JPS5938529Y2 - マンホ−ル等の蓋盤開閉装置 - Google Patents

マンホ−ル等の蓋盤開閉装置

Info

Publication number
JPS5938529Y2
JPS5938529Y2 JP1839781U JP1839781U JPS5938529Y2 JP S5938529 Y2 JPS5938529 Y2 JP S5938529Y2 JP 1839781 U JP1839781 U JP 1839781U JP 1839781 U JP1839781 U JP 1839781U JP S5938529 Y2 JPS5938529 Y2 JP S5938529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
landing
piece
manhole
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1839781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57131492U (ja
Inventor
重男 伊藤
Original Assignee
日吉鋳工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日吉鋳工株式会社 filed Critical 日吉鋳工株式会社
Priority to JP1839781U priority Critical patent/JPS5938529Y2/ja
Publication of JPS57131492U publication Critical patent/JPS57131492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938529Y2 publication Critical patent/JPS5938529Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はマンホール等の着盤開閉装置に関する。
従来、この種の着盤は路面等に設置されるという性質上
、トラック等の重量物が通過する際に発生するがたつき
による同着の破損、変形、あるいは雨水の浸入防止の観
点からマンホールの外枠と着盤とは密に接するように構
成することが希求されていた。
然し、当該着盤の密着性がよくても錆付等が発生すると
その開放がきわめて困難となり無理にこじあけることに
よって同着盤が変形したり、時には破損する等の欠点が
あった。
また上記欠点に加え前記着盤の盗難あるいは当該マンホ
ール内への不法侵入者をも防止したい観゛点からその施
錠機構も必要とされていた。
本考案の目的は上記欠点などに鑑み、簡単なる構造に拘
らずマンホール等の蓋体を施錠をしうる開閉装置を提供
することである。
以下、本考案の一実施例を図によって説明する。
図中、1はマンホールの外枠であって、着盤4の当接面
2がテーパ状に形成される一方、その下方には図示片状
の係止片3が横方向に突設つまり横設されている。
ただしこの係止片3は本例では外枠1の内周面にそって
環状に設けられている。
前記マンホールの着盤4はその側周面5が前記当接面2
と嵌合されるテーパ状に形成されている。
6は回頭部付の支軸であって、前記着盤4の周辺付近の
一部に可転垂支されている。
ただし本例では前記回頭部7が着盤4の凹部4aに埋入
されている。
8は着盤4の下方において前記支軸6下端部に備えた係
合部であって、本例では上部の開方片9と下部の施錠片
10とを主体として構成されている。
そして開放片9と施錠片10とは、一方が係止片3と係
合したときには他方がはずれて非係合状態となる図示半
月形の盤状に形成されている。
ただし図は両者9,10が180°位相したものを示し
、開放片9の下面と施錠片10の上面には、それぞれ斜
状のカム面9a、10aが形成されているため施錠片1
0に係止片3を係合したときには着盤4が押下され、逆
に開放片9が係止片3に係合したときには同着盤4が上
方へ押し上げられることになる。
次に上記構成の実施例についてその作用と効果を具体的
に説明する。
初めに着盤4を閉蓋する場合を説明すると、この場合に
は開閉軸7を例えばボックスレンチ等(図示しない。
)にて回動して施錠片10を係止片3に係合させるとそ
のカム面10aにて着盤4がけん引されるため、この着
盤4が外枠1のテーパ面2に密に蓋される。
なお、前記テーパ面2と側周面5の密着性を高めると雨
水等の浸入を充分に防止しうるがこの作用効果は本考案
の要旨外である。
次にこの閉蓋された着盤4を開蓋するときには開閉軸6
を介して他方の開放片9のカム面9aを係止片3に係合
すると、開閉軸6の回転動を着盤4の押上動に変えるた
め、マンホール蓋盤4が前記カム面9aの反力にて外枠
1から積極的に開蓋される。
したがって本例装置によれは着盤4とマンホール外枠1
とを強嵌しうるため、重量物(車両等)が通過しても同
着盤4による騒音の発生もなくなり、ひいては破損事故
も防止することができる。
逆に開放片9を係止片3と係合させれば強嵌された着盤
4でも外枠1より容易に開蓋しうるから好都合である。
これは強嵌部が錆付いていても上記同様に開蓋しうるか
らこれまた便利である。
なお、本例では開放片9及び施錠片10に設けたカム面
に代え、係止片3にカム面を形成してもよい。
さらに本例装置はマンホール蓋に限らず地下鉄等の換気
口に用いられるグレーチングや給水塔の蓋やその他同様
の蓋体に利用してもよい。
すなわち本考案はマンホール等の外枠に着盤を係脱可能
に覆蓋するための開閉装置であって、この着盤には前記
外枠の内周面に検出された係止片に互い違いに係合しう
る開放片と施錠片とをそれぞれ上下部に有する開閉軸を
可転重文する一方、前記上部の開放片には前記着盤を押
上するための斜面を備えたことにより、マンホールの着
盤の開閉のみならず施錠効果もあるため、たとえばその
嵌合部が錆ついていても容易に開蓋しつるからマンホー
ル等の着盤開閉装置として極めて好ましい考案である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は閉蓋の状態を
示す側断面図、第2図は開蓋状態を示す側面図、第3図
は係合部材のみを示す拡大斜視図である。 3・・・・・・係止片、4・・・・・・マンホール蓋、
6・・・・・・開閉軸、8・・・・・・係合部材、9・
・・・・・開放片、9a・・・・・・カム面、10・・
・・・・施錠片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マンホ −ル等の外枠に着盤を係脱可能に覆蓋するため
    の開閉装置であって、この着盤には前記外枠の内周面に
    構出された係止片に互い違いに係合しうる開放片と施錠
    片とをそれぞれ上下部に有する開閉軸を可転垂支する一
    方、前記上部の開放片には前記着盤を押上するための斜
    面を備えたことを特徴とするマンホール等の着盤開閉装
    置。
JP1839781U 1981-02-10 1981-02-10 マンホ−ル等の蓋盤開閉装置 Expired JPS5938529Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1839781U JPS5938529Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 マンホ−ル等の蓋盤開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1839781U JPS5938529Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 マンホ−ル等の蓋盤開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57131492U JPS57131492U (ja) 1982-08-16
JPS5938529Y2 true JPS5938529Y2 (ja) 1984-10-26

Family

ID=29816362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1839781U Expired JPS5938529Y2 (ja) 1981-02-10 1981-02-10 マンホ−ル等の蓋盤開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938529Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57131492U (ja) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938529Y2 (ja) マンホ−ル等の蓋盤開閉装置
JP3065220B2 (ja) ごみ容器
JPH0131627Y2 (ja)
JP3975238B2 (ja) 地中構造物の蓋用ロック装置
JPH072715Y2 (ja) 地下構造物用蓋体の開口部閉塞装置
JP2740641B2 (ja) マンホール用鉄蓋の施錠装置
JPH0317558Y2 (ja)
JPH042206Y2 (ja)
JP2992230B2 (ja) マンホール用鉄蓋の施錠装置
JPH0316901Y2 (ja)
KR100639430B1 (ko) 맨홀 속 뚜껑
JPH0439912Y2 (ja)
JPH078593Y2 (ja) マンホ−ル蓋のバ−ル穴の雨水浸入防止構造
JP3093607U (ja) 蓋用ロック具及び蓋
KR200216309Y1 (ko) 맨홀의 속뚜껑 잠금장치
JPS5918051Y2 (ja) ドアロツク取付装置
JPS6315391Y2 (ja)
JPS5838037Y2 (ja) マンホ−ルふたの固定装置
JPS6145263Y2 (ja)
JPH035625Y2 (ja)
KR200216303Y1 (ko) 맨홀의 속뚜껑 잠금장치
JPS6347532Y2 (ja)
JP4817211B2 (ja) 地中構造物の蓋体持ち上げ装置
JPH0242749Y2 (ja)
JPS5812921Y2 (ja) 鉄蓋の施錠装置