JPS59214482A - ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法 - Google Patents

ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法

Info

Publication number
JPS59214482A
JPS59214482A JP8830683A JP8830683A JPS59214482A JP S59214482 A JPS59214482 A JP S59214482A JP 8830683 A JP8830683 A JP 8830683A JP 8830683 A JP8830683 A JP 8830683A JP S59214482 A JPS59214482 A JP S59214482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
base
bearing
tip
inner blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8830683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320273B2 (ja
Inventor
康雄 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP8830683A priority Critical patent/JPS59214482A/ja
Publication of JPS59214482A publication Critical patent/JPS59214482A/ja
Publication of JPH0320273B2 publication Critical patent/JPH0320273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は四−タリ一式電気かみそりの内刃の製造方法に
係り、四−タリー内刃の刃付は研摩−を、ロータリー内
刃の両端部に軸受けを装着した後、該軸受けを同時に研
摩しながら行うようにしたものである。
讐−タリ一式電気かみそりの内刃は、円柱状基体の周胴
面にその軸線方向に沿って刃部を突設して形成されてお
り、該内刃をその軸線を中心として刃部先端の刃先を外
刃内面に摺接状態にて回転させながらひげそりを行うも
のである。上記刃部は内刃の軸方向中心に対してねじれ
角を付与するなどして、上記円柱状基体の一端から他端
にわたって連続して突設されるものであり、第6図(−
)に示すようにその端部は鋭いエツジ5dとなっている
0このため同1ffl(b)に示すように外刃5aの外
表面を肌に押し当ててひげそりを行う場合、尻当てによ
る外力アのため、外刃5亀が内方に撓んで外刃5aの内
面が内刃5bに突設された刃部6cのエツジ5dに当り
、当った部分5′・が破損してしまい、単に外刃5aの
損失となるだけでなく、肌を痛めるため、安心してひげ
そりできない等の欠点があった◎このため第7図(&)
、(b)に示すように上記刃部5cのエツジ5aをテー
パ状やアール状に面取りし、外刃5為がエツジ5dに当
って破損されないようにしたものが提案されているが、
このように刃部50のエツジ5dに面取りを施すことは
加工上きわめて面倒であり1また刃部5Cの両端を面取
りすると、刃部5Cの有効長りはそれだけ短くなってし
まう欠点があった。
そこで本発明は以上の点を勘案してなされたものであっ
て、p−タリ一式電気かみそりの内刃の主体となる円柱
状基体の周胴面に、その軸線方向に沿って刃部を突設し
た後、該基体の端部に軸受けを装着し、前記刃部先端と
該軸受は外周面を同時に研摩しながら、前記刃部先端の
刃付けを行うようにしたものであり、かくすることによ
り刃部先端と軸受は外周面を完全に一致させて、刃部両
端部のエツジを軸受けにて隠し、ひげそり時に外刃が刃
部のエツジに当って破損しないようにしたものである◎
以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明を行う。
第1図は四−タリー内刃の主体となる5U8440C等
の材質からなる円柱状基体に刃部を突設している様子を
示すものであって、lは円柱状基体であり、その周胴面
にホブ2の切削刃3を当接し、ホブ2を高速回転させる
0この時切削形成される刃部に軸線方向に対して所望の
ねじれ角を付与するために、ホブ2を基体1周胴面上に
、軸線方向に対して所望のねじれ角に合せて傾けて当接
させ、基体lをその軸1gxを中心にゆっくり回転させ
ながら、軸iX方向へ送ってその周胴面を上記切削刃3
により切削し、刃部4を基体lの一端から他端にわたっ
て、その軸ix方向に沿って連続的に軸線に対して所望
ねじれ角を有して突設する。第2図はこのようにして刃
部4を形成した基体lの側面を示している。6は基体1
0両端部に形成された軸受は装着口である@ 第3図は上記基体1ii1ii端部の装着口5に装着す
る軸受けを示すものであって、軸受け6は中空円筒部6
&と、該円筒部6aの一側外周面に突設された円盤状つ
ば部6bとから成っている。円筒部6aの外径d′は上
記装着口5の内径dヨリモわずかに径大に形成しており
、またつば部6bの外径D′は刃部4を含む基体lの外
径刀よりもわずかに大きいか、もしくはこれと同一また
は略同−である。なお軸受け6の材料としては、合成樹
脂や真ちゅう等の含油性のものが望ましい〇 次に第4図を参照しながら刃付は研摩作業を説明する。
まず上記軸受け6の円筒部6aを上記装着口6に圧入に
より装着して、つば部6bの内側面aを基体lの端面す
に密着させる(同図(a)参照)o図示するようにつば
部6bの外径D′は、基体lの外径りよりも僅かに大き
く、つば部6b外周面は刃部4先端よりも僅かに外方へ
突出している。
次に同IW (b)に示すように円筒研摩盤7を高速回
転させながら基体lの周胴面に押し当て、基体lの軸方
向に沿って摺動させるとともに、基体lをその軸@Xを
中心に回転させて刃部4先端を研摩し、刃部4先端の刃
付けを行う口その際刃部4先端の研摩と同時に、軸受け
6のつば部6b外周面も研摩する0同図(c)および同
図(、l)は1このように研摩されて形成されたロータ
リー内刃8の側断面図および斜視図であって、刃部4先
端とつば部6b外周面を同時に研摩したことにより、刃
部4先端とつば部6b外周面は全周面にわたって完全に
一致し、刃部4両側のエツジ9はつば部6bに完全に隠
されている〇 以上のようにして形成された四−タリー内刃8を、田−
タリ一式電気かみそりにセットしてひげそりを行う場合
、第5図に示すように尻当てによる外力1により外刃1
1が内方に撓んでも、内刃8のエツジ9は軸受け6に隠
れているので、外刃11内面がエツジ9に当って破損す
るようなことはなく、安心してひげそりを行うことがで
きる。また上記従来のもののように、刃部4両側に面取
りを施すこともないから、刃部4の有効長が減少するこ
ともない。
ところで上記のようにしてロータリー内刃8を形成せず
、刃部に刃付けをした後、基体両側に基体の外径と同一
外径を有する軸受けを装着してp−タリー内刃を形成す
ることが考えられるが一%基体や軸受けの断面を真円と
することは製造技術上きわめて難しく、このようにして
軸受けを基体の両側に装着しても刃部先端と軸受は外周
面は完全には一致せず、刃部両側のエツジは部分的に露
呈して該露呈部分により外刃は破損される。これに対し
上記のようにしてp−タリー内刃8を形成すれば、基体
lや軸受け6に製造課差があっても、両者を同時に研摩
することにより両者の外径を完全に一致させて、エツジ
9を完全に隠すことができる。
なお本発明は種々の設計蛮更が可能であって、軸受はヤ
基体の軸受は装着口の形状も上記実施例のものに限定さ
れるものではない。
以上説明したように本発明に係るロータリー内刃8の製
造方法は、円柱状基体lの周胴面に、その軸線X方向に
沿って、基体lの一端から他端にわたって連続した刃部
4を複数並設して突設した後、該基体lの両端部に、装
着状態でその最外周が前記各刃s4の先端と同面もしく
はわずかに大となるような軸受け6を装着し、前記刃s
4先端と該軸受け6外周面を同時に研摩しながら、前記
刃部4先端の方何けを行うようにしているので、刃部4
先端と軸受け6外周面を完全に一致させてエツジ9を隠
すことができ、従って外刃11がエツジ9により破損さ
れることはなく、安心してひげそりを行うことができ、
かつ仕上りのよい精密な四−タリー内刃8を製造するこ
とができる等の種々の効果がある0
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は刃部
形成中の斜視図、第2図は刃部が形成された基体の側面
図、第3図は軸受けの斜視図、第4図(−)、(b)、
(0)、(1)は刃付は研摩中および研摩後の側断面図
および斜視図、第5図はp−タリ一式電気かみそりの部
分側面図、第6図C&)、(b)は従来のものの部分斜
視図および部分側面図、第7図(&)1 (b)は従来
のものの部分側面図であるOl・・・円柱状基体  4
・・・刃部 6・・・軸受け  8・・・ロータリー内刃X・・・軸
線 1B願人 九州日立マクセル株式会社 代理人 弁理士 高 松 利 行 第1図 3 第2図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円柱状基体lの周胴面に、その軸@X方向に沿って、基
    体1の一端から他端にわたって連続した刃部4を複数並
    設して突設した後、該基体lの両端部に、装着状態でそ
    の最外周が前記各刃部4の先端と同面もしくはわずかに
    大となるような軸受け6を装着し、前記刃部4先端と該
    軸受け6外周面を同時に研摩しながら、前記刃部4先端
    の刃付けを行うようにした四−タリ一式電気かみそりの
    内刃の製造方法0
JP8830683A 1983-05-18 1983-05-18 ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法 Granted JPS59214482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8830683A JPS59214482A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8830683A JPS59214482A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214482A true JPS59214482A (ja) 1984-12-04
JPH0320273B2 JPH0320273B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=13939244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8830683A Granted JPS59214482A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267969U (ja) * 1988-11-10 1990-05-23
JP2007215935A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそりおよびその内刃の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267969U (ja) * 1988-11-10 1990-05-23
JP2007215935A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそりおよびその内刃の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320273B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129641B2 (ja)
JPS59214482A (ja) ロ−タリ−式電気かみそりの内刃の製造方法
JPH0536562Y2 (ja)
JPH0929530A (ja) ラフィングエンドミル
JPH0513679B2 (ja)
CN214396186U (zh) 旋转切削工具
JPH05261614A (ja) ニック付きエンドミル
JPS642701Y2 (ja)
JP2004090168A (ja) 切削工具及びその二番角形成方法
CN217913212U (zh) 一种零件内孔去毛刺工具
JPS642700Y2 (ja)
US4813464A (en) Rotary resurfacing blade
JPS61230826A (ja) ロ−ル紙カツタ−固定刃のツノ付き刃金板の製造方法
KR940005401B1 (ko) 드릴
JPS5835371Y2 (ja) 渦巻き刃ボ−ルエンドミル
JPH10151502A (ja) ローレット加工用カッタ
JPH0442014B2 (ja)
JPH0353818Y2 (ja)
JP2000042811A (ja) 軸物鋼材部品のバリ取り装置
JPS6225302Y2 (ja)
JPS6112208Y2 (ja)
KR830001550B1 (ko) 회전 자기 헤드 보전체
JPH1190718A (ja) バリ取り工具
JPH11300063A (ja) 電気カミソリ
JPS5845453Y2 (ja) ダイス形の線材加工工具