JPS59215360A - ジスアゾ反応性染料 - Google Patents

ジスアゾ反応性染料

Info

Publication number
JPS59215360A
JPS59215360A JP59094749A JP9474984A JPS59215360A JP S59215360 A JPS59215360 A JP S59215360A JP 59094749 A JP59094749 A JP 59094749A JP 9474984 A JP9474984 A JP 9474984A JP S59215360 A JPS59215360 A JP S59215360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
disazo
reactive
reactive dye
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59094749A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルスト・イエ−ガ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59215360A publication Critical patent/JPS59215360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4424Azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明&−j、遊離酸の形で下式(1)(1) 〔式中、lぜ−H又はC1〜C4アルキル、D=ベンゼ
ン又はナフタレン基、 Y−少くとも1つの反応性弗素置換基を含有するピリミ
ジン系の反応性成分の基、(R+)71 但し、 X=−CH−CH,、−C1l、−CM、−05O,H
,−CH,−CM、C’l。
−CH,−C1i、S、0311、−CH,CM。
0COCR8、−CM2CM、OPO,H11?1=置
換基、 n=1又F′1.2及び rn=0,1又は2、そして 置換基R1は同一でも異なってもよく且つ答は1つの置
換基R1がアゾ槁に対してオルト位におけるOCH,を
示す場合2を表わさなければならない〕 に相当する新規なジスアゾ反応性染料に関する。
好適なC+ −C+アルキル承Rけ、CH3、C,H,
、C’H,C1l、CM、、(C113)2CM。
に’ Hs((’ Ht) t 及び(CH3)、CH
Cl1.である。
ベンゼン又はナフタレン基りはアゾ染料に対して通常の
置換納金含有するさことができる。この点に関してぎ及
しうる満、換基の例は次の通りである:炭素数1〜4の
アルキル基、例えはメチル、エチル、プロピル、インプ
ロピル及びブチル、炭素数1〜4のアルコキシ泰、例え
ばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、インプロポキシ及
びプトキ”、炭gtl工〜6のアシルアミノ基例えばア
セチルアミノ、プロピオニルアミノ及ヒペンゾイルアミ
ノ、カルバモイル、スルフ了モイル、ウレイド、ヒトミ
キシル及びカルゲキシル基、ハロゲノ、例えば弗素、塩
素及び臭素、及びスルホン酸基。
言及しうるベンゼン及びナフタレン基は次のも50、H
50,H OCR。
染色条注下に開裂しうる少くとも1つの弗素置換基を含
有する適当なピリミジン基Yの例は次の通りである:2
−フルオルー4−ピリミジ!ニル、2.6−ジノルオル
−4−ピリミジニル、2.6−ジノルオル−5−クロル
−4−ピリミジニル、2−フルオル−5,6−ジクロル
−4−ピリミジニル、2,6−ジノルオル−5−メチル
−4−ピリミジニル、2,5−ジフルオルー6−メチル
ー4−ピIJミジニル、2−フルオル−5−メチル−6
−りaルー4−ピリミジニル、5−ブロム−2−フルオ
ル−4−ピリミジニル、2−フルオル−5−シアノ−4
−ピリミジニル、2−フルオル−5−メチル−4−ピリ
ミジニル、2,5.6−ドリフルオルー4−ピリミジニ
ル、5−クロル−6−クロルメチル−2−フルオル−4
−ピリミジニル、2,6−ジノルオル−5−ブロム−4
−ピリミジニル、2−フルオル−5−フ゛ロムー6−メ
チルー4−ピリミジニル、2−フルオル−5−ブaムー
6−クロルメチル−4−ピリミジニル、2゜6−ジノル
オル−5−クロルメチル−4−ピリミジニル、2.6−
ジノルオル−5−二)l:1−4−ピリミジニル、2−
フルオル−6−メチル−4−ピリミジニル、2−フルオ
ル−5−クロル−6−メチル−4−ピリミジニル、2−
フルオル−5−クロル−4−1−’+7ミジニル、2−
フルオル−6−クロル−4−ピリミジニル、6−ドリフ
ルオルメチルー5−りaルー2−フルオル−4−ピリミ
ジニル、6−ドリフルオルメチルー2−フルオル−4、
−ピリミジニル、2−フルオル−5−二ト0−4−ピリ
ミジニル、2−フルオル−5−トリフルオルメチル−4
−ピリミジニル、2−フルオル−5−フェニル−父fl
−5−メチル−スルホニル−4−ピリミジニル、2−フ
ルオル−4−カルボキサミド−4−ピリミジニル、2−
フルオル−5−カルボメトキシ−4−ピリばジニル、2
−フルオル−5−フロム−6−) IJフルオルメチル
−4−ビリミジニル、2−フルオル−6−カルポギサミ
ドー4−ピリミジニル、2−フルオル−5−カルボメト
キシー4−ピリミジニル、2−フルオル−6−ジアツビ
リミジニル、2.6−ジフルオルー5−メチルスルホニ
ル−4−ピリミジニル、2−フルオル−5−スルホンア
ミド−4−ピリミジニル、2−フルオル−5−りaルー
6−カルがメトキシ−4−ピリミジニル、2.6−ジフ
ルオルー5−トリフルオルメチル−4−ピリミジニル、
6−フルオル−5−りaルー4−ピリミジニル、6−フ
ルオル−5−トリフルオルメチル−4−ピリミジニル、
6−フルオル−2−メチル−4−ピリミジニル、6−フ
ルオル−5−クロル−2−メチ/L’ −4−ヒIJ 
ミ’)ニル、5.6−ジフルオルー4−ヒリミジニル、
6−フルオル−5−りaルー2−トリフルオルメチル−
4−ピリミジニル、ら−フルオル−2−フェニル−4−
ピリミジニル、6−フルオル−5−シアノ−4−ピリミ
ジニル、6−フルオル−5−ニドa−4−ピリミジニル
、6−フルオル−5−メチルスルホニル−4−ピリミジ
ニル&U6−フルオル−5−フェニルスルホニル−4−
ピリミジニル。
好適な置換基R8は、C1〜C4アルキル、特にCH,
及びC1Hs 、(1:’1〜C,アルコキシ、特にc
H80及びCt Hs tJ 、  7% 口y 7、
l持にFlCL &びBr、C00K、50.11及び
0n−cある。
好適な反応性染料は式(2)〜(7) %式% 七              3 ド q−リーク−一クー〜 Φ                        
      −ノ〔式(2)〜(力において、U及びV
はH又はS O,Hを表わし且つw % v 、そして R,D、Y、X、I?1 、m及びrNd式(1)にお
けると同義である〕 のものである。
更に好適な反応性染料は X、=CH,CH,OSO,H の式(2)〜(7)のものである。
他の好適な反応性染料は、 Yが次の基 (81(91(10) t を表わす、 式(幻〜(7)のものである。
他の好適な反応性染料は、 基 (R1− が次の意味 C00N 分有する、 式(2)、(3)及び(6)のものである。
本発明は四に式(1)の染料の製造法に関する。
式il+の化合物は例えば次の如くして製造することが
できる: ■)式 %式%(12) のアミンをジアゾ化し、このジアゾ化した生成物を酸媒
体中におい1式 %式%) ン酸トカンデリングさせて式 の化合物f:裏造し、そしてこのアゾ化合物を中性ない
しアルカリ性媒体中において式 %式% (15) のジアミンから製造したジアゾニウム化合物H−N−(
CH,)。−、−DLN−=N■Xθ(アニオン4) とカップリングさせて式 %式%(163 のジスアゾ化合物?[造し、そしてこれを、少くとも2
つの弗素原子で置換された式 %式%(17 2) 式(15)のジアミンを、少くとも2つの弗素原
子でlI¥換された式(17)のピリミジン化合物との
縮合反応に供して式 %式% (19) のアミンを製令し、次いでこのアミンをジアゾ化し、ジ
アゾ化生成物を中性ないしアルカリ性媒体・j゛中にお
いて式(14)のカップリング成分と反応させて式fi
+の染料會製造する。
本発明による染料及び染料中間体は好ましくは水性媒体
中で製造される。
含弗累ピリミジンとの反応は弱酸性ないし弱アルカリ性
pH値で行なわれる。縮合反応中に遊離する弗化水素酸
は好ましくはアルカリ金属の水酸化物、炭酸塩又は炭酸
水素塩の希溶液を添加して中和せしめられる。
式(1)の反応性染料の製造のための出発物質の言及し
うる例は次の通りである: α) 式(13)のカンプリング成分 1−アミノ−8−ヒドロキシナフタレン−3゜6−ジス
ルホン酸(R−酸)、1− ’rミノー8−ヒドロギシ
ナフタレン−4,6−ジスルホン酸(K−酸)及びl−
アミノ−8−ヒドロキシナフタレン−4−スルホン酸。
b) 式(12)のジアゾ成分 4−メトキシアニリン−3−β−スルファトエテル−ス
ルホン、4−メトキシアニリン−3−ビニル−スルホン
、2.5−ジメトキシアニリン−4−β−スルファ膚ト
エチルースルホン、2.5−ジメトキシアニリン−4−
ビニル−スルホン、2.5−ジメトキ7丁ニリンー4−
β−スルファトエチル−スルホン、2−メトキシ−5−
メチル了ニリンー4−β−スルファトエチル−スルホン
、2−メトキシ−5−メチル了ニリンー4−ビニルース
ルホン、6−カルポキシアニリ/−3−β−スルファト
エナルースルホン、6−カル?キシアニリン−3−ビニ
ル−スルホン、2−スルホアニリン−4−β−スルファ
トエチル−スルホン、2−スルホアニリン−4−ビニル
−スルホン、2゜4−ジスルホアニリン−5−ビニル−
スルホン、2−ヒドロキシアニリン−5−β−スルファ
トエチル−スルホン、2−−ヒトaキシアニリ/−4−
β−スルファトエチルスルホン、3−スルホ−2−ヒト
ミキシアニリン−5−β−スルファトエチルスルホン、
2−カフチルアミン−8−β−スルファトエチル−スル
ホン、2−ナフチルアミン−6−β−スルファトエチル
−スルホン、l−スルホ−2−ナフチルアミン−6−β
−スルファイトエチルスルホン、6−スルホ−2−ナフ
チルアミン−8−β−スルフ丁トエチルースルホン、2
−アミノ丈フタレンー6.8−ジー(β−スルファトエ
チル−スルホン)、2−ブロム−1−アミノベンゼン−
4−β−スルファトエチル−スルホン及び2.6−ジク
ロル−1−アミノベンゼン−4−β−スルファトエチル
−スルホノ。
C) 式(15)のジアゾ成分 1.3−及び1.4−ジアミノベンゼン、l。
3−及び1.4−ジアミノアニソール、1.3−及び1
.4−ジアミノトルエン、i、3−シア<ノー4−クロ
ルペンゼ/、1.3−ジアミノ−4−エチルベンゼン、
1.3−ジアミノ−4−エトキシベンゼン、1.3−ジ
アミノ−ベンゼン−4−スルホン酸、1.4−ジアミノ
ベンゼン−2−スルホン+i?、1 、4−ジアミノベ
ンゼン−2,5−ジスルホンd、1.4−ジアミノベン
ゼン−2,6−ジスルホン12、i、3−ジアミノベン
ゼン−4,6−ジスルホン酸、2−了ミノー5−アミン
メチルナフタレン−1−スルホン酸、2−アミノ−5−
了ミツメチルナフタレンー1.7−ジスルホンi、1−
゛γミノー5−N−メチルアミノメチルベンゼン−2−
スルホン酸、l−アミノ−3−アミノメチル−4−メト
キシベンゼン−2−スルホン酸、l−了ミノー3−N−
メチルアミノメチルベンゼン及びl−アミノ−4−メチ
ルアミノメチルベンゼン。
d) 氏(17)のフルオル−複素環族化合物2.4−
ジノルオル−6−メチルビリミジン、2.6−ジノルオ
ル−4−メチル−5−クロルピリミジン、2.4−ジノ
ルオルビリミジン−5−エチル−スルホン、2.6−シ
フルオルー4−りaルビリミジ/、2,4.6−ドリフ
ルオルー5−クロルピリミジン、2.6−ジノルオル−
4−メチル−5−ブロムピリミジン、2.4−シフルー
 t” +) ミシン、2.6−ジノルオル−4−ブロ
ムピリミジン、2二4.6−ドリフルオルー5−ブロム
ヒリミジン42,4.6−1−+Jフルオルー51 −りaルメチルービリミジン、2,4.6−ドリフルオ
ルー5−ニトロピリミジン、2,4.6−ドリフルオル
ー5−シアノピリミジン、2,4゜6−ドリフルオルビ
リミジンー5−カルボン酸アpキルエステル又は−5−
カルボン酸アミド、2.5−ジノルオル−5−メチル−
4−クロルピリミジン、2,6−シフルオルー5−クロ
ルピリミジン、2,4.6−)リプルオル−5−メチル
ピリミジン、2.4−ジフルオル−5−ニトロークミル
ピリミジン、2.4−シフルオルー5−シアノピリミジ
ン、2.4−シフルオルー5−メチルピリミジン、6−
ドリフルオルメチルー5−りaルー2.4−シフルオル
ビリミジン、6−フェニル−2,4−シフルオルピリミ
ジン、6−ドリフルオルメナルー2.4−ジフルオルピ
リミジン、5−トリフルオルメチル−2,4,6−1−
リフルーオルビリミジン、2.4−シフルオルー5−二
トσピリミジン、2.4−シフルオルー5−トリフルオ
ルメチルピリミジン、2.4−ジノルオル−5−メチル
−スルホニルピリミジン、2.4−シフルオルー5−フ
ェニルピリミジン、2.4−シフルオルー5−カルボキ
サミドピリミジン、2゜4−ジノルオル−5−カルがメ
トキシピリミジ/、2.4−ジノルオル−6−トリフル
オルメチルピリミジン、2.4−シフルオル−6−カル
ボキサミドビリミジン、2.4−ジノルオル−6−カル
?メトキシピリミジン、2.4−ジノルオル−6一フェ
ニルピリミジン、2.+−レジフルオル−6一シアノピ
リミジン2,4.6−ドリフルオルーフルオルー5ース
ルホンアミドピリミジン、2。
4−シフルオルー5−クロル−6−カルポメトキシピリ
ミジン、5−トリフルオルメチル−2.4−シフルオル
ピリミジン、4.6−シフルオルー5−クロルピリミジ
ン、4.6−ジノルオル−5−トリフルオルメチルピリ
ミジン、4,6−シフルオルー2ーメチルピリミジン、
4.6−シフルルオルー5−りCl)L/−2−メチル
ピリミジ/、4、5.6−)リフルオルビリミジン、4
.6−シフルオルー5ークロルー2ートリフルオルメチ
ルピリミジン ピリミジン、4.6−シフルオルー5ーシアノピリミジ
ン、4.6−シフルオルー5ーニトロビ1ノミジン、4
,6−ジノルオル−5−メチルスルホニルピリミジン及
び4,6−シフルオルー5ーフェニルスルホニルぎリミ
シン。
式(1)の反応性染料は、分離して有用な乾式染色生成
物に処理できる。それに好ましくは可能な最低温度下に
おいて塩析及び沖過により分離される。炉別した染料は
、適当ならば希釈及び/又は緩衝剤の添加後に、例えば
燐酸モノナトリウム及び燐酸シナ) IJウムの環部の
混合物を添加した後に乾燥することができる。乾燥は好
ましくは高すぎない温度で減圧下に行なわれる。ある場
合には、本発明の乾燥生成物は、直接、即ち染料の中間
体全分離しないで全製造混合物を噴霧乾燥することによ
り製造することができる。
式(1)の反応性染料は高反応性が特色であり、良好な
湿潤及び光堅牢性の染色物を与える。ここに本染料は良
好な溶解性と′を解質溶解性を、染料の良好なイグゾー
スション( exhaustion)性及び高度の固定
性とを兼ね備えてお9、固定されてない部分が容易に除
去できるということが特に強調できる。染料は排出可能
( dischargeabltp)である。
式(1)の反応性染料は、多くの種類の基質例えば絹、
皮革、羊毛、高分子量,j2 17アミド繊維及び高分
子量のポリアミド−ウレタンを、但し特に繊維構造を有
するセルロース含有物質例えばリンネル、セルロース、
再生セルロース及び特に木綿を染色及び捺染するのに適
当である。それはイグゾースション法及びパツゲング法
による染色の両方に適当である。すなわち、基質の製品
は逼を含有していてもよい水性染料溶液で含浸せしめら
れ、アルカリ処理後又はアルカリの存在下に及び適当な
らば熱の影響下に染料が固定される。
本染料は特に木綿の捺染に、また含窒素繊維例えば羊毛
、絹又は羊毛を含む混紡布の捺染にも適当である。
染色物及び捺染物を、必要ならば固定されていない部分
の拡散を促進する分散剤を添加して、冷及び熱水で完全
にゆすぐことは得策である。上述の式は遊離酸のもので
ある。染料は一般にその塩の形で使用される。アルカリ
金属塩(LiSNα又はに項)及びアンモニウム塩は特
に適当な塩である。
実施例 1 式 の染料918g’を水1000d中で攪拌した。この混
合物を12〜15℃まで冷却し、2,4.6−ドリフル
オルー5−クロルピリミジン171!f1時間に亘って
滴々に添加し、10%水酸化ナトリウム溶液を同時に添
加してpHf8.0〜&5に保った。縮合反応が終った
時、染料を塩析させた。この結果容易に水に溶解して青
色溶液を与え且つ木綿を暗青色(Colour  In
dttx、 色合数:40)ないし黒色の色相に染色す
る暗色の粉末を得た。染料は式 に相当した。
実施例1における2、4.6−)リプルオル−5−クロ
ルビIJ ミジンの代りに下表のフルオル−複素環族化
合物を用いた場合、同様に木綿を帯緑背色(40)ない
し黒色の色相(括弧内はCo l ourIndtx色
合い数)K染色する反応性染料を得た。
第  1 表 、(=2.4.6−ドリフルオルー5−クロルピリミジ
ン B=2.4−シフルオルー5,6−ジクロルピリミジン C=2.4−シフルオル−5−りαルー6−メチルピリ
ミジン D=2.4−ジノルオル−5−クロルピリミジン実施例
1におけるジスアゾ染料の代りに第2欄に示すジスアゾ
染料を用い、2,4.6−)リプルオル−5−クロルピ
リミジンの代りに第3sに示すピリミジンを用い、そし
てその他の実施例1に記述した方法に従った場合、同様
にして木綿を8g4欄に示す色相(括弧内ucolow
r  Index色合い数)に染色する反応性染料が得
られた。
CH,Nu。
=CHt           A    帯緑青色(
40)CH=CH,A 実施例 22 式 の染料64.5gを、1,3−ジアミノベンゼン−6−
スルホン酸18.8g及び2,4.6−ドリフルオルー
5−タロルビリミジン1711の縮合生成物3&7#か
ら得られるジアゾニウム化合物とpH6〜7でカップリ
ングさせて暗青色の染料を得た。
塩析、分離、乾燥及び粉砕後、式 の染料を、水に溶解して背合の溶液を与え且つ木綿を海
青色(28)ないし魚信の色相に染色する暗色の粉末と
して得た。
上述の如き方法に従い且つ第2sに示すジアミノベンゼ
ンスルホン酸及び第3欄に示すフルオルピリミジンから
得られる縮合生成物をジアゾニウム化合物に対する出発
物質として用い、且つ第4欄に示す化合物fpH6〜7
でカッ1リングさせ    。
ることのできるモノアゾ染料として用いる場合、同様に
木綿を第5欄に言及する色相(括弧内は・Co1our
 Indttx色合い数)に染色する反応性染料が得ら
れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 〔式中、IイーH又はC5〜C4アルキル、D=ベンゼ
    ン又はナフタレン基、 Y=少くとも1つの反応性弗紮置換基金含有するピリミ
    ジン系の反応性成分の基、(R1)?L 但し、 X−、−CE=CH,、−CH,−CM、−0503H
    ,−CH,−CM、C1゜ −CH,−CH,S、03M、−CH,CM。 (J (1’ (J CHs 、に’ H* CHt 
    (7P C3,、H*R,=置換基、 s=1又は2及び m=0.1又は2、そして 置、換−& Riは同一でも典なってもよく且つnFi
    lつの置換基R1がアゾ檎に対してオのジスアゾ反応性
    染料。 2 式(2)〜(7) G                      のに ぎ ト 〔式(2)〜(7)において、U及びτはH又は5o3
    irを表わし且つu’=zτ、そして R,DXY、XXR1、rn及びntd特許請求の範囲
    第1項記載と同義である] の特許請求の範囲第1項記載のジスアゾ反応性染料。 & Yが次の基 (8)        (9) F         F (10)       (11) を表わす特許請求の範囲第1又は2項記載のジスアゾ反
    応性染料。 4、基 (Ro)ユ が次の意味 〔式中、Xは特許請求の範囲第2項記載と同義である〕 のl′:)を有する特許請求の範囲第2項記載の式(2
    )、(3)又ハ(6)のジスアゾ反応性染料。 五式 〔式中、R=H又はC1〜C4アルキル、D=ベンゼン
    又ハナフタレン基、 Y=少くとも1つの反応性弗素置換基を含有するピリミ
    ジン系の反応性成分の基、(R+)n 但し、 X=−CH=CH,、−C1l、−CH,−05O,H
    ,−CH,−CM、C1゜ −C1l、−C1l、S、0.H,−CM、C1i。 QCQCH3、−C’HtCHtOPOaH*R+ =
     111換基、 n=1又は2及び m = 0、l又は2、そして 置換基R,は同一でも異なってもよく且つnulつの置
    換基R8がアゾ橋に対してオルト位におけるUCM、f
    示す場合2を表わさなければならない〕 のジスアゾ反応性染料の製造に際して α)式 %式%(12) のアミンをジアゾ化し、このジアゾ化した生成物を酸媒
    体中において式 %式%) ン酸とカップリングさせて式 の化合物を襄遺し、そしてこのアゾ化合物を中性ないし
    アルカリ性媒体中において式 11、N−D−(CH,)o−1−NHR のジアミンから製造したジアゾニウム化合物とカップリ
    ングさせて式 (16) のジスアゾ化合物全製造し、そしてこれを、少くとも2
    つの弗素原子で置換された式 %式%(17) b)式 H,N−D −(CH,)。−、−NHl     (
    15) のジアミンを、少くとも2つの弗素原子で置換された式 %式%(17) のピリミジン化合物との縮合反応に供して式のアミンを
    製造し、次いでこのアミンをジアゾ化し、ジアゾ化生成
    物を中性ないしアルカリ性媒体中におりて式 のカップリング成分と反応させて式(1)の染料全製造
    する、 式(1)のジスアゾ反応性染料の製造法。 6、 特許請求の範囲第1〜4項記載のジスアゾ反応性
    染料を、物質の染色及び捺染に固相すること。 7、特許請求の範囲第1〜4項記載のジスアゾ反応性染
    料t1 セルロース含有物質の染色及び捺染に咬用する
    こと。 8、  %許請木の範囲第1〜4項記載の染料で染色父
    げ捺染した物質。
JP59094749A 1983-05-18 1984-05-14 ジスアゾ反応性染料 Pending JPS59215360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833318146 DE3318146A1 (de) 1983-05-18 1983-05-18 Disazoreaktivfarbstoffe mit mehreren reaktivresten
DE33181462 1983-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215360A true JPS59215360A (ja) 1984-12-05

Family

ID=6199331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59094749A Pending JPS59215360A (ja) 1983-05-18 1984-05-14 ジスアゾ反応性染料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0128340B1 (ja)
JP (1) JPS59215360A (ja)
DE (2) DE3318146A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181866A (ja) * 1985-02-02 1986-08-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ染料
JPH0232165A (ja) * 1988-06-10 1990-02-01 Bayer Ag 反応性染料

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446555A1 (de) * 1984-12-20 1986-07-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Reaktivfarbstoffe
US4746323A (en) * 1986-04-07 1988-05-24 Hoechst Celanese Corporation Water-soluble vinyl sulfonyl-type reactive monoazo yellow dyestuffs mixtures with high color yield
DE4102777A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Bayer Ag Vinylsulfon/pyrimidingruppenhaltige bifunktionelle reaktivfarbstoffe
DE10225859A1 (de) * 2002-06-11 2004-01-08 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Deutschland Kg Wasserlösliche faserreaktive Disazofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757754A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive disazo dye
JPS582381A (ja) * 1981-06-30 1983-01-07 Sumikin Coke Co Ltd コ−クス炉蓄熱室前壁補修方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155250A (en) * 1980-04-10 1981-12-01 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive dis-azo compound, production thereof and dyeing method employing the same
DE3201114A1 (de) * 1982-01-15 1983-07-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Disazoreaktivfarbstoffe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757754A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive disazo dye
JPS582381A (ja) * 1981-06-30 1983-01-07 Sumikin Coke Co Ltd コ−クス炉蓄熱室前壁補修方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181866A (ja) * 1985-02-02 1986-08-14 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ染料
JPH0232165A (ja) * 1988-06-10 1990-02-01 Bayer Ag 反応性染料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0128340B1 (de) 1987-05-27
DE3318146A1 (de) 1984-11-22
EP0128340A1 (de) 1984-12-19
DE3463941D1 (en) 1987-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014045B2 (ja) 反応性染料およびその製法
US5747657A (en) Reactive monoazo dyestuffs and the processes in which they are produced
DE1644203A1 (de) Reaktivfarbstoff
US4875903A (en) Monoazo compounds containing a 2-sulfophenyl diazo component radical and a 1-hydroxy-naphthalene-sulfonic or disulfonic acid coupling component radical and two substituted 1,3,5-triazine rings
JPS59215360A (ja) ジスアゾ反応性染料
JPH06220348A (ja) 繊維反応性染料
US4338092A (en) Disazo compounds having a 4,6,8-trisulfonaphthyl diazo components radical and a 2-amino or substituted amino-4-chloro-1,3,5-triazin-6-yl-amino substituent
US5587465A (en) 5-chloro-4-fluoropyrimidinyl substituted diazopyridone
JPS63170464A (ja) ウレイド基及び繊維反応性スルホニル基を含む水溶性モノアゾ染料並びにその製造法及び用途
JPH09176505A (ja) 反応性染料及びそれらを製造する方法
JPS6354310B2 (ja)
KR100539284B1 (ko) 섬유-반응성 디스아조 염료
JPH0217586B2 (ja)
KR910001576B1 (ko) 모노아조 화합물 제조방법
GB2028360A (en) Fibre-reactive azo dyes, processes for their manufacture and use thereof
JPH0239544B2 (ja)
JP3011994B2 (ja) 反応性染料,その製造法,およびその使用
KR100236804B1 (ko) 섬유-반응성 디스아조 화합물
JP2927568B2 (ja) アゾ染料、その製造法および使用法
DE2924000C2 (de) Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
JPS58118857A (ja) ビスアゾ反応性染料及びその製造方法
JPH07116380B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPH06207116A (ja) 繊維反応性モノアゾ染料化合物及びその製造法
JPH05502690A (ja) アゾ化合物、その製法及び染料としての該化合物の用途
JPS6347754B2 (ja)