JPS5934262Y2 - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPS5934262Y2
JPS5934262Y2 JP4114278U JP4114278U JPS5934262Y2 JP S5934262 Y2 JPS5934262 Y2 JP S5934262Y2 JP 4114278 U JP4114278 U JP 4114278U JP 4114278 U JP4114278 U JP 4114278U JP S5934262 Y2 JPS5934262 Y2 JP S5934262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock
grain
feed chain
culm
guide members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4114278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54142644U (ja
Inventor
照男 南
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP4114278U priority Critical patent/JPS5934262Y2/ja
Publication of JPS54142644U publication Critical patent/JPS54142644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934262Y2 publication Critical patent/JPS5934262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、穀稈を立姿勢で搬送する装置から倒れ姿勢で
搬送する脱穀部のフィードチェーンに受渡すべく構成し
、前記搬送装置の株元挟持搬送部分から離れた穀稈の株
元側を一時的に挾案内させせるために、上下一対の案内
部材を設けたコンバインに関する。
上記のようなコンバインでは、中継用の上下案内部材に
より、穀稈を立姿勢用搬送装置がら横架姿勢搬送用フィ
ードチェーンへ穀稈を確実に受渡すことができるように
構成しであるが、前記案内部材は、穀稈株元部を挟持す
る形態であったが故に、その中継時に一時的に強制搬送
作用がなくなることになるから、株元遅れ穂先先行の傾
向となって、穂先のみがその株元部分を挟持しない状態
で脱穀装置に供給される結果、穀稈の引抜きが生じて、
これらが脱穀装置内に留まり、脱穀不良が生じる問題が
あった。
本考案は、かかる実情に鑑みて、株元遅れを抑制してこ
れに伴う脱穀不良を解消しようとすることを目的とする
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
クローラ走行装置1を装着した機体の前部において、植
立殻稈引起し装置2、刈取り装置3、刈取殻稈搬送装置
4からなる前処理部5を横軸芯まわりに昇降回動可能に
設けて、刈取変更を可能に構成し、機体後部において、
脱穀装置6及びこれに付設のフィードチェーン7により
、前記搬送装置4からのほぼ立姿勢で搬送される刈取殻
稈をほぼ横架姿勢で受取って、株元挟持穂先脱穀状態で
脱穀処理するとともに、脱穀物を袋詰めすべく構威し、
もって機体を走行させながら、穀稈の刈取脱穀処理を行
うためのコンバインを構成しである。
前記刈取殻稈搬送装置4を、穂先搬送装置4aと株元挾
持搬送4bとで構成するとともに、前記株元挟持搬送装
置4bの搬送終端部と前記フィードチェーン7の始端部
にわたって上下案内部材8゜9を付設して、立姿勢用の
前記搬送装置4の株元挾持搬送装置4bから挾持状態が
解除された搬送穀稈の株元部を前記上下案内部材8,9
により案内して、その中継時において穀稈を抜は落すこ
となく確実に受渡すことができるように構威しである。
前記上下案内部材8,9のうち、板状体で形成した下方
部材9を、突起付チェーン7a、7bを並設して横取し
た前記フィードチェーン7のその内側のチェーン(係止
爪)7aをその上方から覆うとともに、その上方の棒状
の案内部材8との協動によって搬送殻稈の株元部を夕H
則のチェーン7bにのみに係止することができるように
横取しである。
つまり、立姿勢から横架姿勢に大きく姿勢を変更する箇
所において、その株元部をフィードチェーン7のチェー
ン7bに係止させることにより、その受継ぎ箇所におい
ても、穀稈株元部を強制搬送させることにより、株元遅
れ穂先先行を抑制することができるように構威しである
更には、その強制搬送作用を夕H則のチェーン7bのみ
により行わせることにより、株元部を1点で係止してそ
の株元部の姿勢変更の自由度を高めてあり、もって、姿
勢の変更を大巾に許しながら、穀稈を円滑に搬送するこ
とができるように構威しである。
以上要するに、本考案は、冒頭に記したコンバインにお
いて、案内部材に挟持された穀稈の株元側が、前記フィ
ードチェーンの左右一対の係止爪のうち株元側の一方に
のみ係止されるべく横取しである事を特徴とする。
つまり、中継時においても、株元部をフィードチェーン
に係止させて強制搬送させるべく横取しであるから、株
元遅れを生じさせるのを抑制して、株元未係止状態での
穂先扱き脱穀に伴って穀稈が引き抜かれるのを抑制し、
引き抜きによる脱穀不良を抑制し得るに至った。
そのうえに、かかる株元遅れを抑制させる手段として、
フィードチェーンの左右の係止爪に穀稈を係止させるこ
とも考えられるが、立姿勢から横架姿勢に姿勢を変更す
るのに、曲がりにくい株元部を2箇所において係止して
硬い部分の株元部の姿勢変更を比較的長い範囲にわたっ
て抑止することとなるから、その大きな姿勢変更時に稈
を折損しやすく、面接の株元挟持での脱穀時に稈が脱穀
装置に引き抜かれたり、更にはその搬送に支障をきたす
等の問題を派生させるのであるが、本案では、フィード
チェーンの左右の一方の係止爪にのみ穀稈を係止させる
から、稈の姿勢変更の自由度を大きくすることができて
1.稈を損傷するような問題を派生させることもなく、
比較的簡単な改良によって、確実良好に受継ぎ搬送する
ことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインの実施例を示し、第1図
はコンバインの側面図、第2図は要部平面図、第3図は
要部概略正面図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■穀稈を立姿勢で搬送する装置4がら倒れ姿勢で搬送す
    る脱穀部6のフィードチェーン7に受渡すべく構成し、
    前記搬送装置4の株元挟持搬送部分から離れた穀稈の株
    元側を一時的に挟持案内させるために、上下一対の案内
    部材8,9を設けたコンバンンであって、前記案内部材
    89に挟持された穀稈の株元側が、前記フィードチェー
    ン7の左右一対の係止爪7a、7bのうち株元側の一方
    にのみ係止されるべく構成しである事を特徴とするコン
    バイン。 ■ 前記案内部材8,9のうち下方のものが板状であり
    、かつ、上方のものが棒状である事を特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第■項に記載のコンバイン。
JP4114278U 1978-03-28 1978-03-28 コンバイン Expired JPS5934262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114278U JPS5934262Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114278U JPS5934262Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54142644U JPS54142644U (ja) 1979-10-03
JPS5934262Y2 true JPS5934262Y2 (ja) 1984-09-22

Family

ID=28911171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114278U Expired JPS5934262Y2 (ja) 1978-03-28 1978-03-28 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934262Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54142644U (ja) 1979-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934262Y2 (ja) コンバイン
JPS596661Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS6018034Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5929462Y2 (ja) コンバインの穀稈供給搬送装置
JPS602746Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JPS6010360Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS6021944Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈縦搬送装置
JPS6016286Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPS5836253Y2 (ja) コンバインの扱深さ調節装置
JPH0348770B2 (ja)
JPS6242677Y2 (ja)
JPS5933232Y2 (ja) コンバインの扱深さ調節装置
JPS5836251Y2 (ja) コンバインにおける刈取搬送装置
JPS6228826Y2 (ja)
JP2551458Y2 (ja) コンバインの刈取部における搬送装置
JPS6137219Y2 (ja)
JPS581165Y2 (ja) 脱穀装置の排ワラ搬送構造
JPS585007B2 (ja) コンバイン
JPS6040092Y2 (ja) コンバインにおける搬送カバ−
JPS646686Y2 (ja)
JPS5941946Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5841808Y2 (ja) コンバイン
JPS5827617Y2 (ja) カリトリシユウカクキ
JPS591446B2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPS585450Y2 (ja) コンバインノケイカンハンソウキコウ