JPS5947436A - 絹様複合糸の製造方法 - Google Patents

絹様複合糸の製造方法

Info

Publication number
JPS5947436A
JPS5947436A JP15556782A JP15556782A JPS5947436A JP S5947436 A JPS5947436 A JP S5947436A JP 15556782 A JP15556782 A JP 15556782A JP 15556782 A JP15556782 A JP 15556782A JP S5947436 A JPS5947436 A JP S5947436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
false
rate
silk
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15556782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032966B2 (ja
Inventor
森崎 政行
赤崎 久仁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP15556782A priority Critical patent/JPS5947436A/ja
Publication of JPS5947436A publication Critical patent/JPS5947436A/ja
Publication of JPH032966B2 publication Critical patent/JPH032966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱収縮率の異なる2種1′J、トσ)フィラ
メントかもなる熱可塑性合成繊維マルチフィラメント糸
条と熱可塑性合成峨雄マμチフイヲメンl仮撚捲縮糸条
とからなる多層(7り浩の絹様?す合糸の! M 漬方法に関するものである。
従来、マルチフイラメント糸などに対してi<E ($
撹乱処理を行う技術は多数提案されている。fの一例と
して熱収縮率の異なるjlt糸が混在した非1浄縮マル
チフイラメント糸を流体タル理したもσ〕\゛。
仮撚捲縮マルチフイラメント糸の閲絡糸不などが開示さ
れている。上記の従来技i17においr、f′Il+ば
熱収縮率の異なる非捲縮マルチフイラメント糸を流体処
理した糸条は捲縮性を有していないため糸径方向の圧縮
弾性−やふくらみなどが乏しく、製品風合としてフィフ
メン) Ht4の域を脱し得ないものである。また、仮
燃捲縮糸の交絡糸条にあっては9m糸クリンプの影響に
まり開繊性が低いため流体処理による交絡性が悪く、か
っ捲縮糸条の形態、風合が製品風合に強く反映するため
、ボデ感の強い捲縮糸調風合を有するものとなる。
本発明は、上記のごとき従来公知の方法では?1)られ
ない、絹様の−W輝けと暖みのあるスパン調風合の織!
、14物を得るに適した絹様複合糸の製造方法の提供を
目的とするものであり9次の病成を有する。
すなわち9本発明は熱収縮率差を有する少なくとも2種
の単糸群からなる熱nJ・rVJt’t:1(成繊維マ
ルチフィラメント糸条(A)と、熱可塑性合成俄X1F
マルチフィラメントの仮撚捲縮糸条(Blとを同時に流
体処理域へ供給して流体撹乱処理を施すに際し、@記糸
条(A)の過給率(F’A)と糸条(Blの過給率(F
’B)がF’A −F’B ) 5%の閏(不を満足す
るとともに、少なくとも011把系条(Alにループや
たるみを起生じ得る過給率で供給するこ、ヒを特徴とC
る!’fi l’泊曵合糸内!fl!!造方法゛びある
木イ1ξ明は」−イ己のこ゛と<9.p′1収シシ11
1行4戸ようでイ丁十°る2種以上の中糸群からl「る
熱可;i’l t’l、八代ン”、Q l[:マルげ一
フイヲメント糸/6(、〜)と、繭nJ鴫IJ1士今+
i娑7.+(釘イマルヅーフィラメントの仮1.v勺隈
縮糸条rB)とを同時F’!l r’l’lr体攪乱タ
ル理撹乱すものであるが、  Ire縮糸条(■))を
、(一部に非捲縮フイヲメン1糸条(A)を鞘部にη−
れそれ(%:置し、かつ、1を鞘1i!I ziffを
、Lり明11i;てに′4”る、−とが4(揚明の爪′
J、汀な要件である。すなわち、疏体タルIll域へり
)A給S1べを糸条(J3)よりも糸条(A)のノfを
少II−<)−べ、6% 以 上、  奸 才 し (
は +  IJ  %  N  −)ニ ノ()”c 
 <  ト  る こ と により、高i1.°)給f
1の糸条(A)のたるcl、 flが大、Xくなり賎糸
条情)を脣1部に削した。明1ul i、r 、I’、
Ni’l形i、ill tl) 1’ij含糸条を効果
的に15ることができるつ上J11の7・H(Ip <
ル埋械へのJ−・)給量に糸条(Δ)と糸条(ロ) J
、 (+)間t3差を1jけない場合には、糸条0りす
なハ”)fin 2a糸の開繊1十が悪いため糸条(A
)すt「わち非捲縫iソイフメントーhより交絡性が劣
り、該糸条(B)が芯部を形成せず。
むしろ交情性の良い糸条(Δ)の方が、1チ部に密集す
ることになる。
また、本発明のty夫では、鞘部を占める糸条(Δ)に
・レープやたるみを21+3生させる必”爪がル)るが
、そのために、丙給−8を糸条の絨度、単糸数、断面形
状7.2び流体ノズルの性能などに応じて適宜選定しな
ければなp))iいが、少なくとも5%1メー1−がF
じ要である。該j1.)給量が5+未に、″(bであれ
ば、多くの略合ill糸のたるみは生ずるがループ紀生
才でには〒らず。
イb ユるインターレーヌ的を単糸交絡が得られるにす
ぎない。本発明の方法において、ループやたるみが鞘部
に起生することで、製品風合上フィヲメントフィクな粗
剛感や、金属性の]Y:沢が消滅し。
暖味溢れる風合と落)nいた光弾性が得られる。
さらに鞘部を占める糸条(Alとして、熱収縮率差をa
する少なくとも2種の単糸が混在したマルチフィラメン
トを用いることによって、染色仕−J二上程での受熱作
用により、高収縮フィッメンl−’lljと低収縮y 
、(ラメシト群の間に熱収縮、角が生じる結果、核低収
縮フィラメン) hfが°Il’i糸の外周部に。
高収縮フィフメン) 1ffIが内面部(−それぞれl
′Ii! Iρされた(1清に開化する。17たがっ′
c、杢−栖明(7−」、る1iT会糸1.t、  !i
il記Iff、 低1.ljl’<m ](′)% ン
) ノff 、!: +iil記捲縮糸七の3汗により
実77的に王j?* R4凸4r’jj91−)。
し、それとともに鞘部を占め0フィフメントliT’全
体が・)へ収縮することによって芯部な形成する糸条(
Blを糸濱Jj向に締めっけ、さr)に交絡度への向1
なども相伴つ−C1形0113安定性はイ、1ろん伸r
s4回復性や圧縮弾性などの物性面に1%itた性1車
を11揮イるものとなる。また+ rl!fi部の糸条
(11)が鞘部のフィラメント群の締めっけ作用によっ
てその1へ縮ノ侍1士が抑圧されるため、製品にボア″
F・1ζをケえることフtく張、腰を有す−るスパン調
風合が具現1され【)。
さらに前爪1し、たごと<+!<′1(ハ(1゛ト1.
程での・で熱によって+ (1’1部糸条(Δ)の47
4収縮フィフメン1−に・c゛)収縮差が生じて、該買
収縮フーf−ヲメント間のマイ、′1性の向」−や、I
V−−7°、たる、′7fの形Ijli堅牢1′1・を
助[)するとともに、異収縮作用にょる]I′+1.狼
の)(、Fil! I’l−ど柔軟なシーVす感をイf
 した識遥・l物II′1品を71)て1.二とができ
る。
本発明において、611記仮撚捲縮糸条(B)が下記(
0式を満足する仮撚数で仮撚加工を施したものであれば
さらに本発明の効果を格段に向上させることができる。
ただし、T:仮撚数(T/M ) D 二繊度(デニー#) a:1〜1.3 すなわち、1−記(1)式で44られる仮素数は一般に
用いられている仮撚数、いわゆる二重層発生の限界点に
近い仮1休数に対し85%以下であることを意味するも
のであっ−て、得られる仮撚捲縮糸条は単糸クリンプが
粗く、単糸間の開繊性が涌常の仮撚捲縮糸条よりも良好
であるため、流体へ乱処理による交絡性が向上し、より
好ましい芯鞘形態を得ることができる。
また、仮撚数の少ない前記捲縮糸条(B+は、仮撚加工
時に受ける繊維断面形状の変形度が/J?なく。
鞘糸の非捲縮フイフメント糸条(八)と近似t7だ)1
′;べ1生を維持できて)ため、糸小全11(ノー(て
のη1’) t)’iの)Y:’t’ I’t: ヲF
it 1’(iルコトか3H11イ。
さ1′−1に! +iil記、鵡収縮串差をI’f 4
−る少7rへとも2種の単糸群からなる′I−I!ii
J q I’f合1+l’; #iQ 、441マル1
)4ラメント糸条(Alを1?り成すイ)単糸、i)′
間′リイ゛511又f−41”:ノへか下記(2)式を
満足干れば、を襲杓物の午色仕上加1時゛QC7)堂外
によりり%収縮作用を(’1HIll的に菌揮バ)↓る
ことができ、前64に説明し、/、−ごノ・<・Yl“
1糸tハフ1.−j:間の交、昏度合を向上さ−(JJ
、 Qij1品1−おけるイ゛14′6丸;−1τt’
l: ;l;するいは柔軟なシー\・り感をよ+1 i
lj 4i Lい畦、c′)とすることができる。
F’+−)’P−25%・・・・・(2)ただし、 F
”+ : IN h7 ’It糸群の中σ)最大aH,
i収れ1率1’P:    //     最小とさ収
縮率なお9本願発明においては糸条(A)として上jj
j’! 1鴨収縮率差を有する2種以上の単糸!1′f
か+7. irHる4’L ii(塑性合成繊維マルチ
フィラメント糸条の([か、ハ収縮率の異なるマルチフ
ィラメント糸不を2木1゛1上組合わせて用いても[二
1的を達成する1−とがCき次に本願発明の一実施帳様
を]゛く1而に基づいて説明する。第1図において、供
回・Vt l’lE合成携帷マルチフィラメント(yl
)を、給糸ローラ(1)によりヒーター (2) 、仮
1.?タスピンドル(3)、引取りtl−フ(4)から
なる仮1然加工域に供給し、 i)ii記した二重層発
生の限界点に近い仮撚数の85%以下の沢1袷数で仮撚
加工を施して、低捲縮仮撚糸条(B)となし、一定の過
給率で流体11乱ノズル(5)へ送り込む。同時に非捲
縮マルチフィラメント(Yg)を糸条(A)として供給
ローラ(11)によって低倦縮仮撚糸条(B)の過給率
より5%以上大ぎい一定過紹率で流体攬乱ノズ/l/ 
(5)に供給し、デリベリ−ローラ(6)により引取る
ことによって絹様複合糸fY)が得られる。
第2図は、糸条(Alとして俤収、陥率の異なる2種の
  1熱可塑性マルチフイラメントの引揃糸条を用いる
場合の実施のn1様を示し、熱収+fJ率が異なる糸条
(Y4)及び(Yg) ”(同時に、供給ローブ(1つ
から糸条(Blより5%1シーL大きい過給率で流体口
り乱ノズ/I/(6)嗜へ供給する。        
           。
以下1本発明を実施例によりjLlj的にバ1明#−2
,、。
実腺例1 第11」に示す加上工(?巳51:・っ又、第1表の苓
1゛1下で加工を行ったつ 第1表 上記で得られた腹合糸は9,15部に沖縮性の小さハ低
捲縮坂撚糸条CI’llの単糸iffが密集1.C絡み
含−)でおり、 vi部には該、1j;部を波(d4る
ごと< 、11”捲縮れの糸条fAlの単糸がループや
たも馬を!14成してい乙とともに、全hp糸が俺めて
きめ細かに交絡した賃金糸条であった。該複合糸を織4
1.q物φシ品に倶1−ピところ、適度なポリウム感と
【2.なやかな反りす生を有し、かつ微細なシャリ感と
絹様の光輝性に優れた製品が得られた。
実施例2 第2図に示すJJll工工程によって、第2表の条件下
で加工を行った。
第2表 上記条件により製造した複合糸は、鞘部において糸条(
蜀を構成する供給糸条(Y4)及び(Y5)が絡まり合
って無数のループとたるみを有しており、芯部にある低
捲縮仮撚糸条(B)を被覆した明瞭な芯鞘形■で、落着
いた光輝性を有するものである。当該複合糸条を製編織
及び染色仕上を行ったところ暖味のあるボリウム感とシ
ャリ感のあるしなやかさをaするとともに、絹様の光−
下1牛な!tfびl、=1’!I品がV)られた。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2し1け本発明の・qlllji l用洋
を示1(既略工稈図である。 (1)、  (1’)・・・供給ローラ、(2)・・ヒ
ーター、(3)・IIσ)□゛(スピンドル、(4)・
・・引取りローブ、(5)・流体1筏乱ノズル、(6)
−・テ゛リベリーローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱収縮率差を有する少なくとも2種の単糸群から
    なる熟可塑性合di維マルチフイツメント糸条(Alと
    、熱可塑性合成繊維マルチフィラメントの仮撚捲縮糸条
    fB)とを同時に流体処理域へ供給して流体撹乱処理を
    施すに際し、前記糸条TA)の過給率(?k)と糸条(
    B+の過給率(門)がP’A −F’B ) 3%の関
    係を満足するとともに、少なくとも前記糸条(A)にρ
    −グやたるみを起生じ得る過給率で供給することを特徴
    とする絹様複合糸の製造方法。
  2. (2)前記仮撚捲縮糸条(I3)が下記(1)式を満足
    する仮撚数で仮撚加工を施こされてなる特許請求の範囲
    第1項記載の絹様複合糸の製造方法。 ただし、T:仮撚数(T/M ) D:u&度(デニー/I/) α : 1〜1.6
  3. (3) Ajl記糸条(A)をbり成する帆糸群間の!
    $1冬+1V子、”1−f差が下記(2)式を満足する
    ことを特r:tと4−ろ特dr請・p c)範囲第1項
    及び第2項記載のh′11η岸自糸σ)製へノj法。 FI−re≧3%  ・・・・・・・・・(2)ただし
    、 FI : tilt成単糸群の中の最大熱収縮率1
    i’、 :    +     最小姑収縮率
JP15556782A 1982-09-07 1982-09-07 絹様複合糸の製造方法 Granted JPS5947436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556782A JPS5947436A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 絹様複合糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556782A JPS5947436A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 絹様複合糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947436A true JPS5947436A (ja) 1984-03-17
JPH032966B2 JPH032966B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=15608863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15556782A Granted JPS5947436A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 絹様複合糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947436A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245856A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 架空送電線のジャンパ装置
US6885135B2 (en) 2001-03-16 2005-04-26 Denso Corporation Spark plug and its manufacturing method
JP2007306853A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kubota Corp 脱穀装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567024A (en) * 1978-11-14 1980-05-20 Toray Industries Entangled composite yarn * production thereof and knitted fabric using said yarn

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567024A (en) * 1978-11-14 1980-05-20 Toray Industries Entangled composite yarn * production thereof and knitted fabric using said yarn

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245856A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 架空送電線のジャンパ装置
US6885135B2 (en) 2001-03-16 2005-04-26 Denso Corporation Spark plug and its manufacturing method
JP2007306853A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Kubota Corp 脱穀装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032966B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119733B2 (ja)
JPS5947436A (ja) 絹様複合糸の製造方法
JPS5927409B2 (ja) 交絡複合糸およびその製造方法
JPS6152254B2 (ja)
JPS5881643A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPH0711531A (ja) スパン複合嵩高糸
JPS6240451B2 (ja)
JPS59116434A (ja) 杢調加工糸の製造方法
JP4312552B2 (ja) ポリエステル複合仮撚捲縮糸及びその製造方法、並びに同仮撚捲縮糸を含む織編物
JPS58126330A (ja) 複合加工糸
JP3093845B2 (ja) ポリエステル複合仮撚糸の製造法
JPH0630874Y2 (ja) パイル織編物
JP2734452B2 (ja) 寝装資材およびその製造方法
JP2986245B2 (ja) 混繊糸及びその製造方法
JPH0299630A (ja) 絹紡糸調嵩高加工糸の製造方法
JP2734453B2 (ja) 寝装資材用高密度織物およびその製造法
JPS6237135B2 (ja)
JPH07216689A (ja) 凹凸感に優れた織編物及びその製造方法
JPS58132134A (ja) 絹様複合糸の製造方法
JP2805836B2 (ja) 混繊糸およびその製造方法
JPS6112950A (ja) 複合加工糸およびその製造方法
JPS5858451B2 (ja) 仮撚交絡糸およびその製造方法
JPS6237134B2 (ja)
JPS58109653A (ja) 特殊風合編織物布帛
JPS5854033A (ja) 杢調特殊風合仮撚加工糸