JPS5931469Y2 - 移動農機の走行伝動構造 - Google Patents

移動農機の走行伝動構造

Info

Publication number
JPS5931469Y2
JPS5931469Y2 JP8159378U JP8159378U JPS5931469Y2 JP S5931469 Y2 JPS5931469 Y2 JP S5931469Y2 JP 8159378 U JP8159378 U JP 8159378U JP 8159378 U JP8159378 U JP 8159378U JP S5931469 Y2 JPS5931469 Y2 JP S5931469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
continuously variable
transmission
belt
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8159378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54181421U (ja
Inventor
雅彦 村上
捷利 岡村
宏信 東
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP8159378U priority Critical patent/JPS5931469Y2/ja
Publication of JPS54181421U publication Critical patent/JPS54181421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931469Y2 publication Critical patent/JPS5931469Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行装置への動力伝達経路C途中に、伝動上
手側から下手側に向って、ベルト式無段変速装置と走行
うラッチ、並びにギヤ式の前後進切換装置とを順に介装
しである移動農機の走行伝動部構造の、操作の簡略化に
関するものである。
ベルト式無段変速装置を用いて走行変速を行なう場合、
こCベルト式無段変速装置は、油圧無段変速装置等に比
べて構造が簡単である反面、走行停止状態(換言すれば
伝動停止状態)や逆転状態を現出できない。
従って、走行を停止するときには、走行うラッチを必ら
ず切り操作しなければならず、前進から後進に切り換え
るときには、前記ベルト式無段変速装置の減速操作に引
続いて前記走行うラッチを切り操作し、その後にギヤ式
の前後進切換装置を操作しなければならない。
これら無段変速装置と走行うラッチ、並びにギヤ式の前
後進切換装置を、夫々別々のレバーで操作するのは、操
作が煩雑で非常に扱い難い。
従来技術、実公昭35−2613号公報と実公昭45−
16643号公報に工って、ギヤ式の変速装置と走行う
ラッチとな、1本のレバーC揺動力向の違いで使い分け
て、変速操作な簡略化する技術が提案されている。
また、特公昭44−1322号公報によって、ベルト式
無段変速装置とギヤ式の前後進切換装置とを、1本のレ
バーの揺動方向の違いで使い分ける技術が提案されてい
る。
これらは何れも、前後及び左右に揺動自在な1本の操作
レバーの、一方向(例えば前後方向)のレバー揺動で1
つの装置な操作し、他方向のレバー揺動で他の装置を操
作しており、変速操作は簡略化されている。
しかしこの技術では、1本のレバーで2つの装置しか操
作できず、この技術を用いたとしても、本考案が対象と
する、前記ベルト式無段変速装置と走行うラッチ、並び
に、ギヤ式の前後進切換装置とを操作するには、更に別
のレバーが必要となり、操作の簡略化な完全なものにで
きない。
なお、レバーな三方向に動かすこと、例えば前後及び左
右と上下、も考えられないではないが、との構成では、
レバーの使い方そのものが難しくなってしまう。
本考案は、操縦者に負担をかけずに、前記3つの装置を
連係操作することができる移動農機の走行伝動部構造の
提供な目的とする。
本考案の構成上の特徴は次の点にある。
すなわち、詳細な説明の冒頭に記載した移動農機の走行
伝動部構造において、1本の操作レバーを、前後および
左右揺動自在に軸着し、こCレバーC@後揺動方向に沿
って形成した前進変速径路と後進変速径路とを、レバー
の左右揺動力向に沿って形成した中立位置の両端でつな
いで、クランク形状のレバー案内溝を案内枠に形成し、
このクランク溝に前記レバーを挿入するとともに、前記
中立位置から離れる側への前記レバーの前後揺動操作に
連動して前記ベルト式無段変速装置を増速側に操作する
変速操作機構を介して、前記レバーとベルト式無段変速
装置とを連係し、前記中立位置への前記レバーの前後揺
動操作に連動して前記走行うラッチを切り操作するクラ
ッチ操作機構を介して、前記レバーと走行うラッチとを
連係し、更に、前記レバーの左右揺動に連動して前記ギ
ヤ式の前後進切換装置を操作する前後進操作機構を介し
て、前記レバーと前後進切換装置とを連係させである点
を構成上C特徴とする。
この構成であると、1本の操作レバーで3つの装置を操
作できる。
特に、ベルト式無段変速装置でありながら、1本の操作
レバーを減速方向(一方向)に操作するだけで駆動力を
簡単に素速く断つことができる。
しかも、操縦者が特別に意識せずとも、1本の操作レバ
ーをクランク状の案内溝に沿って操作するだけで、ベル
ト式無段変速装置と走行うラッチとギヤ式の前後進切換
装置との3つの装置を順を追って操作することになり、
機体の走行を、前進から後進に簡単に変更することがで
きる。
以上のように、1本の操作レバーによる3つの装置の連
係操作によって、ベルト式無段変速装置の使い勝手は飛
躍的に向上し、無段変速利用による作業性能の優れた移
動農機を、簡単な構成で得ることができる。
以下、本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
第1図は、クローラ走行装置1、脱穀装置2、及び操縦
座席3等からなる本機の前部に、植立茎稈を立姿勢に引
起す装置4、引起し茎稈の株元端を切断する刈取装置5
、刈取茎稈を後部脱穀装置2へ搬送する後方搬送装置6
等からなる刈取部が連結されLコンバインヲ示ス。
次に、本機に搭載のエンジン7の動力を走行ミッション
ケース8に伝達して前記クローラ走行装置1を駆動する
走行伝動構造について、第2図に基づいて説明する。
すなわち、エンジン7の出力軸9とミッションケース8
の入力軸10との間に、ベルト式無段変速装置11が介
在されている。
この変速装置11は、前記出力軸9に固着された第1プ
ーリ一部材12aに対して出力軸9にスプライン連結さ
れた第2プーリ一部材12bを軸心方向に位置変更する
ことにより、ベルト13の巻回位置を径方向に変更して
変速すべく構成され、且つ、高速側へ弾性付勢されてい
る。
前記入力軸10に、前記ベルト13からの動力を受ける
受動プーリー14が遊転支承されるとともに、このプー
リー14の側部に連設された駆動側摩擦板15aと、前
記入力軸10にスプライン連結された受動側摩擦板15
bとから走行装置1への動力伝達を断続する摩擦式の走
行うラッチ15が構成されている。
前記ミッションケース8内には、例示はしないがギヤ変
速式の前後進切換装置が装備されており、揺動操作アー
ム16が切換揺動されることにより前進状態と後進状態
とに切換えられるべく構成されている。
前記座席3の近くに、前記変速装置11の操作レバー1
7が配備されている。
このレバー17は、横軸18に遊転支承された筒状部材
19にその基部に連設した二叉状部材17aが前後軸心
周りに回動自在に枢支されて設けられるものであって、
前後方向並びに左右方向に揺動自在に構成されている。
前記レバー17と前記ベルト式無段変速装置11・前記
走行うラッチ15・前記前後進切換装置とは夫々、変速
操作機構・クラッチ操作機構・前後進操作機構を介して
つながれている。
次に、これら機構を順を追って具体的に説明する。
前後進操作機構。
前記二叉状部材17aの先端に対向して、前記前後進切
換用の揺動操作アーム16とリンク機構20を介して連
係された被操作アーム21が設けられている。
この被操作アーム21は、レバー17の前後揺動により
前記二叉状部材17aと係合離脱され、且つ、係合状態
におけるレバー17の左右揺動にエリ揺動操作されて。
前記揺動操作アーム16を前進用位置と後進用位置とに
切換揺動させるべく構成されている。
変速操作機構。
前記無段変速装置11における第2プーリ一部材12b
に係合された変速アーム11aと、前記筒状部材19に
連設した一対の扇形状連係部材22a、22bとが一対
のワイヤ23a 、23b k介して連動連結され、且
つ、対の連係部材22a、22bには、ワイヤ23a。
23bとの連係に融通を与える長孔24a、24bが形
成されており、前記レバー17が中立位置Nから前方又
は後方に操作されるほど、前記無段変速装置11が高速
変速状態に操作されるべく構成されている。
第3図は、前記レバー17の案内枠25を示したもので
あり、左右方向に向う径路部分が前記前後進切換装置を
操作するための前後進切換用操作径路S、この操作径路
Sの左右端部から後方又は前方に延出される径路部分が
、後進状態又は前進状態において前記無段変速装置11
を操作するための後進変速径路R又は前進変速径路Fで
ある。
尚、前記前後進切換用操作径路S内に相当する位置が、
前記中立位置Nに相当することになる。
クラッチ操作機構。
前記走行うラッチ15の摩擦板15bに係合されるクラ
ッチ操作アーム26と、前記筒状部材19に固着したカ
ム27に押圧揺動操作される揺動アーム28とがワイヤ
29を介して連動連結されており、レバー17が中立位
置Nに操作されるに連動して、カム27にてアーム28
を押圧揺動させて自動的且つ可逆的に走行うラッチ15
を切り操作すべく構成されている。
前記横軸18にスプライン連結された摩擦板29aが、
前記筒状部材19に連設した摩擦板29bに向けて弾性
付勢されており、もって、両摩擦板29a > 29b
の摩擦力により前記レバー17を前後方向任意の操昨位
置で保持すべく構成されている。
以上の構成による走行伝動構造は、レバー17を中立位
置N工り前方へ操作するほど高速前後状態を現出し、中
立位置Nより後方へ操作するほど高速後進状態を現出し
、且つ、レバー17を中立位置Nに操作するに連動して
、走行うラッチ15を自動的且つ可逆的に切り操作する
ことになる。
尚、図中30は、前記走行うラッテ15を切り操作する
作用と走行ブレーキ(図示せず)を制動状態に操作する
作用とを有する足踏みペダルであって、前記クラッチ操
作アーム26とワイヤ31を介して連動連結されている
又、このペダル30は、前記筒状部材19に固着したア
ーム32に長孔33a、33bを介して連係される一対
Cリンク34a t 34bを両端に枢支した部材35
と、ワイヤ36を介して連係されており、クラッチ切り
操作と同時にレバー17を中立位置Nへ強制操作するよ
つになっている。
尚、本案を実施するに、ベルト式の無段変速装置11に
遊星減速装置等を組合わせて、レバー17を中立位置N
に操作するに連動して走行速度な略零に変速することも
可能であって、この場合にも、本案のクラッチ切り構造
を組込んでおけば、適確に走行停止状態を現出できるも
のとなってよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る移動農機の走行伝動構造の実施例を
示し、第1図はコンバインの側面図、第2図は走行伝動
構造の概略図、第3図は案内枠の平面図である。 11・・・・・・無段変速装置、15・・・・・・走行
うラッチ、17・・・・・・操作レバー、N・・・・・
・中立位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行装置1への動力伝達経路の途中に、伝動上手側から
    下手側に向って、ベルト式無段変速装置11と走行うラ
    ッテ15、並びにギヤ式の前後進切換装置とを順に介装
    しである移動農機の走行伝動部構造において、1本の操
    作レバー17を、前後および左右揺動自在に軸着し、こ
    のレバー17の前後揺動方向に沿って形成した前進変速
    径路Fと後進変速径路Rとな、レバー17の左右揺動方
    向に沿って形成した中立位置Nの両端でつないで、クラ
    ンク形状のレバー案内溝を案内枠25に形威し、このク
    ランク溝に前記レバー17を挿入するとともに、前記中
    立位置Nから離れる側への前記レバー17(D前後揺動
    操作に連動して前記ベルト式無段変速装置11を増速側
    に操作する変速操作機構を介して、前記レバー17とベ
    ルト式無段変速装置11とを連係し、前記中立位置Nへ
    の前記レバー17の前後揺動操作に連動して前記走行う
    ラッチ15を切り操作するクラッチ操作機構を介して、
    前記レバー 17と走行うラッチ15とな連係し、更に
    、前記レバー17の左右揺動に連動して前記ギヤ式の前
    後進切換装置を操作する前後進操作機構を介して、前記
    レバー 17と前後進切換装置とを連係させである移動
    農機C走行伝動部構造。
JP8159378U 1978-06-12 1978-06-12 移動農機の走行伝動構造 Expired JPS5931469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159378U JPS5931469Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 移動農機の走行伝動構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159378U JPS5931469Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 移動農機の走行伝動構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54181421U JPS54181421U (ja) 1979-12-22
JPS5931469Y2 true JPS5931469Y2 (ja) 1984-09-06

Family

ID=29001613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159378U Expired JPS5931469Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 移動農機の走行伝動構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931469Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064671Y2 (ja) * 1986-09-30 1994-02-09 三菱農機株式会社 作業車輌におけるレバ−位置決め装置
JPH0679888B2 (ja) * 1987-04-01 1994-10-12 三菱農機株式会社 変速操作機構
JPH0742856Y2 (ja) * 1989-09-20 1995-10-04 本田技研工業株式会社 作業機の変速操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54181421U (ja) 1979-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103318179B (zh) 行进式农业机械
JP2922728B2 (ja) 作業車の走行用変速連係装置
JPH0268232A (ja) 作業車の速度制御装置
JPS5931469Y2 (ja) 移動農機の走行伝動構造
JPS599936Y2 (ja) 移動農機における走行変速構造
JP4957664B2 (ja) コンバイン
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JP3138410B2 (ja) 歩行型移動農機
JPS6216341Y2 (ja)
JPH077653Y2 (ja) 田植機の伝動構造
JPH06227293A (ja) 遊星ギア式変速装置
JP3397635B2 (ja) 作業機の変速操作装置
JP4691832B2 (ja) コンバイン
JPH0243792Y2 (ja)
JPH0462027U (ja)
JP3318237B2 (ja) 作業機の操向装置
JPS599937Y2 (ja) 移動農機における走行変速装置
JP2543140Y2 (ja) コンバインの伝動構造
JPS5851062Y2 (ja) 走行伝動操作装置
JPH0122733Y2 (ja)
KR850001351Y1 (ko) 이동농기에 있어서 주행변속구조
JPH10257817A (ja) 移動収穫機のベルトクラッチ装置
JPS623307Y2 (ja)
JPH0310817Y2 (ja)
JP3198411B2 (ja) 移動農機