JPS5942181A - 上向きtig溶接による溶接管の製造方法 - Google Patents

上向きtig溶接による溶接管の製造方法

Info

Publication number
JPS5942181A
JPS5942181A JP15107482A JP15107482A JPS5942181A JP S5942181 A JPS5942181 A JP S5942181A JP 15107482 A JP15107482 A JP 15107482A JP 15107482 A JP15107482 A JP 15107482A JP S5942181 A JPS5942181 A JP S5942181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
pipe
welding
welded
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15107482A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Shindo
新藤 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP15107482A priority Critical patent/JPS5942181A/ja
Publication of JPS5942181A publication Critical patent/JPS5942181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/035Seam welding; Backing means; Inserts with backing means disposed under the seam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、Ni基合金、Co基合金、またはFe基高
級合金からなり、かつ肉厚、1〜4m7n、内径。
15〜50朋の寸法をもった溶接管の製造方法に関する
ものである。
従来、一般に、この種の薄肉小径の溶接管は、第1図に
溶接状態を示す概略断面図で示しであるように、板状素
材を彎曲して管状とした未溶接管Aを、第2図に一部を
拡大断面図で示しであるように、・溶接開先1を80°
以下に形成しておき、この溶接開先lを上向きにした状
態で、第1図中に示した下向きのトーチ2によりTIG
溶接することによって製造されている。すなわち、この
方法は、第1図に示しであるように、中心部にタンゲス
7−ン電棲3を有し、このタングステン電極3の周囲か
ら下向きにシールドガス4Aを吹出スルようにしである
トーチ2を用い、シールドガス4Aの雰囲気内でタング
ステン電極3がら溶接開先1に向はアーク5を発生させ
る一方、このアークにより溶融した辺材の溶融池内に溶
加材(棒またはワイヤ)の先端を挿入し、これを溶融し
てビード7を形成することによって溶接を行なうもので
ある。
なお、この場合、第1図に示されるように、ビードアの
形成に際し、溶接開先裏においてもシールドカス4 f
3の雰囲気を必要とするので、シールドガスの吹込みを
自在とした裏当て金8が当接しである。
しかし、」1記の従来溶接管の製造方法においては、 (a)  溶接開先1の角度が大きい場合、ビード7は
、何回かに分けられて盛−Lげ形成されるので、母材の
劣化がまぬがれない。
(b)  溶接開先コ−の角度が大きいなどの原因によ
り溶接部に不安定現象が発生すると、第3図に拡大断面
図で示したように、ビード7は外径側において大きく凹
陥し、内径側に大きく垂れ下ってしまうので、この場合
にも外径側にはビードの上盛りを繰返すことになるが、
肉薄の場合には溶接入熱の反復により、局部的に溶菌ま
たは孔あき現象と称する欠陥が生じ、補・修できない状
態となることがある。
(C1一方、上記のようにして形成したビード7が、極
めて健全な状態の製品溶接管Bであっても、第4図に縦
断面図で示しであるように、表ビード(外径ビード)7
Aと裏ビード(内径ビード)7Bがともに大きく盛上っ
たものになるが、このように盛」−った表ビード7Aと
裏ビード7Bは外観がみにくいばかりか、少なくとも裏
ビード7Bは、流体に抵抗を与えるので、これを完全に
除去しにくい材質の製品溶接管Bの場合、除去が難しい
など上記(a)〜(C)に示される問題点がある。
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、肉厚 
1〜4mm1 内径。15〜50HHの寸法を有し、か
つN1基合金、 Co基合金、およびFe基高級合金か
らなる薄肉小径の溶接管を製造するに際して、従来発生
していた上記の問題点を解決すべく研究を行なった結果
、板状素材を彎曲して形成した未溶接管の溶接開先を下
方に向けておく一方、この溶接開先を5°以下とし、か
っ溶加材を使用しないでトーチを上向きにしてl) i
 G溶接すれば、外径側にビード凹陥や盛上りが生じな
いのは勿論のこと、特に溶接管の内径面において裏ビー
ドの盛上る美しい表面性状をもった溶接管が得られると
いう知見を得たのである。
なお、この発明の方法において、未溶接管の溶接開先を
5°以下としたのは、5°を越えた開先にすると溶接部
に不安定現象が発生して表ビードに凹陥が発生するよう
になるからである。
つぎに、この発明の方法を実施例により図面を参照しな
がら説明する。
第5図にはこの発明の方法による溶接状態が概略説明図
で示しである。
溶接開先]をそれぞれO’、  1°、  3°、4°
、および5゜とした肉厚 1.5 mm X内径:1’
7.3m、X長さ、3mの寸法、および肉厚 3.0 
mTtX内径゛486龍×長さ 3mの寸法を有する未
溶接管Aを用意し、これらの未溶接管Aに対して、溶接
速度°17゜〜300 mm/” *ルート間隙:0〜
2mm、 シールドガス:Ar 、バックシールドガス
 Ar4記両シールドガス供給量:10〜151 /m
vr 、電極、タングステン電極の条件で、溶接開先l
を下方に向け、」二向きとしたトーチ2のタングステン
電極3から未溶接管Aの溶接開先1に向けてアーク5を
発生させ、溶加材を使用せずにTIG溶接を行なうこと
によって、第6図に溶接部を拡大断面図で示した製品溶
接管Cを製造した。
この結果得られた製品溶接管Cにおいては、いずれもビ
ード7が極めて健全である」二に、表ビードおよび裏ビ
ードともに張出さず、また凹陥もなく、溶接したままの
状態で使用できるものであった。
一方、比較の目的で、溶接開先lをこの発明の範囲から
外れた7°とする以外は、同一の条件で溶接を行なうこ
とによって得られた製品溶接管においては、いずれも表
ビードに凹陥が発生しており、そのままでは実用に供す
ることができないものであった。
−1−述のように、溶接開先を5°以下とし、−かつこ
の溶接開先を下方に向けておき、溶加材を使用すること
なく、−1−向きとしたトーチによりTIG溶jχする
ようにしたこの発明の方法によれば、溶接したままで使
用可能な表裏ビードの張出しや凹陥のない美しい表面性
状の製品溶接管を製造することができ、特に裏ピードの
張出しがないため小径管に適用でき、また表ビードに凹
陥がないので、再度溶接を繰返す必要がないととから、
薄肉管に適用でき乙など工業上有用な効果がもたらされ
るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法による溶接管の溶接状態を示す概略断
面図、第2図は従来方法における溶接開先を示す拡大断
面図、第3図は従来方法による凹陥ビードを示す拡大断
面図、第4図は従来方法による溶接部の拡大断面図、第
5図はこの発明の方法の実施例を説明するための概略拡
大断面図、第6図はこの発明の方法によって得られた製
品溶接管の溶接部を示す拡大断面図である。図面におい
て、 ■・・溶接開先、  2・・・トーチ、  3・・タン
グステン電%、   4A・ シールドガス、4B・・
・バンクシールドガス、  5・・アーク、  7・ 
ビード。 A・・・未溶接管、  B・・・従来方法による製品溶
接管。 C・・・この発明の方法による製品溶接管。 出願人  三菱金属株式会社 代理人  富  1) 和  夫 外1名差1 図 6八 第3図 第5図 差2図 勿4図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N1基合金、 Co基合金、またはFe基高級合金から
    なる板状素材を彎曲して管状とし、これを溶接して肉厚
    、1〜4mm、内径゛15〜50mmの寸法をもった溶
    接管を製造する方法において、溶接開先を5°以下とし
    、かつ溶接開先を下方に向けた状態で、溶加材を用いず
    、上向きとしたトーチによりT I O溶接を行々うこ
    とを特徴とする」−向きTI()溶接による溶接管の製
    造方法。
JP15107482A 1982-08-31 1982-08-31 上向きtig溶接による溶接管の製造方法 Pending JPS5942181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15107482A JPS5942181A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 上向きtig溶接による溶接管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15107482A JPS5942181A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 上向きtig溶接による溶接管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942181A true JPS5942181A (ja) 1984-03-08

Family

ID=15510735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15107482A Pending JPS5942181A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 上向きtig溶接による溶接管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942181A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266866A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 歯車装置
JPS6240216A (ja) * 1985-08-13 1987-02-21 井関農機株式会社 移植装置
DE3716400A1 (de) * 1986-05-15 1987-11-19 Mitsubishi Electric Corp Schrittloser uebersetzungsmechanismus
JPS6374413A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 井関農機株式会社 移植機
US4944718A (en) * 1988-06-17 1990-07-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Angular velocity modulating device
US4969860A (en) * 1988-07-08 1990-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stepless transmission mechanism
JPH05184214A (ja) * 1992-06-30 1993-07-27 Iseki & Co Ltd 移植装置
JPH07166881A (ja) * 1993-11-05 1995-06-27 Masami Sakita ロータリーピストンエンジン
CN101885011A (zh) * 2010-07-16 2010-11-17 潍坊长安铁塔股份有限公司 高强钢直缝钢管制作工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021973A (ja) * 1973-06-28 1975-03-08
JPS5340582A (en) * 1976-07-09 1978-04-13 Nippon Kokan Kk Surface flaw detector for reddhot metallic material
JPS5340924A (en) * 1976-08-20 1978-04-13 Bales Mccoin Research Inc Speed change gear

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021973A (ja) * 1973-06-28 1975-03-08
JPS5340582A (en) * 1976-07-09 1978-04-13 Nippon Kokan Kk Surface flaw detector for reddhot metallic material
JPS5340924A (en) * 1976-08-20 1978-04-13 Bales Mccoin Research Inc Speed change gear

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266866A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 Mitsubishi Electric Corp 歯車装置
JPS6240216A (ja) * 1985-08-13 1987-02-21 井関農機株式会社 移植装置
DE3716400A1 (de) * 1986-05-15 1987-11-19 Mitsubishi Electric Corp Schrittloser uebersetzungsmechanismus
JPS6374413A (ja) * 1986-09-17 1988-04-04 井関農機株式会社 移植機
US4944718A (en) * 1988-06-17 1990-07-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Angular velocity modulating device
US4969860A (en) * 1988-07-08 1990-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stepless transmission mechanism
JPH05184214A (ja) * 1992-06-30 1993-07-27 Iseki & Co Ltd 移植装置
JPH07166881A (ja) * 1993-11-05 1995-06-27 Masami Sakita ロータリーピストンエンジン
CN101885011A (zh) * 2010-07-16 2010-11-17 潍坊长安铁塔股份有限公司 高强钢直缝钢管制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396820A (en) Method of making a filled electrode for arc welding
JPS62501200A (ja) 有心溶加材とその製造方法
JPH07214308A (ja) 溶融アーク溶接によって金属部分を結合する方法
JPS5942181A (ja) 上向きtig溶接による溶接管の製造方法
JP2003211285A (ja) 溶接ワイヤおよびその製造方法
JPS62158594A (ja) 発熱切断用電極およびその形成方法
JP2006341313A (ja) アルゴン/ヘリウム/水素混合物を用いたtigブレーズ溶接方法
JP3352960B2 (ja) チタンまたはチタン合金溶接管の製法
JPS6072678A (ja) 高速度ア−ク溶接法
US3514572A (en) Strip electrode of type for submerged arc welding
JPS60154875A (ja) Uoe鋼管の縦シ−ム溶接法
JPS5915757B2 (ja) ステンレス鋼の立向、横向ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH08309527A (ja) クラッド溶接鋼管の製造方法
JP2833279B2 (ja) 鋼管の溶接方法
JPH01271079A (ja) 並接合金条の溶接方法
JPH03198997A (ja) アーク溶接特性の優れたアーク溶接用複合ワイヤの製造方法
JPS6092077A (ja) パイプの突合せ部溶接工法
JPH05293687A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS61293610A (ja) チタンまたはその合金溶接管の製造装置
JPS6281293A (ja) 複合線材の製造方法
JP2782813B2 (ja) 薄板の溶接方法
JPS6233084A (ja) スプリングバツクの大きい金属管の製造方法
JPS5927773A (ja) 片面溶接法
JPH05300Y2 (ja)
JP2005118811A (ja) ハイドロフォーム用素管、ハイドロフォーム用素管の製造方法およびハイドロフォーム成形品