JPS59223891A - 通行券処理方法 - Google Patents

通行券処理方法

Info

Publication number
JPS59223891A
JPS59223891A JP58097897A JP9789783A JPS59223891A JP S59223891 A JPS59223891 A JP S59223891A JP 58097897 A JP58097897 A JP 58097897A JP 9789783 A JP9789783 A JP 9789783A JP S59223891 A JPS59223891 A JP S59223891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
toll
vehicle
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58097897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636204B2 (ja
Inventor
満 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58097897A priority Critical patent/JPH0636204B2/ja
Publication of JPS59223891A publication Critical patent/JPS59223891A/ja
Publication of JPH0636204B2 publication Critical patent/JPH0636204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は通行券使用型の通行利金収受システムにおいて
、通行券の不正使用をより完全に防止するための券処理
方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、たとえば有料道路の通行料金収受システムにおい
ては各インターチェンジの入口ゲートでの 進入車輛に対し料金収受のたへ必要情報、すなわちイン
ターチェンジ番号その他を磁気記録した通行券を発行し
、出口ゲートでは車幅から通行券を受取ってその通行券
に記録されているインターチェンジからの通行区間に相
当する車種別の通行料金額を算出し、その金額の料金を
収受している。
ところが、このような料金収受システムにおいて、利用
者の中には有料高速道路の通行途中で通行券の交換や改
ざんを行ない、決められた料金よりも安い金額を支払う
といった不正通行を行なっている者がある。
そこで、このような不正通行を防止する方法として、入
口ゲートでは進入車輛のナンバープレートの番号を読取
って通行券に磁気記録し、出口ゲートで、その通行券に
記録されているナンバープレート番号と退出する車輛の
ナンバープレート番号とが一致しているか否かをチェッ
クする不正通行防止システムが考えられている。しかし
ながら従来の通行券は第1図に示すように通行券(TO
)の片面にのみ磁気ストライブ部(S)が設けられてい
るため、たとえば車輛のナンバープレートを撮像しその
画像情報を含む多量の情報をすべて上記磁気部 ストライプA(S)の記録領域内には記録し得ないとい
う不具合を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、通行券
に車輛の情報をより多く記録して不正通靜防止をより完
全なものにする通行券処理方法を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、通行券に輛のナン
バープレート情報を含む多量の情報を記録してこれらの
情報を出湯時にチェックし、不正通行を防止するように
した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第2図乃至第7図に示す一実施例にもと
づいて説明する。第2図は高速有利自動車道に使用され
る料金収受システムの装置配置図である。第2図のシス
テムは大別して入口側ゲートに複数個設置される入口ブ
ース(1)と、出口側ゲートに複数個設置される出口ブ
ース(2)およびそれらからのデータを処理するデータ
処理装置(3)が設置された料金所事務室(3′)とか
ら構成され、各ゲートで収受されたデータはすべてデー
タ処理装置そのブースが稼動中であるか否かを示す信号
灯(7)と、ブースの収受員ボックス(8)内に収納さ
れていて・屯行券を発行する通行券発行装置(9)と、
その制御装置j1.0)とから構成される。一方、出口
ブース(田は出口車線(11)から出て行く車輌(12
)の車種を判別する軍備判別装置Uと、このブースが稼
動中であるか否かを表示する信号灯(1(イ)と、収受
員ボックス(1,5+内に収納されていて出湯しようと
する車@(1りから収受員が受は取った通行券を受は入
れて判定し、料金を計数する料金収受装置(Ieと、そ
の制御装置(17)と、領収孔の必要な利用者に対して
は領収書を発行する領収書発行装置(1印と、収受員ボ
ックス(1句の外に設けられ、上記料金収受装置(16
1によって算出された料金等のデータを表示するネ」全
表示器(191と゛から構成される。また、上記データ
処理装置(3!はディスプレイ装置(20)、キーボー
ド部(9)、演算部(社)、記憶部(23)、およびシ
ステム全体の標準時計となる特訓装置(2,1)と、集
計データを印字する印字装置(2(ト)とから構成され
、入口ブース(1)および出口ブース(2)からのデー
タが伝送線路(26)、(27)によって伝送され集計
される。また、入口出口ブース(〃、(,2) H設け
られた車輛判別装置(す、(袋はそれぞれ複数個の発光
器(2印が配列されてなる発光部ゲート(袈と、この発
光部ゲート(」の各発光器(28)と対向して配列され
た受光器c30)とからなる受光部ゲート01)および
車のタイヤの通過を検知する感圧ゴム製のふみ板(色が
配置され、かつ上記入口ゲート(L)には進入車輛(5
)のナンバープレート番号(a)を撮像する撮像装置(
麹とから構成される。
これらの車輌判別装置(9、(りからのデータは伝送路
C随、(3最によって通行券発行装置(9)、3:、l
金収受装置叫の各制御装置(10)、([7)へ伝送さ
れる。また、上記システムにおいて使用される通行券発
行装置(9)、料金収受装置(1G)はすべて全く同一
の構成からなる装置であって以下統一して券処理装置と
呼ぶことにする。
つぎに、上記券処理装置の構成について説明する。第2
Zは券処理装置(9)、(10の斜視1図である。
本装置(世は第5図に示す券紙(T)を入口ブース(9
においては第4図に示すような通行券(T1)を発行す
る。そして、出ロブース密においては、上記券(it’
、 )I( を利用者から受は取って検査し利金等を算出、欧1)、
シた後、1m行券は回収する。第4図に示すようにこ5
で使用する券紙(T、)は表面および裏面に情・;・す
を磁気的に記録するエンコード領域f11)、(伺′)
と、この券の情報を目視できるよう表面にこの券処理装
Ef、 i9)、(1G)で印字する印字領域(421
と、エンコード領域(イ1)と印字領域(42)との間
にあってすでに情報(券種など)が印字されていて1本
装置では印字やエンコード等の処理を行なわない非印字
領域(・1→どから((°η成される。本装置(世では
一ヒ記巻紙(′r、)の1t(1域(イJをベルト等で
挟持搬送して検査や記録を行なうのでこれを搬送領域と
呼ぶ。
第3図において、筐体(51)の前面には左上方に操作
指令や料金等の入出力情報を表示する第1の表示パネル
(52)が設けられ、その下方には操作ボタン(53)
の並んだ操作パネル(54)が配置されている。一方、
右上方には未発行の券紙を収納するホッパ(55)が設
けられている。このホッパ(55)の下方には時刻等を
表示する第1のパネル(56)が配置され、更にその下
方には回数券や点検カード、特殊券等を挿入する挿入口
(57)が設けられている。
操作パネル(54)や挿入口(57)の更に下方、すな
わちこの筐体(51)の前面底部には左側に現金収納箱
(58)、右側には発行券や回収券の収納箱(59)が
設置されている。そして、筐体(51)の側方には保護
板(60)があって、孔(61)に手の指を入れて引く
ことにより比較的容易に取外すことができるようになっ
ている。また、この保謔板(60)の内部にはこの券処
理装置の機構部がある。その概略図は第5図に示してい
る。第5図は大別して未発行の券紙(’r+)を収納し
1枚ずつ繰り出すホッパ部視υと、回収券等(出口ブー
スで受は取った通行券その他)を挿入する挿入口(57
)と、巻紙(T)を搬送してエンコード、印刷等の処理
を行なう搬送処理装置(63)と、この搬送処理装置(
63)によって処理きれた巻紙(T)を収納する収納装
置(川とから構成される。
ホッパ部(62)は未発行の券紙(T)を収納するホッ
パ(65)と、このホッパ(65)から券紙りr)を1
枚ずつ繰り出すビッカ装置(66)およびピッカ装置(
66)によって繰り出される券紙(T)を搬送処理装置
視線へ送り出す送りローラ(67)とから構成される。
搬送処理装」国)は券11E (T)に磁気記録や印字
を行なって処理する処理機構C9と゛、ホッパ部@りや
挿入口(57)から挿入された券紙(T)を上記処理機
構(」)へ搬送し、かつ処理機構(旦)によって処理さ
れた券紙(1′)を収納装置聾りまで搬送する搬送機構
99とから構成される。さらに、この搬送機構恒りは、
第1の搬送ベル) (70)と、このベルトを駆動する
駆動ローラ(71)と、券紙(T)を第1の搬送ベルト
(70)とともに挟持して搬送する第2の搬送ベルト(
72)と、この第2の搬送ベル) (72)を駆動する
駆動ドラム(73)および駆動ローラ(74)と、挿入
口(57)から挿入された券紙(T)を第2の搬送ベル
ト(72)と挟持して搬送する第3の搬送ベルト(75
)およびその駆動ローラ(76)とから構成される。
一方、処理機横領すは駆動ドラム(73)の外周面およ
び内周面に沿ってそれぞれ配置され、回収した券の表面
および裏面に記録されている磁気情報を読取る読取ヘッ
ド(77)、(77)と、発行券紙と回収券紙の両券紙
に対し、上記同様表面および裏面に必要な情報を磁気記
録する書込みヘッド(78)、(78’)と、この書込
みヘッド(78)、(78’)によって也込まれた磁気
情報を読取る読取ヘッド(79)、(79’)および券
紙(T)の印字領域(口に必要情報を印字する印字装置
(80)とから構成される。なお、(81)は上記各ヘ
ッドにテンションを与えるためのローラである。また、
収納装置(64)は回収券と発行券とを振り分ける振分
は装置(82)と、券紙(T+を回収券とその他の券と
に分離して収納する収納箱(83)と、この収納箱(8
3)の上方にあって発光素子(S4a)と受光素子(8
4b)を回収券の通過位置をはさんで対向させて構成し
、かつ受光素子(84b) )ま発光素子(84a)よ
りも下方にあって回収券の枚数と収納箱の満たんを検出
できる位置に設置された第1の検知装置(84)と、収
納箱(83)の有無を検知する第2の検知装置(85)
とから構成される。収納箱(83)は回収券を収納する
回収券収納部(86a)ど、発行券を収納する発行券収
納部(86b)とを有する。第6図はこの券処理装置の
機構制御のブロックNを示している。本図は大別してカ
ードのit+40i、書込系(101)と、表示入力の
ための入力系(102)と、カ−ドの搬送系(103)
 、およびこれらの制御系(104)とから構成される
。カードの読取、書込系(I I)1 )は更に磁気記
録系(105)、(105’)と印字系(106)とに
分けられる。−磁気記録系(105)は第6図にも示す
ように上記撮像装置(33)により撮像した画像信号が
画像入力部(107)に入力して処理され、画像処理部
(108)でデジタル化された画像情報と券に磁気的情
報の書込みを行なう書込みヘッド(78)に接続された
ドライバ部(109)とは同一の画像、磁気記録−制御
部(110)に接続され、画像情報および磁気的書込み
情報が供給される。また、回収券の読取り〜ラド(77
)と書込みヘッド(78)によって書込まれた情報を読
取る読取りヘッド(79)とは増幅器(111)を介し
て上記画像、磁気記録制御部(110)に接続されてい
る。一方、印字系(106)は印字装置(80)と、こ
の印字装置(80)の印刷位置を調整するモータマグネ
ツ) (113)の2つの機構から構成される。これら
の機構(80)、(113)は機構ドライバ(114)
によって駆動され、機構ドライバ(114)は機構制御
部(115)によって制御される。入力系(102)は
回収した券の情報やキーによって入力した情報を表示す
る表示部(116)と、情報を入力するキーボード(1
17)とを有し、これらはキーボード表示制御部(11
8)によって制御される。カードの搬送系(103)は
駆動ドラム(73)や振分は装置(8z)等から構成さ
れる搬送系(119)と、この搬送系(119)を制御
する搬送制御部(120)とから構成される。制御系(
104)は上記各制御部(110)、(115)。
(118) 、 (120)を制御する中央制御装置(
121)と、この中央制御装置へ供給するデータを記憶
するROM(122)と演算を行なうRAM(123)
とからなる制御メモリ(124)、および料金所事務室
(31ヘデータを伝送する伝送制御部(125)とから
構成されている。
つぎに、上記構成からなるシステムの券処理方法につい
て説明する。
第2図において、信号灯(力が青表示になっている入口
ブース(1)に車輌(5)が入ってくると、まず車輛判
別装置(6)によって、その車輌の車種が判別さ   
 1′れる。車種はその車輛の車輪の数と車軸の数とに
よって判別される。そのうち車軸数はゲート(」、l3
1)に多数配列された発光器(2印とこの発光器に対向
する受光器C30)とによって識別される。一方、車輪
の数は車線を横切って取付けられた感圧部のふみ板(3
乃によって検知される。車軸数はふみ板(3つの車輪検
知とゲート(3υ内の受光器(30の検知具合とによっ
て判別することができる。また、車輌判別装置(りに車
輛(5)が進入すると、撮像装置(33はゲート轡、θ
l)の車輛検知信号にもとづいて作動し、車輌(5)の
少なくともナンバープレート番号(、)を撮像する。
撮像された画像情報は画像入力部(107)に送り込ん
で処理される。処理された画像信号は画像処理部(10
8)でデジタル化して中央制御装置(121)に伝送さ
れ処理された後、画像磁気記録制御部(110)に送ら
れる。このとき、上記車輛判別装置(印によって判別さ
れたデータは伝送路(34)によって入口ブース(刀の
収受員ボックス(8)内に設けられた制御装置(1,(
Itに伝送されて記憶させられる。収受員ボックス(8
)内の収受員は目視によって車種を確認し、通行券発行
装置(9)の操作パネル(54)上の操作ボタン(53
)を操作して車種を指定する。収受員が車種ボタンを操
作すると、制御装置(1■によって車軸判別装置(句か
らのデータと照合される。その照合データは伝送路CO
によって料金所事務室(31のデータ処理部(2)に運
ばれて処理され、上記画像磁気記録制御部(iio)に
送られる。この場合、車輌判別装置(6)のデータと収
受員の確認とがくい違ってもそのまま送られる。
通行券発行装置(9)の方は車種ボタンが押される −
とホッパ(65)から券紙(T1)を1枚ずつビンカ装
置(66)によって繰り出す。すると、第5図に示すよ
うにピッカ装置(66)によって繰出された券紙(TI
)は送りローラ(67)により送り出されて第1の搬送
ベル) (70)と第2の搬送ベル) (72)とによ
って挟持搬送され、処理機構(68)へ送られる。処理
機横切9は画像磁気記録制御部(110)に制御された
磁気書込みドライバ部(109)を駆動し、書込み〜ラ
ド(78)により送られてきた券紙(T1)の裏面側エ
ンコード領域(41’)(第4図参照)に画像情報を記
録する。
一方、磁気記録制御部(112)に制御された磁気情報
は磁気1(H込みドライバ部(109’)を介して、書
込÷〜ラッド78)を駆動させ、車種判別装置(りから
のデータおよび収受員が目視で指定した車種情報その他
通過日時分、インターチェンジ番号、ゲート番号、収受
員コードなど利金収受に必要な情報をキーボード(11
7)で入力することによりキーボード表示制御部(11
8)を介してこれらの情報は上記券紙(T、)の表面側
エンコード領域(41)に磁気記録する。
このようにして、上記書込み〜ラド(78)、(7g)
により記録された磁気情報は読取〜ラド(79)、(7
9)によって確認される。エンコード情報が確認された
券紙(T、)は印字装置(80)によって券紙(TI)
の印字領域(42)に必要情報が印刷される。
以上によって処理の終った券紙(T1)は第1の搬送ベ
ル) (70)と第2の搬送ベル) (72)とにより
挾〜持搬送されて振分は器(82)のところまで運ばれ
る。
振分は器(82)は搬送制御部(120)に制御されて
矢−印X方向に倒れ、券紙(T、)は収納箱(83)の
発行券収納部(86b)に通行券(T1)とじ−C排出
される。なお、読取り〜ラド(79)、(79’)にて
不可と判断された巻紙(T、)は振分は器(82)が矢
印Y方向に倒されて回収券収納部(86a)に収納され
る。
かくして発行された通行券(T1)は収受員によって各
車輛に渡される。各車輛はこの通行券(T、)を受取り
、入口車線(4)を通って有料道路(1,1示しない)
へ入る。
つぎに、出口ブース(室における動作を説明する。
有料道路を通って信号灯(T4)が青になっている出口
ブース(2+に入ってきた車輛02は収受員ボックス(
15)のところで停車し、入口ブース(])で受取った
111行券(T、)を収受員に渡す。収受員はこれらの
券を受は取ると、まず通行・券を第3図に示す利金収受
装置06)の券挿入口(57)から通行券(T1)を入
れる。通行券(T1)は挿入口(57)から挿入される
と第5図に示す第2%の搬送ベル) (72)と第3の
搬送ベルト(75)とに挟持搬送され、第1の搬送ベル
ト(70)まで運ばれる。さらに、通行券(T1)は第
1の搬送ベルト(70)と第2の搬送ベルト(72)と
に挾持搬送されながら第2の搬送ベル) (72)の駆
動ドラム(73)上に沿って設置された処理機構(68
)によって処理される。すなわち、通行券(T1)は読
取ヘッド(77)、(7ブ)によってエンコード領域(
4])、(41’)に磁気記録された情報が読取られ、
これらの情報は画像磁気記録制御部(140)および磁
気記録制御部(112)を経て中央制御装置(121)
に送られる。中央制御装置(121)は制御メモリ(1
24)を構成するROM(122)からデータを読取り
、rLAM (123)により演算を行なって上記通行
券の良否の判定や通行利金の計算を行なう。すなわち、
通行券(T、)のエンコード領域(41)に記録されて
いる情報を読取り〜ラドCフッ’)が読取ったナンバー
プレート番号(a)の画像情報と、入Iコゲート(L)
で撮像装置(33)が撮像した車輌のナンバープレート
番号(a)を撮像し、画像処理部(108)で処理され
てエンコード領域(41)に記録された画像データとの
一致を上記中央制御装置(121,)によって処理判断
する。そして、通行券(T1)のエンコード領域(41
)に記録されている情報と、エンコード領域(41’)
に記録されている画像データとが同一であるか否かを表
示部(116)に表示する。
このデータのうち利用料金、車種等のデータは伝送制御
部(125)から伝送路(35)を介して利金表示器(
19に表示され、また上記データは伝送路(27)を介
して料金所事務室(3)のデータ処理部径)へも伝送さ
れる。もちろん、この券のデータおよび料金判定結果等
は料金収受装置の表示部(116)にも表示される。そ
して、料金収受装置(1,6)内部でも上記データは画
像磁気記録制御部(110)および磁気記録制御部(1
12) 、増幅器(111)、(111’)を介して゛
送られ、料金収受装置(T6)は書込みヘッド(78)
を作動′させて、通行券(T、)の磁気記録領域(41
)に回収時刻、料金等の必要情報を書込む。さらに、料
金収受装置Oeは印字装置(8o)によって印字領域(
42)に回収時刻、料金等を印字する。そして、処理の
終った通行券(Tl)は振分は器(82)のところまで
第1の搬送ベル) (70)と第2の搬送ベル) (7
2)とに挾持して搬送される。振分は器(82)は通行
券(T1)が運ばれてくると矢印Y方向に倒れ、通行券
(T、)は振分けられて収納箱(83)の回収券収納部
(86a)に収納される。回収された通行券(T、)は
第1の検知装置(84)によって収納枚数が計数される
通行券(T1)の判定がなされ料金が表示されると、収
受員は料金を受取り、現金収納箱(58)に収納し、領
収占の必要な車輌には領収書発行機(旧から領収−1(
Tz)を発行して該当車輛に渡される。
上記通行券(T、)のエンコード部(41)に画像情報
を記録する場合、この画像情報は料金収受に必要な情報
、すなわち車種情報、その細道過日時分、入口インター
チェンジ番号等に比べて約10倍の情報を記録する必要
がある。そこで、本発明は通行券(TI)の裏面側にエ
ンコード部(41’)を設けて画像情報を記録し、表面
側のエンコード部(41)には従来と同様、料金収受に
必要な情報を記録することができるようにしたことを特
徴とする。このとき、エンコード領域(41)および(
41’)に記録される情−報の記録密度は異なっており
、しかも裏面側のエンコード領域(41’)には余裕を
もって記録できるため読取り、書込みのミスも少なくな
る。
なお、上記実施例では通行券のエンコード領域は表面側
、裏面側に対向して磁気ストライプを設けて説明したが
料金収受に必要な情報を記録する表面側はストライブ状
の磁性面とし、裏面側は全面を磁性面として画像情報を
記録するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば車輌のナンバープレ
ート情報も通行券に記録し、出湯時にチェックするよう
にしたので、不正通行をより完全に防止することができ
る。しかも、画像情報記録領域を従来の磁気記録領域と
対象の位台に設けたので従来の料金収受機器並びにシス
テムを大幅に改造することな〈実施することができると
いう特徴も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は従来の通行券を示すもので、(
a)は概略平面図、(b)はその側面図、第2図は本発
明の一実施例を示す装置の配置図、第3図は同側の  
  :j一部斜視図、第4図(a)〜(clは同装置に
使用される通行券の一例で、(a)は概略平面図、(b
)は裏面図、(c)は側面図、第5図は装置内の機構部
を示す構成図、第6図は同装置のブロック構成図、第7
図はその要部を示す磁気記録部のブロック図である。 工・・・入口ブース    2・・・出口ブースT、・
・通行券      9・・・通行券発行装置16・・
・料金収受装置(チェック装置)33・・・撮像装置 41・・・磁気ストライプ(画像情報記録領域)41′
・・・磁気ストライプ(磁気情報記録領域)121・・
・中央制御装置 代理人 弁理士 井 上 −男 第1図 tcl)tb) 第  4  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)道路の入口および出口に車軸チェック用のゲート
    を設け、入口で各車輛に通行券を渡し、出口ではその通
    行券の情報にもとづいて通行料金な庖 徴収する料金収受システムにおいて、 片面に磁気情報記録領域、他面かつ上記磁気記録領域と
    対象な位置に画像情報記録領域を有する通行券を使用し
    、 入口には通行券発行機を設け、上記通行券の磁気記録領
    域に入場しようとする車輛の車種、入場日時、インター
    チェンジ番号などの情報を記録し、画像情報記録領域に
    上記車輛の少なくともナンバープレート部を撮像してそ
    の情報を記録し、その通行券を該当する入場車輛に渡し
    、出口には通行券のチェック装置を設け、出湯しようと
    する車輛から通行券を受取ってその磁気情報及び画像情
    報をチェックして出湯車輛との一致不一致を判定し、そ
    の判定結果にもとづいて通行料金を徴収するこ春 とを特徴とする通行→処理方法。
JP58097897A 1983-06-03 1983-06-03 通行券処理方法 Expired - Lifetime JPH0636204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097897A JPH0636204B2 (ja) 1983-06-03 1983-06-03 通行券処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097897A JPH0636204B2 (ja) 1983-06-03 1983-06-03 通行券処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223891A true JPS59223891A (ja) 1984-12-15
JPH0636204B2 JPH0636204B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14204532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097897A Expired - Lifetime JPH0636204B2 (ja) 1983-06-03 1983-06-03 通行券処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636204B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111667U (ja) * 1991-03-15 1992-09-29 シヤープ株式会社 通行料金精算装置
US6042008A (en) * 1996-07-01 2000-03-28 Denso Corporation Toll collection system of toll road and in-vehicle unit for the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226900A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Mitsubishi Electric Corp Traffic violation detecting system
JPS5945593A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 グレイ・エンジニアリング株式会社 有料道路用通行券
JPS59133684A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 三菱重工業株式会社 有料道路の料金収受装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226900A (en) * 1975-08-25 1977-02-28 Mitsubishi Electric Corp Traffic violation detecting system
JPS5945593A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 グレイ・エンジニアリング株式会社 有料道路用通行券
JPS59133684A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 三菱重工業株式会社 有料道路の料金収受装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111667U (ja) * 1991-03-15 1992-09-29 シヤープ株式会社 通行料金精算装置
US6042008A (en) * 1996-07-01 2000-03-28 Denso Corporation Toll collection system of toll road and in-vehicle unit for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636204B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3287543A (en) Ticket systems
JPS5848950B2 (ja) 料金収受装置
US4652729A (en) Highway toll collecting system
JPS59223891A (ja) 通行券処理方法
JPS5856194A (ja) 回数カ−ド式自動券売機
JPS5847075B2 (ja) 有料道路における通行料金収受方法
JP2825240B2 (ja) 改札システム
JPS5848953B2 (ja) ケンシヨリホウホウ
JP2783556B2 (ja) 自動改札システム
JPS5812617B2 (ja) 有料道路通行券確認機
JP2723262B2 (ja) 自動改札装置
JP2746940B2 (ja) 自動改札装置
JPS5924475B2 (ja) 有料道路における回数券処理方法
JPS5942912B2 (ja) 有料道路における料金収受装置
JP2724175B2 (ja) 改札システム
JPH035963Y2 (ja)
JPH0290390A (ja) 自動改札装置
JPS60138694A (ja) 乗継券発行装置
JPH01185788A (ja) 有料道路の料金収受装置
JP3856885B2 (ja) 自動券売機及びその制御方法並びにその方法のプログラムを 格納した記録媒体
JPS6010675B2 (ja) 有料道路における通行料金収受装置
JP2588543Y2 (ja) 領収書発行装置
JP2521323B2 (ja) 料金収受システム
JPS6155719B2 (ja)
JPS6132450Y2 (ja)