JPS5940550Y2 - 出窓用軒先構造 - Google Patents

出窓用軒先構造

Info

Publication number
JPS5940550Y2
JPS5940550Y2 JP2713179U JP2713179U JPS5940550Y2 JP S5940550 Y2 JPS5940550 Y2 JP S5940550Y2 JP 2713179 U JP2713179 U JP 2713179U JP 2713179 U JP2713179 U JP 2713179U JP S5940550 Y2 JPS5940550 Y2 JP S5940550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
joint
eaves
bay window
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2713179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126477U (ja
Inventor
信広 村松
隆明 中村
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP2713179U priority Critical patent/JPS5940550Y2/ja
Publication of JPS55126477U publication Critical patent/JPS55126477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940550Y2 publication Critical patent/JPS5940550Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、出窓用軒先構造に関する。
出窓の普及と共に、外観形状も多様化し且つ大型化して
きている。
一方、従前の出窓は、天板と障子やガラス嵌込み枠との
接続部を覆う軒先材が付けられる構成となっている。
この軒先材の設置目的は、前述の接続部を屋外側から隠
して外観を整え、又、雨水漏れを防止させることにある
このため、従前の軒先材は、これらの目的に合う板金物
或いは簡単な型材で構成されている。
しかしながら、出窓の大型化および外観形状の多様化が
進むにつれ、従前の軒先構造では、出窓に要するに充分
な強度が確保されず、かえて、外観形状の変化が乏しく
美観に欠ける難点がある。
又、従前の軒先構造は、最今のように多くの家屋に出窓
を付ける際には、その施工に手間が掛り、この点で、好
筐しいものでない。
さらに、軒先材自身の強度を一層高めると同時に、この
軒先材の連結が容易に且つ軒先材自身の強度を阻害しな
いような継手が必要であるが、これ昔で、このような要
望を満たす継手と軒先材の組合せ構成がない。
それ故、この考案の目的は、前述した従来の軒先の欠点
を解消し、強度・施工性卦よび美観に優れた出窓用軒先
構造を提供することにある。
この考案の実施例を述べる。
第1図を参照する。
この考案の一例の軒先材1は、屋根裏板2の裏板支え3
を有する上壁4を有し、この上壁4の室外端には屋根板
5の取付溝6が形成される。
屋根板5は、その端部を取付溝6に挿入しシール材7を
圧入することで、軒先材1に固定されるので屋根材の取
付は容易である。
土壁40室外側から下方に延在する鼻隠し8を設け、こ
の鼻隠し8を階段状に成形させることで、化粧額縁状と
させ、室外側からみた時の軒先材1の美観を高める。
この鼻隠し8の下部から上方へと遮へい壁9を延在させ
る。
本例では、この遮へい壁9は、底壁10とこの底壁から
上方に延び且つ上壁4と一体的に連結される略垂直壁1
1とからなり、上下壁4,10および鼻隠し8と垂直壁
11とから中空の補強枠部12を形成させている。
遮へい壁9には、天板13を支える天板管は部14が設
けられている。
かように構成された軒先材1は、中空の補強枠部12が
、軒先材自身の強度を向上させ、大型の出窓への使用を
も充分に満足させる。
又、階段状に成形した鼻隠し8は、他の形の化粧額縁状
とさせることが可能であるから、この軒先材1の意匠的
変化の範囲を大きくさせる。
第2図に示す例は、第1図に示す例とは、遮へい壁9の
形状を異にするか、他については同一であるので、遮へ
い壁9についてのみ述べる。
鼻隠し8の下部から上方へと遮へい壁9が延在するか、
この例では、この遮へい壁9は、水平な底壁10と、り
、の底壁10から上方に垂直に延在する壁11aとから
なり、この壁11aの上端部に、天板管は部14が一体
成形されている。
それ故、中空の補強枠部12は、上下壁4,10、鼻隠
し8卦よび壁11aとから構成され、軒先材10強度を
高めている。
この例でも階段状に形成された化粧額縁に変えて他の形
を採用し美観を高めることができる。
第3図に示す例は、第2図に示す例とほぼ同形であるが
、天板管は部14が中空の補強枠部方向に延在し、又、
天板13の端部を階段状の鼻隠し80段階15で受け、
天板の室外側を2点で保持させている。
この2点保持は、天板と軒先材との連結度合いを高める
ので、出窓を構成する部品の組合せによって生じる全体
的強度を向上させる。
第4図に示す例は、鼻隠し8′の化粧形状を前述した例
とは逆に、底壁10から上壁4に行くに従って、室内側
に寄る階段状としたもので、異なった美観を与える。
以上から明らかなように、本考案の実施例による軒先材
は、中空の補強枠部を有し、この補強枠部が軒先材自身
の強度を上げるので、大型の出窓の荷重に充分耐え得る
し、又、このような強固な軒先材に天板が支持されるの
で、天板の支持も確実なものとなる。
さらに、天板と軒先材の確実な結合は、出窓の全体強度
を高め、加えて、屋根材の取付も容易であるから施工も
容易となる。
又、鼻隠しを化粧額縁としているので外観形状を美しく
整えることができる。
前述した如き補強枠部を有する軒先材は、第5図に示す
ようにして連結される。
軒先材1の端部を斜めに切断し、隣り合う軒先材の切断
面15が互いに当接可能となるようにする。
本例では、隣り合う軒先材が角度にして90度の関係と
しているため、軒先材1の切断面15は、軒先材1の長
手方向軸線に対し角度にして45度となっている。
軒先材1の端部、好オしくは、上壁4に隅出しガイド用
切欠き16を設ける。
一方、この軒先材1の結合部には、継手17が配される
継手17は、軒先材1の中空の補強枠部12の内形状に
相当し、補強枠部12内に挿入可能な外観形状となって
いる。
この継手17の上面には隅出しガイド18が突設してト
リ、このガイド18は、隅出しガイド用切欠き16に挿
入可能な形状とさせる。
さらに、継手1γの外側角部には、シーリング充填溝1
9が上下方向に延在するように設けられる。
第5図に示す継手17は、略り型をなし、45度(角度
)に切断された軒先材1の結合に用いられるものである
が、他の切断面を有する軒先材1には、そC開き角度の
(atb、cによって作られる角度)異なるものを用い
ればよい。
尚、点、b、dを結ぶ線に対し、継手は対称形状に成形
される。
軒先材1の連結に際しては、継手17の両枝部20.2
1を、隣り合う軒先材1の中空補強枠部12に、夫々、
挿入しながら、隅出しガイド18を隅出しガイド用切欠
き16に嵌合させる。
隅出しガイド18は、継手17の上面より、軒先材1の
土壁4の肉厚部に相当するだけ突出しているので、継手
17のガイド18を隅出しガイド用切欠き16に嵌合さ
せた時、軒先材1の土壁面は平担面となる。
この隅出しガイド18は、軒先材1を継手17に対し、
正しい位置を容易に取ることを可能にし、軒先材の所望
角度の連結を簡単に行なわせる。
継手1Tと軒先材1との固定は、上壁4と遮へい壁9か
らビス22をねじ込むことで成される。
固定後、溝19V?−コーキング材をうめ込む。
継手17は、アルミの押出型材で形成上連結強度を高め
る。
充分な強度を有する軒先材が、連結強度とその容易性を
充分に保証する継手によって、互いに接続されるので、
連結された軒先材の強度は高く、たとえ大型の出窓にも
安全に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の出窓用軒先材の取付状態を
示す断面図、第2図は別の例を示す断面図、第3図は他
の例を示す断面図、第4図はさらに他の例を示す断面図
、第5図は軒先材の結合を説明する斜視図である。 図中:1・・・・・・軒先材、4・・・・・・上壁、6
・・・・・・屋根板取付溝、8・・・・・・鼻隠し、9
・・・・・・遮へい壁、12・・・・・・補強枠部、1
4・・・・・・天板受は部。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)土壁と、該土壁の室外側から下方に延在する鼻隠
    しと、釦よび該鼻隠しの下部から上方に延在し且つ天板
    受は部を備える遮へい壁とからなる中空状の枠材の一端
    をその長手方向軸線に対し斜めに切断し、該枠材と前記
    切断面と対接する切断面を有する他の枠材とを、前記枠
    材の中空部に挿入される継手によって接続し、前記枠材
    と前記継手とをビスで固定させることと、前記枠材の端
    部に隅出しガイド用切欠きを形成し、前記継手に隅出し
    ガイドを突設させ、前記隅出しガイド用切欠きを前記隅
    出しガイドに嵌め合わせるようにしていることとを特徴
    とする出窓用軒先構造。
  2. (2)前記切断面が前記枠材の長手方向軸線に対し略4
    5度(角度)をなし、前記継手がL型であって、前記枠
    材の中空部に沿う形状となっていることを特徴とする第
    (1)項に記載の出窓用軒先構造。
  3. (3)前記継手の外側角部にシーリング充填溝を設けて
    いることを特徴とする第(1)項又は第(2)項記載の
    出窓用軒先構造。
JP2713179U 1979-03-03 1979-03-03 出窓用軒先構造 Expired JPS5940550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2713179U JPS5940550Y2 (ja) 1979-03-03 1979-03-03 出窓用軒先構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2713179U JPS5940550Y2 (ja) 1979-03-03 1979-03-03 出窓用軒先構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126477U JPS55126477U (ja) 1980-09-06
JPS5940550Y2 true JPS5940550Y2 (ja) 1984-11-17

Family

ID=28870672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2713179U Expired JPS5940550Y2 (ja) 1979-03-03 1979-03-03 出窓用軒先構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940550Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126477U (ja) 1980-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU860713A1 (ru) Элемент кровельного покрыти
JPS5940550Y2 (ja) 出窓用軒先構造
JP3037267B2 (ja) 建物のオーバーハング部及び窓回り部の化粧部材
JPH0528246Y2 (ja)
JPS6223921Y2 (ja)
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JP2880946B2 (ja) 建物の軒先構造
JPH0326824Y2 (ja)
JPH0118749Y2 (ja)
JPH078702Y2 (ja) 軒樋の取付け構造
JPH0111907Y2 (ja)
JPS5823865Y2 (ja) 外壁構造
JPH0543145Y2 (ja)
JPH0238972Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS6219837Y2 (ja)
JP2554293Y2 (ja) 軒樋用カバー板
JPS5829256Y2 (ja) 出窓
JPH0616036Y2 (ja) アール状窓枠
JPH0218180Y2 (ja)
JPH0819746B2 (ja) 建物の屋根構造
JPS6214315Y2 (ja)
JPH0312900Y2 (ja)
JPH0338346Y2 (ja)
JPS624148Y2 (ja)