JPS624148Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624148Y2
JPS624148Y2 JP17089681U JP17089681U JPS624148Y2 JP S624148 Y2 JPS624148 Y2 JP S624148Y2 JP 17089681 U JP17089681 U JP 17089681U JP 17089681 U JP17089681 U JP 17089681U JP S624148 Y2 JPS624148 Y2 JP S624148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
frame
base frame
wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17089681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5875887U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17089681U priority Critical patent/JPS5875887U/ja
Publication of JPS5875887U publication Critical patent/JPS5875887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624148Y2 publication Critical patent/JPS624148Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は断熱二重窓、詳しくは内窓部及び外窓
部を備える基枠部を合成樹脂から一体に形成する
とともに、内窓基枠部及び外窓基枠部にそれぞれ
金属製の内窓枠及び外窓枠を取付けて成る断熱二
重窓に関する。
一般に、断熱二重窓には、金属製の内窓枠及び
外窓枠を合成樹脂等の断熱材を介して連続したも
の、金属製の外窓枠の屋内側に合成樹脂製の内窓
枠を連結接続したものが提案実施されている。前
者は、断熱材の屋内側及び屋外側にそれぞれ内窓
及び外窓を係合させあるいは当接させて接続した
ものであり、後者は内窓枠及び外窓枠の端部を直
接係合又は当接することによつて接続したもので
ある。しかしながら、このように別体の内窓枠と
外窓枠とを連続する構成においては、内窓枠と外
窓枠とでは外部から受ける影響が全く異なる。す
なわち、内窓枠は窓開口部内に収納固定されるの
で大きな外力を受けることはないが、しかし外窓
枠は建屋から露出しているので、障子の荷重負担
に耐えなければならないほか、正面、側面及び上
下面に対し風圧を受けるから大きな強度が要求さ
れる。したがつて、従来のように単に別体の内窓
枠及び外窓枠を連結する構成では、外窓枠は内窓
枠によつて充分な補強を得ることができなかつ
た。また金属製の内外窓枠の裏面を窓開口部周縁
材の外側面に当接固定する場合、これら窓枠自体
又は周縁材外側面に曲げや凹凸があると、当接し
たときに両者間に隙間が生ずるおそれがある。こ
の隙間は雨水の浸入や結露の原因になり、したが
つて、かびの発生や室内汚損あるいは窓枠又は周
縁材の劣化をはやめる原因になるので好ましくな
い。さらに、上記二重窓は、内窓枠及び外窓枠は
個別に窓開口部に取付けられるので、施工が煩雑
であつた。また、内窓枠として合成樹脂製の窓枠
を用いるときは体裁に劣る欠点があつた。
本考案は上記欠点を解決し、特に強度が大きく
窓枠裏面に雨水や結露が発生せず、しかも施工
性、断熱性及び体裁にも優れた断熱二重窓を提案
することを目的とする。
すなわち、本考案は内窓部と外窓部とを一体に
形成した合成樹脂製基枠上に別体の金属製の内窓
枠及び外窓枠を取付け固定して成ることを要旨と
する。
以下、図面によつて本考案の一実施態様につい
て説明する。
図において、符号Aは窓開口部を示す。この開
口部Aは上縁材1a、下縁材1b及び左右側縁材
1cを方形に枠組みして成る開口周縁材1の内方
に形成されている。上記周縁材1の外側及び内側
にはそれぞれ外装材2及び内窓材3が配設されて
いる。
次に、上記開口部Aに二重窓枠Bが取付け固定
されている。この窓枠Bは一体基枠4上に別体の
内窓枠5及び外窓枠6を覆つて成るもので、基枠
4は断熱能を有する合成樹脂から構成される一
方、外窓枠6及び内窓枠5はアルミニウム合金等
の形材から構成されている。これをさらに詳しく
説明すると、まず一体基枠4は上部枠材4a、下
部枠材4b及び左右縦枠材4cを方形に枠組みし
て成るもので、箱形の内壁4pの屋外端部から外
方に外側壁4qを略直角に屈曲形成して取付連結
壁7aが形成されるとともに、この取付連結壁7
aの外側壁4qから釘打ち部7dを残して外窓基
枠部7cが突設されている。内窓基枠部7bは、
取付連結壁7aの内壁4pの内方に中空状に形成
され、内側障子8aの収容幅を有し、その屋内端
には開口部化粧縁額9との接続部10が形成され
ている。下部枠材4bの接続部10のさらに屋内
側には取付片11が形成されている。次に、外窓
基枠部7cは網戸8cを含む外側障子8bの収容
幅を有し、連結壁7aの外側壁4qから屋外側に
突設されている。なお、上部枠材4aの外窓基枠
部7cは、採光上取付連結壁7aの内壁4pより
上方に形成するのが好ましく、また下部枠材4b
の外窓基枠部7cは、外部から吹込む雨の雨返し
を有効にするため、内壁4pよりも下方に形成す
るのが好ましい。また、とくに下部枠材4bの外
窓基枠部7cは、外側障子8bの荷重負担に耐え
られるように中空部として構成するのが好まし
い。さらに強度を増大するため該中空部に金属製
の補強芯材13を嵌装してもよい。また、取付連
結壁7aの上記内窓基枠部7bと外窓基枠部7c
の間には連結部12が形成され、この連結部12
は肉厚として強度を向上するとともに、屋外端に
は差込溝12aが形成され、内面には当接面12
bが形成されている。釘付け部7dは取付連結壁
7aの外側壁4qの外方端に形成されている。
次に、内窓基枠部7bの内面に金属製内窓枠5
が当接固定される一方、外窓基枠部7cには外側
から金属製外窓枠6が嵌合被覆されている。内窓
枠5は、内側障子8aのガイド部5a及びガイド
レール5bを備え、内側障子8aの収容幅を有す
る内窓基枠部7bの内面に当接され、ポツプリベ
ツト14によつて固定されている。なお、内窓枠
5の屋外端には連結片5cが突設され、この連結
片5cは基枠4の連結部当接面12bに当接され
ている。これに対して、外窓枠6は外側障子8b
のガイド部6a及びガイドレール6bを備えると
ともに、外窓基枠部7cの外面形状と略同じ内面
形状を備え、屋内端内方には差込連結片6cが突
設され、また屋内端外方には釘打ち部6dが延出
している。上記外窓枠6は屋外側から外窓基枠部
7c上に嵌合被覆されている。このとき釘打ち部
6dは基枠4の釘打ち部7d上に当接される一
方、差込連結片6cは基枠4の連結部差込溝12
aに差込まれ、該連結片6cは内窓5の連結片5
cと基枠連結部12を介して重合し、互いにネジ
止めされて一体化している。
上記構成の二重窓枠Bを窓開口部Aに取付ける
ときは、まず枠組みした一体基枠4上に内窓枠5
及び外窓枠6をそれぞれリベツト及びネジによつ
て止着し、この状態で、窓枠Bの取付連結壁7a
の内壁4pを屋外側から周縁材1の内周面1pに
沿つて嵌挿するとともに、外側壁4qを周縁材1
の外側壁1qに当接させ、外側壁1qの釘打ち部
6d,7d、連結部12及び内壁7pの適宜位置
から釘、木ネジ等の固着手段によつて固定すれば
よい。このように取付けると、外窓枠6は外窓基
枠部7cに固定されると同時に周縁材1に固定さ
れ、また連結部12においては基枠4、内窓5及
び外窓6を一体的に連結固定することができる。
なお、下枠材4bの屋内側は取付片11をネジ止
めすればよく、また上枠材4a又は縦枠材4cは
内窓5からネジ止めしてもよく、あるいは内窓基
枠部7b又は内壁4pからネジ止めしてもよい。
なおまた、内窓枠5と外窓枠6とを基枠4に対し
仮止め状態のまま窓開口部Aに嵌込み、その後止
着作業によつて一体化し、さらにこの窓枠Bを上
記要領で窓開口部周縁材1に固定してもよい。
上述のように、基枠4の取付連結壁7aは、箱
形の内壁4pの屋外端部から外方に外側壁4qを
略直角に屈曲形成して成り、上記内壁4p及び外
側壁4qはそれぞれ窓開口部Aの内周面1p及び
外側壁1qに沿つて配設される。したがつて、取
付けにあたつて取付連結壁4aを窓開口部Aに嵌
装する場合、外側壁4qが周縁材外側面1qに当
接する位置が窓開口部Aにおける基枠4の適正位
置であるので、位置決めが非常に容易である。ま
た、基枠4は金属よりも軟質の合成樹脂から成る
ので、たとえ基枠4の取付連結壁7aの一部が変
形し、あるいは開口部周縁材1の内周面1p又は
外側壁1qの表面の一部に凹凸があつても、上記
取付連結壁7aは周縁材1の止着面になじんで該
面に密着固定される。このため、基枠4と開口部
周縁材1との間に雨水の浸入する隙間が形成され
ることはない。加えて、基枠4は断熱能を備える
ので、外窓基枠部7cが金属製外窓6に直接接触
しているにも拘わらず断熱されているから裏面に
は結露が生じない。同様に、内窓枠5と外窓枠6
とは直接接触しないので、両窓枠5,6間は断熱
され、このため内窓枠には結露が生じない。ま
た、上記のように合成樹脂製の外窓基枠7c上に
は金属製の内窓枠5及び外窓枠6が一体的に固定
されているので枠強度が向上するほか、基枠4の
変形部分は矯正され、逆に基枠4が温度変化等に
より変形可能な状態になつても、変形しない。特
に外窓枠6基部7cの合成樹脂部分は外部に露出
しないため、日光の直射を受けることによる劣化
を防止することができる。さらに、基枠4の連結
部12は肉厚に構成されているため、外窓と内窓
との連結強度は大きい。
さらにまた、窓開口部A内の内窓枠部分と該開
口部Aの屋外側の外窓枠部分とは一体の基枠4で
構成されているため、例えば建屋から突出する外
窓枠部分が正面、上下又は横方向から強い風圧を
受けても、その風圧に対し内窓枠部分の直接外窓
枠部分を補強することになるので、基枠4上に金
属製窓枠5,6が取付け固定されていることと相
俟つて非常に大きな全体強度を得ることができ
る。これに対し、従来のように両窓枠部分が別体
の場合には、これら両窓枠部分の連結部において
外窓枠が内窓枠によつて補強されるだけであつ
て、上記図示例のような有効な強度補強を得るこ
とができない。加えて、合成樹脂製の基枠4はほ
とんど外部に露出しないので、内観及び外観が良
好である。
以上詳しく説明したように、本考案によれば内
窓枠及び外窓枠は断熱能を備える一体基枠上に取
付けられているので、外窓と内窓との断熱効果が
大きい。また、外窓枠と内窓枠の裏面は、周縁材
に対し直接当接せず、且つ基枠は周縁材の表面に
密着するので、枠裏面の結露水や取付け部からの
雨水のにじみ、浸入によりかびを発生させること
がなく、したがつて腐触も防止することができ
る。さらに、外窓枠と内窓枠の接続が安定で全体
強度も安定し、施工、組立も楽である。さらにま
た、外窓基枠部は外窓枠によつて外表面を被覆さ
れているため、風雨や直射日光にさらされて劣化
することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本考案に係る断熱
二重窓の縦断面図及び一方の横断面図である。 符号、A……窓開口部、B……二重窓枠、4…
…基枠、5……内窓枠、6……外窓枠、7a……
取付連結壁、7b……内窓基枠部、7c……外窓
基枠部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記要件を備えたことを特徴とする断熱二重
    窓。 (イ) 窓開口部周縁材の開口内側面から外側面に沿
    つて屈曲する取付連結壁の開口内側に内側障子
    を収容する内窓基枠部を形成するとともに、開
    口外側に釘打ち部を残して外窓基枠部を延出す
    る合成樹脂製の一体基枠を形成して成ること。 (ロ) 上記内窓基枠部に内側障子を収納する金属製
    内窓枠を当接固定して成ること。 (ハ) 上記外窓基枠部に外側障子を収納する金属製
    外窓枠を嵌合被覆して成ること。
JP17089681U 1981-11-18 1981-11-18 断熱二重窓 Granted JPS5875887U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089681U JPS5875887U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 断熱二重窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089681U JPS5875887U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 断熱二重窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5875887U JPS5875887U (ja) 1983-05-23
JPS624148Y2 true JPS624148Y2 (ja) 1987-01-29

Family

ID=29962841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17089681U Granted JPS5875887U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 断熱二重窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5875887U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5875887U (ja) 1983-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411111A (en) Window sash assembly
JPS624148Y2 (ja)
JPS6345496Y2 (ja)
KR100758376B1 (ko) 고층용 창호
JP3355526B2 (ja) 複合サッシ材
JPS6128870Y2 (ja)
JPS6349481Y2 (ja)
JP2860524B2 (ja) 建築物用金属ひさし及びその取付け方法
JP4196408B2 (ja) 壁面構成体
JP2789511B2 (ja) 化粧額縁の取付構造
JP3292602B2 (ja) 外壁下端部と窓枠下端部の高さ調整装置
JPH0311292Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPH0447347Y2 (ja)
JPS6246774Y2 (ja)
JP3027910B2 (ja) 出窓底板
JPS63950Y2 (ja)
JPS5922230Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
JPS606533Y2 (ja) 三角出窓
JPH0315759Y2 (ja)
JPS5932656Y2 (ja) 窓用ひさし
JPS6224703Y2 (ja)
JPS6345493Y2 (ja)
JPS6317820Y2 (ja)
JPS634111Y2 (ja)