JPS5942645B2 - 農園芸用殺菌組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌組成物

Info

Publication number
JPS5942645B2
JPS5942645B2 JP11994976A JP11994976A JPS5942645B2 JP S5942645 B2 JPS5942645 B2 JP S5942645B2 JP 11994976 A JP11994976 A JP 11994976A JP 11994976 A JP11994976 A JP 11994976A JP S5942645 B2 JPS5942645 B2 JP S5942645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tpn
ddpi
observed
effect
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11994976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5344630A (en
Inventor
俊明 尾崎
宏和 高木
芳夫 久田
進 滝本
健二 米倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP11994976A priority Critical patent/JPS5942645B2/ja
Publication of JPS5344630A publication Critical patent/JPS5344630A/ja
Publication of JPS5942645B2 publication Critical patent/JPS5942645B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、式(I) で表わされる1、2−ジメチル−N−(3,5−ジクロ
ロフェニル)シクロプロパンジカルボン酸イミド(以下
DDPIと略称する)と式(II)で表わされる2、3
,4.6−チトラクロロイソフタロニトリル(以下TP
Nと略称する)とを有効成分として含有してなることを
特徴とする農園芸用殺菌組成物であり、その目的とする
ところはDDPIにTPNを混合または添加することに
より、著しい相乗効果を発揮し、より少量の有効成分で
実用的にきわめてすぐれた殺菌剤を提供することにある
近年、農薬の環境汚染が問題となり、毒性がきわめて低
くしかも早く分解されて土壌中、植物体、動物体内など
に蓄積しない安全な農薬が切望されるよう(こなった。
また、環境を汚染しないという意味から、なるべく少量
の薬剤を使用することによって十分な効果が得られるこ
とが望ましい。
本発明者らは上記の点を考慮して通常より少量の薬剤を
使用しても十分な防除効果が得られるように、種々の薬
剤間の相乗効果作用を検討してきたところ、DDPIに
TPNを混合または添加して使用することにより、全く
予期できなかった程の殺菌効果の相乗作用が認められた
この点に関し1.さらに詳細に検討を続けたところ、上
記両者を混合して使用すれば、単剤のみ使用の場合に比
べほぼ5倍以上の防除効果が認められると共に、広範囲
の病害を同時に防除できることを見出した。
本発明の一方の成分であるTPNは野菜、果樹、花弁類
の病害防除に有効であり、人畜毒性はきわめて少なく、
広範囲の病害に有効で実用ζこ供されている。
しかしながら、TPNはべと病、炭そ病、疫病等には卓
効を示すものの、灰色かび病、うどんこ病等の病害防除
ζこは多量の薬剤施用を必要とする。
もう一方の成分であるDDPIは特公昭47−4381
3号公報に記載されている公知の化合物であって、イネ
ごま葉枯病、園芸作物の菌核病、灰色かび病等にすぐれ
た効果を示す。
しかし、うどんこ病、苗立枯病等には活性を有するもの
の、多量の薬剤を施用しなければその効果は期待できな
いし、殺菌効果を発揮する病害の範囲もそれほど広くな
い。
したがって、植物病原菌に対してやや選択的活性を有す
る殺菌剤といえる。
DDPIの毒性はきわめて低く、以下のとおりである。
マウス経口急性毒性 LD、。
♂ 7800m9/kg♀ 9100Tn9/kg コイに対する魚毒性 TLm 48時間 i o p
pm以上 以上のように本発明にかかる殺菌組成物の両有効成分共
にきわめて安全性の高いもので、しかも両者混合によっ
て低濃度使用が可能なため環境汚染の心配がなく、また
広範囲の病害を効果的に同時防除できるため、本発明の
社会、産業に対する貢献は甚大である。
特公昭47−43813号公報においては、DDPIと
TPNの混合、混用については全く記載されていないし
、何らの示唆もない。
TPN?こついてはすてにマネブ剤、チウラム剤との混
合剤が実用に供されているが、これらはいずれも適用病
害の拡大が目的であって顕著な相乗効果作用は認められ
ていない。
以上のことから、DDPIとTPNの混合によりきわめ
て顕著な相乗効果作用が認められたことはまさに驚くべ
きことであって、誰しも予期し得ないことである。
本発明の有効成分として使用されるDDPIとTPNの
配合割合は前者1重量部に対し、後者を0.2〜10重
量部配合することが適当であるが、施用条件、被害状態
、対象作物等に応じてこの混合割合を変更することが可
能であり望ましいことである。
本発明組成物の施用に際しては他成分を加えずに2成分
純粋(原体)の形で使用できるし、また防除薬剤として
使いやすくするため担体と混合して適用することができ
、通常使用される形態、たとえば粉剤、水和剤、乳剤、
粒剤、粉粒剤、錠剤、油剤、エアゾール、噴霧剤、燻煙
剤、蒸散剤などのいずれの剤型も可能である。
本発明組成物は他の薬剤、たとえば殺虫剤、殺菌剤、殺
ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物生長調整剤等の農薬あ
るいは肥料と混合して使用することができ、いずれも本
組成物の2成分に加えて他の成分を加えその効果を減す
ることなく、3成分以上の混合Oこよる相乗効果も期待
される。
次に本発明組成物の製剤例をあげるが、本発明はこれら
のみに限定されるものではない。
以下、配合比は重量比で表わす。
製剤例1 粉剤 DDPI 2音−TPN1部およびクレー97部をよく
粉砕混合すれば主剤含有量3%の粉剤を得る。
製剤例2 水和剤 DDP I 20部、TPN60部、珪藻土15部およ
び湿展剤(高級アルコールソジュウムスルホネート3部
、リグニンスルホン酸カルシウム2部)5部をよく粉砕
混合すれば主剤含有量80%の水和剤を得る。
製剤例3 燻煙剤 DDPI20部、TPN50部、珪藻土25部および助
燃剤(硝酸塩3音瓜木粉2部)をよく粉砕混合すれば、
主剤含有量70%の燻煙剤を得る。
次に本発明のすぐれた病害防除効果を実証するものとし
て代表的な試験成績を述べる。
試験例 1 キュウリうどんこ病害除効果試験 直径12CIn、の植木鉢に栽培したキュウリ(品種:
加賀青長節成)が2〜3葉期に達したとき、水和剤形態
の供試薬剤を水で所定濃度に希釈し、■針当り10m1
の割合で散布した。
1日後、ウリ類うどんこ病菌(Sphaerothec
a fuliginea )の胞子液を噴霧接種した。
さらに14日後、罹病状態を観察した。
罹病変は下記の方法によって算出した。Σ(罹病指数X
葉数) 罹病変−、X全調査葉数 X100(%)その結果、
表1にみられるようにDDPIとTPNを混合して使用
した場合に、単剤で認められた効果から期待される値よ
り、はるかに強い防除効果が認められた。
試験例 2 インゲン菌核病防除効果試験 12cm、の植木鉢に第2本葉が展開するまで栽培した
インゲン(品種:長鶴菜豆)Iこ水和剤形態の供試薬剤
を水で希釈し、1鉢当り10m1ずつ散布した。
7日後、インゲン菌核病菌(5clerotinias
clerot iorum)の含菌寒天片(径5 mm
)を葉上に接種し、5日後に罹病状態を観察した。
罹病変は下記の方法によって算出した。
Σ(罹病指数X葉数) 罹病変−、X全調査葉数 X100(%)その結果、
表2にみられるようζこDDPIとTPNを混合して使
用した場合Oこ、単剤で認められた効果から期待される
値よりはるかに強い防除効果が認められた。
試験例 3 トマト灰色疫病防除効果 15crI′L植木鉢に8〜9葉期になるまで栽培した
トマト(品種:犬型福寿トマト)に水和剤形態の供試薬
剤を水で希釈して1鉢当り20m1の割合で散布した。
1日後、トマト灰色疫病菌(Phytopl]thor
acapsici )の遊走子液を噴霧接種し、さらに
7日後、複葉の罹病状態を観察した。
罹病度、防除価は下記の方法によって算出した。
罹病度−Σ(罹病指数X葉数)X□。
。5×全調査葉数 処理区罹病度 防除価−(1−アゆIMXN@W)×100(%)その
結果、表3にみられるようζこDDPIとTPNを混合
して使用した場合、単剤で認められた効果から期待され
る値より、はるかに強い防除効果が認められた。
試験例 4 燻煙処理によるキュウリ灰色かび病防除効果試験9cI
rL植木鉢σこ第2本葉期になるまで栽培したキュウリ
(品種:相極半白)をビニールで密閉した室内におき、
燻煙剤形態の供試薬剤を燃焼させて18時間燻煙処理し
た。
処理後ビニールを除去し、キュウリ灰色かび病菌(Bo
tryt is cinerea )の含菌寒天片(径
5 mm )を葉上Oこ接種した。
さらに5日後、罹病状態を観察し、試1験例2と同様の
方法で罹病度を算出した。
その結果、表4(こみられるようにDDPI吉TPNを
混合して使用した場合、単剤で認められた効果から期待
される値より、はるかに強い防除効果が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1式 で表イつされる1、2−ジメチル−N−(3,5−ジク
    ロロフェニル)シクロプロパンジカルボン酸イミドと式
    で表イつされる2、3,4.6−チトラクロロイソフタ
    ロニトリルとを有効成分として含有してなるこさを特徴
    とする農園芸用殺菌組成物。
JP11994976A 1976-10-05 1976-10-05 農園芸用殺菌組成物 Expired JPS5942645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11994976A JPS5942645B2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 農園芸用殺菌組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11994976A JPS5942645B2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 農園芸用殺菌組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5344630A JPS5344630A (en) 1978-04-21
JPS5942645B2 true JPS5942645B2 (ja) 1984-10-16

Family

ID=14774160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11994976A Expired JPS5942645B2 (ja) 1976-10-05 1976-10-05 農園芸用殺菌組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942645B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5344630A (en) 1978-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100376181B1 (ko) 2성분 및 3성분 살진균 혼합물
JPS5942645B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2801938B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
EA002088B1 (ru) Фунгицидная смесь
JP2001181114A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS596281B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
US4346098A (en) Fungicidal compositions and methods
KR19990028356A (ko) 혼합 살진균제
JPH0251401B2 (ja)
JPH0249708A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
EA001940B1 (ru) Фунгицидная смесь
JP2777107B2 (ja) 殺菌剤
JPS6355482B2 (ja)
JPS6399005A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS5832804A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH02196701A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH02152906A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH04169502A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPH06293608A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS60161906A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH04169505A (ja) 農園芸用殺菌剤
JPS5840922B2 (ja) 殺虫剤組成物
JPS6340161B2 (ja)
JPS5827244B2 (ja) ノウエンゲイヨウサツキンザイ
JPH023601A (ja) 植物の鮮度保持剤