JPS5923834B2 - 2本針縫製装置 - Google Patents

2本針縫製装置

Info

Publication number
JPS5923834B2
JPS5923834B2 JP5343073A JP5343073A JPS5923834B2 JP S5923834 B2 JPS5923834 B2 JP S5923834B2 JP 5343073 A JP5343073 A JP 5343073A JP 5343073 A JP5343073 A JP 5343073A JP S5923834 B2 JPS5923834 B2 JP S5923834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
sewing
sewing machine
relay
stitches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5343073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS501846A (ja
Inventor
稔夫 山野
耕一 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5343073A priority Critical patent/JPS5923834B2/ja
Publication of JPS501846A publication Critical patent/JPS501846A/ja
Publication of JPS5923834B2 publication Critical patent/JPS5923834B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、2本針運転から1本針運転へ、あるいは1
本針運転から2本針運転へ切換えて縫製する2本針縫製
装置に関するものである。
従来のこの種の装置において、被縫製物の角部を縫製す
るときは、2本針から1本針へ切換えると共に、角線を
始める位置からクラツナモータの運転を停止させて作業
者がミシンのブーりを手動操作で回転させるか、あるい
は、クラッチモータの足踏ペタルを軽く踏込んでクラッ
チモータを運転させるなど、高度の縫製技術を要し、ま
たその作業能率を低下させる欠点があった。
この発明は、このような実情に鑑がみなされたもので、
被縫製物の角部を縫製するときには2本針運転から1本
針運転へ切換えると共に、ミシンを高速運転から低速運
転へ移行させて、角部縫製を行なう高能率な2本針縫製
装置を提供しようとするものである。
以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図において、1は2木釘ミシン、2はテーブル、3
はプーリ、4は針5を上位置、あるいは下位置に停止さ
せるため、針位置を検出する通常の針位置検出器、6は
2本釣ミシン1を高速運転させる主モータで、ペタルア
によって5操作され、り\ ゛ \ ラッテ機構(図示しない)を介してシ木釘ミシン1を高
速運転させたり、停止させたりする。
8は2本釣ミシン1の運転を停止させるとき、針位置検
出器4によって、針位置を検出させるためにこのミシン
1を低速運転させる補助モータ、9は2本釣ミシン1の
運転制御回路を収納する制御箱、10は第2図および第
3図に示すように2本針運転から1本針運転へ、あるい
は1本針運転から2本針運転へ切換えるレバー状の切換
装置で、2本釣ミシン1に回動自在に取付けられている
また、この切換装置10が第2図に示す位置にあるとき
は、2本針運転となり、この切換装置10の位置から、
左右いずれかに回動すると、1本針運転となり、例えば
第3図に示すように左側に回動すると、左側の針5によ
る1本釣運転となる。
11は切換装置10に連結された可動片、12は常閉接
点を有する安全スイッチで、切換装置10が第2図の状
態では開路し、第3図の状態では閉路する。
すなわち、2本針による高速運転時には開路し、1本針
による低速運転時には閉路するものである。
つき゛に制御回路について説明する。
第4図において、13は交流電源、14は全波整流器、
15はペタルγに連動する運転スイッチで、ペタル1を
第5図に示すように踏込み位置1aに踏込んだとき、O
Nとなり、主モータ6はクラッチ機構(図示しない)を
介して、2木針ミシン1に連結される。
また、ペタル1を第5図に示すように中立位置1bにし
たときOFF となり、主モータ6と2木針ミシン1と
を切離す。
16は運転スイッチ15がONのとき付勢される第1の
リレー、17はこのリレー16の付勢時に光電されるコ
ンデンサ、Aは針位置検出器4と第2のリレー18の直
列回路、および針位置検出器4と第1のリレー16の接
片16aの並列回路からなる通常の針位置検出回路で、
運転スイッチ15がOFFのとき、すなわち、ペタルγ
が第5図に示すように中立位置/bにあるときコンデン
サ1γの放電によって第1リレー16が付勢され、その
接片16aが閉路して、第2のリレー18を付勢する。
従って、通常の補助モータ回路Bを形成する第2のリレ
ー18の第1の接片18aが閉路し、補助モータ8を運
転して2木針ミシン1を低速運転させる。
この2木針ミシン1の低速運転開始は、コンデンサ11
の放電によって行なわれ、この運転時に針位置を検出器
4によって検出し、針5を定位置に停止させる。
Cは運転スイッチ15と連動するスイッチ19と第2の
リレー18の第2の接片18bと、ブレーキ20との直
列回路からなる通常のブレーキ回路で、補助モータ8の
運転停止時にブレーキをかける。
Dは安全スイッチ12とツレノド21との直列回路から
なる安全回路で、補助モータ8の運転時にペタル1を操
作しても、2木針ミシン1が高速運転しないようにロッ
クするものである。
Eは通常の上針位置停止回路で、針5を上位置に停止さ
せるとき、フットスイッチ22を踏むと、第2のリレー
18の第3の接片18cを介して第3のリレー23が付
勢され、そのリレー23の接片23aが検出器4の上位
置側に切換えられる。
Fは針数カウント回路でつき゛に述べるように構成され
ている。
すなわち、24はペタル1を第5図に示すようにけり返
し位置7cにけり返したときONするマイクロスイッチ
で、検出器4による補助モータ8の運転にかかわらず、
補助モータ8を運転させるために第2のリレー18を付
勢する。
25は2木針ミシン1の主軸(図示しない)の回転数、
すなわち、針数を検出するための針数検出器で、第7図
および第8図に示すように主軸(図示しない)と共に回
転するスリップリング26とブラシ21とからなり、ブ
ラシ21がスリップリング26の導通部26aと非導通
部26bとに交互に接触してON、OFFする。
28は、マイクロスイッチ24と連動するマイクロスイ
ッチ29を介して針数検出器25に接続された第4のリ
レー、30はステッピングリレーで、1回励磁されるた
びに1ステツプづつ歩進する。
31は針数設定用のロータリスイッチ、32はステッピ
ングリレー30が歩進してロータリスイッチ31の設定
値と合致したとき付勢される第5のリレーで、切換接片
32a、32bを有する。
33は低速運転で任意の針数で縫製するか、あるいは針
数制御による縫製を行なうかを選択するための選択スイ
ッチ、34は選択スイッチ33に第4のリレー28およ
び第5のリレー32の切換接片32aを介して接続され
たカウントコイルで、針数をカウントし、ステッピング
リレー30を歩進させる。
すなわち、ブラシ2rと導通部26aとの接触によって
付勢される第4のリレー28の付勢回数を接片28aを
介してカンラントするものである。
35は設定針数だけ縫製した時第5のリレー32の切換
接片32aによって付勢されるリセットコイルで、歩進
したステッピングリレー30をリセットする。
このように構成された2本針縫製装置において、被縫製
物の角部を任意針数縫製するとき、第6図に示すように
、角部の縫製開始位置100までは2本針による高速運
転が行なわれ、この位置100まで縫製が進むと、切換
装置10を第2図に示す状態から第3図に示す状態に切
換えると共に、ペタル1を第5図に示すように踏込み位
置1aから、けり返し位置1cに操作するとマイクロス
イッチ24が閉路して、第2のリレー18を付勢するの
で、補助モータ8による低速運転が行なわれる。
1本針による低速運転によって、角部の頂点200まで
縫製が進むと、作業者が被縫製物の方向を変え、角部の
縫製終了位置300まで1木釘低速運転させ、この位置
300で切換装置10およびペタル1を操作して、2木
釘高速運転にもどすことによって角部縫製を行なう。
一方、被縫製物の角部を所定の針数縫製するときは、選
択スイッチ33を閉路させると共【ペタル1をけり返し
位置1cに操作することによってマイクロスイッチ24
およびマイクロスイッチ29を閉路させる。
従って、補助モータ8によるミシン1の低速運転に伴な
ってスプリング26が回転し、ブラシ27とスプリング
26の導通部26aとが接触するたびに第4のリレー2
8が付勢されるので、カウントコイル34によってステ
ッピングリレー30が1ステツプづつ歩進する。
このとき、ロータリスイッチ31の設定値を例えば2針
とするとミシン1の主軸(図示しない)が2回転し、ス
プリングリレー30が2ステツプしたところでロータリ
スイッチ31の設定値と合致するので第5のリレー32
が付勢され、このリレー32の切換接片32a。
32bがそれぞれ切換えられる。
この切換動作によってリセットコイル35が付勢されス
テッピングリレー30をリセットすると共に第2のリレ
ー18が消勢されるが、まだ針5が下位置に降下してな
い場合は針位置検出器4によって第2のリレー18が付
勢された状態になる。
従って補助モータ8によるミシン1の低速運転が続行さ
れ、針5が下位置に降下した時点で第2のリレー18が
消勢され補助モータ8が停止すると共にブレーキ20が
付勢されるので針5が下位置で停止する。
よって、角部の縫製開始位置100から角部の頂点20
0までの間を縫製することになり、この角部の頂点20
0で針5を中心として方向変換し、再びペタルγをけり
返し位置7cにけり返し、上述した動作と同様にして角
部の頂点200から縫製終了位置300まで縫製する。
この縫製終了位置300まで縫製すると切換装置10お
よびペタルアを操作して、2木釘高速運転へ移行するこ
とによって高能率な角部縫製を行なう。
以上のようにこの発明では、角部縫製時には針数カウン
ト回路によって針駆動用モータの動作量を制限すること
により、1本針縫い動作を自動停止させるようにしたの
で、高能率な縫製作業を行なわせることができる。
また、針数によって制御しているので、時限などによる
制御に比し確実な制御が行なわれ、縫製速度の異なるミ
シンにも適用できる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図はいづれもこの発明の〜実施例を示すもので、第1図
は縫製装置の斜視図、第2図は2本針のときのミシンの
正面図、第3図は1本針のときのミシンの正面図、第4
図は制御回路図、第5図はペタルの動作図、第6図は角
部縫製の説明図、第1図および第8図は針位置検出器お
よび針数検出器の正面図、ならびに斜視図である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 図中、1は2本鈴ミシン、4は針位置検出器、6は主モ
ータ、1はペタル、8は補助モータ、10は切換装置、
24,29はマイクロスイッチ、25は針数検出器、2
8は第4のリレー、30はステッピングリレー、31は
ロータリスイッチ、32は第5のリレー、33は選択ス
イッチ、34はカウントコイル、35はリセットコイル
、Aは針位置検出回路、Bは補助モータ回路、Fは針数
カウント回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直線部は2本針で角部は1本針で縫製するミシンに
    おいて、針位置検出器とミシン駆動モータとおよびこの
    ミシン駆動モータの速度、停止位置。 針数カウンタ等を制御する制御回路を有し、この制御回
    路は、直線部を2本針縫製し外部操作手段により1本針
    縫いに切り替えたとき通常縫いより低い速度でミシン駆
    動モータな回転させかつ針位置検出器の信号によシ針数
    カウンタを作動させる手段、そのカウンタのカウントし
    た針数が設定された針数と一致したときミシン駆動モー
    タを停止させる手段、さらにミシンの再操作によシ再度
    針数カウンタを作動させて同様にそのカウント針数が設
    定された針数と一致したときミシン駆動モータを停止さ
    せる手段、これらの手段による操作径外部操作手段によ
    り1本針縫いから2本針縫いに戻したとき通常縫い速度
    でミシン駆動モータを回転させる手段、を含むものであ
    ることを特徴とする2本針縫製装置。
JP5343073A 1973-05-14 1973-05-14 2本針縫製装置 Expired JPS5923834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343073A JPS5923834B2 (ja) 1973-05-14 1973-05-14 2本針縫製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5343073A JPS5923834B2 (ja) 1973-05-14 1973-05-14 2本針縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS501846A JPS501846A (ja) 1975-01-09
JPS5923834B2 true JPS5923834B2 (ja) 1984-06-05

Family

ID=12942611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343073A Expired JPS5923834B2 (ja) 1973-05-14 1973-05-14 2本針縫製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923834B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121499A (en) * 1979-03-15 1980-09-18 Rion Co Voice identification system using electroparatograph
JPS57155596A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Kogyo Gijutsuin Plosive detector
JPS57155599A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Kogyo Gijutsuin Plosive separator
JPS57155600A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Kogyo Gijutsuin Nosal sound detector
JPS58121098A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 工業技術院長 破裂音検出装置
JPS58121099A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 工業技術院長 破裂音検出装置
JPS58150995A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 工業技術院長 発音特徴抽出装置
JPS58150997A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 工業技術院長 発音特徴抽出装置
JPS58223191A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 工業技術院長 鼻音認識装置
JPS58223188A (ja) * 1982-06-21 1983-12-24 工業技術院長 破裂音認識装置
JPS58224393A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 工業技術院長 摩擦音認識装置
JPS6092300U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 松下電器産業株式会社 鼻音検出装置
JPH0613072B2 (ja) * 1984-09-14 1994-02-23 三菱電機株式会社 電動ミシンの制御装置
WO2002025635A2 (en) 2000-09-19 2002-03-28 Logometrix Corporation Palatometer and nasometer apparatus
GB2387709B (en) 2000-11-15 2005-04-06 Logometrix Corp Method for utilizing oral movement and related events

Also Published As

Publication number Publication date
JPS501846A (ja) 1975-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923834B2 (ja) 2本針縫製装置
US4107592A (en) Automatically operating speed-regulated positioning arrangement
JPS6040315B2 (ja) ミシン
US5474005A (en) Apparatus and method for controlling sewing machine
JP2796180B2 (ja) ミシン駆動装置
JPS5810548Y2 (ja) 2本針縫製装置
JPS5830063Y2 (ja) 2本針縫製装置
JP2623567B2 (ja) 2本針ミシンの制御装置
JPS6219342Y2 (ja)
JPS5936224Y2 (ja) ミシンの速度制御装置
JPH026557B2 (ja)
JPS6149991B2 (ja)
JPH0154069B2 (ja)
JPH0299087A (ja) 2本針角縫いミシン
JPH0211015Y2 (ja)
JP2542115B2 (ja) ラベル縫い装置
JPS5949027B2 (ja) 縫製装置
JP2793471B2 (ja) ミシンの糸切制御装置
JPH0733743Y2 (ja) 自動糸切り装置を有するミシン
JPH0234638B2 (ja) Mishinnoseigyosochi
JPH0331078B2 (ja)
JP2550219B2 (ja) 2本針ミシンの制御装置
JPH0335273Y2 (ja)
JPS61185295A (ja) ミシンの縫目不形成処理装置
JPS6149995B2 (ja)