JPS59226054A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS59226054A JPS59226054A JP10111083A JP10111083A JPS59226054A JP S59226054 A JPS59226054 A JP S59226054A JP 10111083 A JP10111083 A JP 10111083A JP 10111083 A JP10111083 A JP 10111083A JP S59226054 A JPS59226054 A JP S59226054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- polycarbonate
- resin composition
- weight
- aes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、低温衝撃強度、ウェルド強度、発色性及び耐
候性に優れる新規な熱可塑性樹脂組成物に関する。
候性に優れる新規な熱可塑性樹脂組成物に関する。
ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
カーボネート、ABS@脂、AES樹脂などの熱可塑性
樹脂は、弱電、雑貨、工業部品、車両等広く用いられて
いるが、それら熱可塑性樹脂は、その樹脂のみにそなわ
った優れた特徴を有する反面、種々欠点をも有している
。
カーボネート、ABS@脂、AES樹脂などの熱可塑性
樹脂は、弱電、雑貨、工業部品、車両等広く用いられて
いるが、それら熱可塑性樹脂は、その樹脂のみにそなわ
った優れた特徴を有する反面、種々欠点をも有している
。
このため、製造法の改良、添加剤の配合、他樹脂との混
合などが試みられている。内でも他樹脂と混合すること
により、もとの樹脂単独では見られなかった新たな特徴
を生み出す場合もあることはよく知られている。
合などが試みられている。内でも他樹脂と混合すること
により、もとの樹脂単独では見られなかった新たな特徴
を生み出す場合もあることはよく知られている。
ポリカーボネートに比ベボリカーポネートーABS@脂
組成物は、優れた成形性ならびに衝撃強度の厚み依存性
を有する。(特公昭38−15225、特公昭39−7
1、特公昭42−11496)また、ポリカーボネート
−AES樹脂(アクリロニトリル−エチレン・プロピレ
ン系ゴム−スチレン重合体)組成物は、優れた耐候性な
らびに耐汚染性を有する。(特公昭51−24540) しかしながら、ポリカーボネート−ABSm脂組成物は
、ABSIi脂中のジエン系ゴムのため耐候性に劣り屋
外用途への使用に多くの問題点を有している。また、ボ
リカーポネー)−AES樹脂組成物は、低温衝撃強度に
劣り、成形品表面に70−マークが発生しやすく、特に
ウェルド部の外観および強度に劣るといった重大な欠点
がある。さらに、発色性にも劣る。
組成物は、優れた成形性ならびに衝撃強度の厚み依存性
を有する。(特公昭38−15225、特公昭39−7
1、特公昭42−11496)また、ポリカーボネート
−AES樹脂(アクリロニトリル−エチレン・プロピレ
ン系ゴム−スチレン重合体)組成物は、優れた耐候性な
らびに耐汚染性を有する。(特公昭51−24540) しかしながら、ポリカーボネート−ABSm脂組成物は
、ABSIi脂中のジエン系ゴムのため耐候性に劣り屋
外用途への使用に多くの問題点を有している。また、ボ
リカーポネー)−AES樹脂組成物は、低温衝撃強度に
劣り、成形品表面に70−マークが発生しやすく、特に
ウェルド部の外観および強度に劣るといった重大な欠点
がある。さらに、発色性にも劣る。
本発明者らは、ポリカーボネートの耐熱性、耐候性を生
かし、かつ、従来のポリカーボネート系組成物における
欠点を改善すべく鋭意研究した結果、驚くべきことに、
ポリカーボネートに、特定比率のABS樹脂−ABS樹
脂組成物を混合することにより、優れた特性を有する組
成物を見い出し、本発明に到達したものである0即ち、
本発明は、ポリカーボネー)(A)30〜70重量部と
樹脂組成物(B) 70〜30重量部からなり、かつ、
樹脂組成物(B)がABS樹脂95〜40重量%とAB
S樹脂5〜60重量%からなる組成物である低温衝撃強
度、ウェルド強度、発色性及び耐候性に優れる熱可塑性
樹脂組成物を提供するものである。
かし、かつ、従来のポリカーボネート系組成物における
欠点を改善すべく鋭意研究した結果、驚くべきことに、
ポリカーボネートに、特定比率のABS樹脂−ABS樹
脂組成物を混合することにより、優れた特性を有する組
成物を見い出し、本発明に到達したものである0即ち、
本発明は、ポリカーボネー)(A)30〜70重量部と
樹脂組成物(B) 70〜30重量部からなり、かつ、
樹脂組成物(B)がABS樹脂95〜40重量%とAB
S樹脂5〜60重量%からなる組成物である低温衝撃強
度、ウェルド強度、発色性及び耐候性に優れる熱可塑性
樹脂組成物を提供するものである。
以下に本発明の熱可塑性樹脂組成物について詳細に説明
する。
する。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ポリカーボネート(A
)30〜70重量部と樹脂組成物(B) 70〜30重
量部からなる組成物であゃ、ポリカーボネートが30重
量部未満では、耐熱性、ウェルド強度に劣り好ましくな
い。
)30〜70重量部と樹脂組成物(B) 70〜30重
量部からなる組成物であゃ、ポリカーボネートが30重
量部未満では、耐熱性、ウェルド強度に劣り好ましくな
い。
また、70重量部を越えると、ウェルド部の外観および
強度、加工性に劣り好ましくない。
強度、加工性に劣り好ましくない。
本発明゛において用いられるポリカーボネート(A)と
しては、芳香族ポリカーボネート、脂肪族ポリカーボネ
ート、脂肪族−芳香族ポリカーボネート等々を挙げるこ
とができる。一般には、2.2−ビス(4−オキシフェ
ニル)アルカン系、ビス(4−オキシフェニル)エーテ
ル系、ビス(4−オキシフェニル)スルホン、スルフィ
ド又はスルホキサイド系などのビスフェノール類からな
る重合体、もしくは共重合体であり、目的に応じてハロ
ゲンで置換されたビスフェノール類を用いた重合体であ
る。
しては、芳香族ポリカーボネート、脂肪族ポリカーボネ
ート、脂肪族−芳香族ポリカーボネート等々を挙げるこ
とができる。一般には、2.2−ビス(4−オキシフェ
ニル)アルカン系、ビス(4−オキシフェニル)エーテ
ル系、ビス(4−オキシフェニル)スルホン、スルフィ
ド又はスルホキサイド系などのビスフェノール類からな
る重合体、もしくは共重合体であり、目的に応じてハロ
ゲンで置換されたビスフェノール類を用いた重合体であ
る。
また、樹脂組成物(B)とはAES樹脂樹脂9尋〜40
る組成物である。ABS樹脂が95重量q6を越えると
低温衝撃強度、ウェルド強度、発色性の改善が計れない
。一方40重量%未満では、耐候性が劣り好ましくない
。
低温衝撃強度、ウェルド強度、発色性の改善が計れない
。一方40重量%未満では、耐候性が劣り好ましくない
。
樹脂組成物(B)を構成するABS樹脂とは、ジエン系
ゴムに芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物およ
び不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群
より選ばれた二種以上の化合物をグラフト重合して得ら
れたグラフト重合体(1)、かかるグラフト重合体と芳
香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物および不飽和
カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群より選ば
れた二種以上の化合物を共重合して得られた共重合体と
の混合物(11)、または、ジエン系ゴムと上述の共重
合体との混合物011)を意味する。一般に、ABS樹
脂、MBS樹脂またはABSM樹脂という名称で製造・
販売されている樹脂である。
ゴムに芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物およ
び不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群
より選ばれた二種以上の化合物をグラフト重合して得ら
れたグラフト重合体(1)、かかるグラフト重合体と芳
香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物および不飽和
カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群より選ば
れた二種以上の化合物を共重合して得られた共重合体と
の混合物(11)、または、ジエン系ゴムと上述の共重
合体との混合物011)を意味する。一般に、ABS樹
脂、MBS樹脂またはABSM樹脂という名称で製造・
販売されている樹脂である。
ABS樹脂におけるジエン系ゴムとしては、ポリブタジ
ェン、スチレン−ブタジェン共jt合体、アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体等が挙げらnる。
ェン、スチレン−ブタジェン共jt合体、アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体等が挙げらnる。
グラフト重合および共重合におけるゴムと化合物との比
率および化合物間の比率には何ら制限はない。ジエン系
ゴム含有量が5〜60重量%のABS樹脂が特に好まし
い。
率および化合物間の比率には何ら制限はない。ジエン系
ゴム含有量が5〜60重量%のABS樹脂が特に好まし
い。
グラフト重合および共重合の方法には何ら制限はなぐ、
乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、溶液重合法など
公知の方法が用いられる。
乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、溶液重合法など
公知の方法が用いられる。
ABS樹脂と共に樹脂組成物(B)を構成するAESS
脂とは、エチレン−プロピレン系ゴムに芳香族ビニル化
合物、シアン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル化合物からなる群より選ばれた一種以上
の化合物をグラフト重合して得られたグラフト重合体(
1)または、かかるグラフト重合体と芳香族ビニル化合
物、シアン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸アル
キルエステル化合物からなる群より選ばれた二種梶上の
化合物を共重合して得られた共重合体との混合物(11
)を意味する。
脂とは、エチレン−プロピレン系ゴムに芳香族ビニル化
合物、シアン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル化合物からなる群より選ばれた一種以上
の化合物をグラフト重合して得られたグラフト重合体(
1)または、かかるグラフト重合体と芳香族ビニル化合
物、シアン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸アル
キルエステル化合物からなる群より選ばれた二種梶上の
化合物を共重合して得られた共重合体との混合物(11
)を意味する。
ABS樹脂におけるエチレン−プロピレン系ゴムとして
は、エチレンとプロピレンからなる二元共重合体(EP
R)、エチレン、プロピレンおよび非共役ジエンからな
る三元共重合体(EPDM)などが挙げられる。
は、エチレンとプロピレンからなる二元共重合体(EP
R)、エチレン、プロピレンおよび非共役ジエンからな
る三元共重合体(EPDM)などが挙げられる。
三元共重合体(EPDM)における非共役ジエンとして
は、ジシクロペンタジェン、エチリデンノルボルネン、
1.4−へキサジエン、1.4−シクロヘプタジエン、
1,5−シクロオクタジエン等が挙げらnる。
は、ジシクロペンタジェン、エチリデンノルボルネン、
1.4−へキサジエン、1.4−シクロヘプタジエン、
1,5−シクロオクタジエン等が挙げらnる。
二元共重合体(EPR)および三元共重合体(EPDM
)におけるエチレンとプロピレンのモル比は5:1から
1:3の範囲であることが好ましい。
)におけるエチレンとプロピレンのモル比は5:1から
1:3の範囲であることが好ましい。
また、三元共重合体(EPDM)においては非共役ジエ
ンの割合がヨウ素価に換算して2〜50の範囲のものが
好ましい。
ンの割合がヨウ素価に換算して2〜50の範囲のものが
好ましい。
グラフト重合および共重合におけるゴムと化合物との比
率および化合物間の比率には何ら制限はない。エチレン
−プロピレン系ゴム含有量が5〜60重量%のAESI
m脂が特に好ましい。
率および化合物間の比率には何ら制限はない。エチレン
−プロピレン系ゴム含有量が5〜60重量%のAESI
m脂が特に好ましい。
グラフト重合および共重合の方法には何ら制限はなく、
乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、溶液重合法など
公知の方法が用いられる。
乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、溶液重合法など
公知の方法が用いられる。
なお、ABS樹脂およびABS樹脂における芳香族ビニ
ル化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、α
−クロルスチレン、ビニルトルエン゛などが挙げられ、
特にスう・レンが好ましい。シアン化ビニル化合物とし
ては、アクリロニトリル、メタアクリロニトリルなどが
挙げられ、特にアクリロニトリルが好ましい。
ル化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、α
−クロルスチレン、ビニルトルエン゛などが挙げられ、
特にスう・レンが好ましい。シアン化ビニル化合物とし
ては、アクリロニトリル、メタアクリロニトリルなどが
挙げられ、特にアクリロニトリルが好ましい。
さらに、不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物とし
ては、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ベンジル、
ヘキシルなどのアクリル酸エステル化合物およびメタア
クリル酸エステル化合物などが挙げられ、特にメタアク
リル酸メチルが好ましい。
ては、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ベンジル、
ヘキシルなどのアクリル酸エステル化合物およびメタア
クリル酸エステル化合物などが挙げられ、特にメタアク
リル酸メチルが好ましい。
ポリカーボネートと樹脂組成物(A B S 樹脂およ
びAES@脂)の混合方法としては、バンバリーミキサ
−1押出機等を用いる公知の混合方法が挙げられる。
びAES@脂)の混合方法としては、バンバリーミキサ
−1押出機等を用いる公知の混合方法が挙げられる。
なお、混合時、公知の安定剤、染顔料、可嘲剤、帯電防
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、充填剤等の添加も十分可能
である。
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、充填剤等の添加も十分可能
である。
以下に実施例を用いて本発明を具体的に説明するが本発
明は、これらによって何ら制限されるものではない。
明は、これらによって何ら制限されるものではない。
実施例および比較例
ポリカーボネートおよび樹脂組成物(AESIIj脂お
よびABS4!f脂)を表−1に示す配合比率に基づき
混合し、各種組成物(試料番号1〜9)を得た。得られ
た組成物の物性を表−1に示す。
よびABS4!f脂)を表−1に示す配合比率に基づき
混合し、各種組成物(試料番号1〜9)を得た。得られ
た組成物の物性を表−1に示す。
本実施例および比較例に用いられたAESm脂およびA
BS樹脂は以下の処方により得られたものである。なお
、ポリカーボネートは市販のものである。
BS樹脂は以下の処方により得られたものである。なお
、ポリカーボネートは市販のものである。
〇ポリカーボネート(A)
量大化成社製lパンライ)L−1250W#oAEs*
脂 エチレン−プロピレン−エチリデンノルボルネン共重合
体(4515015) 50重量部、スチレン35重量
部およびアクリロニトリル15重量部を過酸化ベンゾイ
ルの存在下、公知の容液重合法に基づき重合し、重合体
を得た。得られた重合体を別途製造されたスチレンーア
クリロニトリル(70/30)共重合体と混合し、乾燥
後ゴム分30重tチのAES樹脂を得た。
脂 エチレン−プロピレン−エチリデンノルボルネン共重合
体(4515015) 50重量部、スチレン35重量
部およびアクリロニトリル15重量部を過酸化ベンゾイ
ルの存在下、公知の容液重合法に基づき重合し、重合体
を得た。得られた重合体を別途製造されたスチレンーア
クリロニトリル(70/30)共重合体と混合し、乾燥
後ゴム分30重tチのAES樹脂を得た。
oABs樹脂
スチレン−ブタジェン共重合体ラテックス(5/95、
ゲル90チ)50重量部、スチレン85]i量チおよび
アクリロニトリル15重量%をレドックス開始剤の存在
下、公知の乳化グラフトMせ法に基づき重合した後、別
途重合されたスチレン−アクリロニトリル(70/30
)共重合体ラテックスと混合し、塩析・乾燥後ゴム分
25重量−のAB811f脂を得た。
ゲル90チ)50重量部、スチレン85]i量チおよび
アクリロニトリル15重量%をレドックス開始剤の存在
下、公知の乳化グラフトMせ法に基づき重合した後、別
途重合されたスチレン−アクリロニトリル(70/30
)共重合体ラテックスと混合し、塩析・乾燥後ゴム分
25重量−のAB811f脂を得た。
Claims (1)
- ポリカーボネート(A30〜70重量部と樹脂組成物(
B) 70〜30重量部からなり、かつ、樹脂組成物(
B)がAESIm脂95〜40重量%トABS@脂5〜
60重量%からなる組成物であることを特徴とする熱可
塑性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10111083A JPS59226054A (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10111083A JPS59226054A (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59226054A true JPS59226054A (ja) | 1984-12-19 |
JPH0117501B2 JPH0117501B2 (ja) | 1989-03-30 |
Family
ID=14291929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10111083A Granted JPS59226054A (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59226054A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5750620A (en) * | 1992-07-08 | 1998-05-12 | Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. | Toughened polymeric compositions and methods of improving friction and wear properties of tribological systems |
EP0787769A3 (en) * | 1996-02-02 | 1998-12-30 | General Electric Company | Impact modified polycarbonate and/or polyester compositions with high weather resistance |
US6887938B2 (en) | 2003-02-04 | 2005-05-03 | General Electric Company | Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions |
JP2006328134A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Nippon A & L Kk | ダイレクトめっき用樹脂組成物およびめっき装飾製品。 |
JP2017218567A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-12-14 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品 |
-
1983
- 1983-06-06 JP JP10111083A patent/JPS59226054A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5750620A (en) * | 1992-07-08 | 1998-05-12 | Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. | Toughened polymeric compositions and methods of improving friction and wear properties of tribological systems |
EP0787769A3 (en) * | 1996-02-02 | 1998-12-30 | General Electric Company | Impact modified polycarbonate and/or polyester compositions with high weather resistance |
US6887938B2 (en) | 2003-02-04 | 2005-05-03 | General Electric Company | Compositions containing polyphenylene ether and/or polystyrene having improved tribological properties and methods for improving tribological properties of polyphenylene ether and/or polystyrene compositions |
JP2006328134A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Nippon A & L Kk | ダイレクトめっき用樹脂組成物およびめっき装飾製品。 |
JP2017218567A (ja) * | 2016-03-28 | 2017-12-14 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0117501B2 (ja) | 1989-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4595727A (en) | Blends of a polyglutarimide with a rubber-modified vinyl chloride resin | |
JPS59226054A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
EP0196092A2 (en) | A thermoplastic resin composition | |
JPS59219362A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6348892B2 (ja) | ||
JPS63268754A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH06892B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2819354B2 (ja) | 着色性および耐熱性に優れる熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0730228B2 (ja) | 艶消し熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS62205149A (ja) | 耐衝撃性、リブ強度に優れる耐候性樹脂組成物 | |
JPS6339020B2 (ja) | ||
JP4375590B2 (ja) | 耐候性・耐薬品性熱可塑性樹脂組成物 | |
KR20000029505A (ko) | 휠캡 | |
JPH0336059B2 (ja) | ||
JPS62141049A (ja) | リブ強度に優れる耐候性樹脂組成物 | |
JPS6348896B2 (ja) | ||
JPS6364467B2 (ja) | ||
JPH041027B2 (ja) | ||
JPH0665444A (ja) | 変性剤組成物およびそれを用いた熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6330949B2 (ja) | ||
JPS5883057A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3135408B2 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
JPH0122867B2 (ja) | ||
JPS63137910A (ja) | リブ強度に優れる耐候性樹脂 | |
JPH0657051A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |