JPS59501373A - 車両に作業機器を固定するための装置 - Google Patents

車両に作業機器を固定するための装置

Info

Publication number
JPS59501373A
JPS59501373A JP58502586A JP50258683A JPS59501373A JP S59501373 A JPS59501373 A JP S59501373A JP 58502586 A JP58502586 A JP 58502586A JP 50258683 A JP50258683 A JP 50258683A JP S59501373 A JPS59501373 A JP S59501373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rod
vehicle
work equipment
equipment
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58502586A
Other languages
English (en)
Inventor
ラネル・デイ−トリツヒ
Original Assignee
ボムバルデイ−ル−ロ−タツクス−ウイ−ン・プロドウクツイオ−ンス−ウント・フエルトリ−プスゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボムバルデイ−ル−ロ−タツクス−ウイ−ン・プロドウクツイオ−ンス−ウント・フエルトリ−プスゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ボムバルデイ−ル−ロ−タツクス−ウイ−ン・プロドウクツイオ−ンス−ウント・フエルトリ−プスゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS59501373A publication Critical patent/JPS59501373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/80Component parts
    • E02F3/815Blades; Levelling or scarifying tools
    • E02F3/8157Shock absorbers; Supports, e.g. skids, rollers; Devices for compensating wear-and-tear, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/06Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material dislodging essentially by non-driven elements, e.g. scraper blades, snow-plough blades, scoop blades
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/7609Scraper blade mounted forwardly of the tractor on a pair of pivoting arms which are linked to the sides of the tractor, e.g. bulldozers
    • E02F3/7613Scraper blade mounted forwardly of the tractor on a pair of pivoting arms which are linked to the sides of the tractor, e.g. bulldozers with the scraper blade adjustable relative to the pivoting arms about a vertical axis, e.g. angle dozers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車両に作業機器を固定するための装置 本発明は、車両において水平な、車両長手方向に対して横方向に指向している主 軸を中心にして揺動可能な機枠を備えておシ、この機枠がその前端部において、 例えばボールジヨイントを介して作業機器を担持しており、作業機器の作業位置 を調節するために車両長手方向に対して平行にかつ横方向に指向している鉛直な 軸と水平な軸を中心にして設けられている通常の液圧シリンダが直接作業機器に 取付けられている様式の、作業機器、例えば一群のスノープラウを車両に固定す るための装置に関する。
この様式の装置は、液圧シリンダの作動毎にドゥザーのブレードの一般的な運動 を誘起すると云う欠点を持っている。即ち、純粋の高さ調節は別として、同時に 高さおよび傾到を水平な軸を中心にして変えることなしにはドーザ−のブレード の傾到を鉛直な軸を中心にして変えることは不可能である。
三つの上下に垂直に起立している立体軸を中心とする作業装置の運動を許容する 他の装置も同様公知である。
しかし、車両から作業機器に著しい力を伝達するだめには、枠構造を重装なもの とする必要がある。
高額々製造費以外に、装置の重量が車両の重心位置に対して特に不利な影響を及 ぼす。
公知の構造様式よりも優れている装置を造るため、2 本発明により冒頭に記載した様式の装置にあって、ボールジヨイント、カルダン 継手或いは類似の機構が機枠に中央で取付けられており、との機枠が公知のよう に自己に取付けられている液圧シリンダにより高さに応じて調節可能であり、基 枠の前方において主軸に対して平行に指向している軸を中心にして揺動可能なガ イドロッドが設けられており、このガイドロッドが基枠に対してほぼ垂直に上方 へと指向されていてかつ作業装置と車両長手向に対してほぼ平向に指向している ガイドロッドを介して結合されおり、この場合主軸に対してほぼ平行に設けられ ている液圧シリンダが一方ではガイドロッドの上端部に、他方では作業機器のブ ラケットに取付けられている。
図面には本発明の対象が例示的な実施例をもって縦断面図および平面図で概略図 示されている。
基枠1は主軸2を中心にして上下揺動可能に図示していない車両に枢着されてい る。基枠は前端部に継目板3を担持しており、この継目板には図面において二点 鎖線で示しだ液圧シリンダ4が取付けられており、このシリンダは他方で参照符 号5で示しだ位置で車両に枢着されている。基枠1の前端部にはアーム6が設け られており、これらのアームはボールジヨイント7を担持している。このボール ジヨイント7により作業機器8−図面においてはプラウ6 特表昭59−501 373 (2)群−が基枠1に枢着されている。更に、基枠の前端部には三角形 ガイドロッド9が主軸に対して平行な軸線2aを中心にして揺動可能に支承され ている。
この三角形ガイドロッド9は上方へと突出しており、ピン10を備えている。こ のピンに対して本質的に平行なピン11が群8に設けられており、両ピノ1゜と 11はガイドロット12を介して連結部材として結合し合っている。したがって ボールジヨイントとの関連の下に操向機構9と作業機器8との間に一種の平行四 辺形案内が生じる。
作業機器8のブラケット16にはピン14が設けられており、このピンはガイド ロッド9のピン10に対して平行であり、第1図ではピン10で覆われている。
ピン10と14には、第2図において二点鎖線で示しだ液圧作業/リンダ15が 取付けられている。このシリンダにより作業機器は軸16を中心にして揺動可能 である。
更に、作業機器8は塔17を備えている。この塔はその自由端においてカルダン 継手18.19を介して第1図において二点鎖線で示しだ液圧作業シリンダ20 に接続されている。この作業シリンダは参照符号21で示した位置において車両 にリンク状に取付けられている。この作業シリンダ20によシ作業機器は第2図 において参照符号22で示した軸線を中心にして傾到可能である。
最後になるが、第2図において二点鎖線で示しだ液圧シリンダ23.24が設け られている。コレラの・シリンダは一方において参照符号25.26で示しだ位 置で基枠1に、そしてカルダン継手27.28を介して作業機器に取付けられて いる。これによって、作業機器は第1図において参照符号29で示しだ軸線を中 心にして揺動可能である。
本発明は、図示の実施例に限定されない。機枠1並びにガイドロッド9の形状を 変えること力く町有しである。作業機器が直接機枠とカルダン継手様式で結合さ れており、かつ三つの立体軸を中10とした作業機器の調節を誘起する液圧のシ リンタ゛力;直接作業機器に取付けられているのが重要である。
国際調査報告 特表昭59−501373 (3)In+1manal App Hcdo++ N。PCT/AT83100023 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両において水平な、車両長手方向に対して横方向に指向している主軸を中心に して揺動可能な機枠を備えており、この機枠がその前端部において、例えばボー ルジヨイントを介して作業機器を担持しておシ、作業機器の作業位置を調節する ために車両長手方向に対して平行にかつ横方向に指向している鉛直な軸と水平な 軸を中心にして設けられている通常の液圧/リンダが直接作業機器に取付けられ ている様式の、作業機器、例えば一群のスノープラウを車両に固定するだめの装 置において、ボールジヨイント(7)、カルダン継手或いは類似の機構が基枠( 1)に中央で設けられており、この基枠が公知のように自己に取付けられている 液圧シリンダにより高さに従って調節可能であり、基枠(1)の前端部に主軸( 2)に対して平行に指向している軸線(2a)を中心にして揺動可能なガイドロ ッド(9)が設けられており、このガイドロッドが基枠に対してほぼ垂直に上方 へと整向されておシかつ作業装置(8)と車両長手方向に対してほぼ平行に指向 しているガイドロッド(12)と結合されておシ、この場合主軸に対してほぼ平 行に設けられている液圧シリンダ(15)が一方ではガイドロッドの上端部に、 他方では作業機器のブラケット(13)に取付けられていることを特徴とする、 上記装置。
JP58502586A 1982-07-30 1983-07-28 車両に作業機器を固定するための装置 Pending JPS59501373A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0295682A AT379836B (de) 1982-07-30 1982-07-30 Vorrichtung zur befestigung eines arbeitsgeraetes an einem fahrzeug
AT2956/82US 1982-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501373A true JPS59501373A (ja) 1984-08-02

Family

ID=3543034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58502586A Pending JPS59501373A (ja) 1982-07-30 1983-07-28 車両に作業機器を固定するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4562891A (ja)
EP (1) EP0126732B1 (ja)
JP (1) JPS59501373A (ja)
AT (1) AT379836B (ja)
CA (1) CA1209799A (ja)
DE (1) DE3375033D1 (ja)
IT (1) IT1194353B (ja)
WO (1) WO1984000570A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4638869A (en) * 1986-04-14 1987-01-27 Caterpillar Inc. Bulldozer blade mounting and stabilizing arrangement
US4828044A (en) * 1987-08-07 1989-05-09 J. I. Case Company Dozer blade mounting assembly
AT392499B (de) * 1988-11-15 1991-04-10 Liezen Maschf Vorrichtung zur verbindung eines fahrzeuges mit einem bearbeitungsgeraet
US5010961A (en) * 1990-02-20 1991-04-30 J. I. Case Company Angle-tilt-pitch mechanism for dozer blade
DE4205612A1 (de) * 1992-02-24 1993-08-26 Nusser Josef Schwenkvorrichtung
US5620053A (en) * 1994-01-28 1997-04-15 Komatsu, Ltd. Blade apparatus and its control method in bulldozer
DE10116578A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Macmoter Spa Baufahrzeug mit einem Arbeitsgerät
AU2003221857A1 (en) * 2002-04-11 2004-04-08 Hopson, Donald G. Bulldozer rear blade mounting apparatus
US20040083627A1 (en) * 2002-10-22 2004-05-06 Bombardier Inc. Snow groomer plow assembly
US6827155B1 (en) 2003-07-18 2004-12-07 Ronald J. Hoffart Implement mounting system
US8607890B2 (en) * 2009-09-18 2013-12-17 Clark Equipment Company Floating pivot joint for work implement
DK3565928T3 (da) 2017-01-05 2021-09-06 9407 4895 Quebec Inc Skrabeindretning til rydning af en vejbaneoverflade
US10801178B2 (en) * 2018-12-07 2020-10-13 Deere & Company Work tool attachment for a work machine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4081036A (en) * 1976-07-20 1978-03-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Mounting arrangement for supporting bulldozer blade

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH358458A (de) * 1958-01-03 1961-11-30 Baltensperger Eduard Am Vorderteil eines Fahrzeuges angebrachter, einseitig abräumender Schneepflug
DE1484723C3 (de) * 1963-01-16 1974-03-21 M-R-S Manufacturing Co., Flora, Miss. (V.St.A.) Planierfahrzeug
US3529678A (en) * 1968-08-14 1970-09-22 Caterpillar Tractor Co Mounting for bulldozer blades
US3662838A (en) * 1970-07-15 1972-05-16 Gen Motors Corp Angle dozer assembly
US3749182A (en) * 1972-04-07 1973-07-31 Allis Chalmers Angle and tilt mechanism for bulldozer
US3822751A (en) * 1973-06-12 1974-07-09 Valley Engineering Mounting assembly for attaching a material treating blade to a vehicle
US3901329A (en) * 1974-06-28 1975-08-26 Caterpillar Tractor Co Bulldozer stabilizer linkage
US3913684A (en) * 1974-12-13 1975-10-21 Caterpillar Tractor Co Implement mounting arrangement having lifting and angling capability
US3991832A (en) * 1975-07-14 1976-11-16 Deere & Company Hydraulically tiltable and anglable dozer blade and mounting therefor
CA1115514A (en) * 1978-10-06 1982-01-05 Masao Yokoyama Bulldozer blade mounting apparatus
US4201268A (en) * 1978-10-23 1980-05-06 J. I. Case Company Adjustment mechanism for dozer blade
US4248311A (en) * 1979-04-02 1981-02-03 J. I. Case Company Side shift blade arrangement
US4405019A (en) * 1981-09-04 1983-09-20 J. I. Case Company Adjustment and stabilizer mechanism for dozer blade

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4081036A (en) * 1976-07-20 1978-03-28 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Mounting arrangement for supporting bulldozer blade

Also Published As

Publication number Publication date
US4562891A (en) 1986-01-07
EP0126732A1 (de) 1984-12-05
ATA295682A (de) 1985-07-15
IT1194353B (it) 1988-09-22
AT379836B (de) 1986-03-10
DE3375033D1 (en) 1988-02-04
IT8322322A1 (it) 1985-01-29
WO1984000570A1 (en) 1984-02-16
IT8322322A0 (it) 1983-07-29
EP0126732B1 (de) 1987-12-23
CA1209799A (en) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59501373A (ja) 車両に作業機器を固定するための装置
US4125271A (en) Tool suspension
SE433635B (sv) Plog for snorojning
JPH08253189A (ja) オートバイ用入れ子式前輪懸架装置
CA2174877A1 (en) V-Bar Suspension Linkage
EP1087176A3 (de) Deckengestützte Aufhängung und deren Verwendung
WO2004113623A1 (ja) ブルドーザのブレード取付構造
EP0882641A2 (en) Cab suspension for an agricultural vehicle.
DE59101833D1 (de) Schneepflug.
US4896489A (en) Implement lift and flotation system with a single transversely adjustable cylinder
JPS62173374A (ja) 関節接続構造車輌の角度インジケ−タ
JP3612663B2 (ja) 解体作業機
JPS6322171Y2 (ja)
JP2581931Y2 (ja) ドーザの構造
DK1031264T3 (da) Maskine til tilkobling til en traktor eller lignende köretöj
JPS6123295Y2 (ja)
JPH051235Y2 (ja)
JPH0715856Y2 (ja) ロータリー除雪車
JP2502388Y2 (ja) 田植機の昇降機構
JP2560598Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるレードルターレット
JPS6153489B2 (ja)
JPS6033766Y2 (ja) 田植機
JPH0212811Y2 (ja)
JPS5933209Y2 (ja) 作業機連結装置
JPS5828910Y2 (ja) 農用トラクタ等における座席支持装置