JPS6165854A - N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法 - Google Patents

N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法

Info

Publication number
JPS6165854A
JPS6165854A JP60194705A JP19470585A JPS6165854A JP S6165854 A JPS6165854 A JP S6165854A JP 60194705 A JP60194705 A JP 60194705A JP 19470585 A JP19470585 A JP 19470585A JP S6165854 A JPS6165854 A JP S6165854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
unsubstituted
alkoxy
polysubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60194705A
Other languages
English (en)
Inventor
デイーター デイユル
ウエーナー フエリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS6165854A publication Critical patent/JPS6165854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は除草剤の有害作用から栽培植物を保護するため
に適する新規N−([換アルキル)−ジクロロアセトア
ミド誘導体に関するものである。本発明は又、新規N−
(置換アルキル)−ジクc1e+アセトアミド誘導体の
製造方法、該誘導体を含む組成物、及び除草剤の有害作
用から栽培植物を保護するための該誘導体の使用または
該誘導体を含む組成物の使用に関するものである。 除草剤を使用する場合、栽培植物は種々の因子例えば投
与濃度及び施用態様、土壌の性質及び気候条件例えば二
日射時間、気温及び降雨量によっである程度の損傷を受
は得る。栽培植物を特定の除草剤で処理する結果として
、処理の際に例えばストリップ噴霧の間怠図しない重複
投与を起したり、又は周辺部に対する散布が重復し得る
ことKより、そして栽培植物を例えば土地の隣接部の処
理の間又は処理後除草剤の移動又は滲出により、又は土
壌中に残留する除草剤により除草剤との計画していなか
った接触の結果として損傷が生じ得るものである。 栽培植物に対する除草剤の有害作用を防ぐ物質はすでに
提案されている。しかしながら、従来の解毒剤はしばし
ば例えば栽培植物、除草剤、土壌及び/又は気候条件の
性質に関して限定された作用領域を有するのみである。 作用領域が狭い理由は例えば解毒剤の物理化学的性質に
起因させることができる。それ故、例えば不十分な安定
性又社栽培植物の表面又は該植物体の一部分の表面上の
解毒剤の好ましくない分布状態例えば種子ドレッシング
に起因するか、又は栽培植物及び/又は土壌にも又起因
する問題が生じ得る。 驚くべきことに、新規N−([換アルキル)−ジクロロ
アセトアミド誘導体の群は除草剤の有害作用に対して栽
培植物を保護するために極めて適していることが判った
。それ故、以下において上記誘導体を解毒剤又は“保護
剤(safe−ner ) =と表現する。除草剤の損
傷効果に対する栽培植物のための顕著な防御作用を提供
することによりて特徴づけられること以外に、上記の新
規誘導体は良好な安定性(加水分解の影響に対して感度
が低い)及び特に好都合な親油性を有することによって
も又特徴づけられる。 除草剤の有害作用から栽培植物を保躾するために適する
N−(置換アルキル)−ジクロロアセトアミド誘導体は
次式■: I C/zcH−C(!−(A’−0)m−(A’−0)n
−(A3−o)。−(A’−篩−R=z (1)〔式中
、 R1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、シ
アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4のア
ルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素
原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる
群より選択された置換基によって単一若しくは多置換さ
れた炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、又
は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし
6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分
に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基か
らなる群より選択された置換基によって単一若しくは多
置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表わ
すか、又は非置換又は塩素原子。 シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カル
ボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6
個を含むカルボアルコキシ基からなる詳より選択された
置換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数3
ないし6のアルキニル基を表わし、 ah水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原子1
個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によって
単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を表わ
すか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数
1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアル
キル部分く炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコ
キシ基からなる群より選択された置換基によって単一若
しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素
原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しく
伏アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボ
アルコキシ基からなる群より選択された置換基によって
単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6のアル
ケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ
基、炭素原子数1逢いし6のアルコキシ基、カルボキシ
MFzしくけアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を
含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置換
基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2ない
し6のアルキニル基を表わし、 Jvは炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし、 に、&及びA4は互いに独立して各々炭素原子数1ない
し4のアルキレフ基を俣わし、mは数1ないし5を表わ
し、 Oとpは互いに独立して各々数口ないし3.tc表わし
、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
。〕で表わされる。 置換基又は置換基の一部分として、炭素原子数1ないし
4−及び炭素原子数1ないし6のアルキル基は直鎖状又
は分岐鎖状アルキル基例えば:メチル基、エチル基、n
−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第ニブ
チル基、第三ブチル基及びイソブチル基を含むか、又は
炭素原子数1ないし6のアルキル基の場合はn−ペンチ
ルtss n−ヘキシル基及びこれらの異性体を又含む
。アルキルカルボニル基の所望によシ塩素置換されたア
ルキル部分はメチル基又はクロロメチル基であるのが好
ましい。 R1としてのアルケニル基及びアルキニル基ハ、窒素原
子に詣肪族基として結合する炭素原子が、隣接炭素原子
に不飽和結合によって結合していないもののみである。 アルケニル基の例としては、アリル基、メチルアリル基
及び2−ブテニル基が挙げられ:そしてアルキニル基の
例としては2−グロビニル基及び2−ブチニル基が挙げ
られる。R2としてのアルケニル基及びアルキニル基と
しては例えば前述の基と同様の基並びに例えばビニル基
及びエチニル基が挙げられる。 アル中しン基は直鎖状又は分岐鎖状であり得る。このよ
うな基の例としては:メチレン基、エチレン基、n−7
’ロビレン基、n−7’テレン基、1−メチルエチレン
基、2−メチルエチレン基、1,2−ジメチルエチレン
基及び1−メチルプロピレン基が挙げられる。 式■で表わされる化合物の光学異性体が存在する場合、
本発明の範囲内において光学的に純粋な異性体及び該異
性体の混合物を意味する。 除草剤保護剤(屏毒剤)としての効果が顕著な式■で表
わされる化合物としては: a)Wがベンジル基、非置換又は塩素原子、シアノ基、
炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1な
いし4のアルコキシ−炭素原子数1ないし4のアルコキ
シ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1
個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より
選択された置換基によって単一若しくは多置換された炭
素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、又は非置
換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のア
ルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素
原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる
群より選択された置換基によって単一若しくは多置換さ
れた炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表わすか、
又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表
わすか;又は b)  &がエチレン基を表わし、mが数2又は5を表
わし、そしてn、o及びpが数0を表わすか:又は C)Wがベンジル基、アルキル部分に炭素原子1個ない
し6個を含みそして非置換又は塩素原子によって単一若
しくは多置換されたアルキルカルボニル基を表わすか、
又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
多置換された炭素原子数1ないしるのアルキル基を表わ
すか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数
1ないし乙のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアル
キル部分に脚素原子1個ないし6個を含むカルボアルコ
キシ基からなる群りり選択された置換基によって単一若
しくは多置換された炭素原子数2ないし6のアルケニル
基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭
素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキン基若し
くはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカル
ボアルコキシ基からなふ群よh撰釈六れか皆境基によっ
て単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6のア
ルキニル基を表わすか;又は d)  a)及びb)において記載された特徴の組合せ
:又は e)  a)及びC)において記載された特徴の組合せ
:又は f)  b)及びC)において記載された特徴の組合せ
二又は g)  a)、 b)及びC)において記載された特徴
の組合せ釜有するものが挙げられる。 重要な群が式■中、R1が水素原子、ベンジル基、炭素
原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4
のアルコヤシ−炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭
素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子数1ないし
4のアルコキシ−炭素原子数1ないし4のアルキル基、
アリル又は2−プロペニル基を表わし、ぎが水素原子、
ベノジル基、炭素原子故1ないし4のアルキル基、アリ
ル基又は2−グロビニル基を表わし、λがエチレン基又
は2−メチルエチレン基を表わし、にがメチレン基又は
エチレン基を表わし、Rがエチレン基を表わし、mが数
1ないし5を表わし、nが数Oないし2t−表わし、0
が数O又は1t−表わし、pが数0を表わし、そしてm
、n及びOの合計が数2ないし5を表わす化合物;及び
特に式中、 RF、 A1. m及びpが前述の意味を
表すし Blが水、A原子、ベンジル基、炭素原子数1
ないし3のアルキル基、2−メト中7エチル基、アリル
基又は2−プロピニル基を表わし、lがエチレン基を表
わし、nが数0又は2f!:表わし、Oが数Oを表わし
、そしてm及びnの合計がa2又は3t−与える化合物
によっても父形成される。 特に述べる価値のある群は式I中、Nが水素原子、べ/
ジル基、n−グミビル基、7すka又は2−グミビニル
基を表わし、Iがメチル基、n−ブチル基又は2−グミ
ビニル基を表わし。 そしてO及びpが故o’6表わし、そして9 Amがエ
チレン基を表わし、mがa2又は5を表わし、nが数0
を表わすか、又はOAが2−メチルエチレン基を表わし
、mが数1を表わし、Nがエチレン基を表わし、nが数
2を表わす化合物によって形成される。 特に述べる価値のある個々の化合物は:N −12−(
2−(2−メトキシエトキシ)−エトキシツーエチル)
−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−(2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エチル)−
2,2−ジクロロアセトアミド、N−(2,(,2−(
2−ヒドロキシエトキシ)−エトキシツーエチル)−2
,2−ジクロロアセトアミ ド、 N−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エチル)−2
,2−ジクロロアセトアミド、N−(2−(2−n−ブ
トキシエトキシ)−エチル)−N−(2−プロピニル)
−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−(2−(2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エト
キシ)−n−プロピル)−2,2−ジクロロアセトアミ
ド、 N−アリル−N−(2−(2−n−ブトキシエトキシ)
−エチル)−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−(2−プロピニル)−N−(2−(2−(2−(2
−プロビニ”ルオキシ)−エトキシ)−エトキシツーエ
チル)−2,2−ジクロロアセトアミド、 N、(2−(2〜(2−メトキシエトキシ)−エトキシ
ツーエチル)−N−(2−7’ロビニル)−2,2−ジ
クロロアセトアミド、N−ペソジルーN −(2−(2
−n−ブトキシエトキシ)−エチル)−2,2−ツク1
20アセトアミ ド、 N−アリル−N−(2−(2−(2−メトキシエトキシ
)−エトキシツーエチル)−2,2−ジクロロアセトア
ミド、 N−(2−(2−n−ブトキシエトキシ)〜エチル)−
N−(n−プロピル)−2,2−ジクロロアセトアミド
、 N−(2−メトキシエトキシ)−N−(2−(2−(2
−メトキシエトキシ)−エトキシツーエチル)−2,2
−ジクロロアセトアミド、N−ベンジル−N−(2−(
2−(2−ベンジルオキシエトキシ)−エトキシツーエ
チル)−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−アリル−N−(2−(2−(2−アリルオキシエト
キシ)−エトキシツーエチル)−2゜2−:)クロロア
セトアミド、 N−ベンジル−N−[2−(2−(2−メトキシエトキ
シ)−エトキシ]−エチル)−2,2−ジクロロアセト
アミド、 N−アリル−N−(2−(2−アリルオキシエトキシ)
−エチル)−2,2−ジクロロアセトアミ ド、 N−(2−(2−(2−メトキシエトキシ)−エトキシ
ツーエチル)−N−メチル−2,2−ジクロロアセトア
ミド、 N−(2−(2−メトキシエトキシ)−エチル〕−N−
メチルー2.2−ジクgoアセトアミド、 N−アリル−N−(2−(2−((2−メトキシエトキ
シ)−メトキシ)−エトキシ〕−二fk)−2,2−)
クロロアセトアミド、N−アリル−N−(2−((2−
メトキシエトキシ)−メトキシ〕−エチル) −2$ 
2−ジクロロアセトアミド、 N−(2−((2−メトキシエトキシ)−メトキシ〕−
エトΦシ)−N−((2−メトキシエトキシ)−メチル
)−2,2−ジクロロアセトアミド、及び N−アリル−N−(2−(2−(2−((2−メトキシ
エトキシ)−メトキシ)−エトキシ〕−エトキシ〕−エ
チル)−2,2−9クロロアセトアミドが挙げられる。 式Iで表わされる化合物は以下の変法によって製造する
ことができる: a) 次式■: R及 ■ HN−(AL−0)m−(At−0)n−(A”−0)
。−(A4−0) 、−R” (II)〔式中、R’ 
、R” 、A’ 、A” 、A” 、A’ 、m、n、
o及びpけ上記式lにお−て定義されたものと同じ意味
を表わす。〕で表わされる化合物を酸結合剤の存在下で
2.2−ジクロロアセチルクロリドと反応させるか;又
け b)  l)次式Ia: c4(了F■=−cく=)r〜ErE
【−(A’ −−
())rn−(’−(=))n−(’−一〔〉)o−(
’−く−))p−RF  (Ia)〔式中、A” 、A
” 、A” 、A’ 、m、n、o及びpは上記式lに
おいて定義されたものと同じ意味を表わし、そして几3
け水素原子を除く以外は上記式Iにおいて定義されたも
のと同じ意味を表わす。〕で表わされる化合物を酸結合
剤の存在下で次式■: XI−R服   (2) 〔式中、Btけ上記式Iにおいて定義されたものと同じ
意味を表わし、XIけ脱離し得る基を表わす。〕で表わ
される化合物と反応させ、次いで所望により、式中Wが
水素原子を表わす式Iで表わされる化合物を製造するた
め一′式中R2がアルキル部分に炭素原子1個ないし6
個を有し、塩素原子によって単−又は多置換されたアル
キルカルボニル基を表わす化合物を公知方法を用いて加
水分解するか、又は11)  次式Ib= H,t 仏Q[(At−0)、、−(A”−0)、−(A’ (
))。−(A4−0) pH(l b )〔式中、A’
 、A” 、A” 、A’ 、m、n、o及びpは上記
式Iにおいて定義されたものと同じ意味を表わし、そし
て′FLlは水素原子を除く以外は上記式Iにおいて定
義されたものと同じ意味を表わす。〕で表わされる化合
物を酸結合剤の存在下で次式V: X”−R1(Vl 〔式中、R2け上記式■において定義されたものと同じ
意味を表わし、そしてX!け容易に脱離し得る基を表わ
す。〕で表わされる化合物と反応させる:又は i) 次式IC: C4C)Kヒ井(A’−0)、、−(A”−0)、−(
A”−0)。−(A4−0)、H(Ic)〔式中、A’
 、A” 、A’ 、A’ 、m、n、o及びpは上記
式Iにおいて定義されたものと同じ意味を表わす。〕で
表わされる化合物を酸結合剤の存在下で次式■: 戸−Bs   (VD 〔式中、Wは上記式lにおいてB、iとR2に対して定
義されたものと同じ意味を表わし、且つR1とlvけ同
じ意味を表わし、そしてX”は脱離し得る基を表わす。 〕で表わされる化合物と反応させるか;又は C)次式■: 〔式中、R・’1dtc索原子、メチル基又はエチル基
を表わす。〕で表わされる化合物を次式〔式中、1も電
、 A’ 、 A2.A3及びA4は上記式Iにおいて
定義されたものと同じ意味を表わし、そしてl)mが数
1ないし4を表わし、n、o  ゛及びpが数0を表わ
すか、又はii)mが数1ないし5を表わし、nが故口
ないし2を表わし、0及びpが0であり、そしてm及び
nの合計が数2ないし4を表わすか、又けiil)mが
数1ないし5を表わし、!】が数Oないし3を表わし、
0が数0ないし2を表わし、pが数Oを表わし、m、n
及び0の合計が数2ないし4′f!:表わすか、又はi
v)mが数1ないし5t−表わし、n及び0が数0ない
し3を表わし、pが数0ないし2を表わし、そしてm 
、 n 、 o及びpの合計が数2ないし4′ft表わ
す。〕で表わされる化合物と反応源せる。 脱離可能な基Xi 、Xt及びX’は、このような反応
に対する慣用の強酸の基例えば硫酸基又は好ましくけハ
ロゲン原子を意味する。脱離基の例トシてはベンゼンス
ルホニルオキシ基、p−)ルエンスルホニルオキシ基、
4−メチルフェニルスルホニルオキシ基及び、特に炭素
原子数1ないし4のメタンスルホニルオキシ基が挙げら
れ:他方ハロゲン原子としては特に塩素原子、臭素原子
及び沃素原子が挙げられる。 前記反応は反応物に対して不活性な溶剤中で特に常圧下
で都合艮〈行われる。適する溶剤としては例えば:脂肪
族、脂環式及び芳香族炭化水素例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン、シクロヘキサン又は石油エーテル、ハロ
ゲン化炭化水素例えばクロロベンゼン、メチレンクロリ
ド、1,2−ジクロロエタン又はりcloホルム、エー
テル及びエーテル様化合物例えばジエチルエーテル、ジ
インプロピルエーテル、第三ブチルメチルエーテル、1
,2−ジメトキシエタン、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン又ハアニノール、ケトン例えばアセトン又はメチル
エチルケトン、エステル例えばエチルアセテート又はブ
チルアセテート並びに上記溶剤同士の混合物が挙げられ
る。 適する酸結合剤としては特に第三アミン例えばトリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、中ナクリジン、1,4−
ジアザビシクロ(2y2t2)−オクタン、1,5−ジ
アザビシクロ(’+3yO)−ノネン−5又は1,5−
ジアザビシクロ(5,4,0)−ウンデセン−7が挙げ
られる。 しかしながら無機塩基例えば水素化物例えば水素化ナト
リウム又はカルシウム、水酸化物例えば水酸化す) I
Jウム又はカリウム炭酸塩例えば炭酸ナトリウム又はカ
リウム又は内政水素塩例えば炭fθ水素カリウム又はナ
トリウムが挙げられる。 前記反応は通常−70°ないし120℃特KIO3ない
し50℃の間の範囲で行われる。 出発化合物は公知であるか、又は公知方法例えばスイス
国特許明細書第6758785−5号中に記載された方
法によって製造することができる。 式ia、lb及びlcで表わされる化合物は、式laで
表わされる化合物に対してa)において記載した方法に
よって得ることができる。 式■で表わされる化合物は次式■: HO−(AI−0)、、−(A”−0)n−(A3−0
)。−(A4−0)、−R2m〔式中、R” 、A” 
、A” 、A” 、A’ 、m、n、o及びpは上記式
Iにおいて定義されたものと同じ意味を表わす。〕で表
わされる化合物を公知方法を用いて適するI・ロゲン化
剤、好ましくは塩素化剤と反応させ;次いで得られた次
式■:Hat−(A’−0)、、−(A”−0)n二(
A’−0)。−(A4−0)、−R’  (■)〔式中
、R” 、A’ 、A” 、A” 、A’ 、m、rt
、O及びpは上記式■において定義されたものと同じ意
味を光わし、Hatは・・ロゲン原子、好ましくは塩素
原子を表わす。〕で表わされる化合物を次式X : NH2−R,’      (X) 〔式中、R1は上記式■において定義されたものと同じ
意味を表わす。〕で表わされる化合物と反応させること
によって製造される。 使用し得る適する・・ログシ化剤は例えばI・ログン化
燐′例えばオキシ三塩化燐又は五塩化燐、ハロゲン化水
素酸例えば塩化水素酸、臭化水素酸、沃化水素酸、又は
特に塩化チオニルが挙げられる。式■・で表わされる化
合物のハロゲン化は反応物に対して不活性な溶剤例えば
脂肪族、脂環式又は芳香族炭化水素例えばn−へキサン
、シクロヘキサン、キシレン、ベンゼン又バドルエン、
又はエーテル例えばジエチルエーテル中で、所窒によシ
触媒例えばジメチルホルムアミドの在存下で都合良く行
われる。 得られる式■で表わされる化合物と式Xで表わされる化
合物との反応は、式■で表わされる化合物を例えば蒸留
により単離した後、又は単離せずに、好ましくはオート
クレーブ中で50゜ないし200℃の範囲内の温度及び
高められた圧力下で行うことができる。次いで得られた
式■で表わされる化合物は、所望であれば分別蒸留によ
って精製することができる。 式■で表わされる化合物は市販品を入手し得るものであ
り、又は公知方法によシ実施例1の記載に基づいて相当
するアルコールと適するエポキシドとを反応させること
により製造することができる。 式Iで表わされる化合物は除草剤の有害作用から栽培植
物を保護するために種々の方法で使用することができる
。すなわち、例えば栽培植物の種子の前処理用として(
種子又は苗木のドレッシング)、又は播種前若しくは播
種後に土壌中に混入させることKよシ使用することがで
きる。式lで表わされる化合物は除草剤の施用前に、又
は除草剤と一緒に、又は除草剤の施用後に、そして植物
の発芽前若しくは発芽後に、播種前の作付領域の処理(
ppi =植込み前の混入)及び植物が発芽していない
播種された作付領域の処理の双方を含む発芽前処理に使
用することができる。 使用される解毒剤の除草剤に対しての施用割合は、施用
形態によって大きく異なる。作付地の処理がタンク混合
物として同時に又は除草剤と解毒剤とが別々に施用され
るいずれの場合であっても、解毒剤の施用量は通常α1
ないし10にり/h a、好ましくはα5ないし2 k
p / haの範囲内であり、除草剤の施用量はα5な
いし20 kg/ha、好ましくは1ないし4に97h
aの範囲内であり、そして解毒剤と除草剤との割合は1
:100ないし10:1、好ましくは1:5ないし8:
1の範囲内、特に好ましくは1:1である。しかしなが
ら、良好な保護効果は通常解毒剤の施用量がa5ないし
2kz/ha、除草剤の施用量が1ないし4ky/ha
、解毒剤と除草剤の重量比が1:5ないし8:1のとき
得られる。相対保護効果30%はすでに充分な改良因子
となる。種子をドレッシングする場合、種子1陽当り解
毒剤1101ないし102、好ましくはα05ないし1
2が通常施用される。解毒剤が播種前に種子を短時間浸
漬することくよって施用される場合には、有効成分を1
ないし110000pp、好ましくは10口ないし11
000ppの濃度で含む解毒剤溶液を用いるのが好まし
い。 式Iで表わされる化合物はそれ自身単独で、又は不活性
添加剤及び/又は除草剤と一緒に使用することができる
。 したがって本発明は文武■で表わされる化合物及び不活
性添加剤、及び/又は対抗する除草剤を含む組成物に関
するものである。 式Iで表わさえる化合物、又は該化合物を含む組成物を
使用するために、あるいは農薬の有害作用から栽培植物
を保護するために、例えば下記の各種の適する方法及び
技術が挙げられる:1) 種子ドレッシング a)均一な分布が種子の表面を覆うまで容器中で振とう
することにより、水和剤として製剤化した式Iで(くわ
される有効成分で、種子を被覆する(乾式ドレッシング
)。この目的のためには、種子100kpに対して式I
で表わされる有効成分約10ないし50or (水和剤
40tないし2 kf)を使用する。 b)  a)方法により式!で表わされる有効成分の乳
剤原液で種子を被覆すゐ(湿式ドレッシング)。 C) 式Iで表わされる有効成分11−50ないし32
00 ppm 含有する液体に1ないし72時間種子を
浸漬することにより被覆し、所望により続いて種子を乾
燥する(浸漬ドレッシング漏種子を被覆すること、また
は発芽した実生を処理することは、熱論有効成分による
処理が対象作物に対して完全に直接的であるので、好ま
しい施用方法である。通常、10fないし500?、好
ましくは50ないし250tの解毒剤が種子100kf
に対して使用されるが、しかしながら、別の有効成分ま
たは微量養物を添加することもできる処理方法に基づい
て、指示された限界濃度を越えるか、あるいはそれ以下
で使用することもできる(繰シ返しドレッシング)。 1i)  タンク混合物からの施用 解毒剤と除草剤との混合物(好ましくは10:1ないし
1:10の定量比率)で、ある液体配合物を使用するが
、除草剤の施用率は1ヘクタール当#)Illないし1
0吻である。このタンク混合物は好ましくは播種前又は
播種直後に施用するか、あるいは播種前に土壌中5ない
し10譚の深さに施用する。 量) 種子みそへの施用 解毒剤を乳剤原液、水和剤または粒剤の形態で、開いて
播種されたみそに入れ、次に種子みそを常法で覆った後
に、除草剤を発芽前段階までに施用する。 iv)  有効成分の調節的放出 式Iで表わされる有効成分を溶液中で鉱物蚊担体又は重
合された顆粒(ウレア/ホルムアルデヒド)に吸収させ
、次いでこれを乾燥させる。所望により、有効成分を特
定の時間にわたって一定量づつ放出できる被覆(被覆顆
粒)を施用することができる。 本発明の範囲内の栽培植物は特に種々の形態例えば種子
、根、茎、塊茎、葉、花で収穫しうる植物又は成分例え
ば油、砂糖、デンプン又はタンパクが得られる植物並び
にこの目的で栽培される植物特に食糧及び織物として重
要である植物が挙げられる。これらの植物は、例えば小
麦、ライ麦、大麦及びオート麦並びに特に稲、モロコシ
、トウモロコシ、マメ、エントウマメ、棉、テンサイ及
びサトウキビヲ含ム。 本発明は、栽培作物、栽培植物体の一部分、又は栽培植
物の栽培地を除草剤及び式Iで表わされる化合物で処理
するか、又は前記化合物の混合物を含む組成物によって
処理することよりなる。栽培植物の収穫において雑草を
選択的に防除するための方法にも又関するものである。 除草剤/解毒剤混合物を含む組成物も同様に本発明の目
的を成す。 防除すべき雑草は単子葉及び双子葉植物の雑草の両方で
あり得る。 解毒すべき除草剤は非常に広範囲な種類の物質特にへロ
アセトアニリド及びチオカルバメートに属している。 解毒すべき除草剤であるー・ロアセトアニリドは特に一
般式M: で表わされるものである。 前記式中、Halはハロゲン原子、特に好ましくは塩素
原子又は臭素原子を表わし、凡10及びR11lの各々
は互いに独立して水素原子、/%Qゲン原子、低級アル
キル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキル
基、アルコキシアルキル基又はアルキルチオアルキル基
を表ワし、2は水素原子、・・ロゲン原子、低級アルキ
ル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキル基
、アルコキシアルキル基又はアルキルチオアルキル基を
表わすものであり、これらの基Zは好ましくは窒素原子
に対して3−位に位置するものであり、qは数0ないし
3であり、Yはアルキレン基、特に好ましくはメチレン
基、1゜1−及び1,2−エチレン基、及び低級アルキ
ル基1又は2個により置換され得る1、2−エチレン基
を表わし、そしてR1”は低級アルコキシ基、ヒドロキ
シカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイ
ル基、N−アルキルカルバモイルi、N、N−ジアルキ
ルカルバモイル基、シアノ基、窒素原子を含む非置換又
は置換複素環基、アルキルカルボニル基、非置換又は置
換ベンゾイル基、非置換又は置換1,3.4−オキサジ
アゾール−2−イル基、1,5.4−チアジアゾール−
2−イル基、1,3.4−)リアゾール−3−イル基又
は1.3,4− )リアゾール−1−イル基を表わす。 このようなハロアセトアニリドの個々の例を以下に示す
: N−エトキシメチル−N−クロロアセチル−2−エチル
−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−メトキシメチル−2,6−ジ
ニチルアニリン、 N−りpロアセチル−N−(2−メトキシエチル)−2
、6−ジメチルアニリン、 N−(2−アリルオキシエチル)−N−りClロアセチ
ル−2,6−:)メチルアニリン、N−クロロアセチル
−N−(2−n−プロポキシエチル)−2、6−ジメチ
ルアニリン、N−クロロアセチル−N−(2−インプロ
ポキシエチル)−2,6−ジメチルアニリン、N−クロ
ロアセチル−N−(2−メトキシエチル)−2−エチル
−6−メf−ルアニリン、N−/aロアセチルーN−(
メトキシエチル)−2,6−ジメチルアニリン、 N−(2−エトキシエチル)−N−りcII:Iアセチ
ル−2−エチル−6−1fルアニリン、N −p o 
oアセチル−N−(2−メト中シー1−メチルエチル)
−2−メチルアニリン、N−/−ロアセチル−N−(2
−メトキシ−1−メチルエチル)−2,6−ジメチルア
ニリン、 N−クロロアセチルーN−(2−メトキシ−1−メチル
エチル)−2,6−ジニチルアニリン、N−クロロアセ
チル−N−(2−メトキシ−1−メチルエチル)−2−
エチル−6−メチルアニリン、 N−(2−エトキシエチル)−N−/クロアセチル−2
,6−ジニチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(2−n−プロポキシエチル
)−2−エチル−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(2−n−プロポキシエチル
)−2、6−ジニチルアニリン、N−クロロアセチル−
N−(2−インプロポキシエチル)−2−エチル−6−
メチルアニリン、 N−エトキシカルボニルメチル−N−クロロアセチル−
26−ジメチルアニリン、 N−エトキシカルボニルメチル−N−/クロアセチル−
2,6−ジニチルアニリン、N−フクロアセチル−N−
メトキシカルボニルメチル−2,6−ジメチルアニリン
、N−りcIclアセチル−N−(2,2−ジェトキシ
エチル)−2,4−ジメチルアニリン、N−クロロアセ
チル−N−(2−メトキシ−1−メチルエチル)−2,
5−ジメチルアニリン、 N−(2−エトキシエチル)−N−/ロロア七チルー2
−メチルアニリン、 2−クロロアセチル−N−(2−メトキシエチル)−2
−メチルアニリン、 N−りcIc1アセチル−N−(2−メトキシ−2−メ
チルエチル)−2,6−ジメチルアニリン、 N−(2−エトキシ−2−メチルエチル)−N−/クロ
アセチル−2−エチル−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(1−エチル−2−メトキシ
エチル)−2,6−ジメチルアニリン、 N−10ロアセチル−N−(2−メトキシエチル)−2
−メトキシ−6−メチルアニリン、N−n−ブトキシメ
チル−N−クロロアセチル−2−第三メチルアニリン、 N−(2−エトキシエチル−1−メチルエチル)−N−
クロロアセチル−2,6−ジエチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(2−メトキシエf ル) 
−2−p口o −6−14−ルア =、 +7 y、p
J −(2−エトキシエチル)−N−りc1cIアセチ
ル−2−クロロ−6−メチルアニリン、N−クロロアセ
チル−1−(2−メトキシエチル)−2,5,6−)ジ
エチルアニリン、N−クロロアセチル−N−シアンメチ
ル−2゜6−ジエチルアニリン、 N−5−ブチン−1−イルーN−クロロア七チルアニリ
ン、 N−りcIoアセチル−N−グロバルギルー2−エチル
−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(1,3−ジオキンラン−2
−イルメチル)−2,6−ジエチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(1,5−)オキソラン−2
−イルメチル)−2−エチ、ルー6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(1,3−ジオキサン−2−
イルメチル)−2−エチル−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(1,3−ジオキサン−2−
イルメチル)−2−エチル−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(2−フラニルメチル)−2
,6−ジエチルアニリン、 N−pロロアセチルーN−(2−フラニルメチル)−2
−エチル−6−)チルアニリン、N−クロロアセチル−
N−(2−ナト2ヒドロフラニルメチル)−2,6−ジ
エチルアニリン、 N−/HロアセチルーN−(N−プロパルギルカルバモ
イルメチル)−2、6−ジエチルアニリン、 N−10aアセチル−N −(N 、 N−ジメチルカ
ルバモイルメチル)−2,6−ジエチルアニリン、 N−(n−ブトキシメチル)−N−クロロアセチル−2
,6−ジエチルアニリン、 N −(2−n−ブトキシエチル)−N−クロロアセチ
ル−2,6−ジエチルアニリン、N−クロロアセチル−
N−(2−メトキシ−1,2−ジメチルエチル)−2,
6−ジエチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(ンプロビル−2゜3−ジメ
チルアニリン、 N−10ロアセチル−N−インプロビル−2−クロaア
ニリン、 N−クロロアセチル−N”” (1H−ピラゾール−1
−イルメチル)−2,6−ジメfルアニリ ン 、 N−クロロアセチル−N−(IH−ピラゾール−1−イ
ルメチル)−2−エチル−6−メチルアニリン、 N−りOc+7セ?ルーN −(I H−1,2,4−
トリアゾール−1−イルメチル)−2、6−シメチルア
エリ″ン、 N−クロロアセチル−N −(I H−1,2,4−ト
リアゾール−1−イルメチル)−2,61−ジエチルア
ニリン、 N−ベンゾイルメチル−N−クロロアセチル−2,6−
)メチルアニリン、 N−ベンゾイルメチル−N−りooアセチル−2−エチ
ル−6−メチルアニリン、 N−クロロアセチル−N−(5−メチル−1゜3.4−
オキナシアゾール−2−イル)−2、6−ジエチルアニ
リン、 N−クロロアセチル−N−(5−メチル−1゜3.4−
オキサジアゾール−2−イル)−2−エチル−6−メチ
ルアニリン、 N−りoaアセチル−N−(5−メチル−1゜3.4−
オキサジアゾール−2−イル)−2−第三フ゛チルアニ
リン、 N−りOロアセチル−N−(4−クロロベンゾイルメチ
ル)−2、6−ノメチルアニリン及び N−クロロアセチル−N−(1−メチル−5−メチルチ
オ−1,3,4−トリアゾール−2−イルメチル)−2
,6−:)エチルアニリン。 更に、栽培植物に対する有害作用が式■で表わされる新
規N−(置換アルキル)−ジクロロアセトアミドによつ
て拮抗され得るハロアセトアニリドはエル、グエグラー
著、植物防御および有害生物防除剤(Chemie・d
er Pflanzenschutzund Scba
dlingsbekMmpfungsmittel )
、8巻、90ないし93頁及び522ないし327頁に
記載されている。 式!で表わされる新規なオキシムエーテルノ防御作用は
穀物、稲またはモロコシに対してチオカルバメートを施
用する際に特に発揮される。 栽培植物特に小麦、ライ麦、大麦、オート麦及び栽培モ
ロコシ、アワに対する植物毒作用が防御され得る除草活
性チオカルバメートは一般式XV およびX■: で表わされる。 前記式中、R1″は低級アルキル基、アルケニル基、ク
ロロアリル基、ジクロロアリル基、トリクロロアリル基
、ベンジル基又は4−クロロベンジル基を基わし、R1
4は炭素原子数2ないし4のアルキル基を表わし、そし
てR” は炭素原子数2ないし4のアルキル基又はシク
ロヘキシル基を表わし、そして基R+14及びR11’
はこれらが付加している窒素原子と一緒にヘキサヒドロ
−1H−アゼピン、デカヒトcI午ノリン又は2−メチ
ルデカヒドロキノリン環を形成することができる。 このようなチオカルバメートの個々の例は例えば以下の
ものが挙げられる: S−エチル−N、N−ジエチルチオカルバメート、 S−エチル−N、N−ジイソブチルチオカルバメート、 S−2,3−ジクロロアリル−N、N−ジインプロピル
チオカルバメート、 S−プロビル−N−ブチル−N−エチルチオカルバメー
ト、 s−2,s、ys−トリクロロアリル−N、N−ジイン
プロピルチオカルバメート、 S−プロピル−N、N−ジエチルチオカルバメート。 S−エチル−N−エチル−N−シクロへキシルチオカル
パメ−1・、 S−エチル−N−ヘキサヒ゛ドロー1H−アゼピン−1
−カルボチオエート、 S−イングロビルーN、N−ヘキサメチレン−チオカル
バメート、 5−(p−クロロペンンル)−N、N−ジエチルチオカ
ルバメート、 N−エチルチオカルボニル−シス−デカヒドロキノリン
、 N−プロピルチオカルボニル−デカヒドロキナルジン、 S−エチル−N、N−ビス(n−ブチル)−チオカルバ
メート、 S−第三プチル−N、N−ビス(n−プロピル)−チオ
カルバメート。 −2−メチルプロペン−1−イル−(1) ) −N 
−(2′−メトキシエチル)−クロロアセトアミド。 施用において、式■で表わされる化合物、又は式■で表
わされる化合物と解毒すべき農業化学薬剤との混合物は
配合技術で慣用されている助剤とともに使用することが
でき、したがって例えばエマルジョン濃厚液、はけ塗り
可能ペースト(brushable pastes )
、直接噴霧し得る溶液もしくは希釈し得る溶液、希釈さ
れたエマルジョン、水和剤、可溶な粉末、粉剤、顆粒剤
及び例えば重合性物質中のカプセル化物などの剤形に公
知の方法によシ配合することができる。 組成物の性質に適合するように、施用方法は例えばスプ
レー噴射、噴霧、粉体散布、まき散らし又は注入などが
、施用目的及び与えられた状況に応じて決められる。 製剤、すなわち式Iで表わされる有効成分を含む組成物
又は調合剤、又は式Iで表わされる有効成分と解毒すべ
き除草剤及び所望により固体又は液体助剤を含有する混
合物は、公仰の方法、例えば有効成分を増量剤例えば溶
媒、固体担体、及び所領により界面活性化合物(界面活
性剤)と、均一に混合及び/又は摩砕することによって
製造される。 適轟な溶媒としては、芳香族炭化水素好ましくは炭素原
子数8ないし12のもの例えばキシレン混合物又は置換
ナフタレン、フタル酸エステル例えばジブチルフタレー
ト又はジオクチルフタレート、脂肪族炭化水素例えばシ
クロヘキサンまたはパラフィン類、アルコール及びグリ
コール並びにこれらのエーテル及びエステル例工はエタ
ノール、エチレングリコール、エチレングリコールのモ
ノメチル又はモノエチルニーチル、ケトン類例えばシク
ロヘキサノン、強極性溶媒例えばN−メチル−2−ピロ
リドン、ンメチルスルホキシド又はジメチルホルムアミ
ド、並びにエポキシド化された植物油例えばエポキシド
化ココナツツ油又はダイズ油、又は水を挙げることがで
きる。 例えば粉剤及び分散性粉剤用として使用する固体担体と
しては、通常、天然鉱物質充填剤例エバ方解石、メルク
、カオリン、モンモリロナイト又はアタパルジャイトな
どが挙げられる。 物理的性質?改善するために、高分散ケイ酸又は高分散
吸収性ポリマーを使用することもできる。顆粒状吸着性
担体としては、多孔質担体例えば軽石、破砕したレンガ
、セビオライト又はベントナイトが適しておシ、非吸着
性担体としては、方解石又は砂のような物質が適してい
る。 更に、無機又は有機性の予め顆粒化した物質のほとんど
、例えば特にドロマイトから粉末化植物残渣までも使用
できる。 適する界面活性化合物は、配合されるべき式■で表わさ
れる化合物の性質及び場合によっては解毒すべき除草剤
の性質にも又よるが、良好、な乳化性、分散性及び湿潤
性を有する非イオン、カチオン及び/又はアニオン界面
活性剤である。 この場合、界面活性剤は界面活性剤の混合物をも意味す
ると理解されたい。 適するアニオン界面活性剤としては、いわゆる水溶性石
鹸及び水溶性の合成界面活性化合物が挙げられる。 使用できる石鹸としては、炭素原子数10ないし22の
高級脂肪酸のアルカリ金属、アルカリ土類金属、又は場
合により置換されたアンモニウム塩、例えばオレイン酸
若しくはステアリン酸のナトリウム若しくはカリウム塩
又は例えはココナツツ油若しくは牛脂から得られる天然
脂肪酸混合物のナトリウム若しくはカリウム塩が挙けら
れる。又この石鹸としては、脂肪酸メチルダウリン塩も
挙げられる。 しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、特ニ脂肪スル
ホネート、脂肪サルフェート、スルホン酸化ベンズイミ
ダゾール誘導体又はアルキルアリールスルホネートの方
がより多く使用される。 脂肪スルホンネート又は脂肪サルフェートハ、通常アル
カリ金属塩、アルカリ土類金属塩又は場合によシ置換さ
れたアンモニウム塩の形であり、かつ炭素原子数8ない
し22のアルキル基(このアルキル基は又アシル基中の
アルキル基部分も含めての意味である)を含むもので、
例えばりグツスルホン酸、ドデシル硫酸エステル又は天
然脂肪酸から傅た脂肪アルコール硫酸のナトリウム又は
カルシウム塩が挙げられる。又この種の界面活性剤には
、硫酸エステルの塩及ヒ脂肪アルコール/エチレンオキ
シド付加物のスルホン[含まれる。スルホン化ベンズイ
ミダゾール誘導体は、好ましくはスルホン酸基2個と炭
素原子数8ないし22の脂肪酸基1個を有スる。アルキ
ルアリールスルホネートトしてU 例、tば、ドデシル
ベンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸又
ハナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物
のナトリウム、カルシウム又はトリエタノールアミン塩
が挙げられる。又、適する合成界面活性剤としては、相
当するホスフェート、例えば4ないし14モルのエチレ
ンオキシドとp−ノニルフェノールとの付加物のリン酸
エステルの塩も挙げられる。 適する非・イオソ界面活性剤は、特に脂肪族若しくは脂
環式アルコール、飽和若しくは不飽和脂肪酸及びアルギ
ルフェノールのポリグリコールエーテル誘導体であって
、このエーテル誘導体は、グリフールエーテル基3ない
し30個及び(脂肪族)炭化水素基中に炭素原子を8な
いし20個並びにアルキルフェノールのアルキル部分に
炭素原子を6ないし18個含んでよい。 他の適する非イオン界面活性剤としては、アルキル鎖に
炭素原子を1ないし10個有するポリプロピレングリコ
ール、エチレンンアミンプロピレングリコール及ヒアル
キルポリグロビレングリコールとのポリエチレンオキシ
ドの水溶性付加物が挙げられるが、この付加物はエチレ
ンクリコールエーテル基20ないし250個及びプロピ
レングリコールエーテル基t o すいし100個を含
む。この化合物は、通常、プロピレングリコール単位1
個当りエチレングリフール単位1ないし5個を有する。 上記非イオン性界面活性剤の代表例としては、ノニルフ
ェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポリグリコ
ールエーテル、ボリクロヒレン/ポリエチレンオキシド
付加物、トリブチルフエ、ノキシボリエトキシエタノー
ル、ポリエチレングリコール及びオクチルフエノキシエ
トキシエタノールカ挙げられる。又、適する非イオン性
界面活性剤として、ポリオキシエチレンソルビタンの脂
肪酸エステル側光ばポリオキシエチレンソルビクントリ
オレエートも挙げられる。 カオチン界面活性剤としては、N置換基とし    □
て炭素原子数8ないし22のアルキル基を少なくとも1
個有し、更に他の置換基として場合によジハロゲン化し
た低級アルキル基、ベンジル基又は低級水酸化アルキル
基を有する第四級アンモニウム塩が好ましい。上記アン
モニウム塩は、/’Clゲン化物、メチル硫酸塩又はエ
チル硫酸塩の形、例えばステアリルトリメチルアンモニ
ウムクロライド又はベンジルジ(2−りローエチル)二
″1ルアンモニウムプロマイドテアルことが好ましい。 通常配合技術で使用される界面活性剤は、次の文献に記
載されている:′エムシー カツチェオンズ デタージ
エント アンド エマルグリフイヤ−,(=アニューア
/l/ (McCutcheon’sDetergen
ts and Emulsifers AJlnual
)@、 x A シー  ハフ” IJッシング コー
ポレーション(MCPublishing Corp、
) 、リングウッド(几ingewood)。 ニューシャーシー、1981年度版、及びスタッチェ、
エッチ (Stache 、Hl) 、 ”界面活性剤
ポケットブック(Terssid−Taschenbu
ch)’ 、カール/%7ザー出版社(Cart Ha
nser Verlag)、ミニ7ヘン/ウイーン、1
981年度版。 農業化学調合剤は式Iで表わされる有効成分又は有効成
分混合物(解毒剤/除草剤)t−通常α1ないし99重
量%、特に好ましくは111ないし95重量%、固体又
は液体添加剤1ないし99.9重量%、特に好ましくは
5ないし99.8重量%及び界面活性剤(表面活性剤)
口ないし25重量%、特に好ましくはα1ないし25重
量%を含む。 この組成物は、又他の添加剤例えば安定剤、消泡剤、粘
度調節剤、結合剤、接着剤及び肥料又は特殊な効果を得
るための他の有効成分を含有することもできる。 市販製剤は、好ましくは濃厚物として調合されているが
、最終使用者は一般にこれを希釈して使用する。施用形
態としては、有効成分濃度0.001%に希釈し得る。 解毒剤施用量は通常As/hacLO1ないし10に9
.好ましくはAs/ha[1025ないし5陽である(
AS=活性物質)0好ましい組成物としては特に下記の
ものが挙げられる(幅は重量パーセントを示す)0有効
成分=1ないし20壬、好ましくは5ないし10%。 界面活性剤:5ないし50凱好ましくは10ないし20
チ、液状担体:50ないし94凱好ましくは70ないし
85係。 粉剤 有効成分:0.1ないし10チ、好ましくは0.1ない
し1係、固体担体:999ないし90%、好ましくは?
?、9ないし99チ。 懸濁濃厚液 有効成分:5ないし75も好ましくは10ないし50%
、水    :94ないし25%、好ましくは90ない
し30%、界面活性剤:1ないし40チ、好ましくは2
ないし50転水利剤 有効成分:15ないし90凱好ましくは1ないし80転
界面活性剤:n、sないし20転好ましくは1ないし1
5チ。 固体担体:5ないし954.好ましくは15ないし90
%O顆粒剤 有効成分:α5ないし30チ、好ましくは6ないし15
係。 固体担体:99.5ないし70チ、好ましくは97ない
し85チ。 以下の実施例において、温度は摂氏呻)で表わし、圧力
はミリバールで表わす0 製造例 実施例1 : 1−(2−メトキシエトキシ)−2−グ
ロバノール (CH3−0−CH2CH2−0)−CH2−CHOH
−CH3エチレンクリコールモノメチルエーテル51α
62、プロピレンオキシド232f及び固体状水酸化カ
リウム52の混合物をオートクレーブ中で70℃で1時
間攪拌する。この混合物を冷却後、固体状二酸化炭素を
加え1次いで反応混合物を濾過し、次いで精留塔全通し
て蒸留する。主な留分は沸点79〜b の1−(2−メトキシエトキシ)−2−グロバノールで
ある;収量259f。 同様な方法によって例えば下記ヒドロキシアルコキシ誘
導体を又得ることができる:CH3−0−CH2CH2
−0−CH,CH2−0−CH2−CHOH−CH3゜
沸点85℃/14ミリバール。 CH3−0−CH2CH2−0−CH2CH2−0−C
H,CH,−0−CH,−CHoH−CH3,沸点14
0℃/1ミリバール、及びC2ルー0−C)i2CH2
−0−即2CH2ぺ園J2−Cl(OH−Ci島。 沸点117℃/16ミリバール。 実施例2 : 2−(2−エトキシエトキシ)−エチル
アミン (C2H5−0−CH2CH2−0−CH,C■42−
NH□)a)ピリジン10m/中の2−(2−エトキシ
エトキシ)−エタノール8052の溶液中にs ’r’
fk拌しながら塩化チオニル487−を滴加し、続いて
との混合物を内部温度が80℃となるまで加熱する0約
3時間後に初期の激しいガスの放出がおさまった時、反
応混合物を真空下で脱気する?!:2−(2−エトキシ
エトキシ)−エチルクロリド843?が分離する◇ b) エタノール100〇−中に2−(2−エトキシエ
トキシ)−エチルクロリド845ff、取り。 次いでアンモニア水750−と−緒にオートクレーブ中
で130℃で15時間攪拌する。この混合物を冷却後、
水酸化ナトリウム240 ff注意して加え1次いで混
合物全体を濾過する:濾過残部をアルコールで洗浄し、
トルエンを用いて共沸蒸留することにより乾燥し、続い
てビグリューカラム(Vigreux column)
を通して分別蒸留する。主留分2−(2−エトキシエト
キシ)−エチルアミンは73〜b 流出する:収量382?(理論量の48係)Oa)に記
載した方法に基づいて、相当するアルコールを塩化チオ
ニルと反応させることにより例えば下記塩化物が又製造
される: CH3−0−CH2CH,−0−CH2CI−12−0
−CH,CH2Ct沸点75℃/り、3ミリバール。 CH,−0−CH,CH,−0−CH,CHCz−C%
沸点75−80℃719ミリバール。 CH3−0−CH,CH,−0−CH2CH,−0−C
H2CH,0−CH2CHC1−l−13 沸点125℃/1ミリバール。 C2H,−0−CH2CH2−0−C)I2CH,−0
−CH2CH26−CH3沸点12り℃/16ミリバー
ル、及び n C4Hg −0−CH2CHz −0−CHz C
Hz CL梯点点105℃724ミリバール O)に記載した方法に基づいて、相当する塩化物をアン
モニアと反応させることにより例えば下記アミンが又製
造される: CH,−0−CH,CH,−0−CH,CH,−NH2
沸点70−74℃/15ミリバール。 C1−I3−0−CI(2CI(、−0−CH,CH2
−0−CH2CH(NH2) −C)I3沸点78−7
9℃/α5ミリバール。 CH3−0−CH2CH2−〇−CH,CI(、−0−
Q(、CH,−Nl(。 沸点74−75℃10.7ミリバール。 CH3−0−CH2CH2−0−CH2C)(2−0−
CH2CH,−0−CH2−CH(N)(、) −0H
3 沸点98℃/(17ミリバール。 CH3−0−CH2CH,−0−CH(CH) −CH
,−NI(2沸点70℃/16ミリバール。 C2H,−0−CH2CIも一〇−CH,CH,−0−
CH2CH(NH2)−(1)。 沸点70℃/α7ミリバール、及び nC4Hg−0−CH2CH20−CHzCHz−N1
%沸点95−97℃/17ミリバール。 実施例3 :2−(2−(2−ヒドロキンエトキシ)−
エトキシツーエチルアミン (HO−CH,CH,−0−CH2CH,−0)−CH
2CH,−NH。 エタノール15〇−中の2−(2−(2−ヒドロキシエ
トキシ)−エトキシツーエチルクロリド16a!M及び
アンモニア15(lの混合物をオートクレーブ中で13
0℃で15時間攪拌する0冷却後、この反応混合物中に
固体状水酸化ナトリウム43 f−fゆっくり加え、次
いで混合物を濾過する。固体残部をアルコールで洗浄す
るO濾液を揮発させて濃縮し、トルエンを用いて共沸蒸
留することによシ乾燥し、続いて真空下で分別する。1
02〜106℃/Q、5ミlJバールで沸騰する2−[
2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エトキシツーエチル
アミン61fを得る0 実施例4 : N −(2−(2−n−ブトキシエトキ
シ)−エチル)−2,2−ジクロロ−アセトアミド(屋
2) (cz、 CH−CON)(−CH2CH2−0−CH
2CH2−OnC4HO)ジクロロアセチルクロリド2
2..2fをトルエン300me中の2−(2−n−ブ
トキシエトキシ)−エチルアミン26.5Fとトリエチ
ルアミン23−の混合物に滴加し、1時間後にこの混合
物に水20−を加える。有機相を分離し、次いで硫酸ナ
トリウム上で乾燥する0真空中で濃縮した後。 残部油状物を球状容器中で蒸留して沸点205℃/α1
3ミリバールのN−(2−(2−n−ブトキシ−エトキ
シ)−エチル)−2,2−ジクロロアセトアミド36.
IPを得る〇 実施9115:N−7リルー N −(2−(2−n−
ブトキシエトキシ)−エチル]−2,2−ジクロロアセ
トアミド(墓7) Ct2CH−CON (CH2−Cセα2)−缶2部、
−〇一部、 CH2−□□□C4Hg 50チ水酸化ナトリウム溶液9O−t−激しく攪拌しな
がらメチレンクロリド250rnt中のアリルプロミド
1a4f、N−(2−(2−n−ブトキシエトキシ)−
エチル)−2,2−ジクロロアセトアミド10を及びト
リエチルベンジルアンモニウムクロリド3fの溶液中に
加える。水酸化ナトリウム溶液の添加5時間後に、この
反応混合物を氷−水2001rit中に注ぐ。有機相を
分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、次いで蒸発させて
濃縮する。、得られる残部を球状容器中で蒸留して19
5℃/[104ミリバールで沸騰するN−アリル−N−
〔2−(2−n−ブトキシエトキ7)−エチル〕−2゜
2−ジクロロ−7セトアミド9.4Fを得る0実施例4
及び5に記載した方法と同じ方法により、下記表1に記
載した式■で表わされる化合物を又製造することができ
るO 式Iで表わされる液体状有効成分に対する製剤a)  
b)  c) 表1に記載された有効成分     25% 40% 
 50%ドデシルベンゼンスルホンば     5% 
 8%  6%カルシウム シクロヘキサノン           −15% 2
0幅キシレン混合物          65% 25
優 20チ必要な濃度のエマルジョンは、この濃厚液を
水で希釈することにより得ることができる0Z溶液 a)   b)   c)  d) 表1に記載された有効成分   80% 10% 5%
95%エチレンクリコーレーモノメチルL−ララレ  
 20%  −−−ポリエチレングリコール0)F量4
00)   −70%  −−N−メチル−2−ピロリ
ドン   −20% −−エポキシド化ココナツツ油 
   −−1% 5%リグロイン(沸点範囲160〜1
90℃)−−94% −溶液は非常に微細な液滴の形態
で施用するのに適している。 a顆粒 a)   b) 表1に記載された有効成分   5%  10%カオリ
ン        94%  −高分散ケイc111%
  − アタパルジャイト     −  90%有効成分をメ
チレンクロリド中に溶かし、この溶液を担体上に噴霧し
、続いて真空中で溶剤を蒸発させて除く。 2粉剤 a)     b) 表1に記載された有効成分  2%  5%高分散ケイ
all        1%  5%タルク     
     97%  −カオリン          
−90%即時使用し得る粉剤は、有効成分を担体と一緒
に均一に混合することによって得られる。 1α水和剤 a)   b)   c) 表1に記載された有効成分   25%  50%  
75%リク≧ンス)fホン酸ナトリウム      5
%   5%   −ラウリル硫酸ナトリウム    
  3%  −5%ジイソブチルナフタレンスル ー    6%  10% ホン酸ナトリウム 高分散ケイ酸      5% 10% 10%カオリ
ン       62% 27% −有効成分を添加剤
とよく混合し、そして混合物を適当なミルで十分に摩砕
する。水で希釈することにより所望濃度の懸濁液を得る
ことができる水利剤が得られる。 11、エマルシロン濃厚液 表1に記iaさnた有効成分     10%ゝデ9t
v</−k”/7JL″F′7動″     3%シウ
ム ヒマシ油ポリグリコールエーテ ル(エチレンオキシド35モル)     4%シクロ
へキサノン          30%キシレン湯合物
             50%この濃厚液を水で希
釈することにより必要な濃度のエマルジョンを得ること
ができる。 12、粉 剤 a)   b) 表1に記載された有効成分     5%   8%タ
ルク            95%   −カオリン
            −   92%有効成分を担
体と混合し、そして混合物を適当なミル中で摩砕するこ
とにより、即時使用し得る粉剤が得らnる。 1五押出成形粒剤 表1に記載された有効成分    10%リグニンスル
ホン酸ナトリウム     2%カルボキシメチルセル
ロース      1%カオリン        87
% 有効成分を祭加剤と混合及び摩砕し1次いで混合物を水
で湿らせる。この混合物を押出成形しそして全気流中で
乾燥する。 14、被覆粒剤 表1に記載された有効成分  3% ポリエチレングリコール(分子量200)    5%
カオリン        94% @粉砕した有効成分をミキサー中で、ポリエチlノング
リコールで湿らせたカオリンに均一にまぶす。このよう
にして非粉塵性被覆粒剤が得られる。 表1に記載された有効成分   40%エチレングリコ
ール         10%リグニンスルホン酸ナト
リウム    10%カルボキシメチルセルロース  
    1%37%ホルムアルデヒド水溶液   0.
2%微粉砕した有効成分を添加物と均質に混合する。こ
のようにして懸濁濃厚液が得られ、それから水で希釈す
ることにより、所望濃度の懸濁液が祷られる。 a)   b)   c) 率1:1の混合物 ドデシルベンゼンスルホン酸力    5%   8%
   6%ルシウム シクロへキサノン          −15%  2
0%キシレン混合物         65% 25%
 20%必要な濃度のエマルシロンは、この濃厚液を水
で希釈することにより得ることができる。 a)   b)   c) (エチレンオキシド60モル) シクロへキサノン        −15% 20%キ
シレン混合物        65% 25% 20%
必要な濃度のエマルジョンは、この濃厚液を水で希釈す
ることにより得る゛ことができる。 18、エマルジョン濃厚液 a)   b)   c) シクロへキサノン      −15% 20%キシレ
ン混合物      65% 25% 20%必要な濃
度のエマルシロンは、この濃厚液を水で希釈することに
より得ることができる。 a)    b)   c) カルシウム シクロへキサノン        −15%  20%
キシレン混合物        65% 25% 20
%必要な濃度のエマルジョンは、この濃厚液を水で希釈
することにより得ることができる。 2cL  エマルジョン濃厚液 a)   b)   c) の混合物 ドデシルベンゼンスルホン酸   5%   8%  
6%カルシウム シクロへキサノン        −15% 20%キ
シレン混合物        65%  25% 20
%必要な濃度のエマルジョンは、この濃厚液を水で希釈
することにより得ることができる。 21、溶! 液 a)  b)  c)  d) チルエーテル )メチル−2−ピロリドン   −20%  −−エポ
キシ化ココナツツ油     −−1%  5%リグロ
イン(沸点範囲160−19111’C)   −−9
4%  −f8液は非常に微細な液滴の形態で施用する
のに適している。 2z溶 液 a)  b)  c) d) 子量400) N−メチル−2−ピロリドン  −20% −−エポキ
シ化ココナツツ油−1% 5%、リグロイン(沸点範囲
160〜190゛C)   −−94% −溶液は非常
に微細な液滴の形態で施用するのに適している。 2&溶 液 a)  b)  c)  d) 有効成分混合物二表1に記載 80% 1096 5%
 95%チルエーテル N−メチル−2−ピロリドン  −20%  −−エポ
キシド化ココナツツ油   −−1%  5%リクbイ
ン(沸点範囲16(?−190℃)−−94%  −溶
液は非常に微細な液滴の形態で施用するのに適している
。 24、溶液 a)  b)  c)  d) チルエーテル N−メチル−2−ピロリドン  −20%  −−エポ
キシド化ココナツツ油     −−1% 5%リグロ
イン(沸点範囲160〜190℃)−−94% −溶液
は非常に微細な液滴の形態で施用するのに適している。 25溶液 a)  b)   c)  d) の混合物 エチレングリコールーモノメ  20% −−−チルエ
ーテル ポリエチレンクリコール(分+   70% −−子童
400) N−メチル−2−ピロリドン  −20%  −−エポ
キシド化ココナツツ油   −−1%  5%リグロイ
ン(沸点範囲160〜19デC)−−94% −溶液は
非常に微細な液滴の形態で施用するのに適している。 26、顆粒 a)   b) カオリン         94%  −高分散ケイ酸
       1% − アタパルジャイト          −   90%
有効成分をメチレンクロリド中に溶かし、この溶液を担
体上に噴霧し、続いて真空中で溶剤を蒸発させて除く。 27:顆粒 a)   b) カオリン         94%  −高分散ケイ#
         1%  −アタパルジャイト   
   −90%有効成分をメチレンクロリド中に溶かし
、この溶液を担体上に噴霧し、綬いて真空中で溶剤を蒸
発させて除く。 2a粉剤 a)  b) 高分散ケイ酸        1%  5%タルク  
         97%  −カオリン      
    −90%即時使用し得る粉剤は、有効成分を担
体と一緒に均一に混合することによって得られる。 29 水和剤 a)  b)  c) リグニンスルホン酸ナトリウム     5%  5%
  −ラウリル硫1黛ナトリウム       3% 
 −596ジイソブチノはフタレンスルホン!!!6%
  10%ナトリウム 高分散ケイ酸       5% 10% 10%カオ
リン         62% 27% −有効成分を
添加剤とよく混合し、そして混合物を適当なミルで十分
に摩砕する。水で希釈することにより所望濃度の懸濁液
とし得る水利剤が得られる。 3へ水利剤 a)  b)   c) リターンスルホン酸ナトリウム     5%  5%
  −ラウリル硫酸ナトリウム      3%  −
5%ジイソブチノはフタレンスルホン亥       
   6%  10%ナトリウム ドアないし8モル〕 高分散ケイ酸       5% 10% 10%カオ
リン         62% 27% −有効成分を
添加剤とよく混合し、そして混合物を適当なミルで十分
に摩砕する。水で希釈することにより所望濃度の懸濁液
とし得る水利剤が得られる。 31、水利剤 a)   b)  c) リグニンスルホン酸ナトリウム    5%   5%
   −ラウリル硫酸ナトリウム      3%  
−5%ジイソブチノはフタレンスルホン酸      
   6%  10%ナトリウム 高分散ケイ酸      5% 10% 10%カオリ
ン        62% 27% −有効成分を添加
剤とよく混合し、そして混合物を適当なミルで十分に摩
砕する。水で希釈することにより所望濃度の懸濁液とし
得る水利剤が得られる。 32、エマルジョン濃厚液 シウム シクロヘキサン              30%キ
シレA昆合物            50%必要な濃
度のエマルジョンは、この濃厚液を水で希釈することに
より得ることができる。 グリコールエーテル(エチレンオ キシド4ないし5モル) ドデシルベンゼンスルホン酸カル      5%シウ
ム シクロヘキサン          30%キシレン混
合物           50%必要な濃度のエマル
ジョンは、このG浮液を水で希釈することにより得るこ
とができる。 ルシウム シクロヘキサン      30% キシレン混合物      50% 必要なピふ度のエマルジョンは、この釧浮液を水で希釈
することにより得ることができる。 35、   粉  剤 a)  b) タルク           95%  −カオリン 
         −92%即時使用し得る粉剤は、有
効成分を担体と一緒に均一に混合することによって得ら
れる。 リグニンスルホン酸ナト1功ム      2%カルボ
キシメチルセルロース     1%カオリン    
     87% 有効成分を添加剤と混合及び摩砕し、次(,1で混合物
を水で湿らせる。この混合物を押出成形しそして空2流
中で乾燥する。 57、被ω粒剤 カオリン         94% 微粉砕した有効成分をミキサー中で、ポリエチレングリ
コールで湿らせたカオリンに均一にまぶす。このように
して非粉塵性被覆粒剤が得られる。 二手レンゲリコール         1o%リグニン
スルホン酸ナトリウム     1o%カルボキシメチ
ルセルロース      1%37%ホルムアルデヒ隙
俗液    0−2%水              
      32%微粉砕した有効成分を添加物と均質
に混合する。このようにして懸濁濃厚液が得られ、それ
から水で希釈することにより、所望濃度の懸濁液が得ら
れる。 エチレングリコール         10%リグニン
スルホン酸ナトリウム     10%カルボキシメチ
ルセルロース       1%37%ホルムアルデヒ
ド水浴液     0.2%水           
         32%微粉砕した有効成分を絵加物
を均質に混合する。このようにして懸濁濃厚液が得られ
、それから水で希釈することにより、所望濃度の懸濁液
が得られる。 エチレングリコール         10%リグニン
スルホン酸ナトリウム     10%カルボキシメチ
ルセルロース       1%37%ホルムアノげヒ
ト水溶液    0.2%水            
       52%微粉砕した有効成分を添加物と均
質に混合する。このようにして#濁濃浮液が得られ、そ
れから水で希釈することにより、所望濃度の懸濁液が得
られる。 実施例41:  タンク混合物としての保護剤と除草剤
の発芽前施用 プラスチック容姦(直径9α、容ft315crn”)
を砂−粘土性ローム土壌で満す。その中にL05種のト
ウモロコシの種子を播き、土壌で覆い、続いて水を与え
る。保設剤(解揚剤)として試験すべき物質を水に溶か
し、次いでその溶液をヘクタール当り有効成分1.5k
lilに相当する量でヘクタール当り有効成分8k19
に相当する量の2−クロロ−N−(2−エチル−6−メ
チルフェニル)−N−(2−メトキシ−1−メチルエチ
ル)−アセトアニリドと一緒に、ヘクタール当り全量5
501の液体として土壌表面に施用する。 試験植物は温室内で下記条件下で栽培される:日照15
時間(24〜26℃)、暗所放置11時間(20〜22
°C)及び相対空気湿度40〜60%。保護剤の採掘作
用は播種及び保護剤/除草剤混合物の施用2週間後にパ
ーセントで評価する。対照値は除草剤のみで処理した植
物及び完全に未処理の対照植物から得らnる。結果を下
記表に示す。 表2

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    る群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数、ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 R^2は水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原
    子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によ
    って単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を
    表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボ
    キシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個
    を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置
    換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2な
    いし6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    。〕で表わされる化合物。
  2. (2)式 I において、R^1がベンジル基、非置換又
    は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル
    基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭
    素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若し
    くはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカル
    ボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によっ
    て単一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のア
    ルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シア
    ノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキ
    シ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を
    含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置換
    基によって単一若しくは多置換された炭素原子数3ない
    し6のアルキニル基を表わし、そしてR^2、A^1、
    A^2、A^3、A^4、m、n、o及びpが特許請求
    の範囲第1項において定義されたものと同じ意味を表わ
    す特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. (3)式 I において、A^1がエチレン基を表わし、
    mが数2又は3を表わし、n、o及びpが数0を表わし
    、そしてR^1及びR^2が特許請求の範囲第1項にお
    いて定義されたものと同じ意味を表わす特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。
  4. (4)式 I において、R^2がベンジル基、アルキル
    部分に炭素原子1個ないし6個を含みそして非置換又は
    塩素原子によって単一若しくは多置換されたアルキルカ
    ルボニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シア
    ノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキ
    シ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を
    含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置換
    基によって単一若しくは多置換された炭素原子数1ない
    し6のアルキル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子
    、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カ
    ルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし
    6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択され
    た置換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数
    2ないし6のアルケニル基を表わすか、又は非置換又は
    塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキ
    シ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1
    個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より
    選択された置換基によって単一若しくは多置換された炭
    素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし、そしてR
    ^1、A^1、A^2、A^3、A^4、m、n、o及
    びpが特許請求の範囲第1項において定義されたものと
    同じ意味を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  5. (5)式 I において、R^1がベンジル基、非置換又
    は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子
    数1ないし4のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル
    基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭
    素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若し
    くはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカル
    ボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によっ
    て単一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のア
    ルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、炭素
    原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しく
    はアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボ
    アルコキシ基からなる群より選択された置換基によって
    単一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアル
    キニル基を表わし、A^1がエチレン基を表わし、mが
    数2又は3を表わし、n、o及びpが数0を表わし、そ
    してR^2が特許請求の範囲第1項において定義された
    ものと同じ意味を表わす特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  6. (6)式 I において、R^1がベンジル基、非置換又
    は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子
    1ないし4のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアル
    キル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコ
    キシ基からなる群より選択された置換基によって単一若
    しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素
    原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しく
    はアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボ
    アルコキシ基からなる群より選択された置換基によって
    単一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアル
    ケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキ
    ニル基を表わし、R^2がベンジル基、アルキル部分に
    炭素原子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原
    子によって単一若しくは多置換されたアルキルカルボニ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6の
    アルキル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シア
    ノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキ
    シ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を
    含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置換
    基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2ない
    し6のアルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原
    子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、
    カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ない
    し6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択さ
    れた置換基によって単一若しくは多置換された炭素原子
    数2ないし6のアルキニル基を表わし、そしてA^1、
    A^2、A^3、A^4、m、n、o及びpが特許請求
    の範囲第1項において定義されたものと同じ意味を表わ
    す特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  7. (7)式 I において、A^1がエチレン基を表わし、
    mが数2又は3を表わし、n、o及びpが数0を表わし
    、そしてR^2がベンジル基、アルキル部分に炭素原子
    1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によっ
    て単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4の
    アルコキシ−炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、カ
    ルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし
    6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択され
    た置換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数
    1ないし6のアルキル基を表わすか、又は非置換又は塩
    素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ
    基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個
    ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる群より選
    択された置換基によって単一若しくは多置換された炭素
    原子数2ないし6のアルケニル基を表わすか、又は非置
    換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のア
    ルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭素
    原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からなる
    群より選択された置換基によって単一若しくは多置換さ
    れた炭素原子数2ないし6のアルキニル基を表わし、そ
    してR^1が特許請求の範囲第1において定義されたも
    のと同じ意味を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。
  8. (8)式 I において、R^1がベンジル基、非置換又
    は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子
    1ないし4のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアル
    キル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコ
    キシ基からなる群より選択された置換基によって単一若
    しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素
    原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しく
    はアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボ
    アルコキシ基からなる詳より選択された置換基によって
    単一若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアル
    ケニル基を表わすか、又は 非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ないし6
    のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に
    炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基から
    なる群より選択された置換基によって単一若しくは多置
    換された炭素原子数3ないし6のアルキニル基を表わし
    、R^2がベンジル基、アルキル部分に炭素原子1個な
    いし6個を含みそして非置換又は塩素原子によって単一
    若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を表わすか
    、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1な
    いし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル
    部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ
    基からなる群より選択された置換基によって単一若しく
    は多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数2ないし6のアルケニ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルキニル基を表わし、そしてA^1がエチレン基を表
    わし、mが数2又は3を表わし、n、o及びpが数0を
    表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  9. (9)式 I において、R^1が水素原子、ベンジル基
    、炭素原子数1ないし4のアルキル基、炭素原子数1な
    いし4のアルコキシ−炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子数1
    ないし4のアルコキシ−炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基、アリル基又は2−プロピニル基を表わし、R^2
    が水素原子、ベンジル基、炭素原子数1ないし4のアル
    キル基、アリル基又は2−プロピニル基を表わし、A^
    1がエチレン基又は2−メチルエチレン基を表わし、A
    ^2がメチレン基又はエチレン基を表わし、A^3がエ
    チレン基を表わし、mが数1ないし3を表わし、nが数
    0ないし2を表わし、oが数0または1を表わし、pが
    数0を表わし、そしてm、n及びoの合計が数2ないし
    5を表わす特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. (10)式 I において、R^1が水素原子、ベンジル
    基、炭素原子1ないし3のアルキル基、2−メトキシエ
    チル基、アリル基又は2−プロピニル基を表わし、A^
    2がエチレン基を表わし、nが数0ないし2を表わし、
    nが数0を表わし、R^2、A^1、m及びpが特許請
    求の範囲第9項において定義されたものと同じ意味を表
    わす特許請求の範囲第9項記載の化合物。
  11. (11)式 I において、R^1が水素原子、ベンジル
    基、n−プロピル基、アリル基又は2−プロピニル基を
    表わし、R^2がメチル基、n−ブチル基又は2−プロ
    ピニル基を表わし、A^1がエチレン基を表わし、mが
    数2又は3を表わし、n、o及びpが数0を表わす特許
    請求の範囲第10項記載の化合物。
  12. (12)式 I において、R^1が水素原子、ベンジル
    基、n−プロピル基、アリル基又は2−プロピニル基を
    表わし、R^2がメチル基、nがブチル基又は2−プロ
    ピニル基を表わし、A^1が2−メチルエチレン基を表
    わし、A^2がエチレン基を表わし、mが数1を表わし
    、nが数2を表わし、そしてo及びpが数0を表わす特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。
  13. (13)以下の群: N−{2−〔2−(2−メトキシエトキシ)−エトキシ
    〕−エチル}−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エチル〕−
    2,2−ジクロロアセトアミド、 N−{2−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エトキ
    シ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−〔2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エチル〕−2
    ,2−ジクロロアセトアミド、 N−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エチル〕−
    N−(2−プロピニル)−2,2−ジクロロアセトアミ
    ド、 N−{2−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エト
    キシ〕−n−プロピル}−2,2−ジクロロアセトアミ
    ド、 N−アリル−N−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ)
    −エチル〕−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−(2−プロピニル)−N−{2−〔2−(2−(2
    −プロピニルオキシ)−エトキシ)−エトキシ〕−エチ
    ル}−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−{2−〔2−(2−メトキシエトキシ)−エトキシ
    〕−エチル}−N−(2−プロピニル)−2,2−ジク
    ロロアセトアミド、 N−ベンジル−N−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ
    )−エチル〕−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−アリル−N−{2−〔2−(2−メトキシエトキシ
    )−エトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセトア
    ミド、 N−〔2−(2−n−ブトキシエトキシ)−エチル〕−
    N−(n−プロピル)−2,2−ジクロロアセトアミド
    、 N−(2−メトキシエトキシ)−N−{2−〔2−(2
    −メトキシエトキシ)−エトキシ〕−エチル}−2,2
    −ジクロロアセトアミド、 N−ベンジル−N−{2−〔2−(2−ベンジルオキシ
    エトキシ)−エトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロ
    アセトアミド、 N−アリル−N−{2−〔2−(2−アリルオキシエト
    キシ)−エトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセ
    トアミド、 N−ベンジル−N−{2−〔2−(2−メトキシエトキ
    シ)−エトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセト
    アミド、 N−アリル−N−〔2−(2−アリルオキシエトキシ)
    −エチル〕−2,2−ジクロロアセトアミド、 N−{2−〔2−(2−メトキシエトキシ)−エトキシ
    〕−エチル}−N−メチル−2,2−ジクロロアセトア
    ミド、 N−〔2−(2−メトキシエトキシ)−エチル〕−N−
    メチル−2,2−ジクロロアセトアミドN−アリル−N
    −{2−〔2−((2−メトキシエトキシ)−メトキシ
    )−エトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセトア
    ミド、 N−アリル−N−{2−〔(2−メトキシエトキシ)−
    メトキシ〕−エチル}−2,2−ジクロロアセトアミド
    N−{2−〔(2−メトキシエトキシ)−メトキシ〕−
    エトキシ}−N−〔(2−メトキシエトキシ)−メチル
    〕−2,2−ジクロロアセトアミド、及び N−アリル−N−{2−〔2−〔2−((2−メトキシ
    エトキシ)−メトキシ)−エトキシ〕−エトキシ〕−エ
    チル}−2,2−ジクロロアセトアミド、 から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  14. (14)有効成分として次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    る群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数4ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 R^2は水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原
    子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によ
    って単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を
    表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボ
    キシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個
    を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置
    換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2な
    いし6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    。〕で表わされる化合物を含む、除草剤の有害作用から
    栽培植物を保護するための組成物。
  15. (15)式 I で表わされる有効成分0.1ないし99
    重量%と、表面活性剤(界面活性剤)0ないし25重量
    %を含有する固体又は液体添加剤1ないし99.9重量
    %とを含む特許請求の範囲第14項記載の組成物。
  16. (16)式 I で表わされる有効成分0.1ないし95
    重量%と、固体又は液体添加剤5ないし99.8重量%
    と、表面活性剤0.1ないし25重量%とを含む特許請
    求の範囲第15項記載の組成物。
  17. (17)除草剤と一緒に式 I で表わされる化合物を含
    む特許請求の範囲第14項記載の組成物。
  18. (18)式 I で表わされる化合物と除草剤との混合物
    0.1ないし99重量%と、表面活性剤0ないし25重
    量%を含有する固体又は液体添加剤、ないし99.9重
    量%とを含む特許請求の範囲第17項記載の組成物。
  19. (19)式 I で表わされる化合物と除草剤との混合物
    0.1ないし95重量%と、固体又は液体添加剤5ない
    し99.8重量%と、表面活性剤0.1ないし25重量
    %とを含む特許請求の範囲第18項記載の組成物。
  20. (20)除草剤としてハロアセトアニリドを含む特許請
    求の範囲第17項記載の組成物。
  21. (21)除草剤としてクロロアセトアニリドを含む特許
    請求の範囲第20項記載の組成物。
  22. (22)除草剤として2−クロロ−N−(2−エチル−
    6−メチルフェニル)−N−(2−メトキシ−1−メチ
    ルエチル)−アセトアミドを含む特許請求の範囲第21
    項記載の組成物。
  23. (23)除草剤としてチオカルバメートを含む特許請求
    の範囲第18項記載の組成物。
  24. (24)a)次式II: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    る群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 R^2は水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原
    子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によ
    って単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を
    表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボ
    キシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個
    を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置
    換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2な
    いし6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    。〕で表わされる化合物を酸結合剤の存在下で2,2−
    ジクロロアセチルクロリドと反応させるか;又は b)次式 I a: Cl_2CH−CONH−(A^1−O)_m−(A^
    2−O)_n−(A^3−O)_o−(A^4−O)_
    p−R^2( I a) 〔式中、A^1、A^2、A^3、A^4、m、n、o
    及びpは上記式IIにおいて定義されたものと同じ意味を
    表わし、そしてR^2は水素原子を除く以外は上記式I
    Iにおいて定義されたものと同じ意味を表わす。〕で表
    わされる化合物を酸結合剤の存在下で次式IV: X^1−R^1(IV) 〔式中、R^1は上記式IIにおいて定義されたものと同
    じ意味を表わし、X^1は脱離し得る基を表わす。〕で
    表わされる化合物と反応させ、次いで所望により、得ら
    れた式中R^2がアルキル部分に炭素原子1個ないし6
    個を有し、非置換若しくは塩素原子で単一ないし多置換
    されたアルキルカルボニル基を表わす化合物を加水分解
    するか;又は c)次式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 〔式中、A^1、A^2、A^3、A^4、m、n、o
    及びpは上記式IIにおいて定義されたものと同じ意味を
    表わし、そしてR^1は水素原子を除く以外は上記式I
    Iにおいて定義されたものと同じ意味を表わす。〕で表
    わされる化合物を酸結合剤の存在下で次式V: X^2−R^2(V) 〔式中、R^2は上記式IIにおいて定義されたものと同
    じ意味を表わし、そしてX^2は容易に脱離し得る基を
    表わす。〕で表わされる化合物と反応させるか;又は d)次式 I c: Cl_2CH−CONH−(A^1−O)_m−(A^
    2−O)_n−(A^3−O)_o−(A^4−O)_
    pH( I c) 〔式中、A^1、A^2、A^3、A^4、m、n、o
    及びpは上記式IIにおいて定義されたものと同じ意味を
    表わす。〕で表わされる化合物を酸結合剤の存在下で次
    式VI: X^3−R^3(VI) 〔式中、R^3は上記式IIにおいてR^1とR^2に対
    して定義されたものと同じ意味を表わし、 且つR^1とR^2は同じ意味を表わし、そしてX^3
    は脱離し得る基を表わす。〕で表わされる化合物と反応
    させるか;又は e)次式VII: ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 〔式中、R^4は水素原子、メチル基又はエチル基を表
    わす。〕で表わされる化合物を次式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 〔式中、R^1、A^1、A^2、A^3及びA^4は
    上記式IIにおいて定義されたものと同じ意味を表わし、
    そして i)mが数1ないし4を表わし、n、o及びpが数0を
    表わすか、又はii)mが数1ないし5を表わし、nが
    数0ないし2を表わし、o及びpが0であり、そして m及びnの合計が数2ないし4を表わすか、又は iii)mが数1ないし5を表わし、nが数0ないし3
    を表わし、oが数0ないし2を表わし、pが数0を表わ
    し、m、n及びoの合計が数2ないし4を表わすか、又
    は iv)mが数1ないし5を表わし、n及びoが数0ない
    し3を表わし、pが数0ないし2を表わし、そしてm、
    n、o及びpの合計が数2ないし4を表わす。〕で表わ
    される化合物と反応させることよりなる次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1、R^2、A^1、A^2、A^3、A
    ^4、m、n、o及びpは上記式IIにおいて定義された
    ものと同じ意味を表わす。〕で表わされる化合物の製造
    方法。
  25. (25)栽培植物、該栽培植物体の一部分又は該栽培植
    物の栽培地を充式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    る群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 R^2は水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原
    子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によ
    って単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を
    表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボ
    キシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個
    を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置
    換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2な
    いし6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    。〕で表わされる化合物を用いて処理することよりなる
    、除草剤の有害作用から栽培植物を保護するための方法
  26. (26)栽培植物、該栽培植物体の一部分又は該栽培植
    物の栽培地を除草剤及び次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    を群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 Rは水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原子1
    個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によって
    単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を表わ
    すか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数
    1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアル
    キル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコ
    キシ基からなる群より選択された置換基によって単一若
    しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素
    原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しく
    はアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボ
    アルコキシ基からなる群より選択された置換基によって
    単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6のアル
    ケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ
    基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ
    基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含
    むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基
    によって単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし
    6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    。〕で表わされる化合物を用いて処理することよりなる
    、栽培植物の収穫において選択的に雑草を防除するため
    の方法。
  27. (27)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 R^1は水素原子、ベンジル基、非置換又は塩素原子、
    シアノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、炭素
    原子数1ないし4のアルコキシ−炭素原子1ないし4の
    アルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部分に炭
    素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基からな
    る群より選択された置換基によって単一若しくは多置換
    された炭素原子数1ないし6のアルキル基を表わすか、
    又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子数1ない
    し6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはアルキル部
    分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアルコキシ基
    からなる群より選択された置換基によって単一若しくは
    多置換された炭素原子数3ないし6のアルケニル基を表
    わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原子
    数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくはア
    ルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボアル
    コキシ基からなる群より選択された置換基によって単一
    若しくは多置換された炭素原子数3ないし6のアルキニ
    ル基を表わし、 R^2は水素原子、ベンジル基、アルキル部分に炭素原
    子1個ないし6個を含みそして非置換又は塩素原子によ
    って単一若しくは多置換されたアルキルカルボニル基を
    表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、炭素原
    子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若しくは
    アルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカルボア
    ルコキシ基からなる群より選択された置換基によって単
    一若しくは多置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シアノ基、
    炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボキシ基若
    しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個を含むカ
    ルボアルコキシ基からなる群より選択された置換基によ
    って単一若しくは多置換された炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を表わすか、又は非置換又は塩素原子、シ
    アノ基、炭素原子数1ないし6のアルコキシ基、カルボ
    キシ基若しくはアルキル部分に炭素原子1個ないし6個
    を含むカルボアルコキシ基からなる群より選択された置
    換基によって単一若しくは多置換された炭素原子数2な
    いし6のアルキニル基を表わし、 A^1は炭素原子数2ないし4のアルキレン基を表わし
    、 A^2、A^3及びA^4は互いに独立して各々炭素原
    子数1ないし4のアルキレン基を表わし、 mは数1ないし5を表わし、 oとpは互いに独立して各々数0ないし3を表わし、 そして、m、n、o及びpの合計が数2ないし5となる
    、〕で表わされる化合物の有効量を施用することよりな
    る、除草剤の有害作用から栽培植物を保護するための方
    法。
JP60194705A 1984-09-03 1985-09-03 N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法 Pending JPS6165854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4202/84-0 1984-09-03
CH420284 1984-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165854A true JPS6165854A (ja) 1986-04-04

Family

ID=4271700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194705A Pending JPS6165854A (ja) 1984-09-03 1985-09-03 N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0174278B1 (ja)
JP (1) JPS6165854A (ja)
DE (1) DE3569523D1 (ja)
ZA (1) ZA856701B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001878A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Shiseido Company Ltd. Composé d'éther hydroxylique, procédé de production du composé et utilisation du composé

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1968200A (en) * 1998-11-16 2000-06-05 Aventis Cropscience S.A. Pesticide treatment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES465723A1 (es) * 1976-12-29 1978-10-01 Monsanto Co Procedimiento para la preparacion y recuperacion de haloge- noacilamidas.
DE2803662A1 (de) * 1978-01-25 1979-07-26 Schering Ag Chloracetanilide, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltende herbizide mittel
HU183997B (en) * 1982-07-14 1984-06-28 Noevenyvedelmi Kutato Intezet Herbicide and antidote composition resp. containing thiolcarba mate derivative and/or chloroacetanilide derivatives as herbicide and/or substituted acetamide antidote
US4694105A (en) * 1983-12-20 1987-09-15 Ciba-Geigy Corporation Herbicidal alkoxyamino- and polyalkoxyaminodiphenyl ethers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001878A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Shiseido Company Ltd. Composé d'éther hydroxylique, procédé de production du composé et utilisation du composé

Also Published As

Publication number Publication date
ZA856701B (en) 1986-04-30
EP0174278A1 (de) 1986-03-12
EP0174278B1 (de) 1989-04-19
DE3569523D1 (de) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890001062B1 (ko) 페닐피리딘의 제조방법 및 제초제의 식물독성으로부터 작물을 보호하기 위한 조성물
KR900009009B1 (ko) 퀴놀린 유도체의 제조방법
AU632319B2 (en) Pest control compositions
JPH0672131B2 (ja) オキシムエ−テル、その製造方法、該化合物を含有する栽培植物保護用組成物および栽培植物保護方法
JPS6115877A (ja) N‐(2‐ニトロフエニル)‐2‐アミノピリミジン誘導体、その製造方法及び該化合物を含有する組成物
JPH0368862B2 (ja)
JPS6087254A (ja) 新規尿素化合物及びそれを含有する除草剤
JPS595169A (ja) ピリミジン誘導体,その製法及び栽培植物を除草剤の毒性効果から保護するための組成物
BG98637A (en) Triasolopyrimidine derivatives
WO1996037472A2 (en) Pyridine-microbicides
IE910217A1 (en) Herbicidal cinnamic ester uracils
JPH01305082A (ja) トリ置換1,3,5―トリアジン―2,4,6―トリオン類
JPH01283284A (ja) イソニチコン酸誘導体及びそれらの植物保護用殺微生物剤としての使用方法
HU188755B (en) Herbicide compositions and process for preparing tetrazolyl-oxy-acetic acid amides applicable as active substances
EP0149974B1 (de) Mittel zum Schützen von Kulturpflanzen vor der phytotoxischen Wirkung von Herbiziden
JPS60109564A (ja) キノリン誘導体、その製造方法、該誘導体を含有する組成物及びその使用方法
PL123913B1 (en) Agent destructive to and/or preventing a paralysis by phytopathogenous microorganisms
JPS6165854A (ja) N‐(置換アルキル)‐ジクロロアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む組成物並びに該誘導体及び該組成物の使用方法
JPS606671A (ja) とうもろこし及びさとうもろこし植物の保護の為のトリアジン誘導体の使用法、該誘導体を含有する組成物及び新規なトリアジン誘導体
JPH035454A (ja) 新規のn―フェニルピロリジン類
JPH01283271A (ja) アシル化尿素誘導体及び該化合物を含有する微生物の感染から植物を保護するための製剤
JPS59205389A (ja) 除草剤の毒性作用から栽培植物を保護するための組成物
US4843177A (en) Substituted acetamide derivatives with an antidote action, antidote compositions containing such compounds, selective herbicide compositions containing these antidotes and a process for the preparation of substituted acetamide derivatives
CS210629B2 (en) Herbicide
JPH0576477B2 (ja)