JPS595169A - ピリミジン誘導体,その製法及び栽培植物を除草剤の毒性効果から保護するための組成物 - Google Patents
ピリミジン誘導体,その製法及び栽培植物を除草剤の毒性効果から保護するための組成物Info
- Publication number
- JPS595169A JPS595169A JP58102528A JP10252883A JPS595169A JP S595169 A JPS595169 A JP S595169A JP 58102528 A JP58102528 A JP 58102528A JP 10252883 A JP10252883 A JP 10252883A JP S595169 A JPS595169 A JP S595169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- atom
- substituted
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/30—Halogen atoms or nitro radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/32—Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は栽培植物を除草剤の毒性効果や1ら保護するた
めのセーフナ−(解霊剤)としての使用に適スる2−フ
ェニルピリミジン、2−す7チルピリミジン及び2−複
素環ピリミジンに関するものである。本発明のピリミジ
ンは除草斎Jの施用と同時にま九は直後に栽培植物に施
用される。除草剤と該ピリミジンの双方を含有する組成
物を施用すること、または栽培植物種子をピリミジンで
前処理しく種子のドレッシング)続いて発芽前または発
芽後の作付地に除草剤を施用することもできる.本発明
はまた、本発明の化合物を含有する組成物及びその8払
用方法に関するものでもある。
めのセーフナ−(解霊剤)としての使用に適スる2−フ
ェニルピリミジン、2−す7チルピリミジン及び2−複
素環ピリミジンに関するものである。本発明のピリミジ
ンは除草斎Jの施用と同時にま九は直後に栽培植物に施
用される。除草剤と該ピリミジンの双方を含有する組成
物を施用すること、または栽培植物種子をピリミジンで
前処理しく種子のドレッシング)続いて発芽前または発
芽後の作付地に除草剤を施用することもできる.本発明
はまた、本発明の化合物を含有する組成物及びその8払
用方法に関するものでもある。
トリアジン、尿素銹導体、カーバメート、チオカーバメ
ート、ハロアセトアニリド、ハロフェノキシ酢酸等のよ
うな非常に広い範囲の化合物類に属する除草剤を有効濃
度で使用すると、防除しだい雑草のほかに、ある程度、
栽培植物をも損傷することがあるということは知られて
いる。風の作用の結果として、または使用した噴霧装置
の撒布幅の11算を誤まることによシ、嘔 線引き撒布の際にヘリの部分が重複するときには、常に
施用濃度がこころならずも無作意に高くなりすぎること
がしばしばである.気候の条件や、土質により、通常の
条件のもとですすめられる除草剤の濃度が定量超過とし
て作用することもある。種子の品質が除草剤に対する耐
性の要因となることもある。この問題の対策として、栽
培植物に対する除草剤の有害な作用を消す丸めに、すな
わち防除さるべき雑草に対する除草作用に目につくよう
な影響を与えることなく栽培植物を保護するために、各
種の化合物が既に提案されている。しかしながら提案さ
れた解毒剤には栽培植物及び除草剤に関し、さらに場合
によっては施用の方法により化合両種に特有の作用を示
すことが多いこと、すなわち特定の解毒剤は特定の栽培
植物と少数覆類の除草剤にしか適さないことがわかって
いる。
ート、ハロアセトアニリド、ハロフェノキシ酢酸等のよ
うな非常に広い範囲の化合物類に属する除草剤を有効濃
度で使用すると、防除しだい雑草のほかに、ある程度、
栽培植物をも損傷することがあるということは知られて
いる。風の作用の結果として、または使用した噴霧装置
の撒布幅の11算を誤まることによシ、嘔 線引き撒布の際にヘリの部分が重複するときには、常に
施用濃度がこころならずも無作意に高くなりすぎること
がしばしばである.気候の条件や、土質により、通常の
条件のもとですすめられる除草剤の濃度が定量超過とし
て作用することもある。種子の品質が除草剤に対する耐
性の要因となることもある。この問題の対策として、栽
培植物に対する除草剤の有害な作用を消す丸めに、すな
わち防除さるべき雑草に対する除草作用に目につくよう
な影響を与えることなく栽培植物を保護するために、各
種の化合物が既に提案されている。しかしながら提案さ
れた解毒剤には栽培植物及び除草剤に関し、さらに場合
によっては施用の方法により化合両種に特有の作用を示
すことが多いこと、すなわち特定の解毒剤は特定の栽培
植物と少数覆類の除草剤にしか適さないことがわかって
いる。
本発F14cD2−フェニルピリミジン、2−ナフチル
ピリミジン及び2−複素環ピリミジンは次式l: (式中、 Hatはハロゲン原子を表わし、Qは不飽和
もしくは部分的に飽和された、あるいはまたベンゼン環
と縮合した複素環を表わす。)で表わされる。
ピリミジン及び2−複素環ピリミジンは次式l: (式中、 Hatはハロゲン原子を表わし、Qは不飽和
もしくは部分的に飽和された、あるいはまたベンゼン環
と縮合した複素環を表わす。)で表わされる。
特にQはA及び(B)nにより置換されたフェニン環と
一体にかった複素環で未置換であるかあるいはハロゲン
原子、ニトロ基、シアノ基、N几、 、C0R4、C0
0III 、C0NR3几、、NR3几、。
一体にかった複素環で未置換であるかあるいはハロゲン
原子、ニトロ基、シアノ基、N几、 、C0R4、C0
0III 、C0NR3几、、NR3几、。
So、HまたはSo、 NR8R4から選ばれた1個ま
たはそれ以上の同一のもしくは異なる基、またはそれ自
体は未置換の、またはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ
基または基X1も3もしくはNR3電 により置換され
た炭素原子数1ないし6のアルキル基、またはそれ自体
は未置換の、t7’hは・・ロゲン原子、ニトロ基、シ
アノ基、ま九はXR,基により置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基または炭素原子数2ないし6の
アルキニル基により置換されたものを表わす。これらの
塙において、各種の符号は下記の意味を有する: Aは基几1、N几、 、C0R1′fたはX COR1
、x′j 几1−またはX几1^換された炭素原子数1ないし6の
アルキル基、’/1/g、R,、、XR,1、C0RI
またけCOR,、により置換された炭素原子数2ないし
6のアルケニル基、または几1もしくはXR1により置
換された炭素原子数2ないし6のアルキニル基または4
−0CON几s L+ 、08O2r?、、または−N
几、−8o2noを表わし、 Xは酸素原子、硫黄原子または一8〇−もしくは−8O
2−基を表わし、 R1はフェニル基または未置換の、またはハロゲン原子
、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキル基、ニトロ基、シアン基またはX
−炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
不飽和の複素環基を表わし、 R2は水素原子、未置換の、またはヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、−COR2s
NR3R4により置換された炭素原子数1ないし6のア
ルキル基または炭素原子数2ないし6のアルケニル基ま
たは炭素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし、 R3及びR4は各々、独立に水素原子、未置換の、また
はヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ
基、−COR,または−N&R4により置換された炭素
原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数2ない
し6のアルケニル基もしくは炭素原子数2ないし6のア
ルキニル基を表わすか;あるいは−緒になって、酸素原
子、硫黄原子、イミノ基または炭素原子数1ないし4の
アルキルイミノ基により中断することのできる4−ない
し6員のアルキレン鎖を形成し;そして、 Aはまた基80. NR8R4、−N=CRXR,また
は6 Jは水素原子、未置換の、またはX−炭素原子数1ない
し6のアルキル基によシ置換された炭素原子数1ないし
の6アルキル基を表わし、R6は水素原子または炭素原
子数1ないし6のアルキル基、または窒素原子を介して
結合されていて未置換の、または炭素原子数1ないし4
のアルキル基′!!たはノ・ロゲン原子により置換され
たピリル基、ピベラゾリル基、イミダゾリル基またはト
リアゾリル基を表わし、または基−N几、几、を表わ]
−1式中、 ′FL7は各々、ノ・ロゲン原子、ヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ない
し6のアルキルチオ基、−NRs R4tたは1(11
により買換されたR、 、 eORhXCOR,、炭素
原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数3ない
し6のシクロイルキル基を表わし、あるいは、 R3とR7が一緒になって酸素原子、硫黄原子、イミノ
基または炭素原子数1ないし4のアルキルイミノ基によ
シ中断することのできる4−ないしるlI4.0アルキ
レン鎖を形成し、Rsは水素原子、炭素原子数1ないし
6のアルキル基、炭素原子数5ないし6のアルケニル基
、炭素原子数5ないし6のアルキニル基、炭素原子数1
カいし6のアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアル
ケニルオキシ基まだは炭素原子数3f!、いし6のアル
キニルオキシ基を表わし、 R9はItl と同じ意味を有するかまたは炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし6のハロ
アルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基また
は炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表わし、 Bは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、X
1%7. NR3几4、各々が未置換の、またはハロゲ
ン原子もしくはXR,により置換された炭素原子数1な
いし6のアルキル基または炭素原子数3ないし6のシク
ロアルキル基を表わし、または炭素原子数2ないし6の
アルケニル基または炭素原子数2ないしるのアルキニル
基を表わし;あるいは、 2個の酸素原子及び/まだは硫黄原子が直接に隣接して
環員にならないことを前提にし−CA及びBが一緒にな
って酸素原子、硫黄原子、−CH,−1−CH=、−N
H−1−N (炭素原子数1ないし4のアルキル) +
、 −CH(炭素原子数1ないし4のアルキル)−、−
C(炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−C(炭素
原子数1ないし4のアルキル)−1または一〇〇−基に
よね構成される3−ないし4員鎖を形成し、nはa−ま
たは1を表わし、そして Ha/はハロゲン原子を表わす。
たはそれ以上の同一のもしくは異なる基、またはそれ自
体は未置換の、またはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ
基または基X1も3もしくはNR3電 により置換され
た炭素原子数1ないし6のアルキル基、またはそれ自体
は未置換の、t7’hは・・ロゲン原子、ニトロ基、シ
アノ基、ま九はXR,基により置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基または炭素原子数2ないし6の
アルキニル基により置換されたものを表わす。これらの
塙において、各種の符号は下記の意味を有する: Aは基几1、N几、 、C0R1′fたはX COR1
、x′j 几1−またはX几1^換された炭素原子数1ないし6の
アルキル基、’/1/g、R,、、XR,1、C0RI
またけCOR,、により置換された炭素原子数2ないし
6のアルケニル基、または几1もしくはXR1により置
換された炭素原子数2ないし6のアルキニル基または4
−0CON几s L+ 、08O2r?、、または−N
几、−8o2noを表わし、 Xは酸素原子、硫黄原子または一8〇−もしくは−8O
2−基を表わし、 R1はフェニル基または未置換の、またはハロゲン原子
、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキル基、ニトロ基、シアン基またはX
−炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
不飽和の複素環基を表わし、 R2は水素原子、未置換の、またはヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、−COR2s
NR3R4により置換された炭素原子数1ないし6のア
ルキル基または炭素原子数2ないし6のアルケニル基ま
たは炭素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし、 R3及びR4は各々、独立に水素原子、未置換の、また
はヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ
基、−COR,または−N&R4により置換された炭素
原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数2ない
し6のアルケニル基もしくは炭素原子数2ないし6のア
ルキニル基を表わすか;あるいは−緒になって、酸素原
子、硫黄原子、イミノ基または炭素原子数1ないし4の
アルキルイミノ基により中断することのできる4−ない
し6員のアルキレン鎖を形成し;そして、 Aはまた基80. NR8R4、−N=CRXR,また
は6 Jは水素原子、未置換の、またはX−炭素原子数1ない
し6のアルキル基によシ置換された炭素原子数1ないし
の6アルキル基を表わし、R6は水素原子または炭素原
子数1ないし6のアルキル基、または窒素原子を介して
結合されていて未置換の、または炭素原子数1ないし4
のアルキル基′!!たはノ・ロゲン原子により置換され
たピリル基、ピベラゾリル基、イミダゾリル基またはト
リアゾリル基を表わし、または基−N几、几、を表わ]
−1式中、 ′FL7は各々、ノ・ロゲン原子、ヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ない
し6のアルキルチオ基、−NRs R4tたは1(11
により買換されたR、 、 eORhXCOR,、炭素
原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数3ない
し6のシクロイルキル基を表わし、あるいは、 R3とR7が一緒になって酸素原子、硫黄原子、イミノ
基または炭素原子数1ないし4のアルキルイミノ基によ
シ中断することのできる4−ないしるlI4.0アルキ
レン鎖を形成し、Rsは水素原子、炭素原子数1ないし
6のアルキル基、炭素原子数5ないし6のアルケニル基
、炭素原子数5ないし6のアルキニル基、炭素原子数1
カいし6のアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアル
ケニルオキシ基まだは炭素原子数3f!、いし6のアル
キニルオキシ基を表わし、 R9はItl と同じ意味を有するかまたは炭素原子数
1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし6のハロ
アルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基また
は炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表わし、 Bは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、X
1%7. NR3几4、各々が未置換の、またはハロゲ
ン原子もしくはXR,により置換された炭素原子数1な
いし6のアルキル基または炭素原子数3ないし6のシク
ロアルキル基を表わし、または炭素原子数2ないし6の
アルケニル基または炭素原子数2ないしるのアルキニル
基を表わし;あるいは、 2個の酸素原子及び/まだは硫黄原子が直接に隣接して
環員にならないことを前提にし−CA及びBが一緒にな
って酸素原子、硫黄原子、−CH,−1−CH=、−N
H−1−N (炭素原子数1ないし4のアルキル) +
、 −CH(炭素原子数1ないし4のアルキル)−、−
C(炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−C(炭素
原子数1ないし4のアルキル)−1または一〇〇−基に
よね構成される3−ないし4員鎖を形成し、nはa−ま
たは1を表わし、そして Ha/はハロゲン原子を表わす。
独立のアルキル基または他の置換基の一部としてのアル
キルには所定の数の炭素原子を有する分岐状または未分
岐状のアルキル基が包含される。このようなアルキル基
の例としては:メチル基、エチル基、プロピル基、イソ
アミル基、ブチル基、イソブチル基、第ニブチル基、第
三ブチル基並びに高級同族のアミル基、イソアミル基、
ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基がそれらの異性体
とともに挙げられる。アルケニル基及びアルキニル基は
同様に直鎖状でも分岐状でもよい。シクロアルキル基は
シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基
及びフクロヘキシル基である。アルケニル基及びアルキ
ニル基は分岐状でも未分岐状でもよく1個まだはそれ以
上の二重もしくは三重結合を含んでもよい。
キルには所定の数の炭素原子を有する分岐状または未分
岐状のアルキル基が包含される。このようなアルキル基
の例としては:メチル基、エチル基、プロピル基、イソ
アミル基、ブチル基、イソブチル基、第ニブチル基、第
三ブチル基並びに高級同族のアミル基、イソアミル基、
ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基がそれらの異性体
とともに挙げられる。アルケニル基及びアルキニル基は
同様に直鎖状でも分岐状でもよい。シクロアルキル基は
シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基
及びフクロヘキシル基である。アルケニル基及びアルキ
ニル基は分岐状でも未分岐状でもよく1個まだはそれ以
上の二重もしくは三重結合を含んでもよい。
Qの定義の範囲内に入る不飽和まだは部分飽和の、そし
て/または縮合5−Jjもしくはる員の複素環には、例
えばフラン、ピラン、チオフェン、チアゾール、ピリジ
ン、ピロリン、オキサゾール、イソオキサゾール、チオ
キサゾール、インチアゾール、チアジアゾール、オクス
チアゾール、ビロール、イミダゾール、ピラゾール、ピ
ラジン、ピリミジン、ピリダジン、1,5.5−トリア
ジン、1,2.4−トリアジン、1.2.4−トリアゾ
ール、1,2.3−トリアゾール、1.3.4−1リア
ゾール、オフスジアゾール、オキサジン、フラザン、ピ
リジン−N−オキシド、チオフェン−5−オキシド、ベ
ンズチオフェン、ベンゾフラン、ピリジン−N−オキシ
ド、チオフェン−5−オキシド、ベンズチオフェン、ベ
ンゾフラン、イソベンゾフラン、クロメン、クロマン、
インドール、イソインドールインダゾール、キノリン、
イソキノリン、フクラジン、キノキサリン、キナゾリン
、シンノリン、ベンズチアゾール、ベンズイミダゾール
等が挙げられる。
て/または縮合5−Jjもしくはる員の複素環には、例
えばフラン、ピラン、チオフェン、チアゾール、ピリジ
ン、ピロリン、オキサゾール、イソオキサゾール、チオ
キサゾール、インチアゾール、チアジアゾール、オクス
チアゾール、ビロール、イミダゾール、ピラゾール、ピ
ラジン、ピリミジン、ピリダジン、1,5.5−トリア
ジン、1,2.4−トリアジン、1.2.4−トリアゾ
ール、1,2.3−トリアゾール、1.3.4−1リア
ゾール、オフスジアゾール、オキサジン、フラザン、ピ
リジン−N−オキシド、チオフェン−5−オキシド、ベ
ンズチオフェン、ベンゾフラン、ピリジン−N−オキシ
ド、チオフェン−5−オキシド、ベンズチオフェン、ベ
ンゾフラン、イソベンゾフラン、クロメン、クロマン、
インドール、イソインドールインダゾール、キノリン、
イソキノリン、フクラジン、キノキサリン、キナゾリン
、シンノリン、ベンズチアゾール、ベンズイミダゾール
等が挙げられる。
これらの環は、炭素原子を介して、またはN−複素環の
場合には窒素原子を介してピリミジン環に結合する。上
記の如く、これらは未置換または置換されていてもよい
。
場合には窒素原子を介してピリミジン環に結合する。上
記の如く、これらは未置換または置換されていてもよい
。
式■で表わされるフェニルピリミジンはサトウモロコシ
、稲、トウモロコシ、穀物(小麦1ライ麦、大麦、オー
ト麦)、棉、甜菜、サトウキビ、大豆等を攻撃的な最薬
、特に広い範囲の化合物、例えばトリアジン、フェニル
尿素誘導体、カーバメート、チオカーバメート、ハロア
セトアニリド、ハロフェノキシアセテート、置換フェノ
キシフェノキシアセテート及び−グロピオネート、置換
ピリジルオキシフェノキシアセテート及びグロビオネー
ト、安息香酸訪導体等に属する除草剤による薬害から保
護するのに最も適していて、これら除草剤用化合物は選
択的効果を有することなく、または十分選択的に作用し
ない。即ち、それらは防除することを望む雑草の他に多
かれ、少なかれ栽培植物にも害を与える。
、稲、トウモロコシ、穀物(小麦1ライ麦、大麦、オー
ト麦)、棉、甜菜、サトウキビ、大豆等を攻撃的な最薬
、特に広い範囲の化合物、例えばトリアジン、フェニル
尿素誘導体、カーバメート、チオカーバメート、ハロア
セトアニリド、ハロフェノキシアセテート、置換フェノ
キシフェノキシアセテート及び−グロピオネート、置換
ピリジルオキシフェノキシアセテート及びグロビオネー
ト、安息香酸訪導体等に属する除草剤による薬害から保
護するのに最も適していて、これら除草剤用化合物は選
択的効果を有することなく、または十分選択的に作用し
ない。即ち、それらは防除することを望む雑草の他に多
かれ、少なかれ栽培植物にも害を与える。
本発明は除草剤とともに式Iで表わされるこれらのフェ
ニルピリミジンを含有する組成物に関するものでもある
。
ニルピリミジンを含有する組成物に関するものでもある
。
式■で表わされる有用な化合物は次の下位グループ:
次式■a:
(式中、 Hat%A1B及びnは上記で定義したのと
同じ意味を有し、特に該式中: a) Aは基R1tたはXR1を表わし、B、Hal
。
同じ意味を有し、特に該式中: a) Aは基R1tたはXR1を表わし、B、Hal
。
nl及びXは上記で定義したと同じ意味を有し;
b) AはR,またはX〜にょジ置換された炭素原子
数1ないし6のアルキル基、シアノ基tR,,XR,,
COR,またはCOR,により置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基または几1またはXILlによ
ジ置換された炭素原子数1ないし6のアルキニル基を表
わし、そしてI3.Ha/%n%も及び几3は上記で定
義したのと同じ意味を有し; c) Aは基N几、几7 を表わし、B、)fa/、
n1几3、几7及びXは上記で定義したのと同じ意味を
有し; d) 2個のr11素原子及び/または硫黄原子が隣
接して環員にならず、nは1を表わし、Hal!はハロ
ゲン原子を表わすことを前提にして、A及びBが一緒に
なって、酸素原子、硫黄原子、−CH,−1−CH=、
−CH(炭素原子数1ないし4のアルキル)−1−C(
炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−〇(炭素原子
数1ないし4のアルキル)−または−〇〇−鵞 によ多構成される5−または4員鎖を形成し;e)
Aは酸素を介して結合しているピロリル、ピラゾリル、
ピベ2グリル、イミダゾリルまたはトリアゾリル基を表
わしそして未置換であるかまたは炭素原子数1ないし4
のアルキル基またはハロゲン原子によジ置換されており
、Bはハロゲン原子を表わし、nは上記で定義したのと
同じ意味を表わす。) で表わされるフェニルピリミジンに包含されるものであ
る。
数1ないし6のアルキル基、シアノ基tR,,XR,,
COR,またはCOR,により置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基または几1またはXILlによ
ジ置換された炭素原子数1ないし6のアルキニル基を表
わし、そしてI3.Ha/%n%も及び几3は上記で定
義したのと同じ意味を有し; c) Aは基N几、几7 を表わし、B、)fa/、
n1几3、几7及びXは上記で定義したのと同じ意味を
有し; d) 2個のr11素原子及び/または硫黄原子が隣
接して環員にならず、nは1を表わし、Hal!はハロ
ゲン原子を表わすことを前提にして、A及びBが一緒に
なって、酸素原子、硫黄原子、−CH,−1−CH=、
−CH(炭素原子数1ないし4のアルキル)−1−C(
炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−〇(炭素原子
数1ないし4のアルキル)−または−〇〇−鵞 によ多構成される5−または4員鎖を形成し;e)
Aは酸素を介して結合しているピロリル、ピラゾリル、
ピベ2グリル、イミダゾリルまたはトリアゾリル基を表
わしそして未置換であるかまたは炭素原子数1ないし4
のアルキル基またはハロゲン原子によジ置換されており
、Bはハロゲン原子を表わし、nは上記で定義したのと
同じ意味を表わす。) で表わされるフェニルピリミジンに包含されるものであ
る。
式Iで表わされ、該式中Hadがハロゲン原子を表わす
2−ナフチルピリミジンは、特にHatが塩素原子また
は臭素原子を表わすものが非常に有効である。
2−ナフチルピリミジンは、特にHatが塩素原子また
は臭素原子を表わすものが非常に有効である。
式■で表わされ、核式中、Qが不飽和または部分飽和の
、そして/またはベンゼン環と縮合した5員もしくは6
員の複素環を表わし、且つ上記のように未置換か、また
は置換されている化合物によつ′Cも良好な保護効果が
得られる。
、そして/またはベンゼン環と縮合した5員もしくは6
員の複素環を表わし、且つ上記のように未置換か、また
は置換されている化合物によつ′Cも良好な保護効果が
得られる。
もつとも良好な保護効果は式Iで表わされ。
該式中、Qが未置換であるか、または置換す7チル基、
フリル基、チェニル基またはビリジル基である化合物に
より得られ、とくにまた下記の化合物が挙げられる: 4.6−ジクロロ−2−(2’−フリル)ピリミジン。
フリル基、チェニル基またはビリジル基である化合物に
より得られ、とくにまた下記の化合物が挙げられる: 4.6−ジクロロ−2−(2’−フリル)ピリミジン。
4.6−ジクロロ−2−(2’−チェニル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(5’−チェニル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(1’−ナフチル)ピリミジン
。
。
轄 6−ジクロロ−2−(2’−ピリジル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(5’−ピリジル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(4’−ピリジル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(5’−ブロモピリド−3′−
イル)ピリミジン。
イル)ピリミジン。
4.6−ジクロロ−2−(3’−ビリジルーN−オヤシ
ド)ピリミジン。
ド)ピリミジン。
4.6−ジクロロ−2−(4′、6′−ジメチルピリミ
ジン−2′−イル)ピリミジン。
ジン−2′−イル)ピリミジン。
4.6−ジクロo−2−(5’−キノリル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(2’−メテルチェンー5′−
イル)ピリミジン。
イル)ピリミジン。
4.5−ジクロロ−2−(2’−ピロリル)ピリミジン
。
。
4.6−ジクロロ−2−(1’−メチルビロリルー〆−
イル)ピリミジン。
イル)ピリミジン。
2−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−4,6−
ジクロロピリミジン。
ジクロロピリミジン。
2−(4−ベンジリデンイミノフェニル) 416−
ジクロロピリミジン。
ジクロロピリミジン。
2−(4−N−=ベンジルアミノフェニル)−4゜6−
ジクロロピリミジン。
ジクロロピリミジン。
2−(4−ジヒドロキシエチルアミノフェニル)−4,
6−ジクロロピリミジン。
6−ジクロロピリミジン。
2−(4−(2−シアノ−2′−カルボキシルエチニル
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
2−(4−スチリルフェニル)−4,6−ジクロロピリ
ミジン。
ミジン。
2−(4−N−メトキン−N−メチルカル)くモイルフ
ェニル)−4,6−)クロロヒリミシン。
ェニル)−4,6−)クロロヒリミシン。
2−(4−N−フェニルカルバモイルオキシフェニル)
−4,6−ジクロロピリミジン。
−4,6−ジクロロピリミジン。
2−(3−N−メチルカルバモイルオキシフェニル)−
4,6−ジクロロピリミジン。
4,6−ジクロロピリミジン。
2−(3−ジメチルアミノメチレンイミノフェニル)−
4,6−ジクロロピリミジン。
4,6−ジクロロピリミジン。
2−(4−N−メトキy−N−メチルカルノぐモイルオ
キシフェニル) −4,6−ジクロロピリミジン。
キシフェニル) −4,6−ジクロロピリミジン。
2−(4−フェニルエチニルフェニル)−4゜6−ジク
ロロピリミジ/。
ロロピリミジ/。
2−p−ジフェニル−4,6−ジクロロピリミジン。
2− (4−ンリミシンー2−イルフェニル)=4.6
−ジクロロピリミジン。
−ジクロロピリミジン。
2−p−ジフェニルエーテル−4,6−ジク。
ロピリミジン。
2−(4−p−クロロフェノキシフェニル)−4,6−
ジクロロピリミジンー 2−(4−(1,1−ジメチルアミノメチリデンイミノ
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
ジクロロピリミジンー 2−(4−(1,1−ジメチルアミノメチリデンイミノ
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
2−43−(1,1−ジメチルアミノメチリデンイミノ
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジン。
2−(4−ピロリルフェニル)−4,6−ジクロロピリ
ミジン。
ミジン。
2−(3−ピロリルフェニル)−4,6−ジクロロピリ
ミジン。
ミジン。
2−インfンー4−イルー4.6−ジクロロピリ ミ
ジ ン 。
ジ ン 。
2−(4−ヒドロキシプロピルアミノフェニル)−4,
6−ジクロロピリミジン。
6−ジクロロピリミジン。
2−(4−ジヒドロキシエチルアミノフェニル) −4
,6−ジクロロピリミジン。
,6−ジクロロピリミジン。
2−(4−フェノキシ−n−グロボヤシフェニル)−4
,6−ジクロロピリミジン。
,6−ジクロロピリミジン。
特に栽培植物における除草剤の毒性効果に拮抗すること
のできる各種の化合物がセー7ナーまたは解毒剤として
、すなわち防除を望む雑草に対する除草作用に目につく
ような影響を与えることなく栽培植物を保護する化合物
として提案されている。このようなセーノナーという名
でも知られている解毒剤は、その性質次第で栽培植物の
種子の前処理(種子または実生のドレッシング)のため
、またはあぜに播種する前に、あるいは発芽前または発
芽後の除草剤と共にタンク混合液として使用することが
できる。
のできる各種の化合物がセー7ナーまたは解毒剤として
、すなわち防除を望む雑草に対する除草作用に目につく
ような影響を与えることなく栽培植物を保護する化合物
として提案されている。このようなセーノナーという名
でも知られている解毒剤は、その性質次第で栽培植物の
種子の前処理(種子または実生のドレッシング)のため
、またはあぜに播種する前に、あるいは発芽前または発
芽後の除草剤と共にタンク混合液として使用することが
できる。
たとえば、英国特許第12277557号には、N−メ
トキシメチル−l、6’−ジエチル−クロロアセトアニ
リド〔アラクロール(Alachlor ) )による
攻撃から保護するために、オキサミド酸のある種のエス
テルおよびアミド類で小麦およびサトウモロコシの種子
および苗゛を処理することが開示されている。他の公報
(ドイツ特許公開第1952910 号および第224
5471 号およびフランス特許第2021611
号明細會)に1d1除草剤としてのチオカーバメートに
よる攻撃から保護するだめの、穀物、トウモロコシおよ
び稲種子を処理するだめの解1゛与剤が提案されている
。ドイツ特許第1576676号明細書および米国特許
第3131509 号明細書には、カーバメート、たと
えば、IPC,CIPCなどに対して穀物種子を保護す
るために、ヒドロキシアミノアセトアニリドおよびヒダ
ントインが示唆されている。しかしながら、これら裂創
はすべて不満足なものであり、その進展はみられていな
い。
トキシメチル−l、6’−ジエチル−クロロアセトアニ
リド〔アラクロール(Alachlor ) )による
攻撃から保護するために、オキサミド酸のある種のエス
テルおよびアミド類で小麦およびサトウモロコシの種子
および苗゛を処理することが開示されている。他の公報
(ドイツ特許公開第1952910 号および第224
5471 号およびフランス特許第2021611
号明細會)に1d1除草剤としてのチオカーバメートに
よる攻撃から保護するだめの、穀物、トウモロコシおよ
び稲種子を処理するだめの解1゛与剤が提案されている
。ドイツ特許第1576676号明細書および米国特許
第3131509 号明細書には、カーバメート、たと
えば、IPC,CIPCなどに対して穀物種子を保護す
るために、ヒドロキシアミノアセトアニリドおよびヒダ
ントインが示唆されている。しかしながら、これら裂創
はすべて不満足なものであり、その進展はみられていな
い。
驚くべきことに、式Iで表わされるフェニルピリミジン
は、攻撃的な農薬による、特に栽培植物によって許容さ
れないがまたは不充分にしか許容されない広範囲の化合
物種、たとえば、クロロアセトアニリド、クロロアセト
アニリド、カーバメートおよびチオカーバメート、ジフ
ェニルエーテルおよびニトロジフェニルエーテル、安息
香酸討導体、トリアジンおよびドリアジノン、フェニル
尿素、ニトロアニリン、オキシシアゾロン、ピリジルオ
キシフェノキシ誘導体、ホスフェートおよびピラゾール
に属する除草剤による攻撃から栽培植物を保護する性質
を有している。
は、攻撃的な農薬による、特に栽培植物によって許容さ
れないがまたは不充分にしか許容されない広範囲の化合
物種、たとえば、クロロアセトアニリド、クロロアセト
アニリド、カーバメートおよびチオカーバメート、ジフ
ェニルエーテルおよびニトロジフェニルエーテル、安息
香酸討導体、トリアジンおよびドリアジノン、フェニル
尿素、ニトロアニリン、オキシシアゾロン、ピリジルオ
キシフェノキシ誘導体、ホスフェートおよびピラゾール
に属する除草剤による攻撃から栽培植物を保護する性質
を有している。
本発明のフェニルピリミジンは好ましくはクロロアセト
アニリド、クロロアセトアミド、チオカーバメートおよ
びホスフェートの化合物種に属する除草剤を保護する。
アニリド、クロロアセトアミド、チオカーバメートおよ
びホスフェートの化合物種に属する除草剤を保護する。
目的に応じて、式Iで表わされる保護剤または解毒剤は
、栽培植物の種子の前処理用としてまたは播種前もしく
は播種後に土壌中に混入させることによって、さもなけ
れば植物の発芽前もしくは発芽後単独でもしくは除草剤
とともに施用することによって使用される。それ故、主
として植物または種子の処理は植物毒性化学薬品の施用
時期には無関係に実施することができる。しかしながら
、該処理は同時に実施することもできる(タンク混合物
)。発芽前処理は播種前の作付領域の処理(ppi=植
込み前の混入)および植物が発芽していない播種された
作付領域の処理のいずれをも包含する。
、栽培植物の種子の前処理用としてまたは播種前もしく
は播種後に土壌中に混入させることによって、さもなけ
れば植物の発芽前もしくは発芽後単独でもしくは除草剤
とともに施用することによって使用される。それ故、主
として植物または種子の処理は植物毒性化学薬品の施用
時期には無関係に実施することができる。しかしながら
、該処理は同時に実施することもできる(タンク混合物
)。発芽前処理は播種前の作付領域の処理(ppi=植
込み前の混入)および植物が発芽していない播種された
作付領域の処理のいずれをも包含する。
使用される解毒剤の除草剤に対しての施用割合は、施用
形式によって異なる。作付地の処理がタンク混合物また
は除草剤と解毒剤とが別々に施用されるいずれの場合で
あっても、解毒剤と除草剤の割合は通常1:100ない
し1o:1、好ましくは1:5ないし8:1、最適には
1:1である。
形式によって異なる。作付地の処理がタンク混合物また
は除草剤と解毒剤とが別々に施用されるいずれの場合で
あっても、解毒剤と除草剤の割合は通常1:100ない
し1o:1、好ましくは1:5ないし8:1、最適には
1:1である。
しかしながら、種子のドレッシングまたは同様な保護手
段を採用する場合には、たとえば、作付領域1ヘクター
ルあだりょシ連れて施用された除草剤の量に対して、解
毒剤の量はより少なくてよい。種子をドレッシングする
に際して、種子IPfあたシ通常解毒剤0.1ないし1
0 g。
段を採用する場合には、たとえば、作付領域1ヘクター
ルあだりょシ連れて施用された除草剤の量に対して、解
毒剤の量はより少なくてよい。種子をドレッシングする
に際して、種子IPfあたシ通常解毒剤0.1ないし1
0 g。
好ましくは1ないし2gが要求される。解毒剤が播種前
に種子を浸漬することによって施用されるときには、た
とえば、有効成分を1−10000ppn好ましくは1
001ogopp (iり濃度で含有する解毒剤溶液が
使用される。
に種子を浸漬することによって施用されるときには、た
とえば、有効成分を1−10000ppn好ましくは1
001ogopp (iり濃度で含有する解毒剤溶液が
使用される。
保護手段、たとえば、式■で表わされる解毒剤による種
子ドレッシングそして農薬によるその後の作付地処理は
、通常かなシの時間をあけて行なわれる。前処理された
種子および植物は、農業、園芸および林業におけるその
彼の異なっ −た化学薬品に打勝つことができる。
子ドレッシングそして農薬によるその後の作付地処理は
、通常かなシの時間をあけて行なわれる。前処理された
種子および植物は、農業、園芸および林業におけるその
彼の異なっ −た化学薬品に打勝つことができる。
したがって、本発明は有効成分として式■で表わされる
解毒剤とともに慣用の担体を含有する植物保護組成物に
関するものである。所望により、該組成物はこの栽培植
物を好ましく保護する作用に対する作用を示す化学薬品
、たとえば、除草剤とさらに混合しうる。
解毒剤とともに慣用の担体を含有する植物保護組成物に
関するものである。所望により、該組成物はこの栽培植
物を好ましく保護する作用に対する作用を示す化学薬品
、たとえば、除草剤とさらに混合しうる。
本発明の範囲内の栽培植物は種々の形態(種、根、茎、
塊茎、葉、花)で収穫しうる植物および抽出物(油、砂
糖、デンプン、タンパク)が得られる植物ならびにこの
目的で栽培され手入れされる植物すべてである。これら
の植物に、たとえば、穀物のすべての種類のもの、たと
えば、小麦、ライ麦、大麦およびオート麦ならびに特に
稲、サトウモロコシ、棉、テンサイ、サトウキビ、ダイ
ズ、マメおよびエントウマメが属する。
塊茎、葉、花)で収穫しうる植物および抽出物(油、砂
糖、デンプン、タンパク)が得られる植物ならびにこの
目的で栽培され手入れされる植物すべてである。これら
の植物に、たとえば、穀物のすべての種類のもの、たと
えば、小麦、ライ麦、大麦およびオート麦ならびに特に
稲、サトウモロコシ、棉、テンサイ、サトウキビ、ダイ
ズ、マメおよびエントウマメが属する。
この解毒剤は、化学薬品の植物毒性から栽培植物を保護
しようとする場合どこでも施用できるであろう。
しようとする場合どこでも施用できるであろう。
栽培植物を保護することが望ましい、その作用に対する
除草剤の例として下記化合物を列記する: クロロアセトアニリド=2−クロロ−27、bl−ジエ
チル−N−(/’−グロボキシエチル)アセトアニリド
〔プロバクO/l/ (Propachlor ) )
、2−クロロ−6′−エチル−N −(f−メトキシ−
1“−メチルエチル〕−ア七トー〇Lトルイシド〔メト
ラフo −ル(MetoJachlor ) )、2−
クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(ブトキシメチル
)アセトアニリド〔プタク0−ル(Butachlor
))、2−クロロ−6′−エチル−N−(エトキシメチ
ル)アセト−0−トルイシド〔アセトクロール(Ace
toch l or ) )、2−り0 /L’ −
6’ −エチル−7pJ−(f−プロポキシ−1“−メ
チルエチル)アセ)−0−)ルイジド、2−クロロ−2
7,、s /−ジメチル−N’−(2’−メトキシ−1
“−メチルエチル)アセトアニリド、2−クロロ−2′
、6′−ジメチル−N−(2“−メトキシエチル)アセ
トアニリド〔ジメタクo −ル(Dimethachl
or ) )、2−クロロ−27、6/−ジエチル−N
−(ピラゾール−1−イルメチル)アセトアニリド、2
−クロロ−6′−エチル−N−(ピラゾール−1−イル
メチル)アセト−〇−トルイシド、2−クロロ−6−ニ
チルーN−(3,5−ジメチルピラゾール−1−イルメ
チル)アセト−0−)ルイジド、2−クロロ−6′−エ
チル−N−(2“−ブトキシ−1−メチルエチル)アセ
ト−〇−トルイシド〔メタゾラクo −ル(Metaz
olachlor ) )、2−クロロ−6−ニチルー
N−(2−ブトキシ〜 −1−(メチルエチル)アセト−〇−トルイシド、2−
クロロ−2′−トリメチルシリル−N−(ブトキシメチ
ル)−アセトアニリド、2−クロロ−2/、 61−ジ
エチル−N−(メトキシメチル)アセトアニリド〔アラ
クo −ル(Alachlor))2−クロロ−2,6
−ジニチルーN−(エトキシカルボニルメチル)アセト
アニリド、2−クロロ−2′、6′−ジメチル−N −
(2−n−プロポキシエチル)アセトアニリド、2−ク
ロロ−2′、6−エチル−6′−メチル−N=(2“−
n−プロポキシエチル)アセトアニリド、2−クロロ−
2′、6′−ジメチル−N−(イソブトキシメチル)ア
セトアニリド、2−クロロ−2′。
除草剤の例として下記化合物を列記する: クロロアセトアニリド=2−クロロ−27、bl−ジエ
チル−N−(/’−グロボキシエチル)アセトアニリド
〔プロバクO/l/ (Propachlor ) )
、2−クロロ−6′−エチル−N −(f−メトキシ−
1“−メチルエチル〕−ア七トー〇Lトルイシド〔メト
ラフo −ル(MetoJachlor ) )、2−
クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(ブトキシメチル
)アセトアニリド〔プタク0−ル(Butachlor
))、2−クロロ−6′−エチル−N−(エトキシメチ
ル)アセト−0−トルイシド〔アセトクロール(Ace
toch l or ) )、2−り0 /L’ −
6’ −エチル−7pJ−(f−プロポキシ−1“−メ
チルエチル)アセ)−0−)ルイジド、2−クロロ−2
7,、s /−ジメチル−N’−(2’−メトキシ−1
“−メチルエチル)アセトアニリド、2−クロロ−2′
、6′−ジメチル−N−(2“−メトキシエチル)アセ
トアニリド〔ジメタクo −ル(Dimethachl
or ) )、2−クロロ−27、6/−ジエチル−N
−(ピラゾール−1−イルメチル)アセトアニリド、2
−クロロ−6′−エチル−N−(ピラゾール−1−イル
メチル)アセト−〇−トルイシド、2−クロロ−6−ニ
チルーN−(3,5−ジメチルピラゾール−1−イルメ
チル)アセト−0−)ルイジド、2−クロロ−6′−エ
チル−N−(2“−ブトキシ−1−メチルエチル)アセ
ト−〇−トルイシド〔メタゾラクo −ル(Metaz
olachlor ) )、2−クロロ−6−ニチルー
N−(2−ブトキシ〜 −1−(メチルエチル)アセト−〇−トルイシド、2−
クロロ−2′−トリメチルシリル−N−(ブトキシメチ
ル)−アセトアニリド、2−クロロ−2/、 61−ジ
エチル−N−(メトキシメチル)アセトアニリド〔アラ
クo −ル(Alachlor))2−クロロ−2,6
−ジニチルーN−(エトキシカルボニルメチル)アセト
アニリド、2−クロロ−2′、6′−ジメチル−N −
(2−n−プロポキシエチル)アセトアニリド、2−ク
ロロ−2′、6−エチル−6′−メチル−N=(2“−
n−プロポキシエチル)アセトアニリド、2−クロロ−
2′、6′−ジメチル−N−(イソブトキシメチル)ア
セトアニリド、2−クロロ−2′。
6′−ジメチル−N−(インプロポキシメチル) 、−
アセトアニリドまたは2−クロロ−2/ 、 6/−
ターシャリブチル−N−(ブトキシメチル)アセトアニ
リド〔タープクa −ル(Teybuchlor )
)。
アセトアニリドまたは2−クロロ−2/ 、 6/−
ターシャリブチル−N−(ブトキシメチル)アセトアニ
リド〔タープクa −ル(Teybuchlor )
)。
クロロアセトアミド:N−(1−イソプロピル−2−メ
チルプロピレン−1−イル(す〕−N−(2−メトキシ
エチル)−クロロアセトアミド、N−(ブトキシエチル
)−N−(2,6−シメチルー1−シクロヘキセン−1
−イル)−10ロアセトアミド及びN−インプロビル−
2−クロロ−N−(s、3.s−トリメチル−1−シク
ロヘキセン−1−イル)−クロロアセトアミド。
チルプロピレン−1−イル(す〕−N−(2−メトキシ
エチル)−クロロアセトアミド、N−(ブトキシエチル
)−N−(2,6−シメチルー1−シクロヘキセン−1
−イル)−10ロアセトアミド及びN−インプロビル−
2−クロロ−N−(s、3.s−トリメチル−1−シク
ロヘキセン−1−イル)−クロロアセトアミド。
ジメドン:2−(1−(エトキシミノ)ブチル〕−5−
(エチルチオ)プロピル−5−ヒドロキシ−2−シクロ
ヘキセン−1−オン〔セトキシジン(8etboxyd
in ) 〕及び2−〔1−(N−アリル−オキサミノ
)ブチリデン)−5,5−ジメチル−4−メトキシカル
ボニル−7クロヘキサンー1,3−ジオン〔アロクスジ
メドン(AI!10xdimedon ) )のナトリ
ウム塩。
(エチルチオ)プロピル−5−ヒドロキシ−2−シクロ
ヘキセン−1−オン〔セトキシジン(8etboxyd
in ) 〕及び2−〔1−(N−アリル−オキサミノ
)ブチリデン)−5,5−ジメチル−4−メトキシカル
ボニル−7クロヘキサンー1,3−ジオン〔アロクスジ
メドン(AI!10xdimedon ) )のナトリ
ウム塩。
カルバメートおよびチオカルボニル):N(314′−
ジクロロフェニル)−フロピオンアニリド〔プロパー
/I/ (Propanil ) )、S −4−りo
ロベンジルージエチルーチオカルバメート〔へ°“ン壬
才カルプ(Benthiocarb ) )、S−、エ
チA/ −N 。
ジクロロフェニル)−フロピオンアニリド〔プロパー
/I/ (Propanil ) )、S −4−りo
ロベンジルージエチルーチオカルバメート〔へ°“ン壬
才カルプ(Benthiocarb ) )、S−、エ
チA/ −N 。
N−へキサメチレン−チオカルバメート〔モリネー)
(Molinate ) )、8−−cチル−ジプロピ
ル−チオカルバメート(EPTC)、N、N−ジー第ニ
ブチル−8−ベンジル−チオカルバメート〔ドレパモy
(Drepamon ) )、 8−(2、5−ジク
ロロアリル)−ジイソプロピルチオカルバメート〔シア
? −ト(Dia//ate ) )およびS(2゜3
.3−チオクロロアリル)−ジイソプロピルチオカルバ
メート〔トリアラ−) (Triallate ) )
、1−(プロピルチオカルボニル)−fヵヒトロキナル
ジン、5−4−ベンジルジエチル−チオカルバメートお
よび相当するスルフィニルカルバメート。
(Molinate ) )、8−−cチル−ジプロピ
ル−チオカルバメート(EPTC)、N、N−ジー第ニ
ブチル−8−ベンジル−チオカルバメート〔ドレパモy
(Drepamon ) )、 8−(2、5−ジク
ロロアリル)−ジイソプロピルチオカルバメート〔シア
? −ト(Dia//ate ) )およびS(2゜3
.3−チオクロロアリル)−ジイソプロピルチオカルバ
メート〔トリアラ−) (Triallate ) )
、1−(プロピルチオカルボニル)−fヵヒトロキナル
ジン、5−4−ベンジルジエチル−チオカルバメートお
よび相当するスルフィニルカルバメート。
ジフェニルエーテルおよびニトロジフェニルエーテル:
2.4−シクロ自フェニルー4−二トσフェニルエーテ
ル〔ニトロ7x ン(Nitrofen ) )、2−
クロロ−1−(5’−エトヤシ−4′−二トロフェノキ
シ)−4−)リフルオロメチルベンゼン〔オキシフルオ
ロフェ:/ (0xyfluorfen ) )、2′
。
ル〔ニトロ7x ン(Nitrofen ) )、2−
クロロ−1−(5’−エトヤシ−4′−二トロフェノキ
シ)−4−)リフルオロメチルベンゼン〔オキシフルオ
ロフェ:/ (0xyfluorfen ) )、2′
。
4′−ジクロロフェニル−3−メトキシ−4−二トロフ
ェニルエーテル〔クロロメトキシニル(Chlorme
tbnxinyl ) )、2=(4’−2”、4“−
ジクロロフェノキシ)フェノキシクープロピオン酸メチ
ル〔ホエロン(Hoelon ) ) 、 N −(2
’ −メトキシエチル)−2−(5’−(2−クロロ−
4−)!7フルオロメチルフエノキシ)フェノキシプロ
ピオン酸。
ェニルエーテル〔クロロメトキシニル(Chlorme
tbnxinyl ) )、2=(4’−2”、4“−
ジクロロフェノキシ)フェノキシクープロピオン酸メチ
ル〔ホエロン(Hoelon ) ) 、 N −(2
’ −メトキシエチル)−2−(5’−(2−クロロ−
4−)!7フルオロメチルフエノキシ)フェノキシプロ
ピオン酸。
α−〔4−(4−11フルオロ、メチルフェノキシ)−
フェノキシプロピオン酸ブチル〔フルアジフオププチル
(F’j!uagifopbutyIり ’)。
フェノキシプロピオン酸ブチル〔フルアジフオププチル
(F’j!uagifopbutyIり ’)。
安息香酸誘導体:5−(2’、4’−ジクロロフェノキ
シ)−2−二トロ安息香酸メチル、5−(2′−クロロ
−4′−トリフルオロメチルフェノキシ)−2−二トロ
安息香酸〔アシフルオロフェン(Acifluorfe
n ) )、2 、.6−シクロロヘンゾニトリル〔ジ
クロベニル(Di ch I oben i l )
)。
シ)−2−二トロ安息香酸メチル、5−(2′−クロロ
−4′−トリフルオロメチルフェノキシ)−2−二トロ
安息香酸〔アシフルオロフェン(Acifluorfe
n ) )、2 、.6−シクロロヘンゾニトリル〔ジ
クロベニル(Di ch I oben i l )
)。
トリアジンおよびドリアジノン:2.4−ビス(イソプ
ロピルアミノ)−6−メチル−チオ−1,3,5−トリ
アジン〔グロメトリンPrometryn ) )、2
,4−ビス(エチルアミノ)−6−メチルチオ−1,3
,5−)リアジン〔シメトリン(8imetryn))
、2− (1’、 2’−ジメチルベンジルアミン
)−4−エチルアミノ−6−メ′チルチオ−1,3,5
−トリアジン〔ジメタメトリン(Dimethamet
ryn )、4−アミノ−6−第三ブチル−4,5−ジ
ヒドロ−3−メチルチオ−1,2,4−トリアジン−5
−オン〔メトリプヂ:y (Metribuzin )
)。
ロピルアミノ)−6−メチル−チオ−1,3,5−トリ
アジン〔グロメトリンPrometryn ) )、2
,4−ビス(エチルアミノ)−6−メチルチオ−1,3
,5−)リアジン〔シメトリン(8imetryn))
、2− (1’、 2’−ジメチルベンジルアミン
)−4−エチルアミノ−6−メ′チルチオ−1,3,5
−トリアジン〔ジメタメトリン(Dimethamet
ryn )、4−アミノ−6−第三ブチル−4,5−ジ
ヒドロ−3−メチルチオ−1,2,4−トリアジン−5
−オン〔メトリプヂ:y (Metribuzin )
)。
フェニルIFi:N−(3’lソプロビルフエニル>
N /、 N /−ジメチル尿素〔イソブロツロン(
l5oproturon、) )、N−(5’、4’−
ジメチルベンジル)−N’−4−)リル尿素〔ジムロン
(Dimuron ) )、N −(5’−りo ロー
4′−イソプロピルフェニル) −N’、 N’ −
(3−メチル−ペンタメチソニー1,5−イル)尿素。
N /、 N /−ジメチル尿素〔イソブロツロン(
l5oproturon、) )、N−(5’、4’−
ジメチルベンジル)−N’−4−)リル尿素〔ジムロン
(Dimuron ) )、N −(5’−りo ロー
4′−イソプロピルフェニル) −N’、 N’ −
(3−メチル−ペンタメチソニー1,5−イル)尿素。
ニトロアニリン:2,6−ジニト0−N、N−ジグロビ
ルー4−トリノルオロメチルーアニリン〔トリフA/ラ
リン(Trifluralin ) )、N−(1′−
エチルグロビル)−2,5−ジニトロ−5,4−キシリ
ジン〔ベンジメタリン (Pendimethalin ) )。
ルー4−トリノルオロメチルーアニリン〔トリフA/ラ
リン(Trifluralin ) )、N−(1′−
エチルグロビル)−2,5−ジニトロ−5,4−キシリ
ジン〔ベンジメタリン (Pendimethalin ) )。
オキサジアゾリン:5−第三プチル−3−(2’。
4′−シクロロー5′−イソプロポキシフェニル)−1
,3,4−オキサジアゾール−2−オン〔オキシジアゾ
:y (0xdiazon ) )。
,3,4−オキサジアゾール−2−オン〔オキシジアゾ
:y (0xdiazon ) )。
ピリジルオキシフェノ中シ誘4体:2−グロビニル−2
−〔4−(13,5−ジクロロピリジル−27−オキシ
)フエノギシ〕−プロピオン酸エステル。
−〔4−(13,5−ジクロロピリジル−27−オキシ
)フエノギシ〕−プロピオン酸エステル。
ホスフェート: S 2−メチルビペリジノーカルボ
ニルメチル−〇、0−ジグロビルーホスホロージチオエ
ート〔ビペロホス(Piperophos ) )ピラ
ゾール:1,3−ジメチル−4−(2’、4’−ジクロ
ロペンゾイル)−5−(4’−トリルスルホニルオキシ
)ピラゾール。
ニルメチル−〇、0−ジグロビルーホスホロージチオエ
ート〔ビペロホス(Piperophos ) )ピラ
ゾール:1,3−ジメチル−4−(2’、4’−ジクロ
ロペンゾイル)−5−(4’−トリルスルホニルオキシ
)ピラゾール。
その他のもの:2−エトキシー2,3−ジヒドロ−3,
5−ジメチルベンゾフラン−5−イルメタンスルホネー
ト〔エトツメサート (Ethofumesat ) )。
5−ジメチルベンゾフラン−5−イルメタンスルホネー
ト〔エトツメサート (Ethofumesat ) )。
式Iで表わされる2−フェニル−12−ナフチル−虜た
は2−複素環ピリミジンまたはこの解毒剤を含有する組
成物は除に、剤の施用前後に、または同時に施用するこ
とができる解毒剤を含有する溶液により種子を処理する
こと(種子のドl/ツシング)が特に不動な処理方法で
あることがわかった。溶媒は蒸発させることができるの
で保護剤の層で蓋はれた種子を播くか、あるいは種子を
保勲剤含有水溶液に浸漬し、通常、例えば稲で行なわれ
ているように、この状態で播種する。
は2−複素環ピリミジンまたはこの解毒剤を含有する組
成物は除に、剤の施用前後に、または同時に施用するこ
とができる解毒剤を含有する溶液により種子を処理する
こと(種子のドl/ツシング)が特に不動な処理方法で
あることがわかった。溶媒は蒸発させることができるの
で保護剤の層で蓋はれた種子を播くか、あるいは種子を
保勲剤含有水溶液に浸漬し、通常、例えば稲で行なわれ
ているように、この状態で播種する。
式■で表わされる2−フェニル−12−す7チルー及び
2−複素環ビ+) ミジンは次式■:Q −CN
(n) で表わされるナフチルシアナイドまたは複素環シアナイ
ドをメタ、′−ル中でナトリウムメチレートと反応させ
て次式III : で表わされるメトキシイミンを得、そして更にアンモニ
アまたはアンモニウム塩と反応させて次式■: で表わされるアミジンを得、そして引続きこのアミジン
をシアルギルマロネートと縮合させて次式■: O で表わされる2−フェニル、2−ナフチル−または2複
素環ピリミジンを得、次にこのものをハロゲン化剤と反
応させることによって製造することができる。上記の式
中のQは式Iで定義したのと同じ意味を有する。これら
の反応は大部分、室温にて、有機極性溶媒中で起る。ナ
トリウムアルコレートを使用するときは、溶媒は対応す
るアルコナールである;そうでないときは、適当な溶媒
はケトン、エーテルま九は芳香族炭化水素である。アミ
ジンとマロネートとの縮合は反応混合物の沸点で行なう
のが好ましい。
2−複素環ビ+) ミジンは次式■:Q −CN
(n) で表わされるナフチルシアナイドまたは複素環シアナイ
ドをメタ、′−ル中でナトリウムメチレートと反応させ
て次式III : で表わされるメトキシイミンを得、そして更にアンモニ
アまたはアンモニウム塩と反応させて次式■: で表わされるアミジンを得、そして引続きこのアミジン
をシアルギルマロネートと縮合させて次式■: O で表わされる2−フェニル、2−ナフチル−または2複
素環ピリミジンを得、次にこのものをハロゲン化剤と反
応させることによって製造することができる。上記の式
中のQは式Iで定義したのと同じ意味を有する。これら
の反応は大部分、室温にて、有機極性溶媒中で起る。ナ
トリウムアルコレートを使用するときは、溶媒は対応す
るアルコナールである;そうでないときは、適当な溶媒
はケトン、エーテルま九は芳香族炭化水素である。アミ
ジンとマロネートとの縮合は反応混合物の沸点で行なう
のが好ましい。
別の與造方法においては式■で表わされるシアナイドを
溶媒としての芳香族炭化水素中で、ナトリウムアミドに
より直接、式■で表わされるアミジンに転化することが
でき、次にこのものをジアルキルマロイ・−トと縮合さ
せる。
溶媒としての芳香族炭化水素中で、ナトリウムアミドに
より直接、式■で表わされるアミジンに転化することが
でき、次にこのものをジアルキルマロイ・−トと縮合さ
せる。
更に他の方法では式■で表わされるシアナイドを不活性
溶媒中で塩化水素ガスとアルコールにより、式1■で表
わされるメトキシイミンの塩酸塩に転化し、そして更に
アンモニアメタノール溶液により式■で表わされるアミ
ジンの塩酸塩に転化することができる。
溶媒中で塩化水素ガスとアルコールにより、式1■で表
わされるメトキシイミンの塩酸塩に転化し、そして更に
アンモニアメタノール溶液により式■で表わされるアミ
ジンの塩酸塩に転化することができる。
式■で表わされる2−ナンチルーまたは2−複素環ピリ
ミジンの製造方法は次式V:(式中、Qは式Iで定義し
だのと同じ意味を表わす。) で表わされる4、6−シヒドロキシー2−ナフチル−ま
たは−2−複素環ピリミジンを不活性有機溶媒中でハロ
ゲンまだはハロゲン供与体と反応せしめ、そしてそのよ
うに得られた式Iの4.6−シハロー2−フェニル−1
−2−ナフチルー−1,たは−2−複素環ビリミジンを
遊離し、所望ならば該ピリミジンを等モル鼠のナトリウ
ム塙と不活性有機溶媒中で反応させることからなるもの
である。
ミジンの製造方法は次式V:(式中、Qは式Iで定義し
だのと同じ意味を表わす。) で表わされる4、6−シヒドロキシー2−ナフチル−ま
たは−2−複素環ピリミジンを不活性有機溶媒中でハロ
ゲンまだはハロゲン供与体と反応せしめ、そしてそのよ
うに得られた式Iの4.6−シハロー2−フェニル−1
−2−ナフチルー−1,たは−2−複素環ビリミジンを
遊離し、所望ならば該ピリミジンを等モル鼠のナトリウ
ム塙と不活性有機溶媒中で反応させることからなるもの
である。
これらの反応は一20゛0から溶媒の沸点までの温度範
囲、好ましくは室温にて行なうことができる。適当な溶
媒はアルカノール、ケトン、エーテル、芳香族炭化水素
、そしてまた例えばジメチルスルホキシドである。
囲、好ましくは室温にて行なうことができる。適当な溶
媒はアルカノール、ケトン、エーテル、芳香族炭化水素
、そしてまた例えばジメチルスルホキシドである。
式lで衣わされる2−フェニルピリミジンは単独で、ま
たは拮抗することを望まれる除草剤とともに使用するこ
とができる。
たは拮抗することを望まれる除草剤とともに使用するこ
とができる。
式■で表わされる化合物は、そのままの形でまたは好ま
しくは配合技術て慣用されている助剤とともに使用する
ことができ、したがってエマルジョン濃厚物、直接噴霧
し得る溶液もしくは希釈し得る溶液、希釈されたエマル
ジョン、水利剤、可溶な粉末、粉剤もしくは顆粒剤およ
び例えば重合性物質中の微細カプセル化物などの剤形に
公知の方法によシ配合することができ 。
しくは配合技術て慣用されている助剤とともに使用する
ことができ、したがってエマルジョン濃厚物、直接噴霧
し得る溶液もしくは希釈し得る溶液、希釈されたエマル
ジョン、水利剤、可溶な粉末、粉剤もしくは顆粒剤およ
び例えば重合性物質中の微細カプセル化物などの剤形に
公知の方法によシ配合することができ 。
る。組成物の性質に適合するように、施用方法は例えば
スプレー噴射、1λ霧、粉体散布、引き散らしまだは注
入などが、施用目的および与えられた状況に応じて決め
られる。
スプレー噴射、1λ霧、粉体散布、引き散らしまだは注
入などが、施用目的および与えられた状況に応じて決め
られる。
製剤すなわち式1で表わされる化合物(有効成分)およ
び所望によ#)適当な固体助剤または液体助剤を含有す
る組成物は、公知の方法、例えば有効成分を増量剤例え
ば溶媒もしくは固体4、o休、および所望により界面活
性剤(surfactantp、 )と、均一に混合お
よび/または開枠することによって製造される。
び所望によ#)適当な固体助剤または液体助剤を含有す
る組成物は、公知の方法、例えば有効成分を増量剤例え
ば溶媒もしくは固体4、o休、および所望により界面活
性剤(surfactantp、 )と、均一に混合お
よび/または開枠することによって製造される。
適当な溶媒どしては、芳香族炭化水素好ましくけ炭素原
子数8ないし12のもの例えば・ヤシ/ レン混合物まだは置換ナフタレン、フタル1設工ステル
列えはジブチル−またはジオクチルツクレート、脂肪族
炭化水素例えばシクロヘキサノンまたtよパラフィン類
、アルコールおよびグリコールならびにとれらのエーテ
ルおよびエステル例、t ハエタノール、エチレンクリ
コール、エチレングリコールのモノメチルまだはモノエ
チルエーテル、ケトン類例えばシクロヘキサノン、強極
性溶媒例えばI′J−メチル−2−ピロリドン、ジメチ
ルスルホキシドまンEはジメチルホルムアミド れた植物油例えばエポキシド化ココナツツ油またはダイ
ズ油、または水を皐げることができる。
子数8ないし12のもの例えば・ヤシ/ レン混合物まだは置換ナフタレン、フタル1設工ステル
列えはジブチル−またはジオクチルツクレート、脂肪族
炭化水素例えばシクロヘキサノンまたtよパラフィン類
、アルコールおよびグリコールならびにとれらのエーテ
ルおよびエステル例、t ハエタノール、エチレンクリ
コール、エチレングリコールのモノメチルまだはモノエ
チルエーテル、ケトン類例えばシクロヘキサノン、強極
性溶媒例えばI′J−メチル−2−ピロリドン、ジメチ
ルスルホキシドまンEはジメチルホルムアミド れた植物油例えばエポキシド化ココナツツ油またはダイ
ズ油、または水を皐げることができる。
列えば粉剤および分散性粉剤用として使用する固体担体
としては、通常、天然鉱V/J質光塙剤例えば方解石、
タルク、力λリン、モンモリロナイトまたはアタパルジ
ャイトなどが皐げられる。物理的性質を改善するために
、篩分散ケイ酸または線分散吸収性ポリマーを使用する
こともできる。適する顆粒状吸着性担体とし1tよ、多
孔質担体例えば軽石、破砕したレンガ、セピオライトま
たはベントナイトが適しており、非吸着性担体としては
、方解石または砂のような物質が適している.さらに、
無機まだは有機性の予じめ顆粒化しだ物質のtlとんど
、例えば特にドロマ1トから粉末化植物残渣までも使用
できる。
としては、通常、天然鉱V/J質光塙剤例えば方解石、
タルク、力λリン、モンモリロナイトまたはアタパルジ
ャイトなどが皐げられる。物理的性質を改善するために
、篩分散ケイ酸または線分散吸収性ポリマーを使用する
こともできる。適する顆粒状吸着性担体とし1tよ、多
孔質担体例えば軽石、破砕したレンガ、セピオライトま
たはベントナイトが適しており、非吸着性担体としては
、方解石または砂のような物質が適している.さらに、
無機まだは有機性の予じめ顆粒化しだ物質のtlとんど
、例えば特にドロマ1トから粉末化植物残渣までも使用
できる。
適する界面活性剤は、配合されるべき式Iで表わされる
化合物の性質によるが、良好な乳化性、分散性および湿
潤避を有する非イオン、カチオン活性および/またはア
ニオン界面活性剤である。この場合、界面活性剤は界面
活性剤の混合物をも意味すると理解されたい。
化合物の性質によるが、良好な乳化性、分散性および湿
潤避を有する非イオン、カチオン活性および/またはア
ニオン界面活性剤である。この場合、界面活性剤は界面
活性剤の混合物をも意味すると理解されたい。
適するアニオン界面活性剤とし7ては、水溶性石鹸およ
び水溶性の合成界面活性化合物が挙げられる。
び水溶性の合成界面活性化合物が挙げられる。
使用できる石鹸としては、炭素原子計10ないし22の
高υ脂肪酸のアルカリ金属、アルカリ土類金属、または
場合により置換されたアンモニウム塩、例えばオレイン
酸もしくはステアリン酸のナトリウノ・もしくはカリウ
ノ、塩まゾζは例えばココナツツ油もしくは牛脂から得
られる天然1肯肪酸混合物のナトリウムもし7くはカリ
ウム塩が挙げられる。またとの石鹸としては,脂肪酸メ
チルクラリン塩も挙げられる。
高υ脂肪酸のアルカリ金属、アルカリ土類金属、または
場合により置換されたアンモニウム塩、例えばオレイン
酸もしくはステアリン酸のナトリウノ・もしくはカリウ
ノ、塩まゾζは例えばココナツツ油もしくは牛脂から得
られる天然1肯肪酸混合物のナトリウムもし7くはカリ
ウム塩が挙げられる。またとの石鹸としては,脂肪酸メ
チルクラリン塩も挙げられる。
しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、特に脂肪ザル
フェート、脂肪ザルフェート、スルホン酸化ベンズイミ
ダゾール誘導体またはアルキルアリールスルホネートの
方がより多く使用される。
フェート、脂肪ザルフェート、スルホン酸化ベンズイミ
ダゾール誘導体またはアルキルアリールスルホネートの
方がより多く使用される。
脂肪スルホネートまたは脂肪サルフェートは、通常アル
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩または場合式よ多置換
され九アンモニウム塩の形であり、かつ炭素原子数8な
いし22のアルキル基を含むが、このアルキル基はまた
アシル基中のアルキル基部分も含めての意味である。例
えばリグノスルホン酸、ドデシル硫酸エステルまたは天
然脂肪酸から得た脂肪アルコール硫酸のナトリウムを九
はカルシウム塩が挙げられる。
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩または場合式よ多置換
され九アンモニウム塩の形であり、かつ炭素原子数8な
いし22のアルキル基を含むが、このアルキル基はまた
アシル基中のアルキル基部分も含めての意味である。例
えばリグノスルホン酸、ドデシル硫酸エステルまたは天
然脂肪酸から得た脂肪アルコール硫酸のナトリウムを九
はカルシウム塩が挙げられる。
またこの種の界面活性剤には、脂肪アルコール/エチレ
ンオキシド付加物の硫酸エステル及びスルホン酸の塩を
も含む、スルホン化ベンズイミダゾール誇導体は、好ま
しくはスルホン酸基2個と炭素原子数8ないし22の脂
肪酸基1個を有する。アルキルアリールスルホネートと
しては例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸、ジブチル
ナフタレンスルホン酸またはす7タレンスルホン酸−ホ
ルムアルデヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウムま
たはトリエタノールアミン塩が挙げられる。また、適す
る合成界面活性剤としては、相当するホスフェート、例
えば4ないし14モルのエチレンオキシドとP−ノニル
、7エ)−/l/、!:の付加物のリン酸エステルの塩
も挙げられる。
ンオキシド付加物の硫酸エステル及びスルホン酸の塩を
も含む、スルホン化ベンズイミダゾール誇導体は、好ま
しくはスルホン酸基2個と炭素原子数8ないし22の脂
肪酸基1個を有する。アルキルアリールスルホネートと
しては例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸、ジブチル
ナフタレンスルホン酸またはす7タレンスルホン酸−ホ
ルムアルデヒド縮合生成物のナトリウム、カルシウムま
たはトリエタノールアミン塩が挙げられる。また、適す
る合成界面活性剤としては、相当するホスフェート、例
えば4ないし14モルのエチレンオキシドとP−ノニル
、7エ)−/l/、!:の付加物のリン酸エステルの塩
も挙げられる。
非イオン界面活性剤は、好ましくは脂肪族もしくは環状
脂肪族アルコール、飽和もしくは不飽和脂肪酸およびア
ルキルフェノールのボリグy−y−ルエーテル誘導体で
ある。このエーテル訪導体は、グリコールエーテル基5
ないし30個および(脂肪族)炭化水素基中に炭素原子
を8ないし20個ならびにアルキルフェノールのアルキ
ル部分に炭素原子を6ないし18個を含んでいる。
脂肪族アルコール、飽和もしくは不飽和脂肪酸およびア
ルキルフェノールのボリグy−y−ルエーテル誘導体で
ある。このエーテル訪導体は、グリコールエーテル基5
ないし30個および(脂肪族)炭化水素基中に炭素原子
を8ないし20個ならびにアルキルフェノールのアルキ
ル部分に炭素原子を6ないし18個を含んでいる。
他の適する非イオン界面活性剤としては、アルキル鎖に
炭素原子を1ないし10個有するポリプロピレングリコ
ール、エチレンジアミノポリプロピレングリコールおよ
びアルキルポリプロピレングリコールとポリエチレンオ
キシドとの水溶性付加物が挙げられる。この付加物はエ
チレングリコールゴーチル基20ないし250個および
プロピレングリコールエ’−チル基10ないし100個
を含む、この化合物d1通常、プロピレングリコール単
位1個当ジエチレングリコール単位1ないし5個を有す
る。
炭素原子を1ないし10個有するポリプロピレングリコ
ール、エチレンジアミノポリプロピレングリコールおよ
びアルキルポリプロピレングリコールとポリエチレンオ
キシドとの水溶性付加物が挙げられる。この付加物はエ
チレングリコールゴーチル基20ないし250個および
プロピレングリコールエ’−チル基10ないし100個
を含む、この化合物d1通常、プロピレングリコール単
位1個当ジエチレングリコール単位1ないし5個を有す
る。
上記非イオン性界面活性剤の代表例としては、ノニルフ
ェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコ
ールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシ付
加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、
ポリエチレングリコールおよびオクチルフェノキシポリ
エトキシエタノールが挙げられる。また、適する非イオ
ン性界面活性剤として、ポリオキシエチレンソルビタン
の脂肪酸エステル例えばポリオキシエチレンソルビタン
−トリオレエートも挙げられる。
ェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコ
ールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシ付
加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエタノール、
ポリエチレングリコールおよびオクチルフェノキシポリ
エトキシエタノールが挙げられる。また、適する非イオ
ン性界面活性剤として、ポリオキシエチレンソルビタン
の脂肪酸エステル例えばポリオキシエチレンソルビタン
−トリオレエートも挙げられる。
カオチン界面活性剤としては、N置換基として炭素原子
数8ないし22のアルキル基を少なくとも1個有し、更
に他の置換基として場合にヨリハロゲン化した低級アル
キル湖、ベンジル基オたは低級水酸化アルキル基を有す
る第四級アンモニウム塩が好ましい。上記アンモニウム
塩は、ハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩
の形、例えばステアリルトリメチルアンモニウムクロラ
イドまたはベンジルジ(2−クロロエチル)エチルアン
モニウムブロマイドであることが好ましい。
数8ないし22のアルキル基を少なくとも1個有し、更
に他の置換基として場合にヨリハロゲン化した低級アル
キル湖、ベンジル基オたは低級水酸化アルキル基を有す
る第四級アンモニウム塩が好ましい。上記アンモニウム
塩は、ハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫酸塩
の形、例えばステアリルトリメチルアンモニウムクロラ
イドまたはベンジルジ(2−クロロエチル)エチルアン
モニウムブロマイドであることが好ましい。
通常配合技術で使用される界面活性剤は、次の文献に記
載されている:“エムシー拳カッチェオンス嗜テタージ
エント・アンドΦエマルジファイヤーズ・アニューアル
(Mc Cutcbeon’ sDetergents
and E)nulslfers Annual
)“、エムシーハブリッシング コーボレーショ:y
(McPublia旧ng (Corp、L リング
ウッド(几ingewood ) 、 ニューシャーシ
ー1979年度版。
載されている:“エムシー拳カッチェオンス嗜テタージ
エント・アンドΦエマルジファイヤーズ・アニューアル
(Mc Cutcbeon’ sDetergents
and E)nulslfers Annual
)“、エムシーハブリッシング コーボレーショ:y
(McPublia旧ng (Corp、L リング
ウッド(几ingewood ) 、 ニューシャーシ
ー1979年度版。
何エンサイクロベジア轡オプーサーフェス・アクティブ
・エージェンッ(Encyclopedia of8u
rface Active Agents ) ” #
ケミヵA/11パプリツシング・コーポレーションーイ
ンコーボレーテイド(Chemical Publis
hing Co、 Inc、 )=ニーヨーク1964
年度版。
・エージェンッ(Encyclopedia of8u
rface Active Agents ) ” #
ケミヵA/11パプリツシング・コーポレーションーイ
ンコーボレーテイド(Chemical Publis
hing Co、 Inc、 )=ニーヨーク1964
年度版。
製剤は、通常、式■で表わされる化合物0.1ないし9
9%好ましくan 1ないし95チ、液体添加剤1ない
し99チおよび界面活性剤0ないし25チ、好ましくは
01ないし25%を含有する。市販製剤は、好ましくは
濃厚物として調合されているが、最終使用者は一般にこ
れを希釈して使用する。
9%好ましくan 1ないし95チ、液体添加剤1ない
し99チおよび界面活性剤0ないし25チ、好ましくは
01ないし25%を含有する。市販製剤は、好ましくは
濃厚物として調合されているが、最終使用者は一般にこ
れを希釈して使用する。
本発明の製剤は、また他の添加剤例えば安定剤、消泡剤
、粘度調節剤、結合剤、接着剤および肥料または特殊な
効果を得るための他の有効成分を含有することもできる
。
、粘度調節剤、結合剤、接着剤および肥料または特殊な
効果を得るための他の有効成分を含有することもできる
。
以下の実施例においては部およびチは重量でで示す。
’J施例1 : 2−(3、4−メチレンジオキシフェ
ニル)−A、6−ジクロロピリミジンの製造2−(3,
4−メチレンジオキシフェニル)−a。
ニル)−A、6−ジクロロピリミジンの製造2−(3,
4−メチレンジオキシフェニル)−a。
6−ジヒドロキシピリミジン7f、玉地化燐6l−1N
、N−ジメチルアニリン7、6 ml及びトルエン30
m/!の混合物を3時間還流する。最後に溶液を濃縮
し残留物をメチレンクロライドに移す。
、N−ジメチルアニリン7、6 ml及びトルエン30
m/!の混合物を3時間還流する。最後に溶液を濃縮
し残留物をメチレンクロライドに移す。
メチレンクロライド溶液を酸性白土により透明にし、硫
酸マグネシウム上で乾燥して結晶化12、融点148−
150℃の表記の化合物6.52を得る。
酸マグネシウム上で乾燥して結晶化12、融点148−
150℃の表記の化合物6.52を得る。
出発物質の2−(3,4−メチレンジオキシフェニル)
−4,6−シヒドロキシピリミジは次のようにして得ら
れる: メタノール1〇−及びエチレンクロライド170−中、
3,4−メチレンジオキシベンゾニトリル25tの溶液
VC口ないし5℃で、塩化水素ガスを吸収飽和させる。
−4,6−シヒドロキシピリミジは次のようにして得ら
れる: メタノール1〇−及びエチレンクロライド170−中、
3,4−メチレンジオキシベンゾニトリル25tの溶液
VC口ないし5℃で、塩化水素ガスを吸収飽和させる。
この溶液を室温で一夜攪拌I7、次に過剰の塩化水素を
窒素カスによね駆出する。そしてアンモニアの1ONメ
タノール溶液50 mlを加え、全体を2時間還流し・
そして最後に回転蒸発器で濃縮する0残留物をメタノー
ル1401ntに溶解【7、次にジエチルマロネート2
6−及び3011ナトリウムメチレート92−を加えて
混合物を6時間還流する。メタノールを溜去1.残留物
を水700ゴに溶解する。
窒素カスによね駆出する。そしてアンモニアの1ONメ
タノール溶液50 mlを加え、全体を2時間還流し・
そして最後に回転蒸発器で濃縮する0残留物をメタノー
ル1401ntに溶解【7、次にジエチルマロネート2
6−及び3011ナトリウムメチレート92−を加えて
混合物を6時間還流する。メタノールを溜去1.残留物
を水700ゴに溶解する。
水溶液を濾過12、濃塩酸で酸性(P)71)にする。
沈澱物を濾過分離し、水洗、乾燥すると300℃以上で
始めて溶融する2−(3,A−メチレンジオキシフェニ
ル)A、6−シヒドロキシビリミジン54.6fを得る
。
始めて溶融する2−(3,A−メチレンジオキシフェニ
ル)A、6−シヒドロキシビリミジン54.6fを得る
。
実施例2 : 2−(4−ベンジリデン−イミノフェニ
ル)−4,6−ジクロロピリミジン 2−(4−アミノフェニル)−4,6−ジクロロピリミ
ジン129、ベンズアルデヒド69及びp−トルエンス
ルホン酸100IIIPの混合吻合トルエン10〇−中
で水分離機を使用して4時間沸騰させる。次に反応溶液
を半分の容積まで濃縮(2そしてヘキサン50−を加え
る0冷却した溶液から2−(4−ベンジリデン−イミノ
フェニル)−4,6−ジクロロピリミジンの結晶が沈澱
する。
ル)−4,6−ジクロロピリミジン 2−(4−アミノフェニル)−4,6−ジクロロピリミ
ジン129、ベンズアルデヒド69及びp−トルエンス
ルホン酸100IIIPの混合吻合トルエン10〇−中
で水分離機を使用して4時間沸騰させる。次に反応溶液
を半分の容積まで濃縮(2そしてヘキサン50−を加え
る0冷却した溶液から2−(4−ベンジリデン−イミノ
フェニル)−4,6−ジクロロピリミジンの結晶が沈澱
する。
収率:115to生成物は190℃で分解する。
実M例s : 2−(a−ベンゾイルアミドフェニル)
−4,6−ジクロロピリミジンの製造 テトラヒドロンラン10Ome中、2−(4−アミノフ
ェニル)−4,6−ジクロロピリミジン62、ト1)エ
チルアミン6f及び十−ジメチルアミノピリジン20O
IIvの溶液に、攪拌しつ\ベンゾイルクロライド55
fを滴下する〇 添加完了後、反応混合物を室温で一夜攪拌する。次に溶
液を水中に注ぎ沈澱物を分離l−で水洗、乾燥すると融
点19B−200℃の2−(4−ペンツイルアミドフェ
ニル)−4,6−ジクロロピリミジンa8Fを得る。
−4,6−ジクロロピリミジンの製造 テトラヒドロンラン10Ome中、2−(4−アミノフ
ェニル)−4,6−ジクロロピリミジン62、ト1)エ
チルアミン6f及び十−ジメチルアミノピリジン20O
IIvの溶液に、攪拌しつ\ベンゾイルクロライド55
fを滴下する〇 添加完了後、反応混合物を室温で一夜攪拌する。次に溶
液を水中に注ぎ沈澱物を分離l−で水洗、乾燥すると融
点19B−200℃の2−(4−ペンツイルアミドフェ
ニル)−4,6−ジクロロピリミジンa8Fを得る。
実施例4:2 (d (2’、ゲージヒドロキシエ
チルアミン]フェニル]−4,り一ジクロロビリミジン
の製造 2−(4−アミノフェニル)−A、6−ジクロロピリミ
ジンAB?及び三弗化硼素エーテラート0、5 meを
トルエン50ロー中、エチレンオキサイド12.5Fの
溶液に攪拌しっ\少量ずっO’Cで加える。懸濁物を5
ないし10℃で60分間、室温で1時間、そして最後に
60℃で1時間攪拌する。次にい過によって生成物を分
離し、トルエンで洗浄、乾燥し、そしてテトラヒドロフ
ラン/ヘキサンからの再結晶により融点169−171
℃の表記の化合物632を得る。
チルアミン]フェニル]−4,り一ジクロロビリミジン
の製造 2−(4−アミノフェニル)−A、6−ジクロロピリミ
ジンAB?及び三弗化硼素エーテラート0、5 meを
トルエン50ロー中、エチレンオキサイド12.5Fの
溶液に攪拌しっ\少量ずっO’Cで加える。懸濁物を5
ないし10℃で60分間、室温で1時間、そして最後に
60℃で1時間攪拌する。次にい過によって生成物を分
離し、トルエンで洗浄、乾燥し、そしてテトラヒドロフ
ラン/ヘキサンからの再結晶により融点169−171
℃の表記の化合物632を得る。
実施例5 :2−[4−(2’−カルボキシ−2′−シ
アノエチル)フェニル) ’+6−ジクロロピリミジ
ンの製造 トルエン150πe中、2−(A−ポルミルフェニル)
−4,6−ジクロロピリミジン12.5S’、シア/酢
酸4sr、酢酸α2−及びピロリジy0.05m/の溶
液を水分離器ケ用いて1時間沸騰させる・次に少量のト
ルエンを溜出させて溶液を冷却すると240℃で融解す
る2−[4−(2’−シアノ−2−カルボキシエチニル
)フェニル〕−4,6−ジクロロピリミジンの結晶15
.9pを得る。
アノエチル)フェニル) ’+6−ジクロロピリミジ
ンの製造 トルエン150πe中、2−(A−ポルミルフェニル)
−4,6−ジクロロピリミジン12.5S’、シア/酢
酸4sr、酢酸α2−及びピロリジy0.05m/の溶
液を水分離器ケ用いて1時間沸騰させる・次に少量のト
ルエンを溜出させて溶液を冷却すると240℃で融解す
る2−[4−(2’−シアノ−2−カルボキシエチニル
)フェニル〕−4,6−ジクロロピリミジンの結晶15
.9pを得る。
実施例6:4,6−ジクロロ−2−(2’−フリル)ピ
リミジンの製造 4−6−シヒドロキシー2− (2’−フリル)ピリミ
ジン10 r、N、N−ジメチルアニリン1〇−及び三
塩化燐50−の混合物を3時間還流中る、次に反応混合
物を回転蒸発器中で真空濃縮1.残留物を氷/水中に注
ぐ。水溶液を醋酸エチルにより繰返し抽出し7て有機相
を洗浄し7、酸性白土により透明に【7、乾燥、濃縮す
る。残留物をエーテル/ヘキサンから再結晶すると70
−72℃の融点を有する表記の化合物6.5fを得る。
リミジンの製造 4−6−シヒドロキシー2− (2’−フリル)ピリミ
ジン10 r、N、N−ジメチルアニリン1〇−及び三
塩化燐50−の混合物を3時間還流中る、次に反応混合
物を回転蒸発器中で真空濃縮1.残留物を氷/水中に注
ぐ。水溶液を醋酸エチルにより繰返し抽出し7て有機相
を洗浄し7、酸性白土により透明に【7、乾燥、濃縮す
る。残留物をエーテル/ヘキサンから再結晶すると70
−72℃の融点を有する表記の化合物6.5fを得る。
出発物質の4,6−シヒドロキシー2− (2’−フリ
ル)ピリミジンは次のようにして製造さレル:メタノー
ル75−中、2−シアノフラン25f及(j50%ナト
リウムメチレートα5−の溶液を調製し、20℃で4時
間攪拌する。次に塩化アンモニウム16Fを加え、混合
物を室温で一夜攪拌する。次にジエチルマロネート45
fとナトリウムメチレート30係メタノール溶液10日
□lを加え、そして全体を5時間還流する。
ル)ピリミジンは次のようにして製造さレル:メタノー
ル75−中、2−シアノフラン25f及(j50%ナト
リウムメチレートα5−の溶液を調製し、20℃で4時
間攪拌する。次に塩化アンモニウム16Fを加え、混合
物を室温で一夜攪拌する。次にジエチルマロネート45
fとナトリウムメチレート30係メタノール溶液10日
□lを加え、そして全体を5時間還流する。
次に反応混合物を冷却11、氷/水50〇−中に注ぎ濃
塩酸により酸性にしてPH2とする。沈澱物を戸別し、
水洗E7て100℃で真空乾燥すると315℃以上で分
解をともなって溶融する4、6−シヒドロキシー2−(
2’−フリル)ピリミジン362を得る。
塩酸により酸性にしてPH2とする。沈澱物を戸別し、
水洗E7て100℃で真空乾燥すると315℃以上で分
解をともなって溶融する4、6−シヒドロキシー2−(
2’−フリル)ピリミジン362を得る。
実施例7:A、6−ジクロロ−2−(3−チェニル)ピ
リミジンの製造 4.6−シヒドロキシー2−(3−チェニル)ピリミジ
ン142、N、N−ジメfk7: I+ 710ゴ及び
三塩化燐40−の混合物を2時間還流する。次に反応溶
液を回転蒸発器中で真空濃縮(1、残留物を氷/水中に
注ぐ0次に水溶液を酢酸エチルにより繰返し抽出し有機
相を酸性白土にょり処理し、乾燥、濃縮する。残留物な
エーテル/ヘキサンから再結晶すると融点86−9.0
℃の結晶性化合物7Fを得る。
リミジンの製造 4.6−シヒドロキシー2−(3−チェニル)ピリミジ
ン142、N、N−ジメfk7: I+ 710ゴ及び
三塩化燐40−の混合物を2時間還流する。次に反応溶
液を回転蒸発器中で真空濃縮(1、残留物を氷/水中に
注ぐ0次に水溶液を酢酸エチルにより繰返し抽出し有機
相を酸性白土にょり処理し、乾燥、濃縮する。残留物な
エーテル/ヘキサンから再結晶すると融点86−9.0
℃の結晶性化合物7Fを得る。
出発物質の4.6−シヒドロキシー2−(3−チェニル
〕ピリミジンは次のようにして製造される: 5−シアノ千オフエン299をメタノール1oome中
で、室温で20時間、透明になる迄攪拌する。この溶液
に先ずナトトリウムメチレートの30%メタノール溶液
3 mlを加えN次に室温で6時間攪拌]7だ後、塩化
アンモニウム15.52を加える0室温で一夜攪拌を続
け、次にジエチルマロネート46.49及びナトリウム
メチレートの3064メタノール溶液11.5−を加え
、全体を55時間還流する。溶液を濃縮17て残留物−
を氷/水50〇−中に注ぐ。濃塩酸により水溶液を酸性
にしPH2とする。沈澱物を戸別し7、水洗して60℃
で真空乾燥すると融点300℃以−ヒの4゜6−シヒド
ロキシー2− (5’−チェニル)ピリミジン2 B、
5 fを得る。
〕ピリミジンは次のようにして製造される: 5−シアノ千オフエン299をメタノール1oome中
で、室温で20時間、透明になる迄攪拌する。この溶液
に先ずナトトリウムメチレートの30%メタノール溶液
3 mlを加えN次に室温で6時間攪拌]7だ後、塩化
アンモニウム15.52を加える0室温で一夜攪拌を続
け、次にジエチルマロネート46.49及びナトリウム
メチレートの3064メタノール溶液11.5−を加え
、全体を55時間還流する。溶液を濃縮17て残留物−
を氷/水50〇−中に注ぐ。濃塩酸により水溶液を酸性
にしPH2とする。沈澱物を戸別し7、水洗して60℃
で真空乾燥すると融点300℃以−ヒの4゜6−シヒド
ロキシー2− (5’−チェニル)ピリミジン2 B、
5 fを得る。
実施例8:A、6−ジクロロ−2−(1−ナフチル)ピ
リミジンの製造 4.6−シヒドロキシー2−(1−ナフチル)ピリミジ
ンs y、N、N−ジメチルアニリン5−及び三塩化燐
20−の混合物を2時間還流−Fる。
リミジンの製造 4.6−シヒドロキシー2−(1−ナフチル)ピリミジ
ンs y、N、N−ジメチルアニリン5−及び三塩化燐
20−の混合物を2時間還流−Fる。
次に溶液を回転蒸発器中で真空濃縮11、残留物を氷/
水中に注ぐ。水溶液をエーテルで抽出17、抽出液を洗
浄、乾燥り1、酸性白土で処理し7て濃縮する。残留物
をエーテル/ヘキサンから再結晶し融点111−113
℃の結晶性表記化合物五12を得る。
水中に注ぐ。水溶液をエーテルで抽出17、抽出液を洗
浄、乾燥り1、酸性白土で処理し7て濃縮する。残留物
をエーテル/ヘキサンから再結晶し融点111−113
℃の結晶性表記化合物五12を得る。
出発物質の4.6−シヒドロキシー2−(1−ナフチル
ンピリミジンは次のようにして製造される: トルエン50d中、1−ナフチルシアナイド7、39の
溶液に、窒素気流中でナトリウムアミドの50tI)ト
ルエン溶液2.1−を加え、混合物を90℃で一夜攪拌
する。次に溶液を冷却してからジエチルマロネート7.
6−及びナト11ウムメチレート30係メタノール溶液
1五5rnlを滴下する。添加を完了したら反応混合物
を冷却(1、エーテル1()0−で稀釈し7、そして1
N水酸化カリウム水溶液で抽出する。水溶液相を濃埠酸
で酸性にしPH2とし、沈澱物を戸別、水洗して100
℃で真空乾燥すると融点300℃以上の4,6−シヒド
ロキシー2−(1’−ナフチル)ピリミジン52を得る
。
ンピリミジンは次のようにして製造される: トルエン50d中、1−ナフチルシアナイド7、39の
溶液に、窒素気流中でナトリウムアミドの50tI)ト
ルエン溶液2.1−を加え、混合物を90℃で一夜攪拌
する。次に溶液を冷却してからジエチルマロネート7.
6−及びナト11ウムメチレート30係メタノール溶液
1五5rnlを滴下する。添加を完了したら反応混合物
を冷却(1、エーテル1()0−で稀釈し7、そして1
N水酸化カリウム水溶液で抽出する。水溶液相を濃埠酸
で酸性にしPH2とし、沈澱物を戸別、水洗して100
℃で真空乾燥すると融点300℃以上の4,6−シヒド
ロキシー2−(1’−ナフチル)ピリミジン52を得る
。
類似の方法で下記の化合物を製造する。
配合例
通常、式lで表わされる化合物がそれだけで責業で使用
されることげない。それらは直接か又は水で稀釈して使
用でき、そのま\使える配合物の形で用いられる。
されることげない。それらは直接か又は水で稀釈して使
用でき、そのま\使える配合物の形で用いられる。
実施例9
粉剤:a)5%粉剤およびb) 2 %粉剤を配合する
のに下記の物質を用いる。
のに下記の物質を用いる。
a)A、A−ジクoロー2−(3−チェニル)ピ11ミ
ジンまだけその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N
−(ブトキシメチル)アセトアユ11ドとの混合物
5部タルク
95部b) 上記の活性成分又は混合
物 2部高度に分散した珪酸
1部タルク 97部上
記の活性成分を坦体と混合、粉砕し、このま\の形で粉
剤として使用される0 実施例10 顆粒剤:5部顆粒剤を配合するのに下記の物質を使用す
る。
ジンまだけその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N
−(ブトキシメチル)アセトアユ11ドとの混合物
5部タルク
95部b) 上記の活性成分又は混合
物 2部高度に分散した珪酸
1部タルク 97部上
記の活性成分を坦体と混合、粉砕し、このま\の形で粉
剤として使用される0 実施例10 顆粒剤:5部顆粒剤を配合するのに下記の物質を使用す
る。
4.6−ジクロロ−2−(1−ナフチル)ピリミジンま
たはその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(メ
トキシメチル)アセトアニリドとの混合物
5部エポキシ化植物油
0.25部セチルポリグリコ“−ルエーテル 0
.2s部ポリエチレング11コール 325部
カオリン(粒径0.3−Q、8燗) 91部上記
の活性成分又は混合物をエピクロルヒドリンと混合L7
、混合物をアセトン6部に溶解12、次にポリエチレン
グリコールとセチルポリグリコールエーテルを加クーる
。このようにして得だ溶液をカオリンに噴霧12、アセ
トンを真空中で蒸発する。
たはその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(メ
トキシメチル)アセトアニリドとの混合物
5部エポキシ化植物油
0.25部セチルポリグリコ“−ルエーテル 0
.2s部ポリエチレング11コール 325部
カオリン(粒径0.3−Q、8燗) 91部上記
の活性成分又は混合物をエピクロルヒドリンと混合L7
、混合物をアセトン6部に溶解12、次にポリエチレン
グリコールとセチルポリグリコールエーテルを加クーる
。このようにして得だ溶液をカオリンに噴霧12、アセ
トンを真空中で蒸発する。
実施例11
水利剤:a)70%水利剤、b) a O%水利剤、c
) 、、25 %水利剤、d)25%水和剤及びe)1
0チ水和剤を配合するのに下記の成分を使用する0a)
A、6−ジクロロ−2−(2−フリル)ビリミジンまた
はその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(2“
−プロポキシエチル)−ア七トア二〇ドとの混合物
70部ジブチルナフタリンスルホン酸ナ
トリウム5部 ナフタレンスルホン酸/フェノールスルポン酸/ホルム
アルデヒド縮合物(3:2:1)3部 カオリン 1部部シャンパン
チヨーク(Chamoagne chalk)12部 b) 上記の活性成分又は混合物 40部リグニ
ンスルホン酸ナトリウム 5部ジブチルナフタレ
ンスルホン酸ナト11ウム1部 珪酸 54部c) −上
記の活性成分又は混合物 25部リグ、=ンスル
ホン酸カルシウム tSSシャンパンチヨーク/ヒ
ドロキシエチルセルローズ混合物(1:IJ
tq部クジブチルナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム15部 珪酸 195部シャンパン
チヨーク 195部カオリン
281部d)上記の活性成分又は混合物
25部イソオクチルフェノキシポリエチレンエ
タノール 2.5部シャンパ
ンチヨーク/ヒドロキシエチルセルローズ混合物(11
) 1.7部珪酸ナトリウム・アルミ
ニウム a3部珪藻±
16,5部カオリン 46
部e)上記の活性成分又は混合物 10部飽和脂
肪アルコール硫酸エステルのナトリウム塩混合物
3部ナフタレンスルホン酸/ホル
ムアルデヒド縮合物 5
部カオリン 82部適当な混
合器中で活性成分と添加物とを緊密に混合11、適切な
粉砕機およびローラーで粉砕する。優れた侵潤性と懸濁
性とを有する水利剤を得る。これらの水利剤は水で稀釈
1〜で所望の111%度の懸濁液を得ることができ、特
に成長抑制又は除草のための茎葉散布に使用できる。
) 、、25 %水利剤、d)25%水和剤及びe)1
0チ水和剤を配合するのに下記の成分を使用する0a)
A、6−ジクロロ−2−(2−フリル)ビリミジンまた
はその2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(2“
−プロポキシエチル)−ア七トア二〇ドとの混合物
70部ジブチルナフタリンスルホン酸ナ
トリウム5部 ナフタレンスルホン酸/フェノールスルポン酸/ホルム
アルデヒド縮合物(3:2:1)3部 カオリン 1部部シャンパン
チヨーク(Chamoagne chalk)12部 b) 上記の活性成分又は混合物 40部リグニ
ンスルホン酸ナトリウム 5部ジブチルナフタレ
ンスルホン酸ナト11ウム1部 珪酸 54部c) −上
記の活性成分又は混合物 25部リグ、=ンスル
ホン酸カルシウム tSSシャンパンチヨーク/ヒ
ドロキシエチルセルローズ混合物(1:IJ
tq部クジブチルナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム15部 珪酸 195部シャンパン
チヨーク 195部カオリン
281部d)上記の活性成分又は混合物
25部イソオクチルフェノキシポリエチレンエ
タノール 2.5部シャンパ
ンチヨーク/ヒドロキシエチルセルローズ混合物(11
) 1.7部珪酸ナトリウム・アルミ
ニウム a3部珪藻±
16,5部カオリン 46
部e)上記の活性成分又は混合物 10部飽和脂
肪アルコール硫酸エステルのナトリウム塩混合物
3部ナフタレンスルホン酸/ホル
ムアルデヒド縮合物 5
部カオリン 82部適当な混
合器中で活性成分と添加物とを緊密に混合11、適切な
粉砕機およびローラーで粉砕する。優れた侵潤性と懸濁
性とを有する水利剤を得る。これらの水利剤は水で稀釈
1〜で所望の111%度の懸濁液を得ることができ、特
に成長抑制又は除草のための茎葉散布に使用できる。
実施例12
濃厚乳剤:25憾濃厚乳剤を配合するのに下記の物質を
使用する。
使用する。
4.6−ジクロロ−2−(1−ピロール)ピリミジン−
t *tdソの2−クロロ−6′−エチル−N−(2“
−メトキシ−1−メチルエチル)アセト−0−トルイシ
ドとの混合物 25部アルキルアリールスルホ
ン酸塩/脂肪アルコールポリグリコールエーテル混合物
10部ジメチルホルムアミド 5部キ
シレン 57.5部実施例13 べ−ヌト:45チペーストを配合するのに下記の物質を
使用する。
t *tdソの2−クロロ−6′−エチル−N−(2“
−メトキシ−1−メチルエチル)アセト−0−トルイシ
ドとの混合物 25部アルキルアリールスルホ
ン酸塩/脂肪アルコールポリグリコールエーテル混合物
10部ジメチルホルムアミド 5部キ
シレン 57.5部実施例13 べ−ヌト:45チペーストを配合するのに下記の物質を
使用する。
a)A、6−ジクロロ−2−(2−ピリジル)ピリミジ
ンまたはその2−クロロ−2/ 、 6/ yエチル−
N−(メトキシメチルλアセトアニリドとの混合物
45部珪酸ナトリウムアルミニウ
ム 5部酸什エチレン8モルによるセチルポリ
エチレングリコールエーテル 14部酸化
エチレン5モルによるオレイルポリエチレングリコール
エーテル 3部スヒンドル油
2部ポリエチレングリコール
1部部水
23部b)上記の活性成分またけ混合物
45部エチレング11コール 5部
オクチルフェノール1モル当り9ないし10モルの酸什
エチレンを含むオクチルフェノキシポリエチレングリコ
ール 3部ホルムアルデヒドと縮合せる芳香
族スルポン酸アンモニウム塩の混合物 3部
シリコーン油(75%エマルジョン) 1部1−(3−
クロロアリル)−5,5,7−)リアゾ−アゾニウムー
アダマンタン塩化物と炭酸ソーダとの混合物(少くとも
11.5%の塩素価)[L1部 生型合体濃化剤(最高100バチルス/2を含む)02
部 水
42.7部適当な装置で活性成分と助剤を緊密に混合
し、粉砕する。得られたペーストを水で稀釈することに
よ6、所望の濃度の懸濁物を得ることができる。
ンまたはその2−クロロ−2/ 、 6/ yエチル−
N−(メトキシメチルλアセトアニリドとの混合物
45部珪酸ナトリウムアルミニウ
ム 5部酸什エチレン8モルによるセチルポリ
エチレングリコールエーテル 14部酸化
エチレン5モルによるオレイルポリエチレングリコール
エーテル 3部スヒンドル油
2部ポリエチレングリコール
1部部水
23部b)上記の活性成分またけ混合物
45部エチレング11コール 5部
オクチルフェノール1モル当り9ないし10モルの酸什
エチレンを含むオクチルフェノキシポリエチレングリコ
ール 3部ホルムアルデヒドと縮合せる芳香
族スルポン酸アンモニウム塩の混合物 3部
シリコーン油(75%エマルジョン) 1部1−(3−
クロロアリル)−5,5,7−)リアゾ−アゾニウムー
アダマンタン塩化物と炭酸ソーダとの混合物(少くとも
11.5%の塩素価)[L1部 生型合体濃化剤(最高100バチルス/2を含む)02
部 水
42.7部適当な装置で活性成分と助剤を緊密に混合
し、粉砕する。得られたペーストを水で稀釈することに
よ6、所望の濃度の懸濁物を得ることができる。
生物試験例
式Iで表わされる化合物が強力々除草剤の植物毒性効果
から栽培植物を保護する能力を有することが下記の実施
例でみられる。試験の処方では、式Iで表わされる化合
物を解毒剤と称し、保誇作用を係で示す。0チは除草剤
だけが使用されたときの除草効果を示し;100%は栽
培植物のR「期の正常な成長を示す。
から栽培植物を保護する能力を有することが下記の実施
例でみられる。試験の処方では、式Iで表わされる化合
物を解毒剤と称し、保誇作用を係で示す。0チは除草剤
だけが使用されたときの除草効果を示し;100%は栽
培植物のR「期の正常な成長を示す。
実施例14:水中に播かれた稲の種子における解毒剤と
除草剤についての試験。稲の柚子の浸漬中における解毒
剤の施用 解毒剤としての試験用化合物の100 ppm 溶液に
稲の種子を48時間浸漬する。次にその種子をねばつか
なくなるまで乾燥するだめに約2時間放置する。25c
rn×17crn×12crnの寸法のプラスチック容
器に砂質3−j呆をへ11下島lで充たす。前処理し7
た種子をコンテナー中の土の表面に播^、どく軽く土で
覆う。土を湿潤状Htドロドロではない)に保つ。次に
除草剤の希薄溶液を土壌の表面に噴霧する。苗の成長に
応じて徐々に水面をあげる。21日後に解毒剤の保護作
用をパーセントで評価する。除草剤のみで処理した苗(
保護作用な1−1)と全く処理さノ1.なかった対照物
(100%成長)が評価の参考になる。
除草剤についての試験。稲の柚子の浸漬中における解毒
剤の施用 解毒剤としての試験用化合物の100 ppm 溶液に
稲の種子を48時間浸漬する。次にその種子をねばつか
なくなるまで乾燥するだめに約2時間放置する。25c
rn×17crn×12crnの寸法のプラスチック容
器に砂質3−j呆をへ11下島lで充たす。前処理し7
た種子をコンテナー中の土の表面に播^、どく軽く土で
覆う。土を湿潤状Htドロドロではない)に保つ。次に
除草剤の希薄溶液を土壌の表面に噴霧する。苗の成長に
応じて徐々に水面をあげる。21日後に解毒剤の保護作
用をパーセントで評価する。除草剤のみで処理した苗(
保護作用な1−1)と全く処理さノ1.なかった対照物
(100%成長)が評価の参考になる。
その結果を下表に報告する。
除草剤:2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(2
“−プロピルエチル)アセトアニリド礒プ レチラクo−ル(Pretilachlor ) /’
。
“−プロピルエチル)アセトアニリド礒プ レチラクo−ル(Pretilachlor ) /’
。
施用比率: 0.25に77ha 。
−@−−− 5一
実施例15:稲における解毒剤と除草剤につい稲の種子
を水に48時間゛浸漬する。25crn×17ryX1
2−の寸法のプラスチック容器に土を充たし、そしてそ
の中に浸漬した種子を播く。
を水に48時間゛浸漬する。25crn×17ryX1
2−の寸法のプラスチック容器に土を充たし、そしてそ
の中に浸漬した種子を播く。
次に解毒剤として試験される化合物と除草剤をタンク混
合物として土の表面に噴霧する。種苗の成長と共に徐々
に水面を上げる。移植18日後に解毒剤の保護作用金パ
ーセントで評価する。
合物として土の表面に噴霧する。種苗の成長と共に徐々
に水面を上げる。移植18日後に解毒剤の保護作用金パ
ーセントで評価する。
除卸剤のみで処理した苗(保護作用なし)と完全に未処
理の対照物(100%相対的保−作用)が評価の参考に
なる。その結果を下表に報告する。
理の対照物(100%相対的保−作用)が評価の参考に
なる。その結果を下表に報告する。
除草剤:2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(2
“−プロポキシエチル)−アセトアニリドパブレチラク
ロール(Pry;ti la −chlor )” 表 4 実施例16:移梢稲における解毒剤と除草剤についての
試験。タンク混合物としての解毒剤と除草剤の発芽前施
用。
“−プロポキシエチル)−アセトアニリドパブレチラク
ロール(Pry;ti la −chlor )” 表 4 実施例16:移梢稲における解毒剤と除草剤についての
試験。タンク混合物としての解毒剤と除草剤の発芽前施
用。
稲の一苗全土中で1.5ないし2葉程度まで栽培する。
次にその苗を束(通常3本を一束にする)にして47
tMIX 29−X 24(7)のコンナナ−中の砂質
、#−塊に移棺する。土の表面を1.5ないし21:r
nの高さまで水で覆う。移植後2ないし3日後に、試験
物としての除草剤と解毒剤ケー緒にタンク混合物として
直接、水に添加する。移植24日後に解毒剤の保護作用
をバーセントで評価する。
tMIX 29−X 24(7)のコンナナ−中の砂質
、#−塊に移棺する。土の表面を1.5ないし21:r
nの高さまで水で覆う。移植後2ないし3日後に、試験
物としての除草剤と解毒剤ケー緒にタンク混合物として
直接、水に添加する。移植24日後に解毒剤の保護作用
をバーセントで評価する。
除草剤のみで処理した苗(保護作用なし)と全く処理さ
れなかった対照物(100%相対的保護作用)が評価の
参考になる。その結果を下記の如く報告する。
れなかった対照物(100%相対的保護作用)が評価の
参考になる。その結果を下記の如く報告する。
除草剤:2−クロロ−2′、6′−ジエチル−N−(2
”〜プロポキシエチル)−アセトアニリド6ンレチラク
ロール (Pretilachlor )′ 5 実施例17:稲の乾燥種子における解毒剤と除草剤につ
いての試験。種子のドレッシング(まぶし)Kよる解毒
剤の施用。
”〜プロポキシエチル)−アセトアニリド6ンレチラク
ロール (Pretilachlor )′ 5 実施例17:稲の乾燥種子における解毒剤と除草剤につ
いての試験。種子のドレッシング(まぶし)Kよる解毒
剤の施用。
稲の種子をカラス容器中で試験用の解毒剤と混合する。
振動、回転により、種子と試験化合物とを十分に混合す
る。寸法47 ctnX 29 (’m X24crn
のコンテナーを砂入り粘土でみたし、まぶした種子全中
にまく。種子全土で覆い次に土の表面に除草剤を噴霧す
る。播棹して20日後に第11苗が6葉令に達したとき
に土の表i((! k 4 crnの高さまで水で覆う
。除順−剤の施用後60日に解毒剤の保護作用をバーセ
ントで評価する。除草剤のみで処理した萌(保護作用な
し)と全く処理されなかった対照物(100φ相対的保
護作用)が評価の基11Aになる。その結果全下記に報
告する。
る。寸法47 ctnX 29 (’m X24crn
のコンテナーを砂入り粘土でみたし、まぶした種子全中
にまく。種子全土で覆い次に土の表面に除草剤を噴霧す
る。播棹して20日後に第11苗が6葉令に達したとき
に土の表i((! k 4 crnの高さまで水で覆う
。除順−剤の施用後60日に解毒剤の保護作用をバーセ
ントで評価する。除草剤のみで処理した萌(保護作用な
し)と全く処理されなかった対照物(100φ相対的保
護作用)が評価の基11Aになる。その結果全下記に報
告する。
除草剤:2−クロロ−6′−エチル−N−(2”−メト
キシ−1“−メチルエチル)アセト−0−トルイシドメ
トラクロール (Metolachlor ) ″ 表 6 実施例18:乾燥稲における解毒と除草剤についての試
験。種子のドレッシング(まぶし)によるlI/1′毒
剤の施用。
キシ−1“−メチルエチル)アセト−0−トルイシドメ
トラクロール (Metolachlor ) ″ 表 6 実施例18:乾燥稲における解毒と除草剤についての試
験。種子のドレッシング(まぶし)によるlI/1′毒
剤の施用。
稲の種子金ガラス容器中で試験用の片「毒剤と混合する
。振動、回転により、オΦ子と試験化合物とを十分に混
合する。寸法47αX 29 cm X 24mのコン
テナー全砂質に声望でみたし、まぶした種子を中にまく
。種子を土で覆い次に土の表面に除草剤を噴霧する。除
草剤の施用後18日に解毒剤の保護作用をパーセントで
評価する。除草剤のみで処理した苗(保護作用なし)と
全く処理されなかった対照物(100チ相対的保護作用
)が評価の基準になる。その結果を下記に報告する。
。振動、回転により、オΦ子と試験化合物とを十分に混
合する。寸法47αX 29 cm X 24mのコン
テナー全砂質に声望でみたし、まぶした種子を中にまく
。種子を土で覆い次に土の表面に除草剤を噴霧する。除
草剤の施用後18日に解毒剤の保護作用をパーセントで
評価する。除草剤のみで処理した苗(保護作用なし)と
全く処理されなかった対照物(100チ相対的保護作用
)が評価の基準になる。その結果を下記に報告する。
除草剤=2−クロロー6′−エチル−N −(2h−メ
トキシ−1“−メチルエチル)−アセト−0−トルイシ
ドメトラクロール (Metolachlor > ” 、表 1 実施例19:さとうもろこしにおける解4剤と除草剤に
ついての試験。タンク混曾液としての解毒剤と除草剤の
発芽施用。
トキシ−1“−メチルエチル)−アセト−0−トルイシ
ドメトラクロール (Metolachlor > ” 、表 1 実施例19:さとうもろこしにおける解4剤と除草剤に
ついての試験。タンク混曾液としての解毒剤と除草剤の
発芽施用。
上記の直径が6mのポットに砂質Lj龜にみたし6フア
ンク(Fank)G522”種のさとうもろこしの種子
を播く。種子全土で榎い、試験用解毒剤の稀薄容液と除
草剤全タンク混合液として土の表面に噴倫する。除草剤
の使用後21日に保護作用をパーセントで評価する。除
草剤のみ(保護作用なし)で処理した植物体ならびに全
く処理されなかった対照物(100%相対的保護作用)
が評価の参考になる。その結果を下記に示す。
ンク(Fank)G522”種のさとうもろこしの種子
を播く。種子全土で榎い、試験用解毒剤の稀薄容液と除
草剤全タンク混合液として土の表面に噴倫する。除草剤
の使用後21日に保護作用をパーセントで評価する。除
草剤のみ(保護作用なし)で処理した植物体ならびに全
く処理されなかった対照物(100%相対的保護作用)
が評価の参考になる。その結果を下記に示す。
除草剤=2−クロロー6′−エチル−N−(2//−メ
トキシ−1“−メチルエチル)、〜アセトー0〜トルイ
シド、′メトラクロー ル(Metolachlor ) ’ −表 8 実施例20:小麦における解毒剤と除草剤についての試
験。タンク混合液としての解毒剤と除草剤の発芽前施用
。
トキシ−1“−メチルエチル)、〜アセトー0〜トルイ
シド、′メトラクロー ル(Metolachlor ) ’ −表 8 実施例20:小麦における解毒剤と除草剤についての試
験。タンク混合液としての解毒剤と除草剤の発芽前施用
。
温室内で、[15リツターの土の入った上端の直径が1
1crnのプラスチックポットに“ファーニス(Far
nesc)”種の小麦の11「子を播く。種子を土で覆
い解毒剤として試験用の化合物全除草剤とともにタンク
混合物として発芽後に施用する。施用20日後に解毒剤
の保護作用全パーセントで評価する。除草剤のみ(保護
作用な[7)で処理した植物体ならびに全く処理されな
かった対照物(100%相対的保護作用)が評価の参考
になる。その結果を下記に示す。
1crnのプラスチックポットに“ファーニス(Far
nesc)”種の小麦の11「子を播く。種子を土で覆
い解毒剤として試験用の化合物全除草剤とともにタンク
混合物として発芽後に施用する。施用20日後に解毒剤
の保護作用全パーセントで評価する。除草剤のみ(保護
作用な[7)で処理した植物体ならびに全く処理されな
かった対照物(100%相対的保護作用)が評価の参考
になる。その結果を下記に示す。
除草剤:プロピニルα−[3−(2,4−ジクロロピリ
ジル−2−オキシ〕プロピオ ネート”クロラツイフオアーブロビニ ル(Chlorazifor−prop:Ynyl )
”表 9 実施i+ll 21 :大豆におけるiW声剤と除草剤
についての試験。タンク混合物としてのIWt、a剤と
除草剤の発芽前使用。
ジル−2−オキシ〕プロピオ ネート”クロラツイフオアーブロビニ ル(Chlorazifor−prop:Ynyl )
”表 9 実施i+ll 21 :大豆におけるiW声剤と除草剤
についての試験。タンク混合物としてのIWt、a剤と
除草剤の発芽前使用。
25 mX 17 an×12 cmの寸法のプラスチ
ック容器にイア12入り上線金みたj、ttハーク(l
1arl< )”錘の大豆の神子をその中に播く。種子
全土で覆い次に試験用の解毒剤の稀薄溶液を除草剤とと
も(tζタンク混イー¥液として土の表面に噴社する。
ック容器にイア12入り上線金みたj、ttハーク(l
1arl< )”錘の大豆の神子をその中に播く。種子
全土で覆い次に試験用の解毒剤の稀薄溶液を除草剤とと
も(tζタンク混イー¥液として土の表面に噴社する。
除草剤の1史用後60日に保店作用をパーセントで評価
する8除草剤のみ(保護作用な1−、)で処j゛1]し
た;(l[j物体ならびに全く処理さj+なかっだ対i
(6吻(100チ相ヌ・J的保、+φ作用)が計画の核
力になる・その結果全下記に示す。
する8除草剤のみ(保護作用な1−、)で処j゛1]し
た;(l[j物体ならびに全く処理さj+なかっだ対i
(6吻(100チ相ヌ・J的保、+φ作用)が計画の核
力になる・その結果全下記に示す。
除順−fill : 4−アミノ−6−第三ブチル−4
,5−ジヒドロ−6−メチルチオ−1,2,4゜−トリ
アジン−8−オン、″メ]・リブジン(Metribu
y、in ) ”衣10 第 特許出j娘人 チバーガイギー アクチェンゲゼルゾヤフト(ほか1名
) 1頁の続き 213100 7138−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 401104 215100 6675−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 207100 7242−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 241100 6970−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 237100 6970−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 405104 239700 6970〜4c30
7100 ) 7043−4C(C
07D 405104 239100 6970−4 C3
17100) 8214−4C(C
07D 409104 239100 6970−4 C3
33100) 8214−4C■I
nt、 C1,3識別記号 庁内整理番号(C07
D 417104 239100 6970−4 C
277100) 7330−4C
優先権主張 91982年6月21日■スイス(CH)
C3795782−0 @1982年11月16日■スイス(CH)■6665
782−2 0発 明 者 クルッ・プルデスカ スイス国4058バーゼル・バラセ ルズストラーセ64 0発 明 者 ウニルナ−・フェリー スイス国4054バーゼル・ペンケ ンストラ−セロ5
,5−ジヒドロ−6−メチルチオ−1,2,4゜−トリ
アジン−8−オン、″メ]・リブジン(Metribu
y、in ) ”衣10 第 特許出j娘人 チバーガイギー アクチェンゲゼルゾヤフト(ほか1名
) 1頁の続き 213100 7138−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 401104 215100 6675−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 207100 7242−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 241100 6970−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 403104 237100 6970−4 C2
39100) 6970−4C(C
07D 405104 239700 6970〜4c30
7100 ) 7043−4C(C
07D 405104 239100 6970−4 C3
17100) 8214−4C(C
07D 409104 239100 6970−4 C3
33100) 8214−4C■I
nt、 C1,3識別記号 庁内整理番号(C07
D 417104 239100 6970−4 C
277100) 7330−4C
優先権主張 91982年6月21日■スイス(CH)
C3795782−0 @1982年11月16日■スイス(CH)■6665
782−2 0発 明 者 クルッ・プルデスカ スイス国4058バーゼル・バラセ ルズストラーセ64 0発 明 者 ウニルナ−・フェリー スイス国4054バーゼル・ペンケ ンストラ−セロ5
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)次式■: (式中、 Hatはハロゲン原子を表わし、 一ナフチル基または不飽和もしくは部分的に飽和され、
あるいはベンゼン環と縮合した複素環で、未置換である
かあるいは)・ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、X鳥
、Co鳥、 Cool(3゜CONR3R4,NR,R
4,803Hまたは80.N鳥R4により一回またはそ
れ以上置換されるか二またはそれ自体が未置換であるか
または)・ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基または基X
R3もしくはNR3R,により置換された炭素原子数1
ないし6のアルキル基により置換されるか;またはそれ
自体が未置換であるか、またはノ・ロゲン原子、シアノ
基または基XRsもしくはCo鳥 によシ置換された炭
素原子数2ないし6のアルケニル基により置換されるか
二または炭素原子数2ないし6のアルキニル基により置
換されたものを表わし、そして Aは基几1 e XR1* C0RtまたはXC0R1
,R1またはXR□により置換された炭素原子数1ない
し6のアルキル基、シアノ基、 R11XRI 、 C
0Rt tたはCOR,により置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基、またはR1もしくはXR1に
よシ置換された炭素原子数2ないし6のアルキニル基ま
たは基−0CONも馬、−〇S02馬または−NR3−
80.鳥を表わし、 Xは酸素原子、硫黄原子または一8O−もしくは−8O
3−基を表わし、 R1はフェニル基または未置換の、またはハロゲン原子
、炭素原子数1カいし4のアルキル基、炭素原子数1な
いし4のハロアルキル基、ニトロ基、シアノ基またはX
−炭素原子数1ないし4のアルキル基によシ置換された
不飽和の複素環基を表わし、 FL2は水素原子、未置換の、またはヒドロキシル基、
炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、−COR,!、
−NR,R4により置換された炭素原子数1ないし6
のアルキル基まだに炭素原子数2ないし6のアルケニル
基または炭素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし
、 鳥及びR4は各々、独立に水素原子、未置換の、または
ヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基
、−COR2または−NR4R,4によシ置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数2な
いし6のアルケニル基もしくは炭素原子数2ないし6の
アルキニル基を表わすか;あるいはR3と鳥が一緒にな
って、酸素原子、硫黄原子、イミノ基または炭素原子数
1女いし4のアルキルイミノ基により中断することので
きる4−ないし6員のアルキレン鎖を形成し;そして、 Aはまた、基5O2NR,几4.−N=CRIILs
または−N=C−NR,3几、を表わし、式中、6 Rsは水素原子、未置換の、またはX−炭素原子数1な
いし6のアルキル基によシ置換された炭素原子数1ない
し6のアルキル基を表わし、R6は水素原子または炭素
原子数1ないし6のアルキル基、または窒素原子を介し
て結合されていて未置換の、または炭素原子数1ないし
4のアルキル基またはハロゲン原子により置換されたピ
リル基、ピペジゾリル基、イミダゾリル基またはトリア
ゾリル基を表わし、まだは基−NR,馬を表わし、式中
、 几7は各々、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、炭素原子
数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ないし乙の
アルキルチオ基、−Nut3R4またはR1により置換
されたC0R4、XCOR,、炭素原子数1ないし6の
アルキル基または炭素原子数5ないし6のシクロアルキ
ル基を表わし、あるいは、 It3と几7が一緒になって酸素原子、硫黄原子、イミ
ノ基゛または炭素原子数1ないし4のアルキルイミノ基
によシ中断することのできる4−ないし6貝のアルキレ
ン鎖を形成し、几8は水素原子、炭素原子数1ないし6
のアルキル基、炭素原子数6ないし6のアルケニル基、
炭素原子数5ないし6のアルキニル基、炭素原子数1な
いし6のアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアルケ
ニルオキシ基または炭素原子数3ないし6のアルキニル
オキシ基t[わし、 R,は)(・1と同じ意味を有するかまたは炭素原子数
1ないしるのアルキル基、炭素原子数1ないし6のハロ
アルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基また
は炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表わし、 Bは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
XR,、NBJsR4,各々が未置換の、またはハロゲ
ン原子もしくはXR,により置換された炭素原子数1な
いし6のアルキル基または炭素原子数3ないし6のシク
ロアルキル基を表わし、または炭素原子数2ないし6の
アルケニル基または炭素原子数2ないし6のアルキニル
基を表わし;あるいは、 2個の酸素原子及び/または硫黄原子が直接に隣接して
環員にならないことを前提にしてA及びBが一緒になっ
て酸素原子、硫黄原子、−CI2−、−CH−、−NH
−、−N (炭素原子数1ないし4のアルキル) +、
−CH(炭素原子数1ないし4のアルギル)−、−C(
炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−C(炭素原子
数1ないし4のアルキル)−1または一〇〇−基によシ
構鵞 成される3−ないし4員鎖を形成し、 皇1は0まだは1を表わし、そし°で Hatはハロゲン原子を表わす。) で表わされる2−フェニルピリミジン、2−ナフチルビ
リーミジンまたは2−a素環ピリミジンを不活性担体及
び/または助剤とともに含有することを特徴とする除草
剤の薬害から栽培植物を保護するだめの組成物。 +2) a) 除草剤及び、 1))解毒剤として式■で表わされる2−フェニルピリ
ミジン、2−ナノチルピリミジンまたは2−複素環ビリ
ミジンを含有する特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (3) 次式■: (式中、 Hatはハロゲン原子を表わし、 2−ナフテル基、または不飽和もしくは部分的に飽和さ
れ、あるいはベンゼン環と縮合した複素環で、未置換で
あるかあるいはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、X
Rj、 CO鳥、 COOR3゜C0NR4R,、NR
,R,、80,Hまたは80. NR,R4によシー回
またはそれ以上置換されるか;またはそれ自体が未置換
であるかまたは)・ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基ま
だは基XR1もしくはNR,、R,により置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基によシ置換されるか;
またはそれ自体が未置換であるか、またはハロゲン原子
。 シアノ基または基XR3もしくはCOR3によシ置換さ
れた炭素原子数2ないし6のアルケニル基によシ置換さ
れるか二または炭素原子数2ないし6のアルキニル基に
より置換されたものを表わし、但しHatが塩素原子を
意味するときはQは未置換のβ−ナフチル基、未置換の
ピリジル基、フリル基またはチェニル基、またはα−ジ
メチル−アミノ−4−ピリミジニル基を表わさず、 Aは基几、 、 X)も、 、 C0FL、またはXC
O几8.R1またはXIL、により置換された炭素原子
数1ないし6のアルキル基、シアノ基、R1r XRI
、 C0R1またはc on、2 により置換された
炭素原子数2ないし6のアルケニル基、またはR1もし
くはXR,により置換された炭素原子数2ないし6のア
ルキニル基または基−0CON几。鳥、 ’080t
R9または−NR,−80,11,を表わし、 Xは酸素原子、硫黄原子または一8O−もしくは一5O
2−基を表わし、 几、けフェニル基または未置換の、またはノ・四ゲン原
子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1
ないし4のノ・ロアルキル基、ニトロ基、シアノ基また
はX−炭素原子数1ないし4のアルキル基によシ置換さ
れた不飽和の複素環基を表わし、 ■鵞は水素原子、未置換の、またはヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、−COR,、−N
R,g、により置換された炭素原子数1ないし6のアル
キル基または炭素原子数2ないし6のアルケニル基また
は炭素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし、 几、及び几4は各々、独立に水素原子、未置換の、また
はヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ
基、−COR4または−NR1R4により置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基まだは炭素原子数2な
いし6のアルケニル基もしくはkyttA原子数2ない
し6のアルキニル基を表わすか;あるいはR3とR4が
一緒になって、酸素原子、硫黄原子、イミノ基または炭
素原子数1ないし4のアルキルイミノ基により中断する
ことのできる4−ないし6員のアルキレン鎖を形成し;
そして、 Aはまた、基80. NR,R,、−N=CIL、 t
t、または−N=C−N几I R4を表わし、式中、几
6 FLI+は水素原子、未置換の、またはX−炭素原子数
1ないし6のアルキル基によシ置換された炭素原子数1
ないしの6アルキル基を表わし、R6は水素原子まだは
炭素原子′#!L1ないし6のアルキル基、または窒素
原子を介して結合されていて未置換の、または炭素原子
数1ないし4 ノア#キ/+4またはハロゲン原子によ
り置換されたピリル基、ピベラゾリル基、イミダゾリル
基tたはトリアゾリル基を表わし、または基−Nl′L
3RfIを表わし、式中、 T(7ハ各々、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、炭素原
子数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ないし6
のアルキルチオ基、NRsR4tたは几1により置換さ
れたCOR,、XC0TL1.炭素原子数1ないし6の
アルキル基棟たは炭素原子数3ないし6のシクロアルキ
ル基を表わし、あるいは、 R3と几γが一緒になって酸素原子、硫黄原子、イミノ
基または炭素原子数1ないし4のアルキルイミノ基によ
り中断することのできる4−ないし6員のアルキレン鎖
を形成し、R8は水素原子、炭素原子数1ないし6のア
ルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基、炭素
原子数3ないし6のアルキニル基、炭素原子数1ないし
6のアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアルケニル
オキシ基または炭素原子数3ないし6のアルキニルオキ
シ基ヲ表わし、 14、はR1と同じ意味を有するか寸たけ炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし6のハロア
ルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基または
炭素原子数3ないしるのアルキニル基を表わし、 Bは水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアン基、X
R,、、N几、R4,各々が未置換のまたはハロゲン原
子もしくはXR2により置換された炭素原子数1々いし
6のアルキル基または炭素原子数3ないし6のシクロア
ルキル基を表わし、または炭素原子数2ないし6のアル
ケニル基または炭素原子数2ないし6のアルキニル基を
表わし;あるいは、 2個の酸素原子及び/または硫黄原子が直接に隣接して
環員にならないことを前提にしてA及びBが一緒になっ
て酸素原子、硫黄原子l−CH2−、−CH=、 −N
H−、−N (炭素原子数1ないし4のアルキル)−
1−OH(炭素原子数1ないし4のアルキル)−、−C
(炭素原子数1ないし4のアルキル)=、−・C(炭素
原子数1ないし4のアルキル)−1または一〇〇−基に
よシ! 構成される3−ないし4員鎖を彫成し、nは0または1
を表わし、そし工 14a/はハロゲン原子を表わす。) で表わされる2−フェニルピリミジン、2−ナフチルピ
リミジンまたは2−複#g環ピリミジン。 (4) 次式la: (但し式中A、B、Hat及び!1は前記式(1)と同
じ意味を表わす) で表わされる特許請求の範囲第3項記載の化合物。 (5)Aが基R1または−XR,を表わし、そしてH#
Halg n、 R1及びXが式Iで屍義したと同じ
意味を有する特許請求の範囲第4項記載のフェニルピリ
ミジン。 (6)AがRs tたはX鳥により置換された炭素原子
数1ないし6のアルキル基、シアノ基、R1,XR,、
COR,またはC0R4にょ多置換された炭素原子数2
ないし6のアルケニル基ま九はR1もしくはXR1によ
多置換された炭素原子数1ないし6のアルキニル基を表
わし、そし−(B、 Hair n、几!及びR3が式
Iで定義したと同じ意味を有する特許請求の範囲第4項
記載のフェニルピリミジン。 (7)Aが基−NR3R?を表わし、そしてB HHa
l +n、几3及び几7が式■で定義したと同じ意味
を有する特許請求の範囲第4項記載のフェニルピリミジ
ン。 (8)A及びBが一緒になって、酸素原子、硫黄原子、
−CH2−、−CH=、−CH(炭素原子数1ないし4
のアルキル)−1−(炭素原子数1ないし4のアルキル
)=、−C(炭素原子数1ないし4のアルキル)−また
は−CO−にょシ鵞 構成されるs−1たは4員鎖を形成し、但し2個の酸素
原子及び/lたは硫黄原子が隣接して環員に結合せず、
nが1を表わし、Hatがハロゲン原子を表わす特許請
求の範囲第4項記載のフェニルピリミジン。 (9)Aが酸素原子を介して結合している未置換または
炭素原子数1ないし4のアルキル基もしくはノ・ロゲン
原子により置換されたピロリル、ピラゾリル、ビペラゾ
リル、イミダゾリルまたはトリアゾリル基を表わし、そ
してB。 Hal及びnは式■で定義したと同じ意味を有する特許
請求の範囲第4項記載のフェニルビリ ミ ジ ン。 QI Harが7・ロゲン原子を表わし、Qが不飽和
アルいは、ノ・ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、 X
R,、COR,、COOR3、CON鳥几。、NR,亀
、80、Hま九はSow NR3R4から選ばれ九1個
またはそれ以上の同一のもしくは異なる基、またはそれ
自体は未置換の、またはノ・ロゲン原子、ニトロ基、シ
アン基または基XR4もしくはNR,)14により置換
された炭素原子数1カいし6のアルキル基、またはそれ
自体は未置換の、またはハロゲン原子、シアノ基、iた
はXI(−1基により置換された炭素原子数2ないし6
のアルケニル基または炭素原子数2ないし6のアルキニ
ル基により置換された、複素環を表わし、そしてXが酸
素原子、硫黄原子または基−5O−もしくは−so、−
を表わし、但し、もしHatが塩素原子を表わすときは
Qは未置換のピリジル、フリルまたはチェニル基を表わ
してはならず、また2−ジメチルアミノ−4−ピリミジ
ニル基を表わしてはならない特許請求の範囲第3項記載
の2−複素環ビリ ミ ジ ン 。 (1m) Qが未置換の1−ナフチル基を表わすかま
たはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基。 XR,、COR,、C0OR,3、C0NR,R4,N
馬R4、SO,Hまたは80. NR3)?、4または
それ自体は未置換の。 またはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基または基XR
,もしくはNR,3R4により置換された炭素原子数1
ないし6のアルキル基、またはそれ自体は未置換の、ま
たはノーロゲン原子、シアノ基、またはXR4基により
置換された炭素原子数2ないし6のアルケニル基または
炭素原子数2ないしるのアルキニル基により置換された
1−まだは2−す7チル基を4、表わし、そしてHa
/、几3、R4及びXが式■で定義したのと同じ意味を
有する特許請求の範囲第3項記載の2−ナフチルピリミ
ジン。 α2 Qが置換されたフリルまたはチェニル基を表わし
、HaI!がI・ロゲン原子を表わす特許請求の範囲第
10項記載の2−複素環ピリミジン。 R3Qが未置換のピロル基または置換されたピリジンま
たはピロル基を表わす特許請求の範囲第10項記載の2
−複素環ピリミジン。 I 有効成分として4.6−ジクロロ−2−(2′−フ
リル)ピリミジンを含有する特許請求の範囲第1項記載
の組成物。 a!9 有効成分としてa、b−外クロロ−2−(2
−チェニル)ピリミジンを含有する特許請求の範囲第1
項記載の組成物。 (へ) 有効成分として4,6−ジクロロ−2−(3′
−チェニル)ピリミジンを含有する特許請求の範囲第1
項記載の組成物。 R7)4.6−ジクロロ−2−(1’−ナフチル)ピリ
ミジンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 C84,6−ジクロロ−2−(2’−メチル−5−チェ
ニル)ピリミジンである特許請求の範囲第4項記載の化
合物。 R94,6−ジクロロ−2−(1’−ピロル)ピリミジ
ンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 翰 4.6−ジクロロ−2−(1−メチル−ピロル−2
′−イル)ピリミジンである特許請求の範囲第4項記載
の化合物。 C21) 4. b−シフoa−2−(2’−ピリ
ジル)ピリミジンである特許請求の範囲第4項記載の化
合物。 (2) 4.6−ジクロロ−2−(3’−ピリジル)ピ
リミジンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 Q34,6−ジクロロ−2−(4−ピリジル)ピIJ
ミジンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 Q(J4,6−ジクoo−2−(5’−プ0モピリドー
4−イル)ピリミジンである特許請求の範囲第4項記載
の化合物。 (ハ) 4,6−ジクロロ−2−(3’−ビリジルーN
−オキシド)ピリミジンである特許請求の範囲第4項記
載の化合物。 0I194,6−ジクロロ−2−(2’−ピリジニル)
ピリミジンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 (財)有効成分として4,6−ジクロロ−2−(4’、
6−シメチルピリミジンー2−イル)ピリミジンを含有
する特許請求の範囲第1項記載の組成物。 @2−(5,4−メチレンジオキシフェニル)−4,6
−ジクロロピリミジンである特許請求の範囲第4項記載
の化合物。 @ 2−(4−ベンジリデンアミノフェニル)−4,
6−ジクロロピリミジンである特許請求の範囲第4項記
載の化合物。 (至) 2−(4−ジヒドロキシエチルアミノ7エ二ル
)−4,6−ジクロロピリミジ/である特許請求の範囲
第4項記載の化合物。 01)2−(4−フェニルエチニルフェニル)−4,6
−ジクロロピリミジンである特許請求の範囲第4項記載
の化合物。 a’tt 2−ビフェニル−4,6−ジクロロピリミ
ジンである特許請求の範囲第4項記載の化合物。 (132−(4−ジフェニルエーテル)−416−ジク
ロロピリミジンである特許請求の範囲第3項記載の化合
物。 64)2− (4−(1、1−ジメチルアミノメチリデ
ンイミノ)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジンで
ある特許請求の範囲第4項記載の化合物。 (ハ) 2−(3−(1,1−ジメチルアミノメチリデ
ンイミノ)フェニル)−4,6−ジクロロピリミジンで
ある特許請求の範囲第4項記載の化合物。 弼 2−(4−ピロリルフェニル)−4,6−ジクロロ
ピリミジンである特許請求の範囲第5項記載の化合物、 C(7)2−(3−ピロリルフェニル)−4,6−ジク
ロロピリミジンである特許請求の範囲第3項記載の化合
物。 (至) 次式V: (式中、Qは下記の式■で定義されたのと同じ意味を有
する。) で表わされる4、6−ジ−ヒドロキシ−2−デフチルま
たは−2−複素環ピリミジンをハロゲン原子またはハロ
ゲン供与体と不活性有機溶媒中で反応せしめ生成物を遊
m韻しむることを特徴とする次式■: (式中、 Ha lはハロゲン原子を表わし、 2−ナフチル基または不飽和もしくは部分的に飽和され
、あるいはベンゼン環と縮合した複素環で未置換である
かあるいは)・ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、X鳥
、COR,、COO鳥、C0NR3R,、NR,R4,
803H凍たは80、 NR,R4により一回またはそ
れ以上置換されるか二またはそれ自体が未置換であるか
またはハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基または基X
It3もしくはN几3几4により置換された炭素原子数
1ないし6のアルキル基によジ置換されるか;またはそ
れ自体が未置換であるか、またはハロゲン原子、シアノ
基または基XR3もしくはC0R4によジ置換された炭
素原子数2ないし6のアルケニル基により置換されるか
;または炭素原子数2ないし6のアルキニル基により置
換されたものを表わし、そしてAは基R1,XR,、C
0I(、、またはXC0R1、RltたはXR1によジ
置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基、シアノ
基%R1、XR1、COR、−!、たはCOR,によジ
置換された炭素原子数2ないし6のアルケニル基、また
ねR,もしくはXR,により置換された炭素原子数2な
いし6のアルキニル基または基−0CON′fLsR,
、−080,R,または−NRs−8C&&を表わし、 Xは酸素原子、硫黄原子または−SO−もしくは一8O
3−基を表わし、 R1はフェニル基または未置換の、またはハロゲン原子
、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
いし4の)・ロアルキル基、ニトロ尤、シアノ基または
X−炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換され
た不飽和の複素環基を表わし、 几冨は水素原子、未置換の、またはヒドロキシル基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、−cort2、−
Ntt3R4により置換され九雇素原子数1ないし6の
アルキル基または炭素原子数2ないし6のアルケニル基
または炭素原子数2ないしるのアルキニル基を表わし、
R,及びR,は各々、独立に水素原子、未置換の、また
はヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ
基、−COR,または−N几8R4により置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数2な
いし6のアルケニル基もしくは炭素原子数2ないし6の
アルキニル基を表わすか;あるいは几、とR4が一緒に
なって、酸素原子、硫黄原子、イミノ基または炭素原子
数1ないし4のアルキルイミノ基によシ中断することの
できる4−ないし6員のアルキレン鎖を形成しそして、 Aはまた、基80.NR1几4、−N=C几、島または
−N=C−N几3 ”4 を表わし、式中、6 R5は水素原子、未置換の、またはX−炭素原子数1な
いし6のアルキル基により置換された炭素原子数1ない
し・6Lv、アルキル基を表わし、 R6は水素原子または炭素原子数1ないし6のアルキル
基、または窒素原子を介して結合されていて未置換の、
または炭素原子数1ないし4のアルキル基またはノ)ロ
ゲン原子によジ置換されたピリル基、ビペラゾリル基、
イミダゾリル基またはトリアゾリル基を表わし、または
基−NR3R,を表わし、式中、Rtは各々、ハロゲン
原子、ヒドロキシル基、炭素原子数1ないし6のアルコ
キシ基、炭素原子数1ないし6のプルキルチオ基、−N
ut、3R4またはRlIにより置換きれたconl、
XC011,11炭素原子数1ないし6のアルキル基ま
たは炭素原子数3ないし6のシクロアルキル基を表わし
、あるいは、 R3とR7が一緒になって酸素原子、硫黄原子、イミノ
基または炭素原子数1ないし4のフルキルイミノ基によ
り中断することのできる4−ないしろ員のアルキレン鎖
を形成し、几8は水素原子、炭素原子数1ないし6のア
ルキル基、炭素原子数3ないしるのアルケニル基、炭素
原子数3ないし6のアルキニル基、炭素原子数1ないし
6のアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアルケニル
オキシ基または炭素原子数3ないし6のアルキニルオキ
シ基を表わし、 几、はR1と同じ意味を有するかまたは炭素原子(il
ないし4のアルキル基、炭素原子数1fx、いし6の)
・ロアルキル基、炭素原子数5°ないし6のアルケニル
基または炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表わし
、 I3は水素原子、ノ・ロゲン原介、ニトロ基、シアノ基
、X几、 、NFL3R4、各々が未置換のまたは・・
ロゲン原子もしくはXI(2により置換された炭素原子
数1寿いし6のアルキルたは炭素原子数3ないしるのシ
クロアルキル基を表わし、または炭素原子数2ないし乙
のアルケニル基または炭素原子fji2ないし6のアル
キニル基を表わし;あるいは、 2個の酸素原子及び/まだは硫黄原子が直接に隣接して
環員にならないことを前提にして A及びBが一緒になって酸素原子、硫黄原子、−Ci−
12−、−CH=、−N H−、−N (炭素原子数1
ないし4のアルキル) −、 −CHI (炭素原子
数1ないし4のアルキル)−、−C(炭素原子数1ない
し4のアルキル)−、−C(炭素原子数1ないし4のア
ルキル)−、または−C〇−基により構成をれる3−な
いし4員鎖を形成し、 nは0または1を表わし、そして Ha/はハロゲン原子を表わす。) で表わされる2−フェニルピリミジン、2−ナ7チルピ
リミジンまたは2−複素環ピリミジンの製造方法。 (至)除草剤の毒性作用から栽培植物を保護するための
、2−フェニルピリミジン、2−ナフチルピリミジンま
九は2−複素環ピリミジンを含有する特許請求の範囲第
1項記載の組成物。 θ1 除草剤の毒性作用から穀類、稲、トウモロコシ、
サトウモロコシ及び大豆の植物体を保護するための特許
請求の範囲第1項記載の組成物。 (4I)式1で表わされる2−フェニルピリミジン、2
−ナフチルピリミジンまたは2−複素環ピリミジンの有
効量により、 a)除草剤の施用前または施用中に栽培地を処理するこ
と、または b)植物の種子もしくは実生または植物体自体を処理す
る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 03 式Iで表わされる2−フェニルピリミジン、2
−す7チルビリミジンまたは2−+JI素環ピIJ ミ
ジンの有効量によ)栽培植物の種子を処理する%詐請求
の範囲第1項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH352682 | 1982-06-08 | ||
CH3526/826 | 1982-06-08 | ||
CH3795/820 | 1982-06-21 | ||
CH379582 | 1982-06-21 | ||
CH6665/822 | 1982-11-16 | ||
CH666582 | 1982-11-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS595169A true JPS595169A (ja) | 1984-01-12 |
Family
ID=27174388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58102528A Pending JPS595169A (ja) | 1982-06-08 | 1983-06-08 | ピリミジン誘導体,その製法及び栽培植物を除草剤の毒性効果から保護するための組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4698091A (ja) |
EP (1) | EP0096657B1 (ja) |
JP (1) | JPS595169A (ja) |
KR (1) | KR840004857A (ja) |
BR (1) | BR8303011A (ja) |
CA (1) | CA1237133A (ja) |
DE (1) | DE3379544D1 (ja) |
ES (1) | ES8503340A1 (ja) |
IL (1) | IL68911A (ja) |
PH (1) | PH21023A (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0234104B1 (en) * | 1985-12-03 | 1990-10-24 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Novel pyridinylpyrimidine derivatives, method for production thereof and a plant disease protectant containing them as the active ingredient |
PH23565A (en) * | 1986-09-05 | 1989-08-25 | Sumitomo Chemical Co | Novel pyrimidinylpyrimidine derivatives and a plant disease protectant containing them as the active ingredient |
CA1288433C (en) * | 1986-12-03 | 1991-09-03 | Tsuguhiro Katoh | Pyridinylpyrimidine derivatives, method for production thereof and a fungicide containing them as the active ingredient |
US4900813A (en) * | 1987-07-02 | 1990-02-13 | Ciba-Geigy Corporation | Fiber-reactive azo dyes having a 4,6-diaminopyridine coupling component |
US5304555A (en) * | 1987-08-26 | 1994-04-19 | Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. | Pyrimidines and pharmaceutically acceptable salts thereof useful in treatment of neurological disorders |
US4963676A (en) * | 1988-02-09 | 1990-10-16 | Georgia State University Foundation, Inc. | Di-substituted phthalazines |
US4929726A (en) * | 1988-02-09 | 1990-05-29 | Georgia State University Foundation, Inc. | Novel diazines and their method of preparation |
US5201933A (en) * | 1988-08-01 | 1993-04-13 | Monsanto Company | Safening herbicidal benzoic acid derivatives |
US5216134A (en) * | 1989-10-23 | 1993-06-01 | Wallac Oy | Spectrofluorometric method and compounds that are of value for the method |
AU652968B2 (en) * | 1990-10-09 | 1994-09-15 | Neurogen Corporation | Certain cycloalkyl and azacycloalkyl pyrrolopyrimidines; a new class of gaba brain receptor ligands |
KR940011449A (ko) * | 1992-11-24 | 1994-06-21 | 엔겔하르트, 루쯔 | 2, 5-디브로모피리미딘의 제조방법 |
WO1999067225A1 (en) * | 1998-06-22 | 1999-12-29 | Cytec Technology Corp. | Benzocycle-substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers |
CA2350968C (en) * | 1998-11-17 | 2008-10-28 | Kumiai Chemical Industry Co., Ltd | Pyrimidinylbenzimidazole and triazinylbenzimidazole derivatives and agricultural/horticultural fungicide |
WO2001077082A1 (fr) * | 1999-06-02 | 2001-10-18 | Torii Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives de naphtalene |
JP2003505384A (ja) | 1999-07-15 | 2003-02-12 | ファーマコピーア,インコーポレーティッド | ブラジキニンb1受容体アンタゴニスト |
AR029489A1 (es) * | 2000-03-10 | 2003-07-02 | Euro Celtique Sa | Piridinas, pirimidinas, pirazinas, triazinas sustituidas por arilo, composiciones farmaceuticas y el uso de las mismas para la manufactura de un medicamento |
GB0023074D0 (en) * | 2000-09-20 | 2000-11-01 | Pfizer Ltd | Pyridazines |
US6670362B2 (en) * | 2000-09-20 | 2003-12-30 | Pfizer Inc. | Pyridazine endothelin antagonists |
EP2025665B1 (en) * | 2000-10-17 | 2010-09-15 | Ihara Chemical Industry Co., Ltd. | Process for producing substituted aniline compound |
AR036873A1 (es) | 2001-09-07 | 2004-10-13 | Euro Celtique Sa | Piridinas aril sustituidas a, composiciones farmaceuticas y el uso de las mismas para la preparacion de un medicamento |
AR037233A1 (es) | 2001-09-07 | 2004-11-03 | Euro Celtique Sa | Piridinas aril sustituidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la elaboracion de un medicamento |
AU2003274025A1 (en) * | 2002-10-17 | 2004-05-04 | Syngenta Participations Ag | Pyridine derivatives useful as herbicides |
US9923148B2 (en) | 2002-10-30 | 2018-03-20 | Udc Ireland Limited | Electroluminescent device |
TWI678364B (zh) * | 2015-09-24 | 2019-12-01 | 南韓商Lg化學股份有限公司 | 化合物及含有該化合物的有機發光裝置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4930149A (ja) * | 1972-07-20 | 1974-03-18 | ||
JPS49124080A (ja) * | 1973-03-28 | 1974-11-27 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB309033A (ja) * | ||||
US2937171A (en) * | 1958-06-13 | 1960-05-17 | Du Pont | Process for obtaining fluorinated organic compounds |
US3284188A (en) * | 1963-04-12 | 1966-11-08 | Toyo Koatsu Ind Inc | Method and composition for suppressing the nitrification of ammonium nitrogen in soil |
CH448083A (de) * | 1963-05-04 | 1967-12-15 | Ciba Geigy | Verwendung von neuen Hydroxyaryl-pyrimidinen bei Verfahren zum Schützen von nicht-textilen organischen Materialien |
DE1265752B (de) * | 1965-02-24 | 1968-04-11 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von aromatischen Carbonsaeuren |
US3503976A (en) * | 1966-04-20 | 1970-03-31 | Basf Ag | Production of pyrimidines bearing halogen as substituent in the 5-position |
US3498984A (en) * | 1966-10-28 | 1970-03-03 | American Home Prod | 4-amino-2-phenyl-6-thiopyrimidines |
US3940395A (en) * | 1969-08-29 | 1976-02-24 | American Home Products Corporation | 4-Amino-2-phenyl-6-thiopryimidines |
DE2202820B2 (de) * | 1972-01-21 | 1976-07-01 | Badische Anilin- & Soda-Fabrik Ag, 6700 Ludwigshafen | Pyrimidin-dispersionsazofarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE2219841A1 (de) * | 1972-04-22 | 1973-10-25 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von 2-(oalkylthiophenyl)-1,3-diazacycloalkenhydrohalogeniden |
CH606334A5 (ja) * | 1974-06-21 | 1978-10-31 | Ciba Geigy Ag | |
US4297234A (en) * | 1979-05-17 | 1981-10-27 | Ciba-Geigy Corporation | Benzoxazolyl-stilbenes |
DOP1981004033A (es) * | 1980-12-23 | 1990-12-29 | Ciba Geigy Ag | Procedimiento para proteger plantas de cultivo de la accion fitotoxica de herbicidas. |
-
1983
- 1983-06-02 EP EP83810229A patent/EP0096657B1/de not_active Expired
- 1983-06-02 DE DE8383810229T patent/DE3379544D1/de not_active Expired
- 1983-06-06 CA CA000429788A patent/CA1237133A/en not_active Expired
- 1983-06-07 BR BR8303011A patent/BR8303011A/pt unknown
- 1983-06-07 IL IL68911A patent/IL68911A/xx unknown
- 1983-06-07 ES ES523054A patent/ES8503340A1/es not_active Expired
- 1983-06-08 KR KR1019830002594A patent/KR840004857A/ko not_active Application Discontinuation
- 1983-06-08 PH PH29027A patent/PH21023A/en unknown
- 1983-06-08 JP JP58102528A patent/JPS595169A/ja active Pending
-
1985
- 1985-07-03 US US06/752,475 patent/US4698091A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4930149A (ja) * | 1972-07-20 | 1974-03-18 | ||
JPS49124080A (ja) * | 1973-03-28 | 1974-11-27 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL68911A (en) | 1986-07-31 |
ES523054A0 (es) | 1985-03-01 |
US4698091A (en) | 1987-10-06 |
EP0096657A3 (en) | 1985-04-17 |
ES8503340A1 (es) | 1985-03-01 |
EP0096657B1 (de) | 1989-04-05 |
PH21023A (en) | 1987-06-30 |
DE3379544D1 (en) | 1989-05-11 |
KR840004857A (ko) | 1984-10-31 |
EP0096657A2 (de) | 1983-12-21 |
BR8303011A (pt) | 1984-01-31 |
CA1237133A (en) | 1988-05-24 |
IL68911A0 (en) | 1983-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS595169A (ja) | ピリミジン誘導体,その製法及び栽培植物を除草剤の毒性効果から保護するための組成物 | |
KR890001062B1 (ko) | 페닐피리딘의 제조방법 및 제초제의 식물독성으로부터 작물을 보호하기 위한 조성물 | |
CA1310970C (en) | Use of quinoline derivatives for the protection of cultivated plants | |
KR900009009B1 (ko) | 퀴놀린 유도체의 제조방법 | |
JPH0672131B2 (ja) | オキシムエ−テル、その製造方法、該化合物を含有する栽培植物保護用組成物および栽培植物保護方法 | |
JPH0368862B2 (ja) | ||
PL153976B1 (en) | Herbicide | |
JPS60146882A (ja) | 新規なアシルアミド誘導体、その製法並びに該化合物を含有する除草剤拮抗性組成物 | |
JPH02288810A (ja) | 農薬活性物質に対する栽培植物の抵抗性を改善するための解毒剤 | |
US4648896A (en) | 2-aryl-4,6-dihalopyrimidines as antidote for protecting cultivated plants from phytotoxic damage caused by herbicides | |
US4755218A (en) | Haloacyl 1-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-isoquinolines as herbicide antidotes | |
JPS60109564A (ja) | キノリン誘導体、その製造方法、該誘導体を含有する組成物及びその使用方法 | |
JPS6147A (ja) | アシルアミド誘導体、その製造法並びに該化合物を含有する除草剤拮抗性組成物 | |
JPH035454A (ja) | 新規のn―フェニルピロリジン類 | |
JPS60222404A (ja) | 栽培植物の保護のためのキノリン誘導体の使用方法 | |
US4483707A (en) | Phenylamino-oxo-acetic acids and esters thereof as antidotes for protecting cultivated plants from the phytotoxic action of aggressive herbicides | |
JPS59205389A (ja) | 除草剤の毒性作用から栽培植物を保護するための組成物 | |
JPH0253402B2 (ja) | ||
JPS58206580A (ja) | シクロプロパンカルボン酸誘導体、その製法およびその用途 | |
JPS6053023B2 (ja) | 選択性殺草剤 | |
JPS6165854A (ja) | N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法 | |
JPS62205061A (ja) | 除草ハロアセトアニリドの薬害作用から栽培植物を保護するための組成物及び該組成物の製造方法 | |
JPH0859410A (ja) | 水田用除草剤組成物 | |
JPH0429980A (ja) | アリールプロピオン酸誘導体および除草剤 | |
JPS6339859A (ja) | イソインド−ル誘導体、その製造方法及び除草剤 |