JPS5936174Y2 - 調理機 - Google Patents

調理機

Info

Publication number
JPS5936174Y2
JPS5936174Y2 JP15702780U JP15702780U JPS5936174Y2 JP S5936174 Y2 JPS5936174 Y2 JP S5936174Y2 JP 15702780 U JP15702780 U JP 15702780U JP 15702780 U JP15702780 U JP 15702780U JP S5936174 Y2 JPS5936174 Y2 JP S5936174Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
discharge port
dregs
scum
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15702780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5778828U (ja
Inventor
明義 佐々城
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP15702780U priority Critical patent/JPS5936174Y2/ja
Publication of JPS5778828U publication Critical patent/JPS5778828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936174Y2 publication Critical patent/JPS5936174Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は調理機に係り、絞りケース体中で切削刃部と圧
搾部とを有する回転体るを回転させて投入された被調理
材料を、切削粉砕し引続き圧搾部にて圧搾して絞り、液
をジュース流出口から流出させるようにした絞りケース
体の絞りかず排出機構に関する。
この種の調理機として、絞りケース体内にその投入口か
ら投入された被調理材料を回転円筒体の切削刃部と圧搾
部で切削、圧搾して、絞り液をジュース流出口から流出
させ絞りかすを絞りケース体のかず排出口からかす受容
器に排出するものにおいて、絞りかすかかす排出口から
の直進方向であるかす受容器の前端にのみ溜りここで圧
縮されてかす受容器内の全体に平均に行き亘らない欠点
があった。
本考案は上記問題に鑑みなされたもので、絞りケース体
内に、切削刃部と圧搾部を形成した回転体を軸架し、前
記絞りケース体の先端−側に形成されたかず排出口にか
す受容器を連通させ、このかす受容器に、前記かす排出
口のかず排出方向と交叉する方向に向って外方へ傾斜さ
せた案内壁を形成し排出させたかすを円滑に後方へ案内
させるようにしたものである。
次に本考案の一実施例の構成を添附図面のジューサにつ
いて説明する。
1は調理機基体で、内部には電動機を収納した電動機ケ
ース体2と、電動機に連結された変速ギヤ機構を収納し
たギヤケース体3とが内装されている。
4は合或樹脂製絞りケース体で、基端開口部5に向って
漸次拡径された内径を有する略円筒状に形成され、軸方
向を水平状にして、基端開口部5に螺着された蓋体6が
、前記調理機基体1の一側上部に開口した開口縁7に嵌
着されて基体1に支持されている。
更に絞りケース体4の基端に近い上面には、筒状の被調
理材料投入口8が形成され、この投入口8の上端開口部
から被調理材料を押圧する押棒9が進退自在に挿通され
ている。
また絞りケース体4の下面にはジュース流出口10が開
口され、このジュース流出口10には、多数の小孔を有
するフィルタ11が内周面に沿ってこれと略同−面とな
るように円弧状に設けられている。
さらに絞りケース体4周壁の先端部−側に、一端を端面
部12に接して絞りかず排出口13が開口され、この絞
りかず排出口13を囲撓してかす排出筒16が絞りケー
ス体4の周壁より水平方向に突設されている。
更にかす排出筒16内にはかす排出口13の開口度を調
節する調節体14が設けられ、この調節体14はかず排
出筒16内に設けられた案内桟15に係合され絞りケー
ス体4の外周に沿って前後方向に進退するように構成さ
れ先端面にはかす排出口13の排出方向に向ってかす排
出通路を縮小する方向の傾斜面14aが形成され、かす
の排出を抑制して絞り効果を上げるようになっている。
更に30はかす受容器であり、前記絞りケース体4の一
側に沿った前後方向に細長い形状に形成され一側面の前
端に開口した開口部31が前記かす排出筒16に着脱可
能に外接嵌着されている。
又かす受容器30の前方の端面板32よりかす排出口1
3のかず排出方向に対して斜に交叉する方向で後方に向
って外方に傾斜した案内壁33が突設され、この案内壁
33は外方に向って僅に円弧状に彎曲されている。
又案内壁33の上下の高さはかす排出口13の上下端の
高さに略等しいか或はかす受容器30の高さの全長に形
成してもよい。
又絞すケース体4の先端を密閉した端面部12には、中
心の凹所18に一方の軸受19が嵌着され、基端開口部
5に螺着された蓋体6の中心に他方の軸受20が嵌着さ
れている。
次に21は合成樹脂製中空回転体で、この回転体21を
貫通して両端に突出した回転軸22は前記軸受19.2
0に回転自在に軸架され、この回転軸22の基端は一方
の軸受20を貫通して蓋体6より突出され、前記ギヤケ
ース体3内のギヤ機構の出力軸とカップリング17を介
して連結されている。
そしてこの回転体21の中心は、前記絞りケース体4の
内周の中心と略一致し、又回転体21の回転方向は、前
記かす排出口13側で上向に回転するようになっている
”。
更に回転体21の外周には螺旋状の切削刃部23とこれ
に連続する螺旋状翼部24とが形成され、これらのピッ
チは一連に先方に向って小さくなり、かつ外径は前記絞
りケース体4の内径に合せて先方に向って径小となって
いる。
更に切削刃部23間の凹所よりなる移送部25と、これ
に連続する螺旋状翼部24間の凹所よりなる圧搾部26
は一連に大きな径差をもって先方に向って径大になって
いる。
又前記切削刃部23は前記絞りケース体4の投入口8の
下方に位置し、この切削刃部23の外周面には軸方向に
多数の歯27が歯車状に形成されている。
又前記基体1の下部−側より前記絞りケース体4の下方
位置に突設された受台28上に、前記絞りケース体4の
ジュース流出口10に臨ませてジュース容器29が載置
されている。
次に上述の実施例の作用を説明する。
図示されない電動機とこれと連動するギヤ変速機構を介
して回転軸22を回転させ回転体21を回転させる。
この状態で投入口8から被調理材料を投入し、押棒9で
押動すると材料は回転体21の切削刃部23と投入口8
の下端開口縁部とによって切削されながら、螺旋状の切
削刃部23によって漸次細かく切削されつつ回転体21
の先端側に移送される。
そして切削された材料は、螺旋状の切削刃部23に連続
する螺旋状翼部24を有する圧搾部26に送り込まれる
この螺旋状翼部24の圧搾部26は先方に向って漸次径
大に形成されているから、絞りケース体4の内面と圧搾
部26との間隔は漸次狭くなりかつピッチも小さくなる
ため材料は次第に強く圧搾されながら先方に移送されて
液分が抽出され、液分は下面のフィルタ11の小孔を通
過して流出され、ジュース容器29に滴下される。
そして絞りケース体4の先端迄押し出された絞りがす分
は最終的にフィルタ11でジュース分を絞り出された後
回転体21の回転に伴って絞りケース体4の内壁に沿っ
て押し上げられかす排出口13からかす排出筒16に排
出される。
このかす排出筒16内には、調節体14が嵌着されこの
傾斜面14aが排出されたかすの通路を前方に向って狭
小しているから、かすがかす排出筒16に滞溜しかす排
出口13から排出されるかすが押し戻される作用を受は
回転体21の回転に伴う絞り効果をあげるようになる。
このようにして絞られてかす排出筒16からかす受容器
30に放出されたかすが案内壁33の位置に達すると、
後方に向って外方へ傾斜した案内壁33に案内されて漸
次かす受容器30の後方へ押しやられかす受容器30の
前方にのみ集中することなく前後に細長いかす受容器3
0の後方から順次充填される。
本考案によれば、基部上面に被調理材料投入口を開口し
、下面にジュース流出口を開口させ、内装した回転体の
回転により被調理材料が切削圧搾されて前記ジュース流
出口よりジュースを流出する絞りケースの一側に前後方
向に長さを有するかす受容器を並設し、このかす受容器
の一側面前端に開口した開口部に前記絞りケース体のか
ず排出口を連通させ、このかす排出口に臨ませて前記か
す受容器に、後方に向って外方に傾斜した案内壁を形成
したため、かす排出口から排出されて直進するかすは、
案内壁に案内されて後方へ方向転換し前後方向に細長い
かす受容器の後方より順次収納されるため、絞りかすを
隙間なく収納することが出来かす受容器を小形化するこ
とが出来る。
又かす受容器自体の形状を変形させてかすの案内をさせ
るものではないからかす受容器の形状に制約をうけるこ
とがなく、外観上も体裁をととのえることが出来、かつ
コストも低減させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施の一例を示すジューサの縦断側面
図、第2図は同上絞りケース体とかす受容器の一部を切
欠いた平面図である。 4・・・・・・絞りケース体、8・・・・・・投入口、
10・・・・・・ジュース流出口、13・・・・・・か
す排出口、21・・・・・・回転体、23・・・・・・
切削刃部、26・・・・・・圧搾部、30・・・・・・
かす受容器、33・・・・・・案内壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 投入口を基端側上面に開口するとともに下面にジュース
    流出口を形成し、先端−側面にかす排出口を形成し内面
    を略円筒状に形成して軸方向を水平状とした絞りケース
    体と、この絞りケース体内に回転自在に軸架され前記投
    入口から投入された被調理材料を切削粉砕する螺旋状の
    切削刃部とこの切削刃部に連続する螺旋状の凹部にて形
    成され前記切削刃部にて切削された材料を圧搾する圧搾
    部とを有する回転体と、前記絞りケース体の一側に並設
    されこの絞りケース体のかず排出口に連通させた前後方
    向に長さを有するかす受容器とより構成され、このかす
    受容器に、前記かす排出口のかず排出方向と交叉する方
    向に向って外方に傾斜させた案内壁を設けたことを特徴
    とする調理機。
JP15702780U 1980-10-31 1980-10-31 調理機 Expired JPS5936174Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702780U JPS5936174Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702780U JPS5936174Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5778828U JPS5778828U (ja) 1982-05-15
JPS5936174Y2 true JPS5936174Y2 (ja) 1984-10-05

Family

ID=29516157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15702780U Expired JPS5936174Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936174Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5778828U (ja) 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936174Y2 (ja) 調理機
JPS5936173Y2 (ja) 調理機
JPS5936175Y2 (ja) 調理機
JPS5926910Y2 (ja) 調理機
JPS5936176Y2 (ja) 調理機
JPS6129392Y2 (ja)
JPS5926907Y2 (ja) 調理機
JPS5935133Y2 (ja) 調理機
JPS5936177Y2 (ja) 調理機
JPS5936179Y2 (ja) 調理機
JPS5926909Y2 (ja) 調理機
JPS5926905Y2 (ja) 調理機
KR960009518Y1 (ko) 착즙기
JPS6359325B2 (ja)
JPS5935137Y2 (ja) 調理機
JPS5926902Y2 (ja) 調理機
KR960003180Y1 (ko) 착즙기
CN215226717U (zh) 一种螺旋打汁分离机
JPS5935131Y2 (ja) 調理機
JPS5936161Y2 (ja) 調理機
JPS5926904Y2 (ja) 調理機
JPS5936178Y2 (ja) 調理機
JPS5935134Y2 (ja) 調理機
JPS5935126Y2 (ja) 調理機
JPS5935140Y2 (ja) 調理機