JPS61181866A - ジスアゾ染料 - Google Patents

ジスアゾ染料

Info

Publication number
JPS61181866A
JPS61181866A JP61016019A JP1601986A JPS61181866A JP S61181866 A JPS61181866 A JP S61181866A JP 61016019 A JP61016019 A JP 61016019A JP 1601986 A JP1601986 A JP 1601986A JP S61181866 A JPS61181866 A JP S61181866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
difluoro
formula
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61016019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657801B2 (ja
Inventor
ホルスト・イエーガー
カルル・ヨゼフ・ヘルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61181866A publication Critical patent/JPS61181866A/ja
Publication of JPH0657801B2 publication Critical patent/JPH0657801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4424Azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は遊離酸の状態で式(1) 式中、R=HSCH,、 R、= Hまたは置換基、 B=−CH=CH,、−CH2−CH2−Z。
ここにZは脱離基を表わし、 X=少なくとも1個の反応性フッ素原子を含むピリミジ
ン基の反応成分の基、 u、 v= H、S O3H、ここにu2v;Z=の例
にfiO8O,HSOPO3H%5203H,CI、B
r、0CH=がある、 と一致する新規なラスアゾ反応性染料に関するものであ
る。
適当な置換基R1は殊にハロゲン、C8〜C1−アルキ
ル、C1〜C4−フルコキシ、NO,、C0OH,SO
,Hである。これらの好適なものはFlC1、B  r
、   CHs、  C,H5、C0OH,So、H。
OCH,、OC2H1、NO2で示される。
染色条件下で脱離できる少なくとも1個のフッ素置換基
を含む適当なピリミジン基Xには例えば継ぎのものがあ
る:2−フルオロー4−ピリミジニル、6−フルオロ−
2,5−ジクロロ−4−ピI7 ミゾニル、2,6−ジ
フルオロ−4−ピリミジニル、2.6−ジフルオロ−5
−クロロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5,6−
ジクロロ−4−ピリミジニル、2.6−ジフルオロ−5
−メチル−4−ピリミノニル、2.5−ジフルオロ−6
−メチル−4−ピリミノニル、2−フルオロ−5−メチ
ル−6−クロロ−4−ピリミジニル、5−プロモー2−
フルオロ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−シア
ノ−4−ピリミゾニル、2−フルオロ−5−メチル−4
−ピリミジニル、2゜596−トリフ0オロ−4−ピリ
ミジニル、5−クロロ−6−クロロメチル−2−フルオ
ロ−4−ピリミノニル、2,6−ジフルオロ−5−ブロ
モ−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−プロモー6
−メチル−4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−プロ
モー6−クロロメチル−4−ピリミノニル、2,6−ジ
フルオロ−5−クロロメチル−4−ピリミノニル、2.
6−ジフルオロ−5−二トロー4−ピリミジニル、2−
フルオロ−6−メチル−4−ピリミジニル、2−フルオ
ロ−5−クロロ−6−メチル−4−ピリミノニル、2−
フルオロ−5−クロロ−4−ピリミノニル、2−フルオ
ロ−6−クロロ−4−ピリミノニル、6−トリフルオロ
メチル−5−クロロ−2−フルオロ−4−ピリミノニル
、6−)リフルオロメチル−2−フルオロ−4−ピリミ
ジニル、2−フルオロ−5−二トロー4−ビ17 ミツ
ニル、2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−4−ピ
リミジニル、2−フルオロ−5−フェニル−または−5
−メチルスルホニル−4−ピリミノニル、2−フルオロ
−4−力ルポキシアミドー4−ビリミノ″ニル、2−フ
ルオロ−5−カルボメトキシ−4−ピリミジニル、2−
フルオロ−5−プロモー6−トリフルオロメチル−4−
ピリミノニル、2−フルオロ−6−カルポメトキシアミ
ドー4−ピリミノニル、2−フルオロ−6−カルポメト
キシー4−ピリミジニル、2−フルオロ−6−ジアツー
ピリミクニル、2゜6−ジフルオロ−5−メチル−スル
ホニル−4−ピリミノニル、2−フルオロ−5−スルホ
ン7ミドー4−ピリミジニル、2−フルオロ−5−クロ
ロ−6−カルポメトキシー4−ピリミノニル、2゜6−
ジフルオロ−5−トリフルオロメチル−4−ピリミノニ
ル、6−フルオロ−5−クロロ−ピリミジン−4−イル
、6−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ピリミジン
−4−イル、6−フルオロ−2−メチル−ピリミシン−
4−イル、6−フルオロ−5−クロロ−2−メチル−ピ
リノン−4−イル、5,6−ジフルオロピリミシン−4
−イル、6−フルオロ−5−クロロ−2−トリフルオロ
メチル−ピリミジン−4−イル、6−フルオロ−2−フ
ェニル−ピリミジン−4−イル、6−7ルオロー5−シ
アノーピリミジン−4−イル、6−フルオロ−5−ニト
ロ−ピリミジン−4−イル、6−フルオロ−5−メチル
スルホニル−ピリミジン−4−イル及び6−フルオロ−
5−フェニル−スルホニル−ピリミジン−4−イル。
式(1)の範囲内において、好適なものはR及びR1=
H%Z=O8O,H,u=H,V=SO3H,そしてX
は次のピリミノン基の1つを表わすものを示す: また本発明は式 のアミンをジアゾ化し、そして式 の8−アミノ−1−ヒドロキシナフタレンスルホン酸と
カップリングさせて酸性媒質中に式の化合物を生じさせ
、そしてこのモノアゾ染料を中性媒質中で式 のアミンから調製したジアゾニウム化合物とカップリン
グさせで式(1)の染料を生じさせることを特徴とする
、式(1)の染料の製造方法に関するものである。
式(5)の化合物は式 のノアミンを少なくとも2個のフッ素原子により置換さ
れ、そして式 %式%) を有するピリミジンとそれ自体公知の方法でH−Fを除
去することにより縮合させて得られる。
式(2)〜■の化合物において、R,R,、B、X、U
及びVは式(1)に定義したものである。合成に対する
反応条件はアシル化、ジアゾ化及びカップリングの分野
で通常の条件と一致する0例えば、合成は好ましくは水
性媒質中で行う。
式(1)の反応性染料を製造する可能な出発化合物の例
には次のものがある: a)3のカップリング成 1−7ミノー8−ヒドロキシナフタレン−3゜6−ジス
ルホン酸(H酸)、1−7ミノー8−ヒドロキシナフタ
レン−4,6−ジスルホン酸(K酸)、C)弐養!戸り
乙9>− 2.4−ジフルオロ−6−メチルピリミシン、2.6−
i)フルオロ−4−メチル−5−クロロピリミジン、2
t4−ジフルオロピリミジン−5−イルエチルスルホン
、2,6−ジフルオロ−4−クロロピリミジン、2,4
.6−ト17 フルオロ−5−クロロピリミジン、2.
6−ジフルオロ−4−メチル−5−ブロモピリミジン、
2,4−ジフルオロ−5,6−ジクロロ−または−ジブ
ロモーピリミシン、4,6−ジフルオロ−2,5−ジク
ロロ−または一ジプロモービリミクン、2,6−ジ7゛
 ルナロー4−ブロモピリミジン、2,4.ロートリフ
ルオロ−5−プロモビリミノン、2,4.6−)リフル
オロ−5−クロロメチルピリミジン、2゜4.6−)リ
フルオロ−5−ニトロピリミジン、2.4.6−)リフ
ルオロ−5−シアノピリミジン、アルキル2,4.6−
ドリフルオロピリミシンー5−カルボキシレートまたは
−5−カルボキシアミド、2曾6−ジフルオロ−5−メ
チル−4−クロロピリミジン、2,6−シフルオロー5
−クロロピリミジン、2,4,6−ト17 フルオa−
5−メチルピリミジン、2,4−ジフルオロ−5−ニト
ロ−クロロピリミジン、2g4−ジフルオロ−5−シア
ノピリミジン、2.4−ジフルオロ−5−メチルピリミ
ジン、6−トリフルオロメチル−5−クロロ−2,4−
ジフルオロピリミジン、6−7エ二ルー2,4−ジフル
オロピリミジン、6−トリフルオロメチル−2,4−ジ
フルオロピリミジン、5−トリフルオロメチル−2,4
,6−)リフルオロピリミジン、2f4−ジフルオロ−
5ミゾトローピリミジン、2,4−ジフルオロ−5−ト
リプルオロメチルビリミシン、2,4−ノフルオロー5
−メチルスルホ二ルーピリミノン、2,4−りフルオロ
−5−フェニルービリミノン%214−ノフルオロー5
−カルボキシアミド−ピリミジン、2t4−ジフルオロ
−5−カルボメトキシ−ピリミジン、2,4−ジフルオ
ロ−6一ト177ルオロメチルビリミノン、2t4−ジ
フルオロ−6−カルボキシアミドービリミシン、2!4
−ジフルオロ−6−カルポメトキシビリミクン、2゜4
−ジフルオロ−6−フェニルピリミジン、2!4−ジフ
ルオロ−6−シアノピリミジン、2,4゜6−ドリプル
オロー5−メチルスルホニルピリミクン、2.4−ジフ
ルオロ−5−クロロ−6−カルポメトキシービリミノン
、5−トリフルオロメチル−2,4−りフルオロピリミ
ジン、4,6−シフルオロー5−クロロピリミジン、4
.6−ジフルオロ−5−ト1Jフルオロメチルービリミ
ノン、4.6−ジフルオロ−2−メチルーピリミノン、
4.6−ジフルオロ−5−クロロ−2−メチルーピリミ
ノン、4,5.6−トリフルオローピリミシン、4.6
−ジフルオロ−5−クロロ−2−トリアルオロメチルー
ピリミνン、4,6−ジ7ルオロー2−フェニル−ピリ
ミジン、4.6−ジフルオロ−5−シアノ−ピリミジン
、4,6−ジフルオロ−5−二トロビリミシン、4,6
−ジフルオロ−5−メチルスルホニルーピリミクン及び
4゜6−ジフルオロ−5−フェニルースルホニルーピリ
ミクン。
式(1)の反応性染料を単離し、そして処理して有用で
、乾燥した染料調製物を生成させ得る。塩析及びろ過に
より極めて低温で単離を行うことが好ましい。必要に応
じて等皿部のリン酸−ナトリウム及びリン酸二ナトリウ
ムの混合物の添加後に染料ろ過ケーキを乾燥することが
でさ;好ましくは乾燥は亮すぎない温度で、そして減圧
下で行う。
全体の合成混合物を噴霧乾燥することによりある場合に
は直接に、即ち染料を中間的に単離せずに本発明による
乾燥調製物を製造することができる。
式(1)の反応性染料は高い反応性に特色があり、そし
てこれらのものは良好な湿潤及び光に対する堅牢特性を
有する染色物を生じさせる。染料は高い可溶性及び電解
質可溶性と良好な消費(exhaustion)特性及
び高度の固着性を兼備し、そして未固着の部分を容易に
除去することが殊に注目すべきである。染色物を排出す
ることができる。
式(1)の新規な染料はヒドロキシまたはカルバモイル
含有材料、例えば織物繊維、フィラメント並びに羊毛、
絹、ナイロン及びポリウレタン製の繊維布の染色及び捺
染に、そして天然または再生セルロースの1洗たく性染
色及び捺染に適しており、その際にセルロース材料は酸
結合剤の存在下で、且つ必要に応じて反応性染料に対し
て開示された方法を用いて熱により処理することが有利
である。
示される式は対応する遊離酸のものである。染料は一般
にアルカリ金属塩、殊にNa塩の状態で単離し、そして
染色に用いる。
実施例に挙げる重量は遊離酸に対するものである。実施
例に示される色調指数はカラー・インデックス(Col
our  I ndex)色1sII表示チャードであ
る。
実施例1 式 の染料e 1.Igを1.3−ノアミノベンゼン−6−
スルホン酸1 a、agと2.4.ロートリフルオロ−
5−クロロピリミジン17.の縮合生成物33゜7gの
ノアゾニウム化合物とpH6〜7でカップリングさせ、
暗青色の染料を生じさせた。塩析、単離、乾燥及び粉砕
により濃い粉末として式の染料が生じ、このものは水中
で青色の溶液を生じ、そして木綿を帯赤紺色(38)か
ら黒色の色調に染色した。
ノアゾニウム化合物に対する出発物質として第2梱に挙
げられるノアミノベンゼンスルホン酸及び第3欄に挙げ
られるピリミジンから得られる縮合生成物、並びにpH
6〜7でカップリングできるモノアゾ染料として第44
m1に記される化合物を用いて上の方法に従った場合、
同様に第5欄に挙げられる色調に木綿を染色する反応性
染料が生じた(カツフ内二カラー・インデックス色調数
)。
ピリミジン A2,4.6−)リフルオロ−5−クロロピリミジン B 2,4−ジフルオロ−5,6−シクロロピリミシン C2曾4−ノ7ルオロー5−クロロ−6−メチルピリミ
ジン D 2,4−ジフルオロ−5−クロロビリミノン E 4.6−ジフル、to−2,5−νりaaピリミジ
ン 実施例     ジアミノベンゼンスルホン酸  ビ1
7 ミシン3〃C 4〃D E 〃 7        〃              ^
モノ7ゾ染料         色調     色調数
〃 〃 〃 〃            紺色      28λ値 aX

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離酸の状態で式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R=H、CH_3、 R_1=Hまたは置換基、 B=−CH=CH_2、−CH_2−CH_2−Z、こ
    こにZは脱離基を表わし、 X=少なくとも1個の反応性フッ素原子を含むピリミジ
    ン系の反応成分の基、 u、v=H、SO_3H、ここにu≠v、と一致するジ
    スアゾ反応性染料。 2、Z=OSO_3H、OPO_3H_2、Cl、Br
    、OCOCH_3、S_2O_3Hである、特許請求の
    範囲第1項記載の染料。 3、R_1=H、F、Cl、Br、CH_3、C_2H
    _5、COOH、SO_3H、OCH_3、OC_2H
    _5、NO_2である、特許請求の範囲第1及び2項記
    載の染料。4、X=▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼ である、特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    染料。 5、R、R_1=H、Z=OSO_3H、u=H、v=
    SO_3H、そしてX=▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼ である、特許請求の範囲第1項記載の染料。 6、ヒドロキシルまたはカルバモイル含有材料を染色及
    び捺染する際の、特許請求の範囲第1〜5項記載のいず
    れかに記載の染料の使用。 7、特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の染料
    で染色されるか、または捺染されるヒドロキシルまたは
    カルバモイル含有材料。
JP61016019A 1985-02-02 1986-01-29 ジスアゾ染料 Expired - Lifetime JPH0657801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3503567.6 1985-02-02
DE19853503567 DE3503567A1 (de) 1985-02-02 1985-02-02 Disazofarbstoffe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181866A true JPS61181866A (ja) 1986-08-14
JPH0657801B2 JPH0657801B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=6261497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016019A Expired - Lifetime JPH0657801B2 (ja) 1985-02-02 1986-01-29 ジスアゾ染料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0192067B1 (ja)
JP (1) JPH0657801B2 (ja)
DE (2) DE3503567A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232165A (ja) * 1988-06-10 1990-02-01 Bayer Ag 反応性染料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2655995A1 (fr) * 1989-12-16 1991-06-21 Sandoz Sa Nouveaux composes disazouiques, leur preparation et leur utilisation comme colorants reactifs.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155250A (en) * 1980-04-10 1981-12-01 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive dis-azo compound, production thereof and dyeing method employing the same
JPS5757754A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive disazo dye
JPS58125751A (ja) * 1982-01-15 1983-07-26 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ反応性染料類
JPS59215360A (ja) * 1983-05-18 1984-12-05 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ反応性染料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155250A (en) * 1980-04-10 1981-12-01 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive dis-azo compound, production thereof and dyeing method employing the same
JPS5757754A (en) * 1980-09-25 1982-04-07 Nippon Kayaku Co Ltd Reactive disazo dye
JPS58125751A (ja) * 1982-01-15 1983-07-26 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ反応性染料類
JPS59215360A (ja) * 1983-05-18 1984-12-05 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ジスアゾ反応性染料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232165A (ja) * 1988-06-10 1990-02-01 Bayer Ag 反応性染料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0192067A1 (de) 1986-08-27
EP0192067B1 (de) 1988-06-01
JPH0657801B2 (ja) 1994-08-03
DE3503567A1 (de) 1986-08-07
DE3660259D1 (de) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100384916B1 (ko) 반응성모노아조염료
CA1052777A (en) Tetrareactive disazo dyestuffs, their manufacture and their use
US5095101A (en) 1-Amino-2,7-di-[5'-(2"-chloro-4"-substituted amino-1,3,5-triazin-6"-ylamino)-2'-sulfophenylazo]-3,6-disulfonic acids
JPS61181866A (ja) ジスアゾ染料
JPH0794614B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
KR910007081B1 (ko) 수용성 디스아조 화합물의 제조방법
JP4138877B2 (ja) 繊維反応性染料
EP0741169B1 (en) Disazo dyestuffs
EP0983321B1 (en) Fiber-reactive disazo dyestuffs
EP0013996B1 (en) Reactive azo compounds, processes for their preparation and their use for dyeing fibers and textiles
US5227478A (en) 2-chloro-4-[4'-(4",8"-disulfonaphth-2"-ylazo)-2'-methoxy-5'-methylanilino]-6
US4839469A (en) Reactive disazo dyestuffs having a fluorocontaining reactive group and a sulphatoethylsulphone substituent
JPH07150060A (ja) 多官能性アゾ型反応性染料
US5597903A (en) Disazo dyes containing 1-amino-8-hydroxy-naphthalene-3,6-or 4,6-disulfonic acid biscoupling component radicals and 5-cyano-2, 4-or 4,6-dichloropyrimidyl fiber-reactive groups
JP3657625B2 (ja) 繊維反応性ジスアゾ染料
KR960001065B1 (ko) 수용성 모노아조 착색제 및 이들을 사용한 염색방법
JPH07116380B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
US5491221A (en) Fibre-reactive copper-complex formazan compounds which contain a difluoropyrimidinyl group
US5698681A (en) Reactive disazo dyestuff compounds containing halo-substituted triazinyl rings
JPS62172063A (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
US5188640A (en) Use of 1-amino-2,7-di-[5'-((2"-chloro-4"-substituted amino-1,3,5-triazin-6-ylamino)-2'-sulfophenylazo]-8-hydroxynaphthalene-3,6-disulfonic acids for dyeing and printing
JPS6220564A (ja) 水溶性モノアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
MXPA02012736A (es) Compuestos organicos.
KR20050044536A (ko) 섬유-반응성 아조 염료
US5216136A (en) Fiber-reactive disazo dyes containing piperazino linking radicals and processes of dyeing therewith