方向に
回転される。従動ドラム2はフレームFの上方四部よυ
本発明の支持機構Aにより担持さi]でいる。
れた駆動ドラムlと、支fff機構Aにより軸線が傾斜
可能に担持された従動ドラム2と、上記駆動ドラふ1及
び上記従動ドラJ、 2間にあって、該従c1+11;
ラム2の傾斜方向と異る方向にfjl斜可能に担持され
たテンションローラ3と、上面3駆動ドラムlの」二端
近傍に配設された一対のカッタ4と、テープ巻取り口・
ゾロ41とを有し、上記駆動ドラl、1及びテンション
ローラ3を駆動させながら筒状ニラINを上記駆動ドラ
ムl、従動ドラム2及び駆動ローフ3の外円に密接的に
張架してエンドレス状に回動させ傾斜された上記従動ド
ラノ・2及びテンションローラ3によシrp出しされた
筒状ニットNを上記カッタ4によシバイアス方向に連続
裁断し且つ巻取りロッド41により巻取るようにしたニ
ットテープ製造装置に於いて、上記従動じラム2の支持
機構Aが該従動ドラA 2を水平方向に位置調整する摺
動杆5と、この摺動杆5の先端部に固定され該摺動杆5
に対し交叉せる支持f′16と、この支持杆6の一端部
より吊設された縦杆7と、この縦杆7の下端部に設けら
れた水平な拒支ピン8を介して軸支され該枢支ビン8を
中心として垂直面域内を回動される倒T型のリンク9と
、該リンク9の横向き保持部91の先端に具備された上
記従動ドラノ・2の位置調整用の手段1()と、」上記
リンク9を上記(ド支ビン8を軸として垂直面域内を回
動させるための作動棒13とよシ成り、if+記支持員
構Aは上記従動ドラム2及び筒状ニラ)Nの的径に合わ
せて該従動じラム2の位置を調整自在にすると共に」上
記枢支ピン8のqゲ1線lが上記従動ドラム2への筒状
ニラ)Nの」二層縁Nuの進入点1゛2での接線tのほ
ぼ線上に合致するようにして上記作動棒13によるリン
ク9の枢支ピン8を中心とした垂直面域の回動をして上
記従動ドラノ・2を該進入点島をほぼ中心として該進入
点P、を含む直径方向の垂直面域内に於いて傾斜可能と
しだととを特徴とするニットテープ製造装(iに於ける
テープの中出し機構である。図に於いて駆動ドラ1.
lは、フレームF上方部より垂下せられフレーl、に内
設されたモータ(不図示)によシ平面視して時旧方向に
回転される。従動ドラム2はフレームFの上方四部よυ
本発明の支持機構Aにより担持さi]でいる。
駆動ローラ3は駆動1゛ヲムlの周速と同一の周j束で
上記モータにより駆動ドラム1と同方向に回転される、
−列の回転刃を存するカッタ4は、駆動1’ jA l
の前方、−]二辺に接近して設置された筒状ニラ)Nを
裁断するだめのものである。本発明と先行技1・1:1
とに共軛するニツlデーブ+−1んの中出し機1hの原
理について図に於いで説明すると、筒状ニラ)N’(#
G1図に於いては二点鎖線で示されている)を連続的に
バイアス方向に裁断しニットテープNjにするだめ、筒
状ニラ)Nil:まずフレームFの下台Fl 」、’、
に−1一方よυ下方に順次繰出し自在となるよう−(上
下に折畳まれて載置され、次いで筒状ニットNの上層部
分は駆動ドラムl、従動ドラム2.テンションローヲ3
に伸張して張架される。
上記モータにより駆動ドラム1と同方向に回転される、
−列の回転刃を存するカッタ4は、駆動1’ jA l
の前方、−]二辺に接近して設置された筒状ニラ)Nを
裁断するだめのものである。本発明と先行技1・1:1
とに共軛するニツlデーブ+−1んの中出し機1hの原
理について図に於いで説明すると、筒状ニラ)N’(#
G1図に於いては二点鎖線で示されている)を連続的に
バイアス方向に裁断しニットテープNjにするだめ、筒
状ニラ)Nil:まずフレームFの下台Fl 」、’、
に−1一方よυ下方に順次繰出し自在となるよう−(上
下に折畳まれて載置され、次いで筒状ニットNの上層部
分は駆動ドラムl、従動ドラム2.テンションローヲ3
に伸張して張架される。
第2図t」岡状二ツ)Nが張架された状態を上方より見
た図であって、矢印Bは前方向、矢印Cは後方向を夫々
表わし、筒状ニラ)Nの上周縁11(1は駆動1−゛ラ
ムlの上部前方よシ駆動ドラムIのほぼ゛V:円周上に
添って平面視して時計方向に送られ駆動ドラJ、 lよ
り離れる進出点P!より従動ドラノ・2の外周面のj1
μ人点P!に至る。次いで筒状ニラ)Nのj二周辺は従
動ドラム2の外周面に添って移動されるが、従動ドラム
2はその軸線が前後方向に傾斜(従動ドラ1.2の上部
が後方に下部が前方に)されているため従41’ili
ドフノ・2よ!DFF#れる進出点王゛3の高さは上記
進入点−El、の高さよυ上列せられ、その傾斜角度を
保って」上記進出点P3よりテンション11−ヲ3の進
入点■゛4に至る。駆動ローラ3の周速番よ駆動ドラム
lの周速と等しく且つ同方向に回転される。
た図であって、矢印Bは前方向、矢印Cは後方向を夫々
表わし、筒状ニラ)Nの上周縁11(1は駆動1−゛ラ
ムlの上部前方よシ駆動ドラムIのほぼ゛V:円周上に
添って平面視して時計方向に送られ駆動ドラJ、 lよ
り離れる進出点P!より従動ドラノ・2の外周面のj1
μ人点P!に至る。次いで筒状ニラ)Nのj二周辺は従
動ドラム2の外周面に添って移動されるが、従動ドラム
2はその軸線が前後方向に傾斜(従動ドラ1.2の上部
が後方に下部が前方に)されているため従41’ili
ドフノ・2よ!DFF#れる進出点王゛3の高さは上記
進入点−El、の高さよυ上列せられ、その傾斜角度を
保って」上記進出点P3よりテンション11−ヲ3の進
入点■゛4に至る。駆動ローラ3の周速番よ駆動ドラム
lの周速と等しく且つ同方向に回転される。
筒状ニラ)Nの上周縁N11は、従動ドラム2への進入
点鳥を基点として進出点P3.進入点P4が従I「bド
ラム2の傾斜角度とはIY一致せられで、イ((人魚P
3から進入点P4の間で筒状ニラ)Nの1周M l′J
uが上昇せられニットテープN4.の第1段階の巾出し
が行われる。テンションローラ3へ移動された筒状ニッ
トNの上周縁Nuはテンションローラ3の外周面に添っ
て移動せられるも、デンジ冑ンローヲ3は横方向の垂1
a面域内で傾斜可能にされておシ、筒状ニラ)Nの上周
縁Nuの最終的な高さ調節、即ちニットテープNf、の
正確な巾出しが行われる。一対のカッタ4は駆動ドラム
lの前方上周辺に近設して前後方向に位置されておυ、
テンションローラ3よす送うれた筒状ニットN t、t
カッタ4のf\″IU!iに於いて所望のニットテープ
rl+ (11) (第1図〕だけ−1−JVさhた状
卯で駆動ドラノ、1へ移mノ1さIh、筒状ニラ)Nの
上層部分がバイアス方向に連1?的にカッタ4によって
」1記テーグrj10T)をもってlj 1+;flさ
i7る。裁断されたニットデーブI′i尤(よ筒状ニッ
トNのJ―周部分より分岐してテープ巻取りロッド41
に巻取らj+、一方筒状ニッ)Nの裁断により新たに形
成されたーH周# NuはI!V動ドヲドラlに添って
、第2図に於ける進出点P、に送られる。
点鳥を基点として進出点P3.進入点P4が従I「bド
ラム2の傾斜角度とはIY一致せられで、イ((人魚P
3から進入点P4の間で筒状ニラ)Nの1周M l′J
uが上昇せられニットテープN4.の第1段階の巾出し
が行われる。テンションローラ3へ移動された筒状ニッ
トNの上周縁Nuはテンションローラ3の外周面に添っ
て移動せられるも、デンジ冑ンローヲ3は横方向の垂1
a面域内で傾斜可能にされておシ、筒状ニラ)Nの上周
縁Nuの最終的な高さ調節、即ちニットテープNf、の
正確な巾出しが行われる。一対のカッタ4は駆動ドラム
lの前方上周辺に近設して前後方向に位置されておυ、
テンションローラ3よす送うれた筒状ニットN t、t
カッタ4のf\″IU!iに於いて所望のニットテープ
rl+ (11) (第1図〕だけ−1−JVさhた状
卯で駆動ドラノ、1へ移mノ1さIh、筒状ニラ)Nの
上層部分がバイアス方向に連1?的にカッタ4によって
」1記テーグrj10T)をもってlj 1+;flさ
i7る。裁断されたニットデーブI′i尤(よ筒状ニッ
トNのJ―周部分より分岐してテープ巻取りロッド41
に巻取らj+、一方筒状ニッ)Nの裁断により新たに形
成されたーH周# NuはI!V動ドヲドラlに添って
、第2図に於ける進出点P、に送られる。
さて本発明は−1−記のニットデーデ中出し機構に於い
て、第3図のように支持機構Aはその作動棒13の後端
部がピン16を介してリンク9の」二端部に枢支される
と共に前端部が支持杆6の連結部材14に連結され、こ
の作動棒+3 )よハンド/I/ 15の動作により枢
支ビン8を軸として支持杆6に平行な垂直面域内でリン
ク9を前後に回動させる。摺動杆5は筒状ニラ)Nの直
径に合せてフレーノ・Fの側壁に対し横方向に進退させ
て調整するものであり、ハンドル5()Iをnσ1作す
ることにまりロッド502ヲ介して横方向に摺動される
。そして従動ドラム2の位置調整用手段10はリンク9
の横向き保持部91の先端に固定された固定部材101
と、この固定?Q15材lO1に枢支さノ1だ回動部祠
102と、この回動部材102に横方向に嵌挿された断
面ケ(1形状のロッド103と、このロツF103の先
端に固定された固定片104と、この固定片104にイ
1へ支された回動ハ105とをHし、との回動J′81
O5に従動ドラノ・2の軸が上下調整自在に固定される
。このような支持機構cA)の故に第4図に倒T型すン
ク9下端部の枢支ピン8の軸klと従動ドラノ・2に進
入する筒状ニラ)Nの上周縁Nuの進入点P!との関係
を示したように、筒状ニラ)Nの上周縁+1uは矢印1
)方向に移動して進入点P2に於いて従動じラム2に接
する。
て、第3図のように支持機構Aはその作動棒13の後端
部がピン16を介してリンク9の」二端部に枢支される
と共に前端部が支持杆6の連結部材14に連結され、こ
の作動棒+3 )よハンド/I/ 15の動作により枢
支ビン8を軸として支持杆6に平行な垂直面域内でリン
ク9を前後に回動させる。摺動杆5は筒状ニラ)Nの直
径に合せてフレーノ・Fの側壁に対し横方向に進退させ
て調整するものであり、ハンドル5()Iをnσ1作す
ることにまりロッド502ヲ介して横方向に摺動される
。そして従動ドラム2の位置調整用手段10はリンク9
の横向き保持部91の先端に固定された固定部材101
と、この固定?Q15材lO1に枢支さノ1だ回動部祠
102と、この回動部材102に横方向に嵌挿された断
面ケ(1形状のロッド103と、このロツF103の先
端に固定された固定片104と、この固定片104にイ
1へ支された回動ハ105とをHし、との回動J′81
O5に従動ドラノ・2の軸が上下調整自在に固定される
。このような支持機構cA)の故に第4図に倒T型すン
ク9下端部の枢支ピン8の軸klと従動ドラノ・2に進
入する筒状ニラ)Nの上周縁Nuの進入点P!との関係
を示したように、筒状ニラ)Nの上周縁+1uは矢印1
)方向に移動して進入点P2に於いて従動じラム2に接
する。
この進入点P2への延長後gtは枢支ピン8の軸線lに
ほぼ合致されるよう従動ドラム2の位置調整用の手段1
0によシ調整され、上記作動f%13を作動させリンク
9を打イ支ビン8を中心として垂直面域内に回動させる
ことにより進入点P2を含む11[径方向の垂直面域内
に於て進入点ド、を船1丁中・1)として従動l・゛ヲ
ノ・2がf君斜される。かくし7て筒状ニラ1−Nの1
白、径、琶1″1111ド5 lx 2の11T(−盲
、二゛ソトデーフ′の中)]のス℃更に合ぜで第5図(
い)に示す如く、従DiIIl’“ヲ、l・2へ;((
1人する筒状ニットの−に周縁ト)1】の進入点J1.
をほは一定位置に保持したtま従動ドラA 2を傾斜す
ることができる、 更に好ましい5り施例としてし1、第1図に於いて示す
如くテンシ1ンローヲ3に横方向に位11′lされた2
木のガイド棒31を設けたことである。この2木のガイ
ド棒はデンションローヲ3の横方向の垂直面域内でヂン
ションローヲ3と共動して1黄方向に傾斜さシL、テン
ションローヲ3に接する筒状ニットNの上層部分の接触
面積を大きくする。従ってテンシ田ンローヲ3と駆動ド
ラJ、 lとの間で筒状ニット14の上層部分は皺のば
しが充分に行われわ“11方向の傾斜を微調整すること
によりニットテープN力の正確なIt]出しが行われる
。
ほぼ合致されるよう従動ドラム2の位置調整用の手段1
0によシ調整され、上記作動f%13を作動させリンク
9を打イ支ビン8を中心として垂直面域内に回動させる
ことにより進入点P2を含む11[径方向の垂直面域内
に於て進入点ド、を船1丁中・1)として従動l・゛ヲ
ノ・2がf君斜される。かくし7て筒状ニラ1−Nの1
白、径、琶1″1111ド5 lx 2の11T(−盲
、二゛ソトデーフ′の中)]のス℃更に合ぜで第5図(
い)に示す如く、従DiIIl’“ヲ、l・2へ;((
1人する筒状ニットの−に周縁ト)1】の進入点J1.
をほは一定位置に保持したtま従動ドラA 2を傾斜す
ることができる、 更に好ましい5り施例としてし1、第1図に於いて示す
如くテンシ1ンローヲ3に横方向に位11′lされた2
木のガイド棒31を設けたことである。この2木のガイ
ド棒はデンションローヲ3の横方向の垂直面域内でヂン
ションローヲ3と共動して1黄方向に傾斜さシL、テン
ションローヲ3に接する筒状ニットNの上層部分の接触
面積を大きくする。従ってテンシ田ンローヲ3と駆動ド
ラJ、 lとの間で筒状ニット14の上層部分は皺のば
しが充分に行われわ“11方向の傾斜を微調整すること
によりニットテープN力の正確なIt]出しが行われる
。
」二連の如く本発明は筒状ニラ)Nの1ぼ径、従動ドラ
ム2の直径及びニットテープ巾りに合せて、テープの[
]】出しを容易にするテープの中出しくハ構であって、
ニットテープNLをjiiil 造するに際し一度筒状
ニットを張架して従動ドラム2の位置決めをすれば、所
望のテープ)1311を得るための従動ドラム2の傾斜
角の調整が極めて容易であり、且つ従動ドラム2の傾動
が筒状ニラ)Nの従動ドラ1.2への進入点P2を変化
さぜることなく fTわiするので、従来進入点1゛ツ
の移動に(シテープのrlx出しが不IIrg実になり
不良テープの発生を生)°るとか、皺の発生によりテー
プの連続的な裁断が中断せ0れ、時間的、経済的損失を
まねいていた不都合な欠点が解消される。・・・等本発
明の利用価値は頗る大である。
ム2の直径及びニットテープ巾りに合せて、テープの[
]】出しを容易にするテープの中出しくハ構であって、
ニットテープNLをjiiil 造するに際し一度筒状
ニットを張架して従動ドラム2の位置決めをすれば、所
望のテープ)1311を得るための従動ドラム2の傾斜
角の調整が極めて容易であり、且つ従動ドラム2の傾動
が筒状ニラ)Nの従動ドラ1.2への進入点P2を変化
さぜることなく fTわiするので、従来進入点1゛ツ
の移動に(シテープのrlx出しが不IIrg実になり
不良テープの発生を生)°るとか、皺の発生によりテー
プの連続的な裁断が中断せ0れ、時間的、経済的損失を
まねいていた不都合な欠点が解消される。・・・等本発
明の利用価値は頗る大である。
第1図は本発明の11出し機構が採用された装置の全体
斜視図、第2図は第1図装置の使用状態に於−7る説明
用平面図、第3図は本発明の従動ドラム支持機構を示め
す部分切欠斜視図、第4図は同支持機構の部分説明図、
及び第5巨巨/′]) (t))は従来例と本発明に於
ける従動ドラノ・への筒状ニットの進入状態の比較説明
図である。 (主要な符号のNQ明) l・・・駆動ドラム、2・・・従動ドラム、3・・・デ
ンジ吾ンローヲ、4・・・カッタ、41・・・デーグ巻
、llQ !70ツ1゛、5・・・J習動杆、6・・・
支持杆、7・・・糸・1杆、8・・・枢支ピン、9・・
・リンク、91・・・保持部、TO・・・従動ドラノ・
位IT A活用手段、13・・・伶動棒、Δ・・・従動
ドラJ・の支持+71! li“・7、l゛J・・・筒
状ニラ) 、li++・・・」二辺縁、e・・・軸線、
p、・・・11へ入点、t・・・接線−1シ」ニー 出願人(代理人)−jr理十 松 !I’F 英 彦
!I21イ[ C 第3図 第4図 第5図 手続補正書(自発) 1111和57年12月7θ日 特許庁長官殿 1、事件の表示 11/1和57伊特許1℃1(第167.188弓2、
発明の名称 ニットテープ製造装置に於りるテープの中出し−ri’
3hi3、補1−をする者 1舅1゛との関係用り、・1゛1人 住 所 大阪府日中車曽根南町B T’rl 9−14
、代 理 人 イ:1 所 )”55n 人1)゛(市西区京町JI
111丁目12Ni14弓(天4′(トル) 5、 7+li正命令の日付1自元) 6 補正の対象 1−′特許2′I求の9・j1囲−]
、r発四のit’f 1:’lな1,1朋1111゛・
1而r;>++ii甲な3、・・、qllJ 、−l
a叫5 (rイ゛・1及0[・、臼11」、(−’i1
”:8 (”i I、l−i、+41;4−1 rf
4”s5[ニー+、、!J+各r’1.’jHj 7、補正の内容 1 明細書を以Fの様(こ補正プる。 +11 特許請求の範囲を別紙の如く補正する。 (2)第3頁8行目[画側(こ力′イド枠」とあるのを
t”両側1こ一対の垂直なカイト棒」に訂正」る。 (3)第8頁18行目の1−筒状ニットの−1−、周縁
N++を」とあるのをl筒状ニット−に周辺(」二層g
とそれに連なって縦方向の成る巾貝を備えた部分とを含
む)を1に訂正する。 (4)第4頁1行目乃至2行目の「上回縁Nuを1とあ
るのを「」―周辺を、11こ訂正する。 (5)第4頁18行目及び16行目の[」コメ11I縁
Nujとあるのを「上層rV J lこ訂jlEする。 (6)第6頁10行目の1バイアス方向Cご連続」とあ
るのを「バイアス方向(筒状ニラ)Hに対しテハイアス
方向)に連続−1(こ訂正する。 (7)第7頁下から2行目の[゛駆動ローラ3」とある
のを「テンションローラ3」に訂正する。 (8) 第8頁1行目の[一対の回転刃を有する−4
とあるのを1一対の回転刃(不IA+示)を有する。1
に訂正する。 (9)第8頁5行目σ)[−の原理について−1とある
のを(°の原理至、1に訂正する。 (1nl f49 N 6行目][戦ケリa y
8.1 トf、 ルo)を「テンションローラ3」1こ
訂ilFする。 (11)第9 Jj 9行目乃至11行目の[iK動ド
ラノ・2への・・一致±Jられて、]とあるのを112
2週11σj((正する。 (17)Q’% 9頁1′:から6行目及び同頁下から
8行目の「I−周縁NuJとあるのを夫々「」、b′1
1辺」ζこMJ正する。 0秀 第10頁「から1行目の「横方向」とあンのを「
水平方向」に訂正する、。 04)第11頁第1行目の[するこさく7.よI)口゛
ニド502を」とあるのを1゛すること蕃こより1ηH
iJ+5はロッド5()2を旧こ訂iF、−Jる。 (16)第11は第2行「1の「横方向」とあるσ)イ
「水平方向、1に訂正する。 θ6)第11頁第4行目乃至10行目の1固定部材10
1と、・・・固定される」とあるのを[固定部□ 「 − 107)第11頁下から5行目の[進入点P2への延長
接線」とあるのを1進入点P2での接線」と七 訂
正する。 (1〜 第12頁8行目の[実ji;i例としては]と
あるのを「実施例に於ては月こ訂正する。 (19)第12頁10行目の「設りたことである。」と
あるのを]”設は工ある。」に訂正する。 (20) r4’+ 12頁11行目の「ガイド棒は
」とおるのを「ガイド4at、atはjに重圧する。 (21)第14員8行目の[Nu・・・上辺緒−1とあ
るのを「Nu・・・上周縁」に訂正するっ■ 図面につ
いて下記の如く補正する。 +1) 第1図に於てコピーに朱囚の如(「Nuとそ
の引出線を付+1JnL、NTを「Nt」と補正する。 (2)第5図番こ於てコピーに朱書の如く引用線を付加
して補正する。 (3)「第8図」、「第4図」を別紙1′第8図」、「
第403jと差言える。 8、添1」脅:類の目録 1、特許ji’j求の範囲(訂正) 1通2
、図面「第1図」、「第31ニー1−1、「第41”i
、+−1、「矛、5し、1」(いずれも補正) 各
1通−以 上− 2、特許請求の範囲 (ネ断正) (1)回転軸線が実質的に垂j「(にされた駆動ドラノ
、f1+と、支持(むS (il (A)により軸線が
傾斜角1°i[3に担(′1さ41ブこjル11!IJ
ドラノ、(2)と、」−0己駆粗;ノドラノ、(1)及
び上記従動ドラム(2)間にあって該(tr +nJl
ドラノ、(2)のfIi斜方向とb′(する方向に傾斜
可能に相持されプこテンションローラ(3)と、上記駆
動ドラム+1)の上議近傍に配設された一対のカッタ(
4)と、テープ巻取りロッド(41)とを汀し、上記駆
動ドラA(+)及びテンションローラ(3)を駆動さ−
Ijなからfi7i状ニット(14)を、に記駆叩Jド
ラノ・(1)、従動ドラノ、(2)及びテンションロー
ラ(3)の夕t L′Ai?L苦接的に張架してエンド
レス状に回動させfn斜された1−1記従動ドラム(2
)及びテンションローラ(3)(乙よりrIJ出しされ
た筒状ニット(lり)を−1−配力ツタ(4)によりバ
イアス方向に律4ii、′X7組句11目つ巻取l)ロ
ッド(41)により堂1114るJ・)(こしノーニッ
トア°−プ製;:’j、 aJ +l¥ R−於て、上
記従動F ’y l−(2) ノ支持1q R1(A)
がR6fz(動ドラム(2)を水〒方向に位「調車′(
する摺−1り打(5)と、この摺動杆(5)の先端部番
こ固定され該摺動(「(5)に対し交叉ぜる支持杆(6
)と この支持杆(6)の一端部より吊、X″・ドされ
た絹11杆(7)と、この縦杆(7)の「端部に設番」
られた水平な枢支ビン(8)を介して軸支され該枢支ビ
ン(8)を中心とじて垂直面域内を回動される倒′r型
のリンク(9)と、該リンク(9)の横向き保持部(9
1)の先VilAiこ具備された上記ti(: mlド
ラム(2)の位置調整用の手段(10)と、上記リンク
(9)を上記枢支ビン(8)を軸として垂直面域内を回
動さ・けるための作動枠(1樽とより成り、前記支持オ
(ζ+74(A)は上記従動ドラム(2)及び筒状ニッ
ト(N)の直径(こ合わせて該従動ドラム(2)の位置
を調ηし自在−こする吉共に上記枢支ビン(8)の軸線
(のが上記従り!ドラム(2)・\の筒状ニット(N)
のL周縁(Nt、+ >の進入点(P2)での1′、目
’+1(t)のほぼ線上に合致するようにして」上記作
叩+捧(IRjjこよるリンク(9)のイヌ支ピン(8
)を中心と(−た垂直m1域内の回動をして−h Mi
暑?L動ドラム(2)を該進入点(I)2)を(Jぼ中
心として該進入点0’2)を含む直1に方向の垂直面域
内に於て傾斜可能としたことを特徴とリーるニットテー
プ製造装置に於りるテープのIll出しt;’4 h・
、。 (2)上記テンションローラ(3)の両側に一対の砥直
なガイド棒(gt、;目)が平イ逍と設けられ、該ガイ
ド棒(81、81)が該テンションロ−ラ(3)と−件
的に傾斜可能とされている上記特許バー1求範囲第1項
R+’3載のニットテープの巾出しく(1構。 464 1i 第5図
斜視図、第2図は第1図装置の使用状態に於−7る説明
用平面図、第3図は本発明の従動ドラム支持機構を示め
す部分切欠斜視図、第4図は同支持機構の部分説明図、
及び第5巨巨/′]) (t))は従来例と本発明に於
ける従動ドラノ・への筒状ニットの進入状態の比較説明
図である。 (主要な符号のNQ明) l・・・駆動ドラム、2・・・従動ドラム、3・・・デ
ンジ吾ンローヲ、4・・・カッタ、41・・・デーグ巻
、llQ !70ツ1゛、5・・・J習動杆、6・・・
支持杆、7・・・糸・1杆、8・・・枢支ピン、9・・
・リンク、91・・・保持部、TO・・・従動ドラノ・
位IT A活用手段、13・・・伶動棒、Δ・・・従動
ドラJ・の支持+71! li“・7、l゛J・・・筒
状ニラ) 、li++・・・」二辺縁、e・・・軸線、
p、・・・11へ入点、t・・・接線−1シ」ニー 出願人(代理人)−jr理十 松 !I’F 英 彦
!I21イ[ C 第3図 第4図 第5図 手続補正書(自発) 1111和57年12月7θ日 特許庁長官殿 1、事件の表示 11/1和57伊特許1℃1(第167.188弓2、
発明の名称 ニットテープ製造装置に於りるテープの中出し−ri’
3hi3、補1−をする者 1舅1゛との関係用り、・1゛1人 住 所 大阪府日中車曽根南町B T’rl 9−14
、代 理 人 イ:1 所 )”55n 人1)゛(市西区京町JI
111丁目12Ni14弓(天4′(トル) 5、 7+li正命令の日付1自元) 6 補正の対象 1−′特許2′I求の9・j1囲−]
、r発四のit’f 1:’lな1,1朋1111゛・
1而r;>++ii甲な3、・・、qllJ 、−l
a叫5 (rイ゛・1及0[・、臼11」、(−’i1
”:8 (”i I、l−i、+41;4−1 rf
4”s5[ニー+、、!J+各r’1.’jHj 7、補正の内容 1 明細書を以Fの様(こ補正プる。 +11 特許請求の範囲を別紙の如く補正する。 (2)第3頁8行目[画側(こ力′イド枠」とあるのを
t”両側1こ一対の垂直なカイト棒」に訂正」る。 (3)第8頁18行目の1−筒状ニットの−1−、周縁
N++を」とあるのをl筒状ニット−に周辺(」二層g
とそれに連なって縦方向の成る巾貝を備えた部分とを含
む)を1に訂正する。 (4)第4頁1行目乃至2行目の「上回縁Nuを1とあ
るのを「」―周辺を、11こ訂正する。 (5)第4頁18行目及び16行目の[」コメ11I縁
Nujとあるのを「上層rV J lこ訂jlEする。 (6)第6頁10行目の1バイアス方向Cご連続」とあ
るのを「バイアス方向(筒状ニラ)Hに対しテハイアス
方向)に連続−1(こ訂正する。 (7)第7頁下から2行目の[゛駆動ローラ3」とある
のを「テンションローラ3」に訂正する。 (8) 第8頁1行目の[一対の回転刃を有する−4
とあるのを1一対の回転刃(不IA+示)を有する。1
に訂正する。 (9)第8頁5行目σ)[−の原理について−1とある
のを(°の原理至、1に訂正する。 (1nl f49 N 6行目][戦ケリa y
8.1 トf、 ルo)を「テンションローラ3」1こ
訂ilFする。 (11)第9 Jj 9行目乃至11行目の[iK動ド
ラノ・2への・・一致±Jられて、]とあるのを112
2週11σj((正する。 (17)Q’% 9頁1′:から6行目及び同頁下から
8行目の「I−周縁NuJとあるのを夫々「」、b′1
1辺」ζこMJ正する。 0秀 第10頁「から1行目の「横方向」とあンのを「
水平方向」に訂正する、。 04)第11頁第1行目の[するこさく7.よI)口゛
ニド502を」とあるのを1゛すること蕃こより1ηH
iJ+5はロッド5()2を旧こ訂iF、−Jる。 (16)第11は第2行「1の「横方向」とあるσ)イ
「水平方向、1に訂正する。 θ6)第11頁第4行目乃至10行目の1固定部材10
1と、・・・固定される」とあるのを[固定部□ 「 − 107)第11頁下から5行目の[進入点P2への延長
接線」とあるのを1進入点P2での接線」と七 訂
正する。 (1〜 第12頁8行目の[実ji;i例としては]と
あるのを「実施例に於ては月こ訂正する。 (19)第12頁10行目の「設りたことである。」と
あるのを]”設は工ある。」に訂正する。 (20) r4’+ 12頁11行目の「ガイド棒は
」とおるのを「ガイド4at、atはjに重圧する。 (21)第14員8行目の[Nu・・・上辺緒−1とあ
るのを「Nu・・・上周縁」に訂正するっ■ 図面につ
いて下記の如く補正する。 +1) 第1図に於てコピーに朱囚の如(「Nuとそ
の引出線を付+1JnL、NTを「Nt」と補正する。 (2)第5図番こ於てコピーに朱書の如く引用線を付加
して補正する。 (3)「第8図」、「第4図」を別紙1′第8図」、「
第403jと差言える。 8、添1」脅:類の目録 1、特許ji’j求の範囲(訂正) 1通2
、図面「第1図」、「第31ニー1−1、「第41”i
、+−1、「矛、5し、1」(いずれも補正) 各
1通−以 上− 2、特許請求の範囲 (ネ断正) (1)回転軸線が実質的に垂j「(にされた駆動ドラノ
、f1+と、支持(むS (il (A)により軸線が
傾斜角1°i[3に担(′1さ41ブこjル11!IJ
ドラノ、(2)と、」−0己駆粗;ノドラノ、(1)及
び上記従動ドラム(2)間にあって該(tr +nJl
ドラノ、(2)のfIi斜方向とb′(する方向に傾斜
可能に相持されプこテンションローラ(3)と、上記駆
動ドラム+1)の上議近傍に配設された一対のカッタ(
4)と、テープ巻取りロッド(41)とを汀し、上記駆
動ドラA(+)及びテンションローラ(3)を駆動さ−
Ijなからfi7i状ニット(14)を、に記駆叩Jド
ラノ・(1)、従動ドラノ、(2)及びテンションロー
ラ(3)の夕t L′Ai?L苦接的に張架してエンド
レス状に回動させfn斜された1−1記従動ドラム(2
)及びテンションローラ(3)(乙よりrIJ出しされ
た筒状ニット(lり)を−1−配力ツタ(4)によりバ
イアス方向に律4ii、′X7組句11目つ巻取l)ロ
ッド(41)により堂1114るJ・)(こしノーニッ
トア°−プ製;:’j、 aJ +l¥ R−於て、上
記従動F ’y l−(2) ノ支持1q R1(A)
がR6fz(動ドラム(2)を水〒方向に位「調車′(
する摺−1り打(5)と、この摺動杆(5)の先端部番
こ固定され該摺動(「(5)に対し交叉ぜる支持杆(6
)と この支持杆(6)の一端部より吊、X″・ドされ
た絹11杆(7)と、この縦杆(7)の「端部に設番」
られた水平な枢支ビン(8)を介して軸支され該枢支ビ
ン(8)を中心とじて垂直面域内を回動される倒′r型
のリンク(9)と、該リンク(9)の横向き保持部(9
1)の先VilAiこ具備された上記ti(: mlド
ラム(2)の位置調整用の手段(10)と、上記リンク
(9)を上記枢支ビン(8)を軸として垂直面域内を回
動さ・けるための作動枠(1樽とより成り、前記支持オ
(ζ+74(A)は上記従動ドラム(2)及び筒状ニッ
ト(N)の直径(こ合わせて該従動ドラム(2)の位置
を調ηし自在−こする吉共に上記枢支ビン(8)の軸線
(のが上記従り!ドラム(2)・\の筒状ニット(N)
のL周縁(Nt、+ >の進入点(P2)での1′、目
’+1(t)のほぼ線上に合致するようにして」上記作
叩+捧(IRjjこよるリンク(9)のイヌ支ピン(8
)を中心と(−た垂直m1域内の回動をして−h Mi
暑?L動ドラム(2)を該進入点(I)2)を(Jぼ中
心として該進入点0’2)を含む直1に方向の垂直面域
内に於て傾斜可能としたことを特徴とリーるニットテー
プ製造装置に於りるテープのIll出しt;’4 h・
、。 (2)上記テンションローラ(3)の両側に一対の砥直
なガイド棒(gt、;目)が平イ逍と設けられ、該ガイ
ド棒(81、81)が該テンションロ−ラ(3)と−件
的に傾斜可能とされている上記特許バー1求範囲第1項
R+’3載のニットテープの巾出しく(1構。 464 1i 第5図
Claims (2)
- (1) 回転軸線が実質的に垂直にされた駆動ドラム
(1)と、支持機構(A)によシ軸線が傾斜可能に担持
された従動ドラノ、(2)と、上記駆動ドラム(1)及
び上記従動ドラム(2)間にあって該従動ドラム(2)
の傾斜方向と異る方向に傾斜可能に担持されたテンショ
ンローラ(3)と、上記駆動ドラム(1)の上端近傍に
配設された一対のカッタ(4)と、テープ巻取りvT
□y ljθ1)とを有し、」二記駆動ドラム(1)及
びテンションローラ(3)を駆動さぜながら筒状ニラ)
071を」二記駆動ドラム(1)、従Mドラム(2)
及びテンションローラ(3)の外周に密接的に張架して
エンl゛レヌ状に回動さぜ傾斜された」二記従動ドラム
(2)及びテンションローラ(3)によシ「1」出しさ
れた筒状ニット(ト))を上記カッタ(4)によりバイ
アス方向に連続裁断し且つ巻取シロツFθυによシ巻取
るようにしたニットテープ製債装置に於て、上記従動1
゛ヲA (2)の支持機]111νφ)が該従動ドラ/
、 (2)を水平方向に位置調整する摺動杆(5)支、
この]d動杆(5)の先端部に固定され該摺動杆(5)
に列し交叉ぜる支持杆(6)支、との支持杆(6)の一
端部より吊設された縦杆(7)意、この紺< fT’
(7)の下端部に設けられた水平な枢支ビン(8)を介
しで軸支され該枢支ピン(8)を中心として垂直面域内
を回動される倒1゛型のリンク(9)点、該リンク(9
)の横向き保持部やυの先端に具備された上記従動ドラ
ム(2)の位p i’・’l整用の手段01−ζ−1上
記シンク(9)を」二記枢支ピン(8)を軸として垂直
面域内を回動させるだめの作動+4<−(144とより
成り、前記支持機構(A)は上記従動ドラJ、 (2)
及び筒状ニット(ロ)の的径に合わせて該従動ドラム(
2)の位置を調整自在にすると共に上記枢支ピン(8)
の軸線@が上記従動ドラl= (2)への筒状ニラ)
(N)の上周縁(Nuりの進入点ドtでの接線(シ)の
はt壬線上に合致するようにして上記作動棒(1:+に
よるリンク(9)の枢支ビン(8)を中心とした垂直面
域内の回動をして上記従動ドラム(2)を該進入点Pa
をほぼ中心として該進入点P、を含む直径方向の垂直而
域内に於て傾斜可能としたことを特徴とするニットテー
プ製造装置に於けるテープのrfJ出し機構。 - (2)上記テンションローラ(3)の両側にガイド棒(
31,31)が平行に設けられ、該力′イド棒(31゜
31)が該テンションローラ(3)と一体向に傾斜可能
とされている上記特許a(’l求qi’i′L囲第1項
d己載のニットテープのrlJ出し機構。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57167188A JPS5959974A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構 |
US06/454,686 US4480365A (en) | 1982-09-24 | 1982-12-30 | Support mechanism for a driven drum for feeding uniform width tape in a knitted tape manufacturing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57167188A JPS5959974A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5959974A true JPS5959974A (ja) | 1984-04-05 |
JPS6139429B2 JPS6139429B2 (ja) | 1986-09-03 |
Family
ID=15845055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57167188A Granted JPS5959974A (ja) | 1982-09-24 | 1982-09-24 | ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4480365A (ja) |
JP (1) | JPS5959974A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025224A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Nisshinbo Industries, Inc. | 接着テープ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2563150B1 (fr) * | 1984-11-30 | 1988-09-16 | Berstorff Gmbh Masch Hermann | Dispositif pour la production de courroies trapezoidales a flancs ouverts a partir d'enroulements vulcanises en forme de manchon |
SE461200B (sv) * | 1987-06-24 | 1990-01-22 | Nya Svegea Maskiner Ab | Anordning vid maskiner foer kontinuerlig avskiljning av en remsa fraan en slangformig bana |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US893300A (en) * | 1906-11-23 | 1908-07-14 | William W Bewsic | Process of producing bias goods. |
US1753645A (en) * | 1924-04-18 | 1930-04-08 | Walter Prior | Machine for cutting bias strips |
US1955281A (en) * | 1931-08-11 | 1934-04-17 | Lever Bias Machine Corp | Bias cutting machine |
DE2130721A1 (de) * | 1971-06-21 | 1973-04-19 | Groezinger Maschf Arbach | Aufschneidemaschine fuer schlauchware |
US4047272A (en) * | 1975-12-29 | 1977-09-13 | Hanes Corporation | Machine for continuous bias cutting of tubular fabric |
-
1982
- 1982-09-24 JP JP57167188A patent/JPS5959974A/ja active Granted
- 1982-12-30 US US06/454,686 patent/US4480365A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025224A1 (ja) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Nisshinbo Industries, Inc. | 接着テープ |
JP2009067977A (ja) * | 2007-08-21 | 2009-04-02 | Nisshinbo Ind Inc | 接着テープ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4480365A (en) | 1984-11-06 |
JPS6139429B2 (ja) | 1986-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0570003A (ja) | 複式巻取反転装置において帯材を1つの又は別の巻掛け回転方向の巻管に選択的に巻掛けるための装置 | |
JPS5959974A (ja) | ニツトテ−プ製造装置に於けるテ−プの巾出し機構 | |
JP2000511860A (ja) | 巻取機用ライダロール装置 | |
ES2036228T3 (es) | Dispositivo para el desenrollado de una banda de papel continuo, a partir de un rollo o bobina. | |
JPS6027153Y2 (ja) | 回転杭打リ−ダのトツプシ−ブ | |
JP3129914B2 (ja) | スペアボタンの縫製装置 | |
JP2946246B2 (ja) | 用紙駆動型自動製図機におけるロール紙送り機構 | |
CN217263627U (zh) | 带自动接膜功能的送膜机 | |
JP2547312B2 (ja) | ベルトラッパー装置 | |
CN206124428U (zh) | 印刷机中心卷曲机构的裁切装置 | |
JPH1159992A (ja) | 帯状部材巻取装置 | |
CN217732200U (zh) | 一种验布机的张力调节机构 | |
JPH10151518A (ja) | 線状材切断装置用線状材供給ガイド装置 | |
CN215557668U (zh) | 薄膜出卷装置 | |
JPS5943775Y2 (ja) | ケ−ブルガイド用四面ロ−ラ | |
CN217478686U (zh) | 用于桶的裁切设备 | |
JPH08191651A (ja) | 魚釣用リ−ル | |
JP2001186820A (ja) | マルチフィルム剥ぎ取り装置 | |
JPH0226660Y2 (ja) | ||
JPH05500200A (ja) | 織物継ぎ用装置 | |
JP2004024235A (ja) | シート作業機 | |
JPH04166030A (ja) | 魚網処理方法及びその装置 | |
JP4105018B2 (ja) | 釣竿 | |
CN207242884U (zh) | 一种3d打印件自动输出机构 | |
JPS5929004Y2 (ja) | 延反機 |