JPH0723860Y2 - 自己復帰プルスイッチ - Google Patents

自己復帰プルスイッチ

Info

Publication number
JPH0723860Y2
JPH0723860Y2 JP1991013646U JP1364691U JPH0723860Y2 JP H0723860 Y2 JPH0723860 Y2 JP H0723860Y2 JP 1991013646 U JP1991013646 U JP 1991013646U JP 1364691 U JP1364691 U JP 1364691U JP H0723860 Y2 JPH0723860 Y2 JP H0723860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable contact
contact piece
rod
insulating
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991013646U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101331U (ja
Inventor
恒助 高野
Original Assignee
第一電装部品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一電装部品株式会社 filed Critical 第一電装部品株式会社
Priority to JP1991013646U priority Critical patent/JPH0723860Y2/ja
Priority to KR1019910020337A priority patent/KR920017151A/ko
Priority to MYPI91002149A priority patent/MY138514A/en
Priority to CN92100832A priority patent/CN1022360C/zh
Publication of JPH04101331U publication Critical patent/JPH04101331U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723860Y2 publication Critical patent/JPH0723860Y2/ja
Priority to KR2019950030472U priority patent/KR960002438Y1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H17/00Switches having flexible operating part adapted only for pulling, e.g. cord, chain
    • H01H17/16Switches having flexible operating part adapted only for pulling, e.g. cord, chain having a single flexible operating part adapted for pulling at one end only
    • H01H17/18Switches having flexible operating part adapted only for pulling, e.g. cord, chain having a single flexible operating part adapted for pulling at one end only secured to part of the switch driving mechanism that has only angular movement
    • H01H17/20Switches having flexible operating part adapted only for pulling, e.g. cord, chain having a single flexible operating part adapted for pulling at one end only secured to part of the switch driving mechanism that has only angular movement the contact returning to its original state immediately upon removal of operating force

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はノンロック形式のプル
スイッチにおける可動接片の取付け構造に改良を施した
自己復帰プルスイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば車輌の運転操作を確認するために
上記操作に伴って接断するノンロック形式のプルスイッ
チが車両に設けてある。
【0003】この種のプルスイッチとしては従来例えば
実開昭59−173951号公報記載のものが有った。
この従来の技術は外周に取付用ねじを形成した有底状の
筐体と、該筐体の底部を貫通し弾片により常に筐体開口
側に弾発するように取付け、かつ絶縁材で作った可動接
片杆と、前記筐体の開口部に取付け、前記可動接片杆の
筐体内可動上限を規制すると共に固定接片取付穴を有す
る蓋体と、略中央に向けて切起した係止爪と一端を前記
可動接片杆の接片に弾接するよう内側に弯曲部を形成し
前記蓋体の固定接片取付穴に挿着可能な固定接片とから
なり、前記可動接片杆の所定部分に可動接片筒を加熱カ
ール加工により固着したことを特徴とするプルスイッチ
である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前記した従来の技術は
可動接片杆の先細部に連接した縮径部に筒状の可動接片
を嵌入した後、上記縮径部の端部を加熱軟化させて押し
潰しカール加工することにより、可動接片杆の縮径部に
筒状の可動接片を嵌着したものである。したがって上記
加熱カール加工自体が著しく面倒で、しかもカール加工
精度のバラツキも多く、良質均等な製品を得難く、組立
の自動化もできないという問題点があった。
【0005】この考案は前記した各問題点を除去するた
めに、アセタール樹脂等の剛性と若干の弾性とを有する
樹脂で棒状に成形した絶縁性の可動接片杆の所定個所に
横設した透孔の両側に鉤状弾片を形成し、これら弾片の
弾力に抗して可動接片筒を可動接片杆に加熱カール加工
なしに嵌着することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記したこの考案の目的
は、プルスイッチを構成するに当り、底部の貫通孔およ
び上部開口部を有する絶縁性スイッチ筒体と、略中央に
鍔を有し、先細部に隣接した縮径部に透孔による鉤状弾
片の弾力に抗して嵌着した可動接片筒を備えた絶縁性可
動接片杆と、中央に前記絶縁性可動接片杆の先細部が挿
通する凹部を有し、中心から等間隔の位置に平行して突
設した一対の固定接片を有する絶縁性蓋体と、前記絶縁
性可動接片杆の鍔の下面と前記絶縁性スイッチ筒体の底
部の上面との間に介在させたコイルスプリングとをそれ
ぞれ順次組立てることで達成できる。
【0007】
【作用】剛性と若干の弾力を有するプラスチックで成形
して作った絶縁性可動接片杆の先細部に連接して形成し
た縮径部に透孔による鉤状弾片の弾力に抗して可動接片
筒を押し込むと、上記鉤状弾片は透孔の幅が狭くなる方
向に撓んだ後、可動接片筒が縮径部に合致した時点で上
記の撓んだ鉤状弾片はその自己弾力によりパチンと原状
復帰して広がり、縮径部内に可動接片筒を嵌着でき、こ
の嵌着位置を上記復帰済の鉤状弾片で拘束できる。
【0008】そして操作に当っては、絶縁性スイッチ筒
体を固定し絶縁性可動接片杆をコイルスプリングの弾力
に抗して引けば、1対の固定接片間に可動接片筒が挿入
介在して、上記固定接片間を可動接片で短絡し導通させ
ることができる。
【0009】また上記可動接片杆に加えている引張力を
解除すれば、可動接片杆はコイルスプリングの弾発力で
元の位置すなわち蓋体の凹部の底に杆体先細部の先端が
弾接する位置に戻り、一対の固定接片から可動接片が離
れて各固定接片間の導通が遮断され、自己復帰プルスイ
ッチとしての作用を呈する。
【0010】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。こ
の考案の構成は図1に示すように、先ず絶縁性スイッチ
筒体1 の下部外周にはその大部分に後述する取付けナッ
ト6 を螺着し得るようにねじ11を形成し、底部12の中央
には絶縁性可動接片杆2 を挿通すべき貫通孔13を設け、
上部開口部14側を若干径大化し、開口部と開口部近傍の
内周面には蓋体4A取付け用の透孔15と段部16を設ける。
【0011】2 は図2、図3に示すような棒状の絶縁性
可動接片杆で、アセタール樹脂や66−ナイロンなどの
剛性と若干の弾性を有する樹脂を成形して作り、その略
中央に鍔27を有し一端に引紐取付部22と他端に先細部28
を一体成形し、前記先細部28に隣接した縮径部29に図4
に示すように透孔20による鉤状弾片21の弾力に抗して図
5に示すように嵌着した可動接片筒26を備えたものであ
る。
【0012】すなわち上記のように成形して作った絶縁
性可動接片杆2 の先細部28に連接して縮径部29を形成
し、その透孔20による鉤状弾片2 の弾力に抗して可動接
片筒26を図4に示すように上記縮径部29に押し込むと、
上記鉤状弾片21は透孔20の幅が狭くなる方向に図4のよ
うに撓んだ後、可動接片筒26が縮径部29に合致した時点
で上記の撓んだ鉤状弾片21は図5に示すように自己弾力
によりパチンと原状復帰して広がり、縮径部29内に可動
接片筒26を嵌着でき、この嵌着位置を上記復帰済の鉤状
弾片21で拘束できる。
【0013】3 はコイルスプリング、4Aは蓋体で、この
蓋体は図6に示すように絶縁部材により形成し一面には
外周面が内腔部17の内側面に接する凸部41とその中央に
は先細部28が挿通する凹部42を設け、他面には中心から
等間隔(前記凹部42の内径よりも広い)の位置に明けた
一対の矩形の固定接片挿通孔43a,43bの内側縁と外側
面が一致するように突出した一対の支持突起44a,44b
を設け、また前記挿着孔43a,43bの一面側の開口部に
は拡張部45a,45bを形成する。
【0014】5a,5bは燐青銅等の弾性導電金属で図6
のように形成した固定接片で、帯状の導電部材をコ形に
折曲し係止部56を形成し、先端部を内側に向けて弯曲し
可動接片筒26と接触するための接触部53を形成し、コ字
状の切込みにより側方に向けて互にその先端の延長線が
交叉すると共に先端間隔を蓋体4Aの厚みより若干狭くな
るように切起した係止爪55a,55bをそれぞれ形成した
ものである。
【0015】6 は前記ねじ11に螺着する合成樹脂等から
なる取付けナットで、ナット主体部61と、この一側に図
示してない取付部材が嵌着する環状溝62をナット主体側
に有する図示してないが複数の縦割り溝を有する取付体
63が一体に設けてある。
【0016】このスイッチの各部の構成は以上のような
もので、その組立に当っては図6に示すように蓋体4Aの
一対の固定接片挿着孔43a,43bに固定接片 5a,5bの
端子部57側を前記孔の拡張部45a,45bを形成側から挿
入することで、係止爪55a,55bを蓋体4Aの上面に係合
させると共に支持突起44a,44bで支えるように取付
け、この状態で接触部53間には可動接片筒26の直径より
若干狭い間隔を形成する。
【0017】次に絶縁性スイッチ筒体1 の上部開口部14
側から図1のように内腔部17内に入れた可動接片杆2 を
貫通孔13から外方に突出させ、前記した固定接片 5a,5
bを取付けた蓋体4Aを前記スイッチ筒体1 の開口部14側
から図1のように押入することにより、蓋体の傾斜突起
46,46 が透孔15,15 内に嵌合すると共に、スイッチ筒体
1 のねじ11に取付けナット6 を螺着することで組立てが
完了する。
【0018】なお一対の固定接片 5a,5bは上記の屈折
構造を採ることなく、ストレートの帯状燐青銅板などで
作った固定接片 5a,5bを蓋体4Aにインサート成形によ
り埋込み突設したものを採用してもよい。
【0019】この考案によるプルスイッチは以上のよう
な構造となしたので、このスイッチは図1に示すように
非操作時にはコイルスプリング3 の弾力により可動接片
杆2はその先細部28の先端が蓋体4Aの凹部42内に接する
位置まで上昇していて、この状態では固定接片 5a,5b
の接触部53,53 間には可動接片杆2 の絶縁部 2aが介在
していてブレイク状態にある。
【0020】次に可動接片杆2 の引紐取付部22に取付け
た引紐aなどを引くことで図7に示すように可動接片杆
2 はコイルスプリング3 の弾力に抗して下降し、前記ス
プリングのたわみ代がなくなる直前の位置で固定接片 5
a,5bの接触部53に可動接片筒26が接し、前記両固定接
片間が導通してメイク状態となり、引紐aなどに加わっ
ている索引力を断てば、コイルスプリング3 の弾力で可
動接片杆2 が復帰して再び図1に示すようにブレイク状
態となり、メイク状態はロックされることがない。
【0021】
【考案の効果】この考案は以上説明したように構成した
ので、以下に記載の効果を奏する。剛性と若干の弾性を
有する樹脂で作った絶縁性可動接片杆2 の先細部28に連
接して縮径部29を形成し、その透孔20による鉤状弾片21
の弾力に抗して可動接片筒26を上記縮径部29に押し込む
と、上記鉤状弾片21は透孔20の幅が狭くなる方向に撓ん
だ後、可動接片筒26が縮径部29に合致した時点で上記の
撓んだ鉤状弾片21はその自己弾力によりパチンと原状復
帰して広がり、縮径部29内に可動接片筒26を嵌着でき、
この嵌着位置を上記復帰済の鉤状弾片21で拘束でき、妄
りに位置ずれすることがない。
【0022】したがって可動接片筒26を絶縁性可動接片
杆2 の縮径部29に加熱カール加工することなくワンタッ
チで嵌着できたので、部品点数が少なく、組立て容易で
あり、しかも絶縁性可動接片杆2 を絶縁性スイッチ筒体
1 に装着実装してから固定接片付の蓋体4Aを筒体1 の開
口部に被せれば良いので、全体的に組立てるに当り極め
て容易に実行でき、しかも一対の固定接片の蓋体への取
付けも簡単で、品質の均一なものがオートメーションで
量産化できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案プルスイッチの縦断面図
【図2】可動接片杆の立面図
【図3】同上要部の斜視図
【図4】可動接片杆に可動接片筒を嵌着する途中の要部
断面図
【図5】同上の嵌着し終えた要部断面図
【図6】固定接片を有する蓋体の断面図
【図7】図1と状態を異にした縦断面図
【符号の説明】
1 絶縁性スイッチ筒体 2 絶縁性可動接片杆 3 コイルスプリング 4A 絶縁性蓋体 5a,5b 固定接片 12 底部 13 貫通孔 14 上部開口部 20 透孔 21 鉤状弾片 26 可動接片筒 27 鍔 28 先細部 29 縮径部 42 凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プルスイッチにおいて、下記の構成要素
    (a) 〜(d)からなる自己復帰プルスイッチ。 (a) 底部12の貫通孔13および上部開口部14を有する絶縁
    性スイッチ筒体1 。 (b) 略中央に鍔27を有し、先細部28に隣接した縮径部29
    に透孔20による鉤状弾片21の弾力に抗して嵌着した可動
    接片筒26を備えた絶縁性可動接片杆2 。 (c) 中央に前記絶縁性可動接片杆2 の先細部28を挿通さ
    せた凹部42を有し、中心から等間隔の位置に平行して突
    設した一対の固定接片 5a,5bを有する絶縁性蓋体4A。 (d) 前記絶縁性可動接片杆2 の鍔27の下面と前記絶縁性
    スイッチ筒体1 の底部12の上面との間に介在させたコイ
    ルスプリング3 。
JP1991013646U 1991-02-18 1991-02-18 自己復帰プルスイッチ Expired - Lifetime JPH0723860Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013646U JPH0723860Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 自己復帰プルスイッチ
KR1019910020337A KR920017151A (ko) 1991-02-18 1991-11-15 자기 복귀 풀 스위치
MYPI91002149A MY138514A (en) 1991-02-18 1991-11-20 Self-returning pull switch
CN92100832A CN1022360C (zh) 1991-02-18 1992-02-10 自动回位的拉线开关
KR2019950030472U KR960002438Y1 (ko) 1991-02-18 1995-10-27 자기 복귀 풀 스위치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013646U JPH0723860Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 自己復帰プルスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101331U JPH04101331U (ja) 1992-09-01
JPH0723860Y2 true JPH0723860Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=11838998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991013646U Expired - Lifetime JPH0723860Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 自己復帰プルスイッチ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0723860Y2 (ja)
KR (1) KR920017151A (ja)
CN (1) CN1022360C (ja)
MY (1) MY138514A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103632875A (zh) * 2013-11-08 2014-03-12 浙江湖州森富机电有限责任公司 一种拉线开关

Also Published As

Publication number Publication date
CN1067332A (zh) 1992-12-23
KR920017151A (ko) 1992-09-26
CN1022360C (zh) 1993-10-06
MY138514A (en) 2009-06-30
JPH04101331U (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838810A (en) Coupling engagement mechanism for electric connector
JP3812022B2 (ja) プッシュオンスイッチ
US3246320A (en) Mounting for pilot light
US5278370A (en) Push switch
JPH0723860Y2 (ja) 自己復帰プルスイッチ
US5199555A (en) Push button switch
JP2001307597A (ja) スイッチ装置
US5245147A (en) Push button switch
US3249726A (en) Push button door switch
US3049603A (en) Vacuum switch
US5990773A (en) Thermal switch devise comprising reed switch and temperature-sensitive magnetic structure supported in and out, respectively, of an inner cylinder of case
JPS644190Y2 (ja)
US4035597A (en) Snap-in means for mounting electrical devices or the like in a support panel aperture
JPS6318102Y2 (ja)
JP3837779B2 (ja) 防水スイッチ
CA1041972A (en) Thermostat
CN221007888U (zh) 一种感应探头外壳
JPH0115057Y2 (ja)
JPH0433611Y2 (ja)
JPS6239550Y2 (ja)
JPH0635356Y2 (ja) 接続具の取付構成体
JP2550817Y2 (ja) 節度付プッシュオンスイッチ
JP2569115Y2 (ja) スライドスイッチ
JPS6230744Y2 (ja)
JPS6318103Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term