JPS592131Y2 - 複合紡糸用口金装置 - Google Patents

複合紡糸用口金装置

Info

Publication number
JPS592131Y2
JPS592131Y2 JP1979070491U JP7049179U JPS592131Y2 JP S592131 Y2 JPS592131 Y2 JP S592131Y2 JP 1979070491 U JP1979070491 U JP 1979070491U JP 7049179 U JP7049179 U JP 7049179U JP S592131 Y2 JPS592131 Y2 JP S592131Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
introduction
spinning
hole
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979070491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55172376U (ja
Inventor
洋二 金田
文夫 松岡
Original Assignee
ユニチカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニチカ株式会社 filed Critical ユニチカ株式会社
Priority to JP1979070491U priority Critical patent/JPS592131Y2/ja
Publication of JPS55172376U publication Critical patent/JPS55172376U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592131Y2 publication Critical patent/JPS592131Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複合紡糸用口金装置に係り、特に親和性の乏し
い2種のポリマーからなり、剥離割繊して極細糸となし
得る複合糸を紡糸するのに適した口金装置に係るもので
ある。
従来、剥離割繊型複合糸の紡糸装置として、口金板の紡
糸孔上に、側壁に小孔群を有する合流管を設け、第2ポ
リマーを合流管の上部から供給し、第1ポリマーを合流
管の小孔群から供給するようにしたものが提案されてい
るが、かかる装置を用いて得られる複合糸は中心となる
第2ポリマー成分の周りに分割された複数個の第1ポリ
マー成分が接合された形のものであり、延伸工程等にお
いて剥離し易く、糸切れや毛羽の発生等の原因となり製
糸時の操業性が悪いという問題があった。
この問題を解決するためには、一方のポリマー成分が他
方のポリマー成分中に深く入り込んだ断面形態の複合糸
とすればよいわけであり、そのような複合糸を得るため
の紡糸装置も種々提案されているが、構造が非常に複雑
であって口金装置の製造コストが高くなるとともに一枚
の口金板に設は得るホール数が制限され、それに伴って
糸条の製造コストも高くなるという問題があった。
本考案者等はこのような現状に鑑みて種々検討の結果、
従来から使用されている芯鞘型複合糸用の紡糸口金装置
をわずかに改造した程度の簡単な構造の口金装置で、芯
部を形成する一方の成分中に他方の成分が深く入り込ん
だ断面形態の複合糸を紡糸することのできる本考案の口
金装置に到達したものである。
すなわち、本考案は紡糸孔を有する口金板上に下部プレ
ートと上部プレートとが重ね合わされ、両プレートの間
に第1ポリマー導入孔に連通した第1ポリマー均圧室が
設けられ、下部プレート、第1ポリマー均圧室および上
部プレートを貫通して設けられた紡糸孔と中心を同じく
する孔に、有底円筒管であって、底部に回転対称に配さ
れ、放射状に下方へ第2ポリマーを吐出するごとく穿孔
され、外壁面に連通した第2ポリマー吐出スリツトを有
し、外壁面に第2ポリマー吐出スリツトの各中間部に配
され第1ポリマー均圧室から底面に至るスリット状溝を
有する導入管が嵌合され、導入管の上端が第2ポリマー
源に連通している複合紡糸用口金装置を要旨とするもの
である。
本考案の装置によれば、中心から導入される第2ポリマ
ー戒分がスリットで放射状に分割されて下方に吐出され
、この分割された第2ポリマー戒分の流れの間をうめる
ように第1ポリマー戒分が導入管の外壁に設けられたス
リット溝より導入され、両成分が口金板の紡糸孔上部で
はじめて会合して紡出され、一方のポリマー成分中に他
方のボッマー成分が深く入り込んだ断面形態の複合糸が
得られる。
次に本考案を図面により具体的に説明する。
第1図および第2図は本考案の装置を用いて複合紡糸し
て得られる複合糸の断面形態の具体例を示す模式図であ
る。
第3図は本考案の口金装置の一例を示す断面図で、1は
紡出孔2を有する口金板、3は下部プレート、4は上部
プレート、5は導入管、6は第1ポリマー導入孔、7は
第1ポリマー均圧室である。
第4図は導入管5を下部プレート3と上部プレート4の
接合面で切断した下方断面図であり、導入管5の底面部
は第2ポリマーが特に外周方向に広がり易くするために
設けたテーパー状に削られているスリット9を有してい
ることが望ましく、また外壁面には第1ポリマー導入用
スリツト溝8を有している。
第5図は口金板1の紡糸孔2の部分の平面図であり、第
1ポリマー導入溝10は第1ポリマー導入用スリツト溝
8と連通ずる位置にある。
この第1ポリマー導入用スリツト溝10は必らずしも設
けなくてもよいが、第1ポリマーを第2ポリマー中へよ
り深く導入するために第1ポリマー導入溝10を設ける
ことが有用である。
第6図は導入管5の他の例を示す第4図と同様な断面図
である。
第2ポリマー吐出スリツトがスリット9′と孔9″とで
構成されている以外は第4図のものと同様で゛ある。
本考案の口金装置において重要な点は導入管5に設ける
第2ポリマー吐出スリツト9と第1ポリマー導入用スリ
ツト溝8の位置関係で、第2ポリマー吐出スリツト9を
回転対称に配するとともに第1ポリマー導入用スリツト
溝8を第2ポリマー吐出スリツト9の各中間部に配する
ことが必要である。
この条件が満足されないと紡糸時に紡糸成分の粘度差等
について糸間り等のトラブルが発生し、操業性よく複合
糸を紡出することができない。
また、本考案の口金装置を用いて複合紡糸した場合第2
ポリマー戒分が必らず芯部を形成するが糸条の断面形態
は主に第1ポリマー戊分と第2ポリマー戒分の吐出比、
あるいは溶融粘度差等によって決定される。
第7図は実際の口金装置における導入管5の配置を示す
図で、下部プレート3と上部プレート4の接合面で切断
した上方断面図の一部である。
寸法的には導入管5の直径は4mmもあればよく、直径
90mmの口金板に適用する場合、−重置配置で24孔
、二重内配置で48孔程度まで設けることができる。
なお、導入管5に設ける第2ポリマー吐出スリツト9お
よび第1ポリマー導入用スリツト溝8の数は3〜8程度
が適当であり、余り多くすると工作精度上高価につき望
ましくない。
また、導入管5と下部プレート3との間でポリマー洩れ
が起こらないようにする必要があり、両者をカシメ込み
により製作するとよい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の口金装置を用いて複合紡
糸して得られる複合糸の断面形態の一例を示す模式図、
第3図は本考案の口金装置の一例を示す断面図、第4図
は第3図の導入管5を下部プレート3と上部プレート4
の接合面で切断した下方断面図、第5図は口金板1の紡
糸孔2の部分の平面図、第6図は導入管5の他の例を示
す第4図と同様な断面図、第7図は本考案の口金装置の
導入管5の配置を示す図で、下部プレート3と上部プレ
ート4の接合面で切断した上方断面図の一部である。 1・・・・・田舎板、2・・・・・・紡糸孔、3・・・
・・・下部プレート、4・・・・・・上部プレート、5
・・・・・・導入管、6・・・・・・第1ポリマー導入
孔、7・・・・・・第1ポリマー均圧室、8・・・・・
・第1ポリマー導入スリツト溝、9・・・・・・第2ポ
リマー吐出スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紡糸孔を有する口金板上に下部プレートと上部プレート
    とが重ね合わされ、両プレートの間に第1ポリマー導入
    孔に連通した第1ポリマー均圧室が設けられ、下部プレ
    ート、第1ポリマー均圧室および上部プレートを貫通し
    て設けられた紡糸孔と中心を同じくする孔に、有底円筒
    管であって、底部に回転対称に配され、放射状に下方へ
    第2ポリマーを吐出するごとく穿孔され、外壁面に連通
    した第2ポリマー吐出スリツトを有し、外壁面に第2ポ
    リマー吐出スリツトの各中間部に配され、第1ポリマー
    均圧室から底面に至るスリット状溝を有する導入管が嵌
    合され、導入管の上端が第2ポリマー源に連通している
    複合紡糸用口金装置。
JP1979070491U 1979-05-24 1979-05-24 複合紡糸用口金装置 Expired JPS592131Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979070491U JPS592131Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 複合紡糸用口金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979070491U JPS592131Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 複合紡糸用口金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55172376U JPS55172376U (ja) 1980-12-10
JPS592131Y2 true JPS592131Y2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=29304230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979070491U Expired JPS592131Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24 複合紡糸用口金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592131Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297030A (en) * 1976-02-12 1977-08-15 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ratio controller
JPS52104623A (en) * 1975-09-30 1977-09-02 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio feedback type fuel injection apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52104623A (en) * 1975-09-30 1977-09-02 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio feedback type fuel injection apparatus
JPS5297030A (en) * 1976-02-12 1977-08-15 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ratio controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55172376U (ja) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1762762A3 (ru) Прот женное полое волокно и фильера дл его получени
US3081490A (en) Spinning apparatus for the spinning of hollow filaments
JPS592131Y2 (ja) 複合紡糸用口金装置
JPS6028921B2 (ja) 複合紡糸用口金装置
JPS6247964B2 (ja)
JPS6235485B2 (ja)
JPS5835667Y2 (ja) 複合紡糸用口金装置
JP4602071B2 (ja) 海島型繊維用紡糸口金装置及びこれを用いた海島型繊維の製造方法
JPS63105106A (ja) 中空糸紡糸用口金
JPS6249361B2 (ja)
US3361860A (en) Filament spinning apparatus
JPH10266011A (ja) 芯鞘複合繊維紡糸用口金板及び口金装置
JPS6342145Y2 (ja)
JPS584936Y2 (ja) 複合紡糸用口金装置
JPS54125719A (en) Spinneret assembly for composite fibers
JPS6038682Y2 (ja) 紡糸パツク
JPH03113010A (ja) 鞘芯複合糸紡糸用口金
JPS6235483B2 (ja)
JPS63256708A (ja) 芯鞘型複合紡糸口金装置
JPH0351340Y2 (ja)
JPS5812367B2 (ja) 超多島型複合繊維の紡糸方法及び装置
JPH022964B2 (ja)
JPS6051566B2 (ja) 複合紡糸用口金装置
JPH1112844A (ja) 芯鞘複合中空繊維紡糸用口金装置
JPS6163708A (ja) 複合糸紡糸用口金