JPS59230545A - 結石用破砕装置 - Google Patents

結石用破砕装置

Info

Publication number
JPS59230545A
JPS59230545A JP58106322A JP10632283A JPS59230545A JP S59230545 A JPS59230545 A JP S59230545A JP 58106322 A JP58106322 A JP 58106322A JP 10632283 A JP10632283 A JP 10632283A JP S59230545 A JPS59230545 A JP S59230545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
rotating body
stone
basket
stone crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58106322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559740B2 (ja
Inventor
勉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58106322A priority Critical patent/JPS59230545A/ja
Publication of JPS59230545A publication Critical patent/JPS59230545A/ja
Publication of JPH0559740B2 publication Critical patent/JPH0559740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は結石破砕の際の結石の飛散とか、破砕用バスケ
ットの揺動を防止して体腔壁が損傷されることなく安全
に結石破砕ができるようにした結石用破砕装置に関する
[発明の技術的背景とその問題点コ 近年、体腔内に細長の挿入部を挿入することによって、
挿入部先端側から出射された照明光で、照明された体腔
内を観察可能とする内視鏡か広く用いられている。
又、内視鏡に形成された処置具用チャンネル内に挿入し
た処置具にて体腔内の患部組織を採取して患部を詳しく
診断したり、胆管等に生じた結石等の不要物の除去等治
療処置できるようになっている。
上記結石が大きい場合には、実開昭55−34810号
に開示されている従来例のように、先端側に形成したバ
スケット内に結石を入れ、手元側のスライダを後方にス
ライドさせることによって、バスケットを閉じ、該バス
ケット内側等に形成した突起にて結石を破砕して結石の
摘出を行うようにしていた。
しかしながら、結石を破砕するために、スライダを手元
側に強く引張って、結石を破砕すると、その瞬間にスラ
イダの抵抗が一瞬にして解除されるため、その勢いで装
置全体が引っ込むことになり、破砕された結石が飛び散
り、この飛び散った結石で周囲の体腔内を損傷したり、
装置が引っ込む時に装置の特にバスケット部分が揺動し
て体腔壁を損傷する等の危険があった。、 このため、第1図に示す従来例における破砕装置1のよ
うに手元側の略全域にねじ部2を形成してスライド可能
なスライダ3の前方に該ねじ部2に螺合するねじ孔を形
成した回転環4を設け、該回転環4を後方に回転させな
がらスライダ3を徐々に移動させることにより、バスケ
ット5をゆっくりと閉じて結石を破砕できるようにしで
あるが、前記ねじ部2がスライダ3の進退時に引掛かる
作動不良が生じ、操作性が悪いという欠点があった。
又、第2図に示す従来例においては回転環4を回転して
ねじ部2上を該回転環4及びこれに結合されたスライダ
3を移動させる構造になっているが、作動が全て回転環
4の回転により行われるため、進退する移動量が小さく
、操作がめlυどうになるという不都合があった。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、飛散
させたり、装置を揺動させることなく結石を砕石できる
と共に、操作し易くした結石用破砕装置を提供すること
を目的とする。
し発明の概要] 本発明は、結石用破砕装置において、バスケットの操作
ワイヤを取付けたスライダをスライド移動可能に取付け
、且つスライダが円滑な移動を可能とするねじ部及び該
ねじ部に螺合する回転体とをスライダの前方位置に形成
し該回転体を回転してスライダを徐々に後方に移動でき
るように形成することによって、上記目的を実現してい
る。
[発明の実施例] 第3図ないし第5図は本発明の第1実流例を示し、第3
図は第1実施例の(構造を側面断面にて示し、第4図は
第3図の手元側を一部切欠いた平面図で示し、第5図は
結石を破砕した状態を示す。
これらの図において、第1実施例の結石用破砕装置11
は、可撓性で細長の中空シース12と、該シース12の
後端側に連設された操作部本体13と、シース12内を
挿通された操作用ワイヤ14を介して該シース12先端
から突没可能となるバスケット15とから構成されてい
る。
上記シース12は、合成樹脂あるいは密着巻きコイル等
で形成することによって可撓性を有し、該シース12の
先端には、結石を破砕できる程度の鋭利な鋸歯状をなす
複数の砕石突起16を前端に形成した略環状の先端部材
17が固着されている。
このシース12内には操作用ワイヤ14が挿通され、該
ワイヤ14の先端には継手18にて後端が固着されたバ
スケット15が固着され、一方、操作用ワイヤ14の後
端は操作部本体13の外周をスライドして進退自在とな
るスライダ19に固定されている。
上記バスケット15は複数の弾性ワイヤ20゜・・・、
20と、これら各弾性ワイヤ20.・・・、20の先端
を固定する先端チップ21とから構成され、該弾性ワイ
ヤ20は先端部017より前方に突出された際、第3図
に示すよやに屈曲部22.22で屈曲してかご状に開き
得るように屈曲成型しである。尚、先端チップ21は、
前端側を半球状にして体腔内壁面などを損傷しないよう
にしである。
一方、操作部本体13には、シース12の後端を固定す
るシース固定部23の後端に隣接してねじ体24が形成
され、このねじ体24の後端側に摺動可能とするスライ
ダ19が外嵌された2本の平行棒が形成され、この平行
棒の後端には指掛け25が形成されている。
上記ねじ体24の外周には、該ねじ体24の外周面に形
成したねじ部に螺合するねじ孔が形成された回転体26
が取付けられている。
上記ねじ休24及びその外周のねじ部に螺合する回転体
26は、第3図に示すように回転体2Gを最も前方位置
まで移動させた状態においてはスライダ19を前方に押
し出すことによって、スライダ19の前端がねじ体24
あるいは回転体26の後端面に当接するより後方位置で
バスケット15は突出して屈曲部22.22で屈曲して
充分開くことができる状態にすることができると共に、
回転体26を回転して後方に移動させて雌ねじが形成し
てない部分が当接するより以前に、第5図に示すように
、後方に移動させた回転体2Gの後端面でスライダ19
を後方に万多動させ、後方に移動された操作用ワイヤ1
4を経て、突出して膨らんだバスケット15を充分閉じ
、その際、砕石突起16にて砕石を行うことができる長
さくにおける最小値に近い値)に設定されている。
このように構成された本発明の第1実施例の動作を以下
に説明する。
図示しない軟性内視鏡等のチャンネル内を介して体腔内
に挿入し、該チャンネルから突出させて例えば十二指腸
乳頭から胆管内に挿入する。しかしてスライダ19を押
し出して操作用ワイヤ14を前方に移動させ、シース1
2の先端側からバスケット15を形成する各弾性ワイヤ
20を突き出す。突き出された各弾性ワイヤ20は、第
3図に示すようにそれぞれ屈曲部22.22で屈曲して
かご状に膨らみ、隣り合う弾性ワイヤ2.0.20の間
から結石を取り込み得る状態にできる。そこで、隣り合
う任意の弾性ワイヤ20.20の間から結石を取り込み
、手元側のスライダ19を手元側にスライド移動させる
ことによって、操作用ワイヤ14も牽引され、バスケッ
ト15は縮小し、結石を把持した状態となる。
しかして、上記結石の大きさが体腔内の十二指腸乳頭の
切開開口部から取り出せない程大きい場合には、スライ
ダ19を軽く引いた状態で、回転体26を回転して該回
転体26を後方に移動させる。すると回転体26がスラ
イダ19に当接するが、その状態になった後、さらに回
転体26を回転させると、回転体26に押圧されて、共
にスライダ19が手元(後方)側に移動する。従って、
バスケット15内の結石は該バスケット15で次第に強
く把持され、且つ砕石突起16に当たり、回転体26の
回転操作で第5図に示すように(徐々に)砕石されるこ
とになる。
砕石された結石の破片(第5図参照)は、バスケラ1〜
15を開いて内側に収納し、体腔内から除去することが
できる。
このように動作する第1実施例によれば、結石を破砕す
る際、回転体26を回転させることによってスラーrダ
19を少しずつ移動させることができるので、結石を破
砕した瞬間においても、スライダ19には大きな力が加
わらないため、破砕した結石が飛び散ることを充分に防
止できるし、バスケット15が勢いよく揺動されたりす
る。こと等が防止できるので、周囲の体腔壁が損傷され
ることを有効に防止できる。
第6図及び第7図は本発明の第2実施例を示す。
この実施例は、2つの回転体31.32が形成されたも
のである。
即ち、ねじ体24の外周に形成したねじ部に螺合するね
じ孔(前端側の一部には形成されてない。
)を形成した第1の回転体31における例えば後端側に
近い外周にねじ部を形成し、該ねじ部に螺合するねじ孔
33を設けた第2の回転体33が取付けである。
上記第1の回転体31を回転することによって、その回
転の向きに応じて該回転体31は前後に動き、又、第2
の回転体32を回転することによって該第2の回転体3
2もさらに前後に移動できるようになっている。
つまり、第1及び第2の回転体31.32を一方に回転
した場合には第6図に示すように、ねじ体24の外周に
第1及び第2の回転体31.32がそれらの後端が略一
致する状態に重ねさせることができ、この状態から第1
及び第2の回転体を逆方向に回転することによって、第
7図に示すように、第1の回転体31の後端側をねじ体
24の後端面より後方に移動でき、且つ第2のねじ体3
2の後端側をさらに第1の回転体31の後端面より後方
に移動できるようになっている。
従って、結石を破砕する場合には、第1及び第2の回転
体31.32を回転して後方に移動させることによって
、スライダ1つの前端に第2の回転体32の後端面を当
接させ、さらに第2の回転体32を回転することによっ
て、第1実茄例のようにスライダ1つを後方に移動させ
、結石を破砕できるようになっている。
その他は上記第1実施例と同様である。
この実施例の作用効果は上記第1実施例と略同様である
。さらに上記第1実施例に比べ、第1及び第2の回転体
31.32を設けであるので、その移動量を大きくてき
るようになっている特徴を有する。
第8図及び第9図は本発明の第3実施例を示す。
この実施例においては、第1実施例におけるスライダ1
9を二重構造のスライダ41.42にしたものである。
即ち、後端外周にフランジが形成された内スライダ41
は外周が円状であって、この外周に前端にフランジが形
成された外スライダ42がスライド可能に外嵌されてい
る。
上記外スライダ42には螺旋状の溝43が形成されて、
該溝43には内スライダ41に突設されたビン44が収
容されている。
上記溝43の両側部における後方側の側部にはビン44
係止用の凹部が多数形成され、この位置にビン44が収
容されると、該凹部側壁にビン44が当接して係止状態
になり、一体化して両スライダ41.42が後方に移動
される係止手段が形成されている。しかして、この状態
ではスライダ42のみだけπWit、スライダ41の外
周上を後方に移動できないで、共に移動するようにしで
ある。
一方、この状態から第9図の矢符Aで示すようにスライ
ダ42を回転しながらスライダ41に対し、スライダ4
2を前方に移動できるようになっている。
従って、広げたバスケット15(第3図参照)を閉じて
破砕する場合、広げて結石を収容した状態でのスライダ
が第8図又は第9図に示す状態である場合、回転体26
を何回が空転に等しい回転をすることなく、スライダ4
2を矢符A方向に回転しながら前方に移動させて一点鎖
線で示すようにスライダ42の前端が回転体26の後端
面に当接する状態に設定し、その後に回転体26を回転
すれば、回転体26の回転と共にスライダ42及び41
を後方に移動できるようになっている。尚、回転体26
は矢符Aと逆の方向・に回転することによって、回転体
26を後方に移動できるようになっており、スライダ1
9に当接して後方に移動させる場合、上記係止手段の係
合状態が解除されないようになっている。
又、外スライダ42を矢符A方向に回しながら後方に移
動させることによって、内スライダ41外周に重ねるこ
とができるようになっている。
その他の構成は上記第1実施例と同様である。
この実施例によれば、破砕の際回転体26の後端面がス
ライダ42の前端に当接するまで何回が空転させなけれ
ばならないことをわずかの回転(回動)操作によって解
消してあり、操作性の向上を実現している。又、短時間
で迅速に行えるので、患者への苦痛が軽減される。
尚、この実施例ではスライダ側を二重構造にしであるが
、例えば第3図に示す回転体26側を二重構造にしても
殆んど同様に実現できる。
尚、本発明はバスケット15が上述した形状のものに限
定されるものでなく、例えば弾性ワイヤ20の内側に破
砕用突起を形成したものにも適用できることは明らかで
ある。又、シース12の先端に破砕用の突起16が形成
されたものに限定されるものでない。
又、シース12が屈曲できる可撓性のものに限定される
ものでなく、先端側の一部のみ屈曲できるものであって
も良いし、チャンネル内を挿脱しないで別体として用い
る場合には硬性の部材で形成することもできる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、スライド可能なスラ
イダの前方に回転により、後方への移動量を少くできる
前後動可能な回転体が形成しであるので、結石を飛散さ
せたり、バスケラ]・等を大きく揺動させることなく結
石を破砕できるので、破砕の際に体腔壁を損傷すること
を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は他の従来例を示
す断面図、第3図ないし第5図は本発明の第1実施例に
係り、第3図は後端側に対し、先端側を拡大して第1実
施例の全体を示す断面図、第4図は第3図の操作部本体
側を示す一部切欠き平面図、第5図は破砕する様子を示
す断面図、第6図及び第7図は本発明の第2実施例を示
し、第6図は操作部本体側を示す断面図、第7図は第6
図の状態における回転体を後方に移動した状態を示す断
面図、第8図及び第9図は本−発明の第3実施例を示し
、第8図は操作部本体側を示す断面図、第9図は第8図
の平面図である。 11・・・破砕装置   12・・・シース13・・・
操作部本体  14・・・操作用ワイヤ15・・・バス
ケット  16・・・砕石突起17・・・先端部材 19.41.42・・・スライダ 20・・・弾性ワイヤ  22・・・屈曲部24・・・
ねじ体 26.31.32・・・回転体 43・・・溝      44・・・ビン1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)中空シース内に挿通された操作用ワイヤを介して
    後方手元側のスライダを進退俤勤させることによって、
    シース先端からバスケットを突没自在とし、且つ破砕手
    段を備えた結石用破砕装置において、移動可能となるス
    ライダの前方に形成したねじ部に螺合して前後に可動す
    る回転体を形成すると共に、該回転体にてスライダを後
    方にG動可能としたことを特徴とする結石用破砕装置。 (2〉前記回転体は、ねじ部に螺合する第1の回転体と
    、該第1の回転体の外周に形成したねじ部に螺合するね
    じ孔を形成した第2の回転体とから構成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の結石用破砕装置。 (3)前記スライダは、外周にピンを突設した内側スラ
    イダと、該内側スライダの外周に嵌合してスライド移動
    可能で、前記ビンを収容する螺旋状の溝を形成した外側
    スライダとからなると共に、これら両スライダに一体化
    して後方に移動可能とする係止手段を形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の結石用破砕装置。
JP58106322A 1983-06-14 1983-06-14 結石用破砕装置 Granted JPS59230545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106322A JPS59230545A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 結石用破砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106322A JPS59230545A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 結石用破砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230545A true JPS59230545A (ja) 1984-12-25
JPH0559740B2 JPH0559740B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=14430691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106322A Granted JPS59230545A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 結石用破砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230545A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164445A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 住友ベークライト株式会社 外科手術用具
JPH05111493A (ja) * 1992-04-16 1993-05-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 外科手術用具
WO2016151931A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767712U (ja) * 1980-10-09 1982-04-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767712U (ja) * 1980-10-09 1982-04-23

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62164445A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 住友ベークライト株式会社 外科手術用具
JPH0333011B2 (ja) * 1986-01-17 1991-05-15 Sumitomo Bakelite Co
JPH05111493A (ja) * 1992-04-16 1993-05-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 外科手術用具
JPH0638804B2 (ja) * 1992-04-16 1994-05-25 住友ベークライト株式会社 外科手術用具
WO2016151931A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
JP6095870B2 (ja) * 2015-03-25 2017-03-15 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
JPWO2016151931A1 (ja) * 2015-03-25 2017-04-27 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US10058341B2 (en) 2015-03-25 2018-08-28 Olympus Corporation Endoscopic treatment instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0559740B2 (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6071233A (en) Endoscope
KR100569808B1 (ko) 검경
US5059199A (en) Treating device for endoscopes
US6319262B1 (en) Calculus removal
JPH0430302B2 (ja)
JP6095870B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPS59230545A (ja) 結石用破砕装置
JP2543129Y2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH0239445Y2 (ja)
JPS6214811Y2 (ja)
JPH08117241A (ja) 内視鏡用鉗子
JPH0616787B2 (ja) 結石破砕装置
JP2005021346A (ja) 内視鏡用鉗子
JPS6096241A (ja) 体腔内結石の破砕装置
JP2004321343A (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP3590235B2 (ja) 植毛機
JPH0458978B2 (ja)
JP2508278Y2 (ja) 内視鏡用把持鉗子
JPS6320140B2 (ja)
JPH063544Y2 (ja) 内視鏡用把持具
JP3665387B2 (ja) 内視鏡用把持鉗子
JPH0336330Y2 (ja)
JPS62253041A (ja) 内視鏡用処置具
JPH0731587A (ja) 内視鏡用処置具
JP4190222B2 (ja) 内視鏡用ドレナージチューブ留置具