JPS59224745A - 建物の伸縮継手装置 - Google Patents

建物の伸縮継手装置

Info

Publication number
JPS59224745A
JPS59224745A JP9765183A JP9765183A JPS59224745A JP S59224745 A JPS59224745 A JP S59224745A JP 9765183 A JP9765183 A JP 9765183A JP 9765183 A JP9765183 A JP 9765183A JP S59224745 A JPS59224745 A JP S59224745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
expansion joint
gap
joint device
thermally expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9765183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440498B2 (ja
Inventor
祐一 持木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Nippon Aluminium Kenzai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Nippon Aluminium Kenzai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd, Nippon Aluminium Kenzai Co Ltd filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP9765183A priority Critical patent/JPS59224745A/ja
Publication of JPS59224745A publication Critical patent/JPS59224745A/ja
Publication of JPH0440498B2 publication Critical patent/JPH0440498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建物の伸縮継手装置に関するものである。
建物の伸縮部は2つの躯体に分離され、躯体間の間隙は
閉塞する必要があるので、例えば外壁の場合は屋外側に
エキスパンションジヨイントカバーが設けられている。
このエキスパンションジヨイントカバーが金属製であっ
ても防火上の観点からは不十分の場合があり、躯体間の
間隙に耐火性の防火材を充填する必要がある。しかし、
伸縮部の間隙は胛体の伸縮に伴い変化するので、防火材
を充填しても脱落するおそれがある。そこで、本発明で
は建物が伸縮しても防火材が!基体間の間隙を十分に閉
塞し脱落しないように、間隙を覆う防火材を縁材に支持
させ、万一火災が発生した際はその間隙を完全に充填す
るように熱膨張性の防火材を用いるようにしたものであ
る。
以下、本発明を添付する図面に示す具体的な実施例に基
いて詳細に説明する。
建物の伸縮部は躯体1・1が対向し間1142がある。
間隙2近傍の躯体1の屋外側に適宜間隔で突出したアン
カーボルト3にアンカー金物4を溶接により固着する。
アンカー金物4先端側は躯体壁面に平行に屈曲し支持片
5としそこに切り起しを設けて下記縁材の挾持溝6を形
成する。縁材7は長尺材のアルミニウム製押出形祠で、
概略コ字状断面であって、図において水平状の基片8と
基片8内端より屋内側へ垂下する垂下片9と垂下片9の
先端より水平状外方に延出する保持片10とよりなり、
垂下片9の基片8寄り外側および基片8外端寄り屋内側
に前記アンカー金物4の挾持tI6に嵌着する挿入片1
1を突設し、また、基片8の内端には突起を設は支持溝
12を外端には直交状に取付片13をそれぞれ形、成す
る。この縁材7をその両方の挿入片11をアンカー金物
4の両方の挟持溝6に挿入し挾持させて固定する。
400℃以上に加熱すると厚さ方向に3〜4倍に膨張す
る、例えばセラミックファイバーや有機結合材を成分と
する加熱膨張材13(商品名バーミキュライト)等の熱
膨張性防火材14で胛体1・1間の間隙2を湾曲して覆
わせる。この実施例の熱膨張性防火材14は加熱膨張材
13を2枚重ねて、屋外側表面ば全面にわたりアルミニ
ウム材、塩化ビニール等の合成樹脂やゴム材で、コーテ
ィングして止水板15とし、屋内側表面は加熱膨張材1
3の落下を防止するため鋼製金網等の落下防止保護材1
6を前面にわたり張設する。この熱膨張製防火材14を
、第2図に示す板金を折り曲げて概略コ字状断面で重ね
合せ支持部17を有し開口を鋸の歯18に形成した保持
金具19に、その両端をそれぞれ鋸の歯18で保持させ
支持部17を前記縁材7の保持片10に当接さ−Uネジ
20にて螺締する。この保持片10の支持部17と躯体
1との間ば熱膨張性防火材14と同材質の加熱膨張材1
3で塞ぎファイヤーバリアーコーク21とする。
次に、ステンレス製でフラット状で長尺材の外装板22
にこれより若干狭幅で両端に支持溝23を形成したアル
ミニウム製の内装板24をネジ等で螺締してフラットカ
バー25を形成する。このフラットカバー25は胛体1
・1間の間隙を覆う大きさに設定し、前記縁材7の基片
8にパツキン26をその突起27を支持溝23に嵌めて
介在させて当接し、前記縁材2の支持溝12にW状のス
プリングクリップ28の端部を係合させて、フラットカ
バー25の屋外側から屋内側に挿通したボルト29をス
プリングクリップ28中央部に装着したローラナツト3
0に螺締して固定する。パツキン26はフラットカバ−
25側部と縁+A7の取付片12との間に位置してこの
装置に伸縮性を与えると同時水密構造となる。
本発明は、上述のように、対向する両蝙体の屋外面端縁
に沿って縁材を設け、躯体間の間隙を、止水板と一体化
した熱膨張性防火材で覆わせて、この防火材を縁材に支
持させた建物の伸縮継手装置であり、本発明では建物が
伸縮しても防火材が細体間の間隙を十分に閉塞し脱落し
ない。また、万一火災が発生しても熱膨張性防火材が膨
張して!■体の間隙を完全に充填するので防火に至極効
果的である。本発明の防火材は止水板をも兼ねるので別
個に止水板を設ける必要もなく建物の伸縮継手装置を安
価に提供できることとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の具体的な一実施例で、第1図は建物躯体
部の横断面図、第2図は保持金具の斜視図である。 1・・・躯体 7・・・縁 材 2・・・間 隙 15・・・止水板 14・・・熱膨張性防火材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11  対向する両部体の屋外面端縁に沿って縁材を
    設け、filiS体間の間隙を、止水板と一体化した熱
    膨張性防火材で覆わせて、この防災材を縁材に支持させ
    たことを特徴とする建物の伸縮継手装置
JP9765183A 1983-06-01 1983-06-01 建物の伸縮継手装置 Granted JPS59224745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9765183A JPS59224745A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 建物の伸縮継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9765183A JPS59224745A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 建物の伸縮継手装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9079890A Division JPH02289735A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 建物の伸縮継手装置の防火材用保持金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224745A true JPS59224745A (ja) 1984-12-17
JPH0440498B2 JPH0440498B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=14197989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9765183A Granted JPS59224745A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 建物の伸縮継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224745A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196040A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイント
JPS61196041A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイントにおける耐火層のジヨイント装置
JPS61290139A (ja) * 1985-06-14 1986-12-20 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイト
JPS6217484A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 株式会社 十川ゴム製造所 ガス用ホ−ス
JPS6279006U (ja) * 1985-10-14 1987-05-20
JPS62117930A (ja) * 1985-09-23 1987-05-29 メタリネス・インコ−ポレイテツド 改良膨張継手防火障壁システム
JPS62212774A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Hitachi Ltd 文書画像フアイルの登録方式
JPS62166905U (ja) * 1986-04-14 1987-10-23
JPS62272248A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6323405U (ja) * 1986-07-28 1988-02-16
JPS63290903A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Toshiba Corp 間隙測定装置
JPS6431806U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28
JPH03208931A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Nippon Alum Mfg Co Ltd 建物の伸縮継手装置
JPH0771233A (ja) * 1993-02-02 1995-03-14 Dr Ing H C F Porsche Ag 排気ガス触媒の機能を検査する方法
JP2018119268A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 英治 白石 橋桁の遊間に設けられる止水構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033619A (ja) * 1973-07-28 1975-03-31
JPS5738404U (ja) * 1980-08-14 1982-03-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109523A (en) * 1977-03-05 1978-09-25 Okura Industrial Co Ltd Continuous manufacturing apparatus for lighttweight gypsum fiber plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033619A (ja) * 1973-07-28 1975-03-31
JPS5738404U (ja) * 1980-08-14 1982-03-01

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196040A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイント
JPS61196041A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイントにおける耐火層のジヨイント装置
JPH056615B2 (ja) * 1985-02-26 1993-01-27 Riken Keikinzoku Kogyo Kk
JPS61290139A (ja) * 1985-06-14 1986-12-20 理研軽金属工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイト
JPS6217484A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 株式会社 十川ゴム製造所 ガス用ホ−ス
JPH0719413U (ja) * 1985-09-23 1995-04-07 メタリネス・インコーポレイテッド 第1のビル構造体及び第2のビル構造体間の膨張空間の防火被覆の為の装置
JPS62117930A (ja) * 1985-09-23 1987-05-29 メタリネス・インコ−ポレイテツド 改良膨張継手防火障壁システム
JPH0436321Y2 (ja) * 1985-10-14 1992-08-27
JPS6279006U (ja) * 1985-10-14 1987-05-20
JPS62212774A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Hitachi Ltd 文書画像フアイルの登録方式
JPS62166905U (ja) * 1986-04-14 1987-10-23
JPS62272248A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6323405U (ja) * 1986-07-28 1988-02-16
JPH04166Y2 (ja) * 1986-07-28 1992-01-07
JPS63290903A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Toshiba Corp 間隙測定装置
JPS6431806U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28
JPH0423126Y2 (ja) * 1987-08-19 1992-05-28
JPH03208931A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Nippon Alum Mfg Co Ltd 建物の伸縮継手装置
JPH0771233A (ja) * 1993-02-02 1995-03-14 Dr Ing H C F Porsche Ag 排気ガス触媒の機能を検査する方法
JP2018119268A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 英治 白石 橋桁の遊間に設けられる止水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440498B2 (ja) 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59224745A (ja) 建物の伸縮継手装置
CA2069837A1 (en) Trim system for suspension ceilings
JPH0726846A (ja) 複層ガラス、及び、その取付構造
JP2019065559A (ja) 建具
JP2007002433A (ja) 外装材の取付け方法及びコンクリート躯体の外壁の構造
JPH02289735A (ja) 建物の伸縮継手装置の防火材用保持金具
JP3559125B2 (ja) ランナー固定金具の取付構造
JP3788531B2 (ja) 固定式防煙壁
JPH0362858B2 (ja)
JPS61137943A (ja) エキスパンシヨンジヨイント
JPH0116808Y2 (ja)
JP2745286B2 (ja) 外壁材
JPH0623604Y2 (ja) 目地カバー装置
JPH04102784A (ja) 吊りボルトの断熱支持装置
JP2676122B2 (ja) 内壁用目地カバー装置
JPS61290139A (ja) エキスパンシヨンジヨイト
JPH0516327Y2 (ja)
JP3723286B2 (ja) エキスパンションジョイントの耐火帯取付部及び取付方法
JP3477005B2 (ja) ランナー固定金具
JP3094280B2 (ja) 目地カバー装置
JPH0424070Y2 (ja)
JP2529543Y2 (ja) 伸縮継手
JPH0247686Y2 (ja)
JPS59165783A (ja) 鉛室における床、巾木レ−ル装置
JPS5996350A (ja) エキスパンション・ジョイントカバ−