JPS594512Y2 - 押釦機構 - Google Patents

押釦機構

Info

Publication number
JPS594512Y2
JPS594512Y2 JP1979052300U JP5230079U JPS594512Y2 JP S594512 Y2 JPS594512 Y2 JP S594512Y2 JP 1979052300 U JP1979052300 U JP 1979052300U JP 5230079 U JP5230079 U JP 5230079U JP S594512 Y2 JPS594512 Y2 JP S594512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
operating rod
flange
protrusion
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979052300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152622U (ja
Inventor
至良 近藤
実 小山
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP1979052300U priority Critical patent/JPS594512Y2/ja
Priority to DE19803013349 priority patent/DE3013349A1/de
Priority to US06/139,728 priority patent/US4283613A/en
Publication of JPS55152622U publication Critical patent/JPS55152622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594512Y2 publication Critical patent/JPS594512Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/02Controlling members for hand actuation by linear movement, e.g. push buttons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/12Push-buttons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、押釦スイッチなどの押釦操作機構に用いる押
釦型つまみの構造に関する。
押釦スイッチなどの押釦操作機構には、操作杆の先端に
合成樹脂製のつまみが固着されている。
第1図は、操作杆とつまみの結合構造を示す断面図であ
り、図中1′はスイッチ本体、2′は操作杆で、上下方
向に移動してスイッチ本体体内の接点を切替える。
操作杆2′の中はどには鍔部2a′が形成され、先端に
は嵌合凹溝2b’が形成されている。
3′はスイッチ本体1′と鍔部2a’に嵌入させた圧縮
ばねである。
4′は合成樹脂製のつまみである。つまみ4′の内部に
は取付部4a’が設けられ、取付部4a′の内側には嵌
合突起4b’が形成されており、操作杆2′の先端がつ
まみ4′の取付部4a /に挿入され、嵌合凹溝2b’
に嵌合突起4b’が嵌合して操作杆2′につまみ4′が
取付けられている。
ところで、上述の如きつまみ4′は次のようにして形成
される。
すなわち、第2図Aに示すように、上金型5′と下金型
6′との間に形成された空間内に合成樹脂が射出されて
満たされた後、第2図Bに示すように下金型6′を矢印
方向に引下げて上金型5′と下金型6′とを分離した後
、第2図Cに示すように下金型6′に付着したつまみ4
′をノックアウトピン7′で突き上げて下金型6′から
分離させる。
このとき、つまみ4′の嵌合突起4b’が下金型の凹部
6a′に嵌合しているため、つまみ4′が突き上げられ
たとき嵌合突起4b’を凹部5a’が少し削り取ること
がある。
このため、つまみ4′の嵌合突起4b′の形状は設計寸
法通り形成することが困難である。
すなわち成形特の成形条件、成形材料のロット等により
寸法のバラツキが起き易く、一般にこのようにして形成
したつまみ4′を操作杆2′にスナップ・イン式に装着
した場合、つまみの抜けに対する強度(抜去力)を保証
することは著しく困難であり、はなはだしい場合は、つ
まみの押釦スイッチへの装着時のガタに関しても上述の
理由で防止することがほとんど不可能であり、商品のイ
メージを著しくそこなうものである。
又、一般につまみ4′は非常に小型なものであり、上述
の如き不都合を解消するため、つまみの嵌合突起4b’
のみを大きくして抜去力を大きくしようとすると、挿入
力が著しく増大して、組立時に操作杆を屈曲してしまう
ような不都合が生じる。
本考案は上述の如き従来の欠点を改善する新しい考案で
あり、その目的は押釦スイッチなどの押釦機構において
、つまみ操作杆に装着するときその動作が容易に行なえ
るとともに、その装置後は、つまみと操作杆との結合が
確実に行なわれ、しかもその結合状態が使用によって変
化しないような新規な構造を提供することにある。
次に本考案の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第3図において、1はスイッチ本体である。
2は合成樹脂製の操作杆で、中はどに鍔部2aが形成さ
れている。
操作杆2の下端には、スイッチの接点を駆動する駆動体
3を嵌め込む溝2bを有し、上端には互い違いの方向に
突出した弾性を有する一対の舌片2Cを有する。
4は操作杆2に取付けられた合成樹脂のつまみである。
つまみ4の内部には、操作杆2の先端が嵌合する内筒部
4aが形成され、外側には外壁部4bが形成されている
外壁部4bの内側下端には、係合突起4Cが形成されて
いる。
係合突起4Cは係合段部4dと平坦面4eを有する。
5はスイッチ本体1と鍔部2a間に嵌入され、操作杆2
を上方にバイアスしているコイルばねである。
つまみ4は次のようにして操作杆2に嵌め込まれ、そし
て取付けられる。
すなわち、第4図に示すように、つまみ4をスイッチ本
体1の上部に位置させた後、第5図に示すように操作杆
2の先端をつまみ4の内筒部4aに嵌入し、さらにつま
み4を矢印A方向に押圧する。
この動作により、操作杆2に設けた鍔部2aの外周は、
つまみ4の外壁部4bの内側に沿って内部に入り込み、
係合突起4Cを外方に押圧し、くさび効果をもってつま
み4の外壁部4bを矢印B方向に押し広げる。
鍔部2aの外周は間もなく係合突起4Cの平坦面4eに
至り、該平坦面4eを滑って係合段部4dに落ち込み、
鍔部2aと係合突起4Cが係合して操作杆2につまみ4
が取付けられる。
この際、つまみ4の内筒部4a底面が舌片2Cを押圧し
、該舌片2Cがつまみ4の内筒部4a底面を上方に押し
上げるので、鍔部2aと係合突起4Cとの係合は確実に
なされる。
以上詳細に説明したように、本考案はつまみの外壁部に
操作杆と接合する保合突起を設けたので、従来のつまみ
の如く、内筒部に保合突起を設けたものに比べてつまみ
の中心位置から係合突起までの距離を大きくとることが
でき、操作杆との係合が従来のものに比べて安定になる
また、保合突起も、平坦面を設けているため、つまみを
操作杆に取付ける際、鍔部外周が平坦面を滑り、これを
削り取るようなことはない。
したがって、保合突起の寸法精度はつまみ取付けの際に
悪化することなく、成型時のままに保たれるので、つま
みが操作杆に取付けられた際にがたを生じるようなこと
はない。
しかも操作杆にばね性のある舌片を設け、該舌片がつま
みを押し上げているため鍔部と係合突起との間の保合が
確実に行なわれて使用中にがたを生じたり、つまみが操
作杆から脱落するようなことはない。
なお、上述の如き寸法精度の良い、しかも平坦面を有す
る突起を設けたつまみは、次のようにして成型される。
すなわち、第6図に示されるように、下面につまみの外
形を形成した上金型6と、該上金型6の内側に、2つに
分割され、つまみの内形を形成しかつ内方に下方向に広
がる傾斜部7aを設けた2個の下金型7と、これら2つ
の下金型7,7間において傾斜部7aと密着し、かつつ
まみの内筒の形を設けた中金型8とに囲まれた空間内に
熱可塑性合成樹脂を射出して空間を埋めた後、冷却して
該合成樹脂を固化させた後、第7図の如く、下金型7及
び7を、傾斜部7aに沿って矢印方向に押し上げて中金
型8を抜き去る。
中金型8が抜ける過程において、下金型7及び7は中央
方向に移動してつまみの外壁内側と分離するため、つま
みの係合突起に設けた係合段部及び平坦面は何ら損傷を
受けない。
その後、下金型7,7を抜き去り、゛上金型6からつま
みを離脱させてつまみを成型するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の操作杆とつまみの結合構造を示す断面図
、第2図A乃至Cは従来型のつまみを成型する工程を説
明する工程断面図、第3図は本考案の一実施例を示す断
面図、第4図はスイッチ本体とつまみが分離された状態
を示す斜視図、第5図はつまみを操作杆に取付ける過程
を説明する断面図、第6図及び第7図はつまみの成形工
程を説明するための工程断面図である。 図中、1はスイッチ本体、2は操作杆、2aは鍔部、2
bは溝、2Cは舌片、3は駆動体、4はつまみ、4aは
円筒部、4bは外壁部、4Cは係合突起、4dは係合段
部、4eは平坦面、5はコイルばねである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に操作杆が嵌合する内筒部を形成するとともに外壁
    部の内側に保合段部と平坦面を有する係合突起を形成し
    たつまみと、ばね部材と鍔部を形成した操作杆とを有し
    、つまみの内筒部に操作杆の先端を嵌合するとともに鍔
    部をつまみの係合突起の係合段部に係合させ、操作杆に
    設けたばね部材によりつまみを押し上げて鍔部と保合段
    部とを圧接的に係合させて操作杆につまみを取付けたこ
    とを特徴とする押釦機構。
JP1979052300U 1979-04-19 1979-04-19 押釦機構 Expired JPS594512Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979052300U JPS594512Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 押釦機構
DE19803013349 DE3013349A1 (de) 1979-04-19 1980-04-05 Befestigungsanordnung zur verbindung eines druckknopfes mit seiner stellachse
US06/139,728 US4283613A (en) 1979-04-19 1980-04-14 Construction for attaching knob to manipulation rod of push-button type mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979052300U JPS594512Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 押釦機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152622U JPS55152622U (ja) 1980-11-04
JPS594512Y2 true JPS594512Y2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=12910935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979052300U Expired JPS594512Y2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 押釦機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4283613A (ja)
JP (1) JPS594512Y2 (ja)
DE (1) DE3013349A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014718A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 富士通株式会社 キ−トップ
US4686339A (en) * 1986-02-24 1987-08-11 Carlingswitch, Inc. Snap-on actuator for toggle switch
DE102005014016A1 (de) * 2005-03-26 2006-10-05 Audi Ag Betätigungselement mit einem Trägerteil und einem endseitigen Designteil, insbesondere für ein Fahrzeug
JP2016134658A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 押釦スイッチ装置、電波発信器及び照明制御システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815596A (en) * 1929-08-15 1931-07-21 Kaster Specialty Mfg Company I Antirattling device for doors and the like
US2230916A (en) * 1939-01-07 1941-02-04 Tinnerman Products Inc Sheet metal nut
US2301169A (en) * 1940-04-10 1942-11-03 Bryant Electric Co Handle
DE823415C (de) * 1948-10-02 1951-12-03 Niederdrenk & Co K G Mittels Druckknopf betaetigyter Verschluss, insbesondere fuer Moebeltueren
US2706774A (en) * 1951-07-13 1955-04-19 Philco Corp Control apparatus
DE961599C (de) * 1952-11-07 1957-04-11 Andreas Kruell Bewegungsvorrichtung fuer Lamellenjalousien
US3361174A (en) * 1965-08-24 1968-01-02 Republic Ind Corp Molded threaded article
US3386127A (en) * 1965-10-22 1968-06-04 Mc Graw Edison Co Control knob connecting means
GB1108648A (en) * 1965-12-01 1968-04-03 Firth Cleveland Fastenings Ltd Means for connecting a rotatable member to a shaft
DE1972985U (de) * 1967-04-04 1967-11-23 Sel Kontakt Bauelemente G M B Schiebe- oder drucktastenschalter.
AT266970B (de) * 1967-04-28 1968-12-10 Standard Telephon & Telegraph Federnde elektrische Kontaktvorrichtung
US3561287A (en) * 1969-06-13 1971-02-09 James F Lawrence Jr Adjustable detent control knob
US3693123A (en) * 1970-11-04 1972-09-19 Singer Co Keyboard having magnetic latching and improved operator touch
JPS5130950B2 (ja) * 1972-01-21 1976-09-03
FR2271714B1 (ja) * 1973-11-22 1976-10-01 France Etat
US3863182A (en) * 1974-03-22 1975-01-28 Magsat Corp Magnetically operated electrical switch
DE7502328U (de) * 1975-01-28 1976-08-05 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Stellknopf fuer regler
US3996805A (en) * 1975-05-02 1976-12-14 Motorola, Inc. Pushbutton assembly for a radio tuner

Also Published As

Publication number Publication date
DE3013349C2 (ja) 1987-03-26
US4283613A (en) 1981-08-11
JPS55152622U (ja) 1980-11-04
DE3013349A1 (de) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1172830B1 (en) Switch button and method of manufacturing switch button
JPS594512Y2 (ja) 押釦機構
JPH0512892Y2 (ja)
US5848314A (en) Exterior structure of a camera
JPH0338772Y2 (ja)
JPS6426567U (ja)
JPH0633624Y2 (ja) スイツチ
JPS5922567Y2 (ja) 押釦装置
JP4072000B2 (ja) 車両用レバー装置
JPS601467Y2 (ja) スイツチの接点部構造
JP2530445Y2 (ja) 収納ケース
JPH0424829Y2 (ja)
JPS6130823Y2 (ja)
JPH0789460B2 (ja) 超小形スライドスイッチの製造方法
JPS6032292B2 (ja) 操作スイツチの操作機構
JPS5842228Y2 (ja) ステアリングホィ−ルのホ−ン装置
JPS6033538Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0433611Y2 (ja)
JPH0723860Y2 (ja) 自己復帰プルスイッチ
JPS625690Y2 (ja)
GB2106977A (en) Vanity case
JPH0112725Y2 (ja)
JP2567288Y2 (ja) 摺動スイッチ
JPS6211057Y2 (ja)
JP3275206B2 (ja) ジャック