JPS59209550A - 容器 - Google Patents
容器Info
- Publication number
- JPS59209550A JPS59209550A JP59055217A JP5521784A JPS59209550A JP S59209550 A JPS59209550 A JP S59209550A JP 59055217 A JP59055217 A JP 59055217A JP 5521784 A JP5521784 A JP 5521784A JP S59209550 A JPS59209550 A JP S59209550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- flange
- lid
- attachment
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/76—Making non-permanent or releasable joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/08—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/131—Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
- B29C66/1312—Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/24—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
- B29C66/242—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
- B29C66/2424—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain
- B29C66/24243—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral
- B29C66/24244—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral forming a rectangle
- B29C66/24245—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral forming a rectangle forming a square
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/302—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
- B29C66/3022—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
- B29C66/30223—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/302—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
- B29C66/3024—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being non-integral with the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5342—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined single elements and the end of said tubular or hollow articles
- B29C66/53423—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined single elements and the end of said tubular or hollow articles said substantially flat extra element being rigid, e.g. a plate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5344—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5346—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
- B29C66/53461—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/54—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
- B29C66/542—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/54—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
- B29C66/545—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/61—Joining from or joining on the inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/723—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
- B29C66/7234—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/739—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/7392—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
- B29C66/73921—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
- B65D43/0202—Removable lids or covers without integral tamper element
- B65D43/0204—Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections
- B65D43/021—Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
- B65D43/0235—Removable lids or covers with integral tamper element
- B65D43/0264—Removable lids or covers with integral tamper element secured only by friction or gravity before removal of the tamper element
- B65D43/0272—Removable lids or covers with integral tamper element secured only by friction or gravity before removal of the tamper element only on the inside, or a part turned to the inside, of the mouth of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D77/00—Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
- B65D77/10—Container closures formed after filling
- B65D77/20—Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/24—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
- B29C66/242—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
- B29C66/2422—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
- B29C66/24221—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/24—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
- B29C66/242—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
- B29C66/2422—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
- B29C66/24223—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being oval
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/24—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
- B29C66/242—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
- B29C66/2424—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain
- B29C66/24243—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral
- B29C66/24244—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral forming a rectangle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2401/00—Tamper-indicating means
- B65D2401/10—Tearable part of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2401/00—Tamper-indicating means
- B65D2401/15—Tearable part of the closure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00018—Overall construction of the lid
- B65D2543/00064—Shape of the outer periphery
- B65D2543/0012—Shape of the outer periphery having straight sides, e.g. with curved corners
- B65D2543/00175—Shape of the outer periphery having straight sides, e.g. with curved corners four straight sides, e.g. trapezium or diamond
- B65D2543/00194—Shape of the outer periphery having straight sides, e.g. with curved corners four straight sides, e.g. trapezium or diamond square or rectangular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00018—Overall construction of the lid
- B65D2543/00231—Overall construction of the lid made of several pieces
- B65D2543/0024—Overall construction of the lid made of several pieces two pieces, one forming at least the whole skirt, the other forming at least the whole upper part
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00018—Overall construction of the lid
- B65D2543/00259—Materials used
- B65D2543/00296—Plastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00018—Overall construction of the lid
- B65D2543/00259—Materials used
- B65D2543/00314—Combination, e.g. laminates, several different materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00425—Lids or covers welded or adhered to the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00435—Lids secured to an intermediate ring or like annular member fixed to the container mouth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00481—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
- B65D2543/0049—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
- B65D2543/00509—Cup
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00481—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
- B65D2543/0049—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
- B65D2543/00518—Skirt
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00481—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
- B65D2543/00537—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
- B65D2543/00546—NO contact
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00592—Snapping means
- B65D2543/00601—Snapping means on the container
- B65D2543/00611—Profiles
- B65D2543/0062—Groove or hollow bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00592—Snapping means
- B65D2543/00601—Snapping means on the container
- B65D2543/00611—Profiles
- B65D2543/00657—U-shaped or inverted U
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00592—Snapping means
- B65D2543/00601—Snapping means on the container
- B65D2543/00675—Periphery concerned
- B65D2543/00685—Totality
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00592—Snapping means
- B65D2543/00712—Snapping means on the lid
- B65D2543/00722—Profiles
- B65D2543/00731—Groove or hollow bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00592—Snapping means
- B65D2543/00712—Snapping means on the lid
- B65D2543/00787—Periphery concerned
- B65D2543/00796—Totality
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00824—Means for facilitating removing of the closure
- B65D2543/00833—Integral tabs, tongues, handles or similar
- B65D2543/00851—Integral tabs, tongues, handles or similar on the central part of the lid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2577/00—Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
- B65D2577/10—Container closures formed after filling
- B65D2577/20—Container closures formed after filling by applying separate lids or covers
- B65D2577/2041—Pull tabs
- B65D2577/205—Pull tabs integral with the closure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Closing Of Containers (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は首振本体およびフタを含み、これらネ;器本体
およびフタが主として熱可塑性材料からなる容器に係p
、特に容器に対して最初にシールされた′、g器のフタ
と容器本体との間に接続具からなる枠状装置を設けるこ
とに関する。
およびフタが主として熱可塑性材料からなる容器に係p
、特に容器に対して最初にシールされた′、g器のフタ
と容器本体との間に接続具からなる枠状装置を設けるこ
とに関する。
最初にシールきれプζ容器のフタと容器本体との間にお
けるハーメチック接合については多くの試みがなされて
いる。フタをたとえば超音波溶接等の溶接方法によって
容器本体に接合させる容器本体とフタとの組合せもすで
に知られている。このような解決法は米国特許第420
7989および4.332332号の特許または文献に
記載されている。後者には容器本体に上方フランジを設
けてこれをフタの対応するフランジと協働させる態様が
示されている。容器本体またはフタのフランジには容器
本体を7タに接合させる際の開始領域を形成する溶接指
示部が設けられている。しかし、特に熱成形法を用いる
際には、溶接工程中に所望の度合いの面圧が得られるよ
うにこの溶接指示部を明確なものとする点に幾つかの問
題がある。この面圧は連続的でかつ緊密な溶接結合を得
られるようにするために必要であり、これがひいては容
器本体とフタとの間のr5r要のハーメチック接合のた
めの前提条件となる。熱成形法は種々の要因の中でもと
りわけコストの見地からすぐれたものであることから、
長い一連の容器を製造する除には、熱成形法の長所を溶
接結合指示部の必要な明確な形状と組合せる技術に対す
る大きな必要性がある。
けるハーメチック接合については多くの試みがなされて
いる。フタをたとえば超音波溶接等の溶接方法によって
容器本体に接合させる容器本体とフタとの組合せもすで
に知られている。このような解決法は米国特許第420
7989および4.332332号の特許または文献に
記載されている。後者には容器本体に上方フランジを設
けてこれをフタの対応するフランジと協働させる態様が
示されている。容器本体またはフタのフランジには容器
本体を7タに接合させる際の開始領域を形成する溶接指
示部が設けられている。しかし、特に熱成形法を用いる
際には、溶接工程中に所望の度合いの面圧が得られるよ
うにこの溶接指示部を明確なものとする点に幾つかの問
題がある。この面圧は連続的でかつ緊密な溶接結合を得
られるようにするために必要であり、これがひいては容
器本体とフタとの間のr5r要のハーメチック接合のた
めの前提条件となる。熱成形法は種々の要因の中でもと
りわけコストの見地からすぐれたものであることから、
長い一連の容器を製造する除には、熱成形法の長所を溶
接結合指示部の必要な明確な形状と組合せる技術に対す
る大きな必要性がある。
高バリヤ特性の材料を含む容器を熱成形法を用いて製造
することは極めて一般的なことである。
することは極めて一般的なことである。
同時押出しされたフィルムが形状のある程度安定した容
器として成形される。たとえば溶着あるいは接M(ホッ
トメルトの?)または超音波溶接などのヒートシールに
よって最初にシールされている容器が知られている。ヒ
ートシールに際しては結合部に対する所敦の熱伝達を得
るためにフタまたは容器本体の肉厚を祢めて薄くするこ
とが必要である。
器として成形される。たとえば溶着あるいは接M(ホッ
トメルトの?)または超音波溶接などのヒートシールに
よって最初にシールされている容器が知られている。ヒ
ートシールに際しては結合部に対する所敦の熱伝達を得
るためにフタまたは容器本体の肉厚を祢めて薄くするこ
とが必要である。
従来から知られている高バリヤ特性の材料からなる容器
は開口している間に変形して容器の再シールに用いるこ
とができない。さらに、高バリヤ特性を有する既知の容
器には最初の開口後の再シールのために7りを備えたも
のはない〇本発明は前記諸問題のための解決を示しかつ
前記の欠陥を解消する。本発明によれば、容器本体に容
器の最初の閉鎖がそれに対して行なわれる外向きの7ラ
ンジが設けられ、枠状の接続具が以下第一のアタッチメ
ントともいう全体として円形でかつフランジに接合する
ようになされた第一の枠部と以下第二のアタッチメント
ともいう全体として円形でかつフタに接合するようにな
畑れた第二の枠部とを備え、それによってこの枠状の装
置が容器本体と7タとの間に接続具を形成する。以下の
説明においては枠状の接続具はしばしば単に接続具と記
載される。好ましい一つの具体例では接続具には各アタ
ッチメントの近θフで一つ寸たけそれ以上の溶接指示部
が設けられ、容器の最初のシール中には接続具と容器本
体の7ランジとの1i41および接続具とフタとの間で
夫々結合部の形成が開始される。
は開口している間に変形して容器の再シールに用いるこ
とができない。さらに、高バリヤ特性を有する既知の容
器には最初の開口後の再シールのために7りを備えたも
のはない〇本発明は前記諸問題のための解決を示しかつ
前記の欠陥を解消する。本発明によれば、容器本体に容
器の最初の閉鎖がそれに対して行なわれる外向きの7ラ
ンジが設けられ、枠状の接続具が以下第一のアタッチメ
ントともいう全体として円形でかつフランジに接合する
ようになされた第一の枠部と以下第二のアタッチメント
ともいう全体として円形でかつフタに接合するようにな
畑れた第二の枠部とを備え、それによってこの枠状の装
置が容器本体と7タとの間に接続具を形成する。以下の
説明においては枠状の接続具はしばしば単に接続具と記
載される。好ましい一つの具体例では接続具には各アタ
ッチメントの近θフで一つ寸たけそれ以上の溶接指示部
が設けられ、容器の最初のシール中には接続具と容器本
体の7ランジとの1i41および接続具とフタとの間で
夫々結合部の形成が開始される。
したがって、溶接指示部は接続具のアタッチメント、容
器本体のフランジおよび/またはフタに対して設けられ
る。
器本体のフランジおよび/またはフタに対して設けられ
る。
容器本体とフタとの間で別個の装置を接続具として用い
るととによシ容器本体、接続具ならびにそれらの間の相
互接触面についての最初のシールの前後における設計の
自由度を大きくすることができる。したがってこの(7
4成によれば、これら接触面に対して緊密で再シールを
得るためのそして幾つかの具体例では弾性的な係脱機能
を含む最適な設計を与えることができる。
るととによシ容器本体、接続具ならびにそれらの間の相
互接触面についての最初のシールの前後における設計の
自由度を大きくすることができる。したがってこの(7
4成によれば、これら接触面に対して緊密で再シールを
得るためのそして幾つかの具体例では弾性的な係脱機能
を含む最適な設計を与えることができる。
最初にシールされている容器の開口を引き裂き開口によ
って行なう本発明のこれらの具体例においては、容器に
弱化領域が設けられCいる。接続具に弱化領域を設ける
場合にはそれは二つのアタッチメントの間の領域におか
れる。
って行なう本発明のこれらの具体例においては、容器に
弱化領域が設けられCいる。接続具に弱化領域を設ける
場合にはそれは二つのアタッチメントの間の領域におか
れる。
対ましい一つの具体例では接続具に対してその下11i
11から下方に向うフランジが設けられ、この7ランジ
の外側の外形面は容器がシールされる際に容器本体の頚
部の壁のオリフィス内面に対して緊密に嵌着される。
11から下方に向うフランジが設けられ、この7ランジ
の外側の外形面は容器がシールされる際に容器本体の頚
部の壁のオリフィス内面に対して緊密に嵌着される。
弱化領域が第一のアタッチメントと第二のアタッチメン
トとの間に設けられる本発明の具体例においては、これ
ら二つのアタッチメントは互いに容器の開口Vこ際して
は互いに分離され、そして開口後には夫々容器のオリフ
ィス部およびフタの一部をなす。
トとの間に設けられる本発明の具体例においては、これ
ら二つのアタッチメントは互いに容器の開口Vこ際して
は互いに分離され、そして開口後には夫々容器のオリフ
ィス部およびフタの一部をなす。
本発明のさらに別の具体例においては、接続具の二つの
アタッチメントが軸方向にかつ接続具の中心軸に対して
相互に変位され、この場合二つのアタッチメントの間の
移行部に下向きの材料部分が設けられる。この下向きの
材料部分は接続具の軸線に対して鋭角をなし、これに加
えて第二のアタッチメントは好ましくは第一のアタッチ
メントよりも低い位置におかれる。一般に7りには上向
きの7ランジが設けられ、この7ランノは下向きの材料
部分の下部をとシがこみかつ好ましくは容器(接続具)
の@J線に的して下向きのU′材料部分なすよジは部分
大きな角度をなす。さらにフタは容器本体がシールされ
ていないときにフタの上向きのフランジが容器本体のオ
リフィス内面の周面よりも幾分大きな最大周面を有する
ように設けられている。したがってフタを容器中に入れ
ると、上向きの7ランジがオリフィスの内面に弾性的に
当接し、これに対して効果的なシールを形成する。
アタッチメントが軸方向にかつ接続具の中心軸に対して
相互に変位され、この場合二つのアタッチメントの間の
移行部に下向きの材料部分が設けられる。この下向きの
材料部分は接続具の軸線に対して鋭角をなし、これに加
えて第二のアタッチメントは好ましくは第一のアタッチ
メントよりも低い位置におかれる。一般に7りには上向
きの7ランジが設けられ、この7ランノは下向きの材料
部分の下部をとシがこみかつ好ましくは容器(接続具)
の@J線に的して下向きのU′材料部分なすよジは部分
大きな角度をなす。さらにフタは容器本体がシールされ
ていないときにフタの上向きのフランジが容器本体のオ
リフィス内面の周面よりも幾分大きな最大周面を有する
ように設けられている。したがってフタを容器中に入れ
ると、上向きの7ランジがオリフィスの内面に弾性的に
当接し、これに対して効果的なシールを形成する。
またヒの具体例においては容器本体に寸法のずれがあっ
てもこれを補正し、それによって容器本体、接続具およ
び7タの製造に際しての精度上の要求を低下させること
ができる。
てもこれを補正し、それによって容器本体、接続具およ
び7タの製造に際しての精度上の要求を低下させること
ができる。
以上に説明した具体例は幾つかの適用例においては容器
のオリフィスのほぼ垂直なオリフィス部分と外向きのフ
ランジとの間における容器本体の移行部分中の傾斜材料
部分によって補足がなされる@接続具の弱化領域はした
がってこの傾斜材料部分の上方の領域中に設けられ、こ
れによってフタは再シールされた容器においては最初に
シールされた容器の場合よシ容器の底に近い位置をとる
ことになる。この位置の変化は最初にシールされた容器
が開口されそして次いで再シールされていることを示す
。
のオリフィスのほぼ垂直なオリフィス部分と外向きのフ
ランジとの間における容器本体の移行部分中の傾斜材料
部分によって補足がなされる@接続具の弱化領域はした
がってこの傾斜材料部分の上方の領域中に設けられ、こ
れによってフタは再シールされた容器においては最初に
シールされた容器の場合よシ容器の底に近い位置をとる
ことになる。この位置の変化は最初にシールされた容器
が開口されそして次いで再シールされていることを示す
。
ざらに別の具体例においては、フタに対してほぼ垂直な
壁部分が設けられておシ、この壁部分はシールされた容
器中では接続具の下向きのフランジに対して緊密に嵌着
する。弱化領域は接続具申であってかつこれを容器本体
の下向きの7ランジ(オリフィス7ランジ)に接合させ
る領域の外側に設けられる。最初にシールされた容器を
開口させる際には、容器本体に接合された接続具の一部
からフタをその垂直部分で引きはなしそして首だ接続具
の下向きフランジからも引きはなす。容器の再シールに
際しては、フタの垂直部分を接続具の下向きフランジに
対して気密に当接する。
壁部分が設けられておシ、この壁部分はシールされた容
器中では接続具の下向きのフランジに対して緊密に嵌着
する。弱化領域は接続具申であってかつこれを容器本体
の下向きの7ランジ(オリフィス7ランジ)に接合させ
る領域の外側に設けられる。最初にシールされた容器を
開口させる際には、容器本体に接合された接続具の一部
からフタをその垂直部分で引きはなしそして首だ接続具
の下向きフランジからも引きはなす。容器の再シールに
際しては、フタの垂直部分を接続具の下向きフランジに
対して気密に当接する。
弾性的な係脱作用をもたせるようにしたさらに別の具体
例では、すでに説明した拶器にほぼ垂直な壁部分を備え
たフタを設けこの壁部分の下部に突出部を設ける。最初
にシールされたおよび杓シールざ゛れた容器ではこの突
出部が接続具の下向きフランジの下方に弾性係合しこれ
によって所望のスナップ機能が得られる。
例では、すでに説明した拶器にほぼ垂直な壁部分を備え
たフタを設けこの壁部分の下部に突出部を設ける。最初
にシールされたおよび杓シールざ゛れた容器ではこの突
出部が接続具の下向きフランジの下方に弾性係合しこれ
によって所望のスナップ機能が得られる。
本発明のさらに別の具体例においては、容器本体のオリ
フィス部がその下方に設けられた容器本体の壁よシも容
器本体の外向きフランジに近い領域に設けられている。
フィス部がその下方に設けられた容器本体の壁よシも容
器本体の外向きフランジに近い領域に設けられている。
これによって容器本体のオリフィス7ランジの直下に内
棚が形成される。フタはコツプ状の形をなしかつフタの
縁部が最初にシールされた容器中で上方または下方に湾
曲するように接続具に対して結合される。接続具の弱化
領域は7タの縁部の外側に設けられている。さらに、7
タは前記棚部の形状および/または位置に適合するよう
な形状になされているが、これはフタが最初にシールさ
れた容器および再シールされた容器のいずれの場合にお
いてもこの棚部に対しておかれることを意味している。
棚が形成される。フタはコツプ状の形をなしかつフタの
縁部が最初にシールされた容器中で上方または下方に湾
曲するように接続具に対して結合される。接続具の弱化
領域は7タの縁部の外側に設けられている。さらに、7
タは前記棚部の形状および/または位置に適合するよう
な形状になされているが、これはフタが最初にシールさ
れた容器および再シールされた容器のいずれの場合にお
いてもこの棚部に対しておかれることを意味している。
最初にシールされている浴−器ではこれによってたとえ
ば多数の容器が移送や貯蔵中等に互いVC積重ねられた
際にフタの中央部に下向きの力が作用する」7)合でも
意図しない開口に対する安全性を確保することが重要で
ある。
ば多数の容器が移送や貯蔵中等に互いVC積重ねられた
際にフタの中央部に下向きの力が作用する」7)合でも
意図しない開口に対する安全性を確保することが重要で
ある。
接続具およびフタのとる相互の位置によって最初にシー
ルされた容器中において接続具が接続具/フタの組合体
に関してその外形部をなすような具体例では接続具には
一般に特別な把持具が設けられている。把持具はしたが
って接続具の弱化領域に近い位置に設けられ、そして開
口作用力は主として接続具申の部材によってのみ吸収さ
れるが、この部材はその他の機能のために予め比較的丈
夫な形状寸法になされている。したがってフタの材負お
よび寸法形状は一般的に容器の開口に際して生じる応力
とは無闇係に選択することができる。
ルされた容器中において接続具が接続具/フタの組合体
に関してその外形部をなすような具体例では接続具には
一般に特別な把持具が設けられている。把持具はしたが
って接続具の弱化領域に近い位置に設けられ、そして開
口作用力は主として接続具申の部材によってのみ吸収さ
れるが、この部材はその他の機能のために予め比較的丈
夫な形状寸法になされている。したがってフタの材負お
よび寸法形状は一般的に容器の開口に際して生じる応力
とは無闇係に選択することができる。
本発明は容器本体および/またはフタが高バリヤ特性を
有する拐料を含む積層体から熱成形されるような具体例
に用いるのには特に適している。したがって容器本体、
接続具およびフタの組合せは前記の例の中の一つのもの
にしたがって行なわれる。これによってバリヤR☆が閉
鎖された容器中に形成される全ての空所をほとんどとQ
かこむことになる。バリヤ層の存在しない領域では容器
の内面と外面との間の距離が特に大きく、それによって
容器の所望のバリヤ特性を得ることが可能になる。接続
具の容器内容物と接触しない側を特別な一々リヤ層で被
覆することによシ、閉鎖された容器のバリヤ特性をさら
に改善することができる。
有する拐料を含む積層体から熱成形されるような具体例
に用いるのには特に適している。したがって容器本体、
接続具およびフタの組合せは前記の例の中の一つのもの
にしたがって行なわれる。これによってバリヤR☆が閉
鎖された容器中に形成される全ての空所をほとんどとQ
かこむことになる。バリヤ層の存在しない領域では容器
の内面と外面との間の距離が特に大きく、それによって
容器の所望のバリヤ特性を得ることが可能になる。接続
具の容器内容物と接触しない側を特別な一々リヤ層で被
覆することによシ、閉鎖された容器のバリヤ特性をさら
に改善することができる。
以下本発明をその種々の具体例における容器のオリフィ
ス領域の軸方向の要部断面を示す各図面に基づいて詳細
に説明する。
ス領域の軸方向の要部断面を示す各図面に基づいて詳細
に説明する。
第1a−i図中Qてははy平坦な円板として示されてい
るフタ40およびオリフィス部11を有スる容器本体1
0が示されておシ、その上部のオリフィス壁I4の端部
は外方に面した7ランジ12となっている。枠状の接続
具20(以下一般的に接続具という)には容器の外方に
面したフラン:)12の全周にはソ対応して存在するフ
ラン:y28が設けられておシ、このフランジの上部領
域に第一のアタッチメント21をまた下部領域は第二の
アタッチメント22を設けて夫々7ランジ12およびフ
タ40と協働するようになされている。第一のアタッチ
メントは溶接指示部31を備えた下面23をまた第二の
アタッチメントは溶接指示部32を備えた上面24を有
している。接続具の中央開口部はその形状および外周が
オリフィス部のオリフィス内面】3の周および形状にI
テy対応する下向きのフランツ25によって画成されて
いる。
るフタ40およびオリフィス部11を有スる容器本体1
0が示されておシ、その上部のオリフィス壁I4の端部
は外方に面した7ランジ12となっている。枠状の接続
具20(以下一般的に接続具という)には容器の外方に
面したフラン:)12の全周にはソ対応して存在するフ
ラン:y28が設けられておシ、このフランジの上部領
域に第一のアタッチメント21をまた下部領域は第二の
アタッチメント22を設けて夫々7ランジ12およびフ
タ40と協働するようになされている。第一のアタッチ
メントは溶接指示部31を備えた下面23をまた第二の
アタッチメントは溶接指示部32を備えた上面24を有
している。接続具の中央開口部はその形状および外周が
オリフィス部のオリフィス内面】3の周および形状にI
テy対応する下向きのフランツ25によって画成されて
いる。
JI a図はフタ40、接続具20および容器本体10
を互いに分離された形態で示し、一方第1b図はこれら
の部分を互いに当接した状態で示す。
を互いに分離された形態で示し、一方第1b図はこれら
の部分を互いに当接した状態で示す。
したがって溶接指示部32.31はそれらがフタ40お
よび容器本体の7ランジ12に夫々当接した位置をとる
。フタおよびフランツを互いに同時に押付けながらたと
えばいわゆるソノトロード(5onotroae )に
よりこの部分に超音波を照射すると、フタ40、接続具
2oおよびフランジJ2が互いに溶接指示部を始めとし
て溶着しく第1c図参照)、それによってフタと接続具
との間に溶接結合部62がまたフランジと接続具との間
に溶接結合部61が形成される。
よび容器本体の7ランジ12に夫々当接した位置をとる
。フタおよびフランツを互いに同時に押付けながらたと
えばいわゆるソノトロード(5onotroae )に
よりこの部分に超音波を照射すると、フタ40、接続具
2oおよびフランジJ2が互いに溶接指示部を始めとし
て溶着しく第1c図参照)、それによってフタと接続具
との間に溶接結合部62がまたフランジと接続具との間
に溶接結合部61が形成される。
特定の具体例では第1 d−h図に示すように、最初に
シールされた容器本体の開口を容易にするために弱化領
域17が形成式れている。この弱化領域は好ましくは一
般に容器本体の一つの外形面だけに形成される溝18に
よって材料の肉厚を減少させることによシ設けられる。
シールされた容器本体の開口を容易にするために弱化領
域17が形成式れている。この弱化領域は好ましくは一
般に容器本体の一つの外形面だけに形成される溝18に
よって材料の肉厚を減少させることによシ設けられる。
図示の具体例ではこの溝は容器本体の外面に対して接続
具20とフランジ12との結合が行なわれるフランジ1
2の領域中に形成される。この弱化領域は場合によって
は材料の結晶等によって得られる強度の弱い材料領域と
して形成される。
具20とフランジ12との結合が行なわれるフランジ1
2の領域中に形成される。この弱化領域は場合によって
は材料の結晶等によって得られる強度の弱い材料領域と
して形成される。
第1 d−h図に示す弱化領域17′(il−設ける際
には接続具20および容器本体のオリフィス部は容器を
最初シールした後にコーニットを形成する(第1f図参
照)。最初にシールされた容器を開口する際にはフラン
:)12の外側部分が上方に動かされ、それによって7
ランジと容器本体との間の結合が弱化部17で破壊され
る(第1g図参照)。
には接続具20および容器本体のオリフィス部は容器を
最初シールした後にコーニットを形成する(第1f図参
照)。最初にシールされた容器を開口する際にはフラン
:)12の外側部分が上方に動かされ、それによって7
ランジと容器本体との間の結合が弱化部17で破壊され
る(第1g図参照)。
図示の弱化領域を設けることにより、すなわちフランジ
12中のフランジが接続具20に接合される部分の内側
に設けることによって、最初シールされていた容器の開
口時にフランジ12の接続具20に取付けられた部分と
接続具20の下向きのフランジ25との間に形成される
オリフィス縁部19を容器を再シールする際にしっかり
と把持することができる。フタ40およびフランジ12
の接合した部分を有する接続具からなるこの再シール装
置の形状は極めて安定しており、それによってたとえば
再シールされた容器の好笠しくない開口または好−まし
くない漏洩などを生じる俣発的な変形のおそれが著しく
減少される。下向きのフランツ25は容器の開口の初期
段階でオリフィス縁部の内面に当接して容器のオリフィ
ス縁部の変形を防止する。
12中のフランジが接続具20に接合される部分の内側
に設けることによって、最初シールされていた容器の開
口時にフランジ12の接続具20に取付けられた部分と
接続具20の下向きのフランジ25との間に形成される
オリフィス縁部19を容器を再シールする際にしっかり
と把持することができる。フタ40およびフランジ12
の接合した部分を有する接続具からなるこの再シール装
置の形状は極めて安定しており、それによってたとえば
再シールされた容器の好笠しくない開口または好−まし
くない漏洩などを生じる俣発的な変形のおそれが著しく
減少される。下向きのフランツ25は容器の開口の初期
段階でオリフィス縁部の内面に当接して容器のオリフィ
ス縁部の変形を防止する。
第11図は枠状の接続具20の−JE、体側を示し、こ
の具体例では溶接指示部31.32は容器の中心軸に対
して互いに変位されている。図中、上方の溶接指示部3
2はさらに下方の溶接指示部31よりも内側に位置する
ものとしで示されているが、この関係は場合によっては
反対になる。接続具と7ランジ12およびフタ40との
溶着は二段階で行なわれ、接続具20と容器本体のオリ
フィス7ランジ12とが一つの段階でそして接続具20
とフタ40とが別の一つの段階で結合される。本発明に
おいてはこの二つの段階の順序は任意に選択することが
できる。
の具体例では溶接指示部31.32は容器の中心軸に対
して互いに変位されている。図中、上方の溶接指示部3
2はさらに下方の溶接指示部31よりも内側に位置する
ものとしで示されているが、この関係は場合によっては
反対になる。接続具と7ランジ12およびフタ40との
溶着は二段階で行なわれ、接続具20と容器本体のオリ
フィス7ランジ12とが一つの段階でそして接続具20
とフタ40とが別の一つの段階で結合される。本発明に
おいてはこの二つの段階の順序は任意に選択することが
できる。
第1a−i 図は最初にシールされている容器に極めて
大きな応力たとえば機械的応力が加わることが考えられ
るような用途に適した本発明の具体例の概要を示す。こ
こにいう形式の最初にシールされている容器は容器の形
状およびデザインに適合した特別の工具を用いて好まし
く開口されるが、もとよシこのような容器をナイフその
他の鋭利な物品を用いて開口することもできる。
大きな応力たとえば機械的応力が加わることが考えられ
るような用途に適した本発明の具体例の概要を示す。こ
こにいう形式の最初にシールされている容器は容器の形
状およびデザインに適合した特別の工具を用いて好まし
く開口されるが、もとよシこのような容器をナイフその
他の鋭利な物品を用いて開口することもできる。
第2a−j 図は接続具20aの第一のアタッチメント
21が外側の環状領域およびその第二のアタッチメント
22を形成し内側の環状領域が下向きのフラン′)25
によって隔てられている具体例を示す。好1しくけ溝2
3によって形成される弱化領域27が第一のアタッチメ
ントの溶接指示部3工と下向きのフラン:)25との間
に設けられている。これら図中にはさらに二つのアタッ
チメントの下側23a、b上に設けられた溶接指示部3
1.32が示されている。しかし11を定の応用例では
第二のアタッチメント22の溶接指示部が接続具の上(
111124の近傍に設けられろう容器を開口しやすく
するために接続具20に把持具53が11v、付けられ
ている。
21が外側の環状領域およびその第二のアタッチメント
22を形成し内側の環状領域が下向きのフラン′)25
によって隔てられている具体例を示す。好1しくけ溝2
3によって形成される弱化領域27が第一のアタッチメ
ントの溶接指示部3工と下向きのフラン:)25との間
に設けられている。これら図中にはさらに二つのアタッ
チメントの下側23a、b上に設けられた溶接指示部3
1.32が示されている。しかし11を定の応用例では
第二のアタッチメント22の溶接指示部が接続具の上(
111124の近傍に設けられろう容器を開口しやすく
するために接続具20に把持具53が11v、付けられ
ている。
第2h図は閉釦された容器のオリフィス縁部の部分の付
近の領域の上面図である。図中には把持具53およびぞ
の接続具20’aへの結合の態様が明確に示されている
。第2i−j 図は容器の開口方法を示す、 容器の充填に先立って、12.続具20aがフタ40に
結合されるが、ここで接続具とフタは原音波発振器50
と対向ホルダ51との間で互いに近刊けられ互いに圧着
される(第2b図シロ照)。これによって溶接結合部6
2が形成され接続具と7りとを緊密に結合させてユニッ
トとする(第2C図参照)。容器を閉鎖するために、接
続具とフタとからなるこのユニットを竪動させてそれが
容器本体のオリフィス部のフランジ12に尚接し接続具
の下向きのフラン′)25が容器本体のオリフィス部中
に下向きに突出するようにする−次いで超音波発振器と
対向ホルダとによって第2b図について説明しプとのと
同様な溶接方法により接続具の外側の環状フラン:)を
オリフィス部の7ランジIIζ結合させる。これによっ
て溶接結合部61が形成され、これは接続具20aとこ
の接続具に取付けられるフタ40とを容器本体に対して
緊密な結合状態で結合させ、それによって容器の最初の
シールが行なわれる。第2 a−g図中ではフタ40は
平坦な円板として示されているが、ここで述べられてい
る技術についてフタに関して必要なことはそのフタの形
状を接続具20aと7タとについて所要の溶着を行なわ
せるためにこれらの間に必要な接触を与えるようなもの
とせねばならない点だ(づであることは当事者によって
明らかであろう。
近の領域の上面図である。図中には把持具53およびぞ
の接続具20’aへの結合の態様が明確に示されている
。第2i−j 図は容器の開口方法を示す、 容器の充填に先立って、12.続具20aがフタ40に
結合されるが、ここで接続具とフタは原音波発振器50
と対向ホルダ51との間で互いに近刊けられ互いに圧着
される(第2b図シロ照)。これによって溶接結合部6
2が形成され接続具と7りとを緊密に結合させてユニッ
トとする(第2C図参照)。容器を閉鎖するために、接
続具とフタとからなるこのユニットを竪動させてそれが
容器本体のオリフィス部のフランジ12に尚接し接続具
の下向きのフラン′)25が容器本体のオリフィス部中
に下向きに突出するようにする−次いで超音波発振器と
対向ホルダとによって第2b図について説明しプとのと
同様な溶接方法により接続具の外側の環状フラン:)を
オリフィス部の7ランジIIζ結合させる。これによっ
て溶接結合部61が形成され、これは接続具20aとこ
の接続具に取付けられるフタ40とを容器本体に対して
緊密な結合状態で結合させ、それによって容器の最初の
シールが行なわれる。第2 a−g図中ではフタ40は
平坦な円板として示されているが、ここで述べられてい
る技術についてフタに関して必要なことはそのフタの形
状を接続具20aと7タとについて所要の溶着を行なわ
せるためにこれらの間に必要な接触を与えるようなもの
とせねばならない点だ(づであることは当事者によって
明らかであろう。
最初にシールされた容器を開口する際には、容器を弱化
領域27で引き裂いて開口させるが、それによって接続
具20aは容器本体10のフラン:)12に接合して残
されその後開口さAtだ容器本体のオリフィス縁部(オ
リフィスフジンノ)の一部となる第一のアタッチメント
21と、フタ4゜に接合して残されその後回Oされ/と
容器()再シール具(フタ)の一部をなす下向きのフラ
ンジ25を有する第二のアタッチメント(第2f図参照
)とに分離され6つ容器を毎度シールづ−る際には、フ
タ40、アタッチメント22および下向きのフランジ2
5からなる再シール具40.22.25を容器の開口に
先立って前記の位置に仄ず。これによって下向きのフラ
ンジ25の外面26が7 リフイス壁14のオリフィス
内面に対して密〃tしこれと気密に当接する(第2 g
l’;81参照)。
領域27で引き裂いて開口させるが、それによって接続
具20aは容器本体10のフラン:)12に接合して残
されその後開口さAtだ容器本体のオリフィス縁部(オ
リフィスフジンノ)の一部となる第一のアタッチメント
21と、フタ4゜に接合して残されその後回Oされ/と
容器()再シール具(フタ)の一部をなす下向きのフラ
ンジ25を有する第二のアタッチメント(第2f図参照
)とに分離され6つ容器を毎度シールづ−る際には、フ
タ40、アタッチメント22および下向きのフランジ2
5からなる再シール具40.22.25を容器の開口に
先立って前記の位置に仄ず。これによって下向きのフラ
ンジ25の外面26が7 リフイス壁14のオリフィス
内面に対して密〃tしこれと気密に当接する(第2 g
l’;81参照)。
第3a−i図は接続具20bがいずれも全体として円形
をなす外側7ランジ28および内側7ランジ29を設け
られ、かつ全体として円形をなす外向きの面37を有す
る下向きの部分30によって結合されグこ具体例を示す
。下向きの部分30は容器の軸線に対して鋭角Aをなし
ている。この外側ノフランジは接続具の前記第一のアク
ッチメン)21に対応しまた内側のフランジは前記第二
のアタッチメント22に対応する。フタ40bの外周の
近傍には全体として円形の外向きの面48を備えた外向
きの7ランジ41が設けられている。
をなす外側7ランジ28および内側7ランジ29を設け
られ、かつ全体として円形をなす外向きの面37を有す
る下向きの部分30によって結合されグこ具体例を示す
。下向きの部分30は容器の軸線に対して鋭角Aをなし
ている。この外側ノフランジは接続具の前記第一のアク
ッチメン)21に対応しまた内側のフランジは前記第二
のアタッチメント22に対応する。フタ40bの外周の
近傍には全体として円形の外向きの面48を備えた外向
きの7ランジ41が設けられている。
このフランジ41は容器の軸線に対して鋭角Bをなして
いる。好址しい具体例では鋭角Bは鋭角Aよりも太きい
う 全体として円形の内側フラン:)29(第二のアクッチ
メン))t!音波発振器50によってフタ40の上面の
近傍に結合させる(第3b−c図参照)。次いでこの接
続具とフタとによって形成されたユニットを容器のオリ
フィス部11中に対して下方Kl動ざぜ、次いで全体と
して円形の外11i11フランジ28をオリフィス部1
1の外向きのフランジ12に対して超音波溶接により〜
4′でに述ベア“このと同様にして結合させる。最初に
シール妊1]、た容器において、フタの上向きのフラン
ジ41がこのようにして外側7ランジ28と内(Il+
フランジ2(−1との間で下向きのフランジ3oに対(
7て弾性的にイ2動きれ、これによって上向きのフラン
ジがオリフィス部の内面13に対して気密に当13−J
−る(第3 d−f図参照)。
いる。好址しい具体例では鋭角Bは鋭角Aよりも太きい
う 全体として円形の内側フラン:)29(第二のアクッチ
メン))t!音波発振器50によってフタ40の上面の
近傍に結合させる(第3b−c図参照)。次いでこの接
続具とフタとによって形成されたユニットを容器のオリ
フィス部11中に対して下方Kl動ざぜ、次いで全体と
して円形の外11i11フランジ28をオリフィス部1
1の外向きのフランジ12に対して超音波溶接により〜
4′でに述ベア“このと同様にして結合させる。最初に
シール妊1]、た容器において、フタの上向きのフラン
ジ41がこのようにして外側7ランジ28と内(Il+
フランジ2(−1との間で下向きのフランジ3oに対(
7て弾性的にイ2動きれ、これによって上向きのフラン
ジがオリフィス部の内面13に対して気密に当13−J
−る(第3 d−f図参照)。
最初にシールされた容器を1jij口する際にQよ、フ
タの中央部分を第2i−j図に示したのと同様にして舌
片状の把持具52にょシ上方に持」ニすると、これによ
ってフタの中央部分とイ]:器本体との間の結合が弱化
領域27で破壊される(第3g図参照)。
タの中央部分を第2i−j図に示したのと同様にして舌
片状の把持具52にょシ上方に持」ニすると、これによ
ってフタの中央部分とイ]:器本体との間の結合が弱化
領域27で破壊される(第3g図参照)。
このようにして接続具の外側フランジの外R+!1部3
4がオリフィスの外向きの7ランジ■2(第一のアタソ
チメント21)に接合して残p1それによってその寸法
安定性の良い補強体を形成する。容器を再シールする際
には、フタを再度オリフィス中に対して下方に移動させ
ると、それによってフタの上向きのフランツ41が再度
下向きの部分30の周面37に対して弾接しそれによっ
てその下向きの而48がオリフィス内面13に対して気
密に当接する。
4がオリフィスの外向きの7ランジ■2(第一のアタソ
チメント21)に接合して残p1それによってその寸法
安定性の良い補強体を形成する。容器を再シールする際
には、フタを再度オリフィス中に対して下方に移動させ
ると、それによってフタの上向きのフランツ41が再度
下向きの部分30の周面37に対して弾接しそれによっ
てその下向きの而48がオリフィス内面13に対して気
密に当接する。
第3 j−に図は接続具20cに対していずれも全体と
して円形をなす外側フランジ28および内側フランジ2
9を設けた別の具体例を示し、これら7ラン′)はフタ
40が溶着部62によシ取付けられた下向きの部分30
によって互いに結合されている。接続具20cは閉鎖さ
れた容器の場合においてその下向きの部分30の外周面
37が容器本体のオリフィス壁14に対して好ましく緊
密に嵌合てれるような寸法になされている。オリフィス
壁14は容器本体の壁60に対して棚部63によって接
続されておシ、この部分はツク祉たl−1:接続具に対
して下向きの作用力が及はされる場合にフタ40を支持
して最初にシールきれた容器の許容式れない破損を防止
する。図中その他の図面番号は第3 a−g図のものと
対応する装置を示している。
して円形をなす外側フランジ28および内側フランジ2
9を設けた別の具体例を示し、これら7ラン′)はフタ
40が溶着部62によシ取付けられた下向きの部分30
によって互いに結合されている。接続具20cは閉鎖さ
れた容器の場合においてその下向きの部分30の外周面
37が容器本体のオリフィス壁14に対して好ましく緊
密に嵌合てれるような寸法になされている。オリフィス
壁14は容器本体の壁60に対して棚部63によって接
続されておシ、この部分はツク祉たl−1:接続具に対
して下向きの作用力が及はされる場合にフタ40を支持
して最初にシールきれた容器の許容式れない破損を防止
する。図中その他の図面番号は第3 a−g図のものと
対応する装置を示している。
第3j図はlI’j初にシールされプこ容器を示す。容
器の最初のシールは第3 a−g図についてずでに述べ
た方法によって行なわれるe第3に図けH110中の容
器を示す。把持具53中のグリップ(図示せず)により
W続具20cの中央743分を−それに対して接合され
ているフタ40cと共に持上り′る。
器の最初のシールは第3 a−g図についてずでに述べ
た方法によって行なわれるe第3に図けH110中の容
器を示す。把持具53中のグリップ(図示せず)により
W続具20cの中央743分を−それに対して接合され
ているフタ40cと共に持上り′る。
最初にシールきれている容器ではこのようにして弱化領
域27において結合が破Jカされる。開口された容器を
再びシールできることが第3に図から明らかである。下
向きの部分3oの外側面37がオリフィス部分の内面1
3に対して緊密に7+:’4合されるような具体例では
、この部分3oの弾性にょつて外14+1面37と内面
13とが緊密に当接これ、それによって再シールも1だ
緊密なものとなる。
域27において結合が破Jカされる。開口された容器を
再びシールできることが第3に図から明らかである。下
向きの部分3oの外側面37がオリフィス部分の内面1
3に対して緊密に7+:’4合されるような具体例では
、この部分3oの弾性にょつて外14+1面37と内面
13とが緊密に当接これ、それによって再シールも1だ
緊密なものとなる。
オリフィス部分の内面13に対する緊密な嵌合によって
、接続具20と容器本体のオリフィス面との間の結合が
さらに良好なものとなり、これによって再シールされた
容器の偶発的な開口に対する所要の安定性コ、・よび安
全性が得られる。
、接続具20と容器本体のオリフィス面との間の結合が
さらに良好なものとなり、これによって再シールされた
容器の偶発的な開口に対する所要の安定性コ、・よび安
全性が得られる。
棚部63がこの目的に寄与し、そしてフタ40と協働し
て大きな機械的安定性を与える。その他のアタッチメン
ト21は開口された容器のオリアイス部分に大きな簀定
性を与えるように作用する。
て大きな機械的安定性を与える。その他のアタッチメン
ト21は開口された容器のオリアイス部分に大きな簀定
性を与えるように作用する。
第4.a、−b図は接続具20が第3a−i 図につい
て説明したものと同様にして設計されかつフタがこれに
対応する形状を有しており、そしてオリフィス部分14
のはソ垂直なオリフィス壁13から外向きのフラン:)
12への中間郡行部が傾斜利イ斗部15からなる具体例
を示す。この最初にシールされた容器では弱化領域27
はこの傾斜材料部15の上方の領域中に設けられており
、それによってフタは容器が再シー/Lされる際に最初
にシールされた容器の場合よりも低い位置をとる。周方
向の外fUフランジ28aの弱化・itR域27よりも
内側の領域28bとその下方にある傾斜材斜部領域15
との間の間隙は最初にシールされた容器の開口もまた圧
力がこの弱化領域27の内側の領域に加わることによっ
て開始され、それによってフタがこの弱化領域で砂糖ネ
れて傾斜イ」斜部15に些接する位置に対して漸次下向
きに移動する仁とを意味している。
て説明したものと同様にして設計されかつフタがこれに
対応する形状を有しており、そしてオリフィス部分14
のはソ垂直なオリフィス壁13から外向きのフラン:)
12への中間郡行部が傾斜利イ斗部15からなる具体例
を示す。この最初にシールされた容器では弱化領域27
はこの傾斜材料部15の上方の領域中に設けられており
、それによってフタは容器が再シー/Lされる際に最初
にシールされた容器の場合よりも低い位置をとる。周方
向の外fUフランジ28aの弱化・itR域27よりも
内側の領域28bとその下方にある傾斜材斜部領域15
との間の間隙は最初にシールされた容器の開口もまた圧
力がこの弱化領域27の内側の領域に加わることによっ
て開始され、それによってフタがこの弱化領域で砂糖ネ
れて傾斜イ」斜部15に些接する位置に対して漸次下向
きに移動する仁とを意味している。
15a−j図は接続具20aの第二のアタッチメント2
2がその第一のアタッチメント21の外側に設けられそ
してオリフィス&t1分の外向きのフランジ12を越え
て突出するように設計されている具体例を示す。さらに
弱化領域27は外向きのフランプ敦4111の外形面1
6とはy整合するように設はうしている。接続具の下向
きのフランク25はオリフィス部分の内面13と協働す
るように弱化領域27および溶接指示部31の双方の内
側に設けられている。前記の溶接指示部は弱化領域27
七下向きのフラン:、725との間に設けられている。
2がその第一のアタッチメント21の外側に設けられそ
してオリフィス&t1分の外向きのフランジ12を越え
て突出するように設計されている具体例を示す。さらに
弱化領域27は外向きのフランプ敦4111の外形面1
6とはy整合するように設はうしている。接続具の下向
きのフランク25はオリフィス部分の内面13と協働す
るように弱化領域27および溶接指示部31の双方の内
側に設けられている。前記の溶接指示部は弱化領域27
七下向きのフラン:、725との間に設けられている。
第5a−i 図の具体例の第一の適用例を第5a−d
図に示す。フタ40、接続具20および容器本体工07
f:互いに組合せるIIE4序はこの好ましい適用例で
は前記の順序とは逆になっている、第一の工8 テtt
i w続具20dをその第一のアタッチメント21奮外
向きのフラン:)12に当接でせかっこのアタッチメン
トおよび7ランノを超音波発振器5゜と対向ホルダ51
との間において位置させる。発振器および対向ホルダを
互いに近付けるよ5に動しながら超音波を第一のアタッ
チメントの材料に照射すると、溶接結合部6Iが形成て
れ接続具2゜は容器本体10に接合される(第5c図参
照)。
図に示す。フタ40、接続具20および容器本体工07
f:互いに組合せるIIE4序はこの好ましい適用例で
は前記の順序とは逆になっている、第一の工8 テtt
i w続具20dをその第一のアタッチメント21奮外
向きのフラン:)12に当接でせかっこのアタッチメン
トおよび7ランノを超音波発振器5゜と対向ホルダ51
との間において位置させる。発振器および対向ホルダを
互いに近付けるよ5に動しながら超音波を第一のアタッ
チメントの材料に照射すると、溶接結合部6Iが形成て
れ接続具2゜は容器本体10に接合される(第5c図参
照)。
次いでフタ40を外側の周方向フランジに対して、すな
わち第二のアタッチメント22に対して当接きせかつ溶
接指示部32の領域中でこれと溶着させ、これKよって
溶接結合部62が形成てれる(第5d図参照)。
わち第二のアタッチメント22に対して当接きせかつ溶
接指示部32の領域中でこれと溶着させ、これKよって
溶接結合部62が形成てれる(第5d図参照)。
好ましい適用例ではフタ4υd(第5e−、ilネj参
照)は外向きのフランジ42およびその内側に設けられ
るフタの中央部分43を有するように設計されている。
照)は外向きのフランジ42およびその内側に設けられ
るフタの中央部分43を有するように設計されている。
外向きのフラン′)42とフタの中央部分43との間の
領域には外111!l K F? gn (、た外形面
56を有するはソ垂直な壁部45が設けられている。ま
たこの垂直な壁部の外側に湾曲した外形面56の近傍に
は外向きの突出部46がある。外向きのフランジ42の
下面47と突出部46との間の距離は理論的には接続具
の第一のアタッチメント21の上側38と下向きの7ラ
ンジ25の下方の外形面36との間の距離に等しい(第
5 f−i図参照)。第5j図中に示す具体例において
は、接続具20fにはくほみ8Gが設けられその内部に
は容器が閉じられている際に垂直壁部45のフタ突出部
46が弾性的に係合する。容器本体の壁14には対応す
る突出部87が設けられている。
領域には外111!l K F? gn (、た外形面
56を有するはソ垂直な壁部45が設けられている。ま
たこの垂直な壁部の外側に湾曲した外形面56の近傍に
は外向きの突出部46がある。外向きのフランジ42の
下面47と突出部46との間の距離は理論的には接続具
の第一のアタッチメント21の上側38と下向きの7ラ
ンジ25の下方の外形面36との間の距離に等しい(第
5 f−i図参照)。第5j図中に示す具体例において
は、接続具20fにはくほみ8Gが設けられその内部に
は容器が閉じられている際に垂直壁部45のフタ突出部
46が弾性的に係合する。容器本体の壁14には対応す
る突出部87が設けられている。
寸た、容器の壁14、接続具20.1=−よびフタの垂
直壁部45に容器の中心に対して内側に向いたくぼみを
設けて前記と同様々弾性的な係合を得るようにしでもよ
い。前記の突出部およびくほみは場合によっては/Cと
えばフタの垂直壁部45の周方向の一部分のみに設けて
もよいことは明らかであろう。好寸しい具体例では、こ
の垂直壁部45はフタの中央部分43およびフランジ4
2の間のU−字形の移行部57の外側形状部からなシ、
この移行部の内側の形状部は内側の垂直壁部58によっ
て形成場れる。
直壁部45に容器の中心に対して内側に向いたくぼみを
設けて前記と同様々弾性的な係合を得るようにしでもよ
い。前記の突出部およびくほみは場合によっては/Cと
えばフタの垂直壁部45の周方向の一部分のみに設けて
もよいことは明らかであろう。好寸しい具体例では、こ
の垂直壁部45はフタの中央部分43およびフランジ4
2の間のU−字形の移行部57の外側形状部からなシ、
この移行部の内側の形状部は内側の垂直壁部58によっ
て形成場れる。
フタ40は接続具20を備えた容器本体に対して結合さ
れ(第5f−g 邸1参照)、ここで第二のアタッチ
メント22の下側がその下方の面51に対して当接され
次いでフタ40cが第二のアタッチメント22の溶接指
示部32に対して当接される。超音波発振器50はフタ
の外向きのフランツ42をその下側47を溶接指示部3
2に当接式ぜながら押圧し、それによって第二のアタッ
チメント22 ;=yiフタ40に結合され(第51−
g1ス参照)、ここで溶接結合部61が形成きれる。フ
タは溶接の間に接続具2υdに対して若干下向きに移動
されそして突出部46が下向きのフランジ25の下方の
形状部36の後方で弾性的に係合すイン。
れ(第5f−g 邸1参照)、ここで第二のアタッチ
メント22の下側がその下方の面51に対して当接され
次いでフタ40cが第二のアタッチメント22の溶接指
示部32に対して当接される。超音波発振器50はフタ
の外向きのフランツ42をその下側47を溶接指示部3
2に当接式ぜながら押圧し、それによって第二のアタッ
チメント22 ;=yiフタ40に結合され(第51−
g1ス参照)、ここで溶接結合部61が形成きれる。フ
タは溶接の間に接続具2υdに対して若干下向きに移動
されそして突出部46が下向きのフランジ25の下方の
形状部36の後方で弾性的に係合すイン。
(以下余白)
最初にシールされた容器を開口する際には、第二のアタ
ッチメント22を上方に移動させるとこれによって第二
のアタッチメントと第一のアタッチメント21との間の
接続が弱化領域27で破壊されそしてフタ40dおよび
これに対して接合された第二のアタッチメント22を容
器からはずすことができる(第5h図参照)。容器を再
シールする際には、フタを容器本体のオリフィス中に下
降させるととi′Lによって突出部46が下向きのフラ
ンジ25の下方の外形面36の後方に再度弾性的に係合
してフタを容器本体に対して接合する。
ッチメント22を上方に移動させるとこれによって第二
のアタッチメントと第一のアタッチメント21との間の
接続が弱化領域27で破壊されそしてフタ40dおよび
これに対して接合された第二のアタッチメント22を容
器からはずすことができる(第5h図参照)。容器を再
シールする際には、フタを容器本体のオリフィス中に下
降させるととi′Lによって突出部46が下向きのフラ
ンジ25の下方の外形面36の後方に再度弾性的に係合
してフタを容器本体に対して接合する。
フタの材料中における弾性によってフタの垂直壁部45
は容器本体のオリフィス壁14に対する方向に押圧され
、そtLKよって垂直壁部の外方に向う外形面56が下
向きのフランジ25の内方の外形面39に対して気密に
当接する。
は容器本体のオリフィス壁14に対する方向に押圧され
、そtLKよって垂直壁部の外方に向う外形面56が下
向きのフランジ25の内方の外形面39に対して気密に
当接する。
接続具20dの一部(第二のアタッチメント22)がフ
タの外向きのフランジ42に接合されて残少、そして第
一のアタッチメント21と接続具の下向きのフランジ2
5とがオリフィス中の外向きのフランジ12に接合され
て残される図示のtit成によれば、フタおよびオリフ
ィス部の寸法形状を容器の開口された状態で安定させる
ことができ、それによって容器の再度のシールが¥密で
信頼性のあるものとなる。
タの外向きのフランジ42に接合されて残少、そして第
一のアタッチメント21と接続具の下向きのフランジ2
5とがオリフィス中の外向きのフランジ12に接合され
て残される図示のtit成によれば、フタおよびオリフ
ィス部の寸法形状を容器の開口された状態で安定させる
ことができ、それによって容器の再度のシールが¥密で
信頼性のあるものとなる。
第6a−f図は容器本体のオリフィス部のその外向きの
フランジ12に最も近い部分であるオリフィス壁14が
その下方に設けられた容器本体10aの壁60に比較し
て外方に変位されている具体例を示す。
フランジ12に最も近い部分であるオリフィス壁14が
その下方に設けられた容器本体10aの壁60に比較し
て外方に変位されている具体例を示す。
第68 = c図はその第一の具体例を示し、図中オリ
フィス壁14とその下方に設けらt′した壁6゜との間
の移行部にははソ水平な壁部59があり、その下側の外
形面燻容器本体中の内側の棚部63を形成している。こ
の棚部はしたがってオリフィス壁の内側の形状面13に
結合されている。
フィス壁14とその下方に設けらt′した壁6゜との間
の移行部にははソ水平な壁部59があり、その下側の外
形面燻容器本体中の内側の棚部63を形成している。こ
の棚部はしたがってオリフィス壁の内側の形状面13に
結合されている。
接続具20aは第2a〜g図について説明したものとは
yP1様を形状寸法を有している。この接続具は全体と
して円形でありかつ基準部26を有する外側の外形面を
備えている。一方フタ40eにはこのフタの外観をコツ
プ形にする下向きのフランジ65が設けられている。図
中、下向きのフランジ65の外側の外形面には基準部6
6がそしてフランジの下縁部には基準部64が形成され
ている。
yP1様を形状寸法を有している。この接続具は全体と
して円形でありかつ基準部26を有する外側の外形面を
備えている。一方フタ40eにはこのフタの外観をコツ
プ形にする下向きのフランジ65が設けられている。図
中、下向きのフランジ65の外側の外形面には基準部6
6がそしてフランジの下縁部には基準部64が形成され
ている。
すでに述べた方法を用いることによって接続具20aが
フタ40eに対して結合され、次いで下向きのフラン:
)65が接続具20aの下向きのフランジ25の内側に
位置される。これによシ下向きのフランジの外側の外形
面66が接続具20aの下向きのフラン:)25の内側
の外形面に対して好ましく当接される。次いで組合され
た接続具とフタとが容器本体のオリフィス中におかれ、
その後たとえば新たな溶接作業によって前記の組合せ体
が容器本体のフランジ12に対して溶接結合部61の形
成によシ結合されるー 容器本体10ならびに接続具20aとフタ40eとの組
合せ体の夫々の形状寸法は、接続具の第一のアタッチメ
ン)21および容器本体の外向きのフランジ12を互い
に結合させた後に接続具の下向きのフランジ65の下方
の縁面64が棚部63に対して当接するように選択さt
する。この4M成によれは、下向きに作用するカが弱化
領域27によって囲まれた領域中でフタ40eに加えら
れても(たとえば充填された容器を互いにAhMねる揚
台)この力が棚63によって吸収されるので最初にシー
ルされた容器が偶発的に開口されることがないように保
睡される。
フタ40eに対して結合され、次いで下向きのフラン:
)65が接続具20aの下向きのフランジ25の内側に
位置される。これによシ下向きのフランジの外側の外形
面66が接続具20aの下向きのフラン:)25の内側
の外形面に対して好ましく当接される。次いで組合され
た接続具とフタとが容器本体のオリフィス中におかれ、
その後たとえば新たな溶接作業によって前記の組合せ体
が容器本体のフランジ12に対して溶接結合部61の形
成によシ結合されるー 容器本体10ならびに接続具20aとフタ40eとの組
合せ体の夫々の形状寸法は、接続具の第一のアタッチメ
ン)21および容器本体の外向きのフランジ12を互い
に結合させた後に接続具の下向きのフランジ65の下方
の縁面64が棚部63に対して当接するように選択さt
する。この4M成によれは、下向きに作用するカが弱化
領域27によって囲まれた領域中でフタ40eに加えら
れても(たとえば充填された容器を互いにAhMねる揚
台)この力が棚63によって吸収されるので最初にシー
ルされた容器が偶発的に開口されることがないように保
睡される。
最初にシールさt′LfC容器を飴口させる際には、接
続具を弱化領域27の内側に引上けることにょ勺この弱
化領域で接続を破壊する6たとえば第21〜j図ですで
に示したように、かがる引上は動作を容易にするために
通常タブまたはノ・トメ等の把持具が接続具に対して取
付けられている。
続具を弱化領域27の内側に引上けることにょ勺この弱
化領域で接続を破壊する6たとえば第21〜j図ですで
に示したように、かがる引上は動作を容易にするために
通常タブまたはノ・トメ等の把持具が接続具に対して取
付けられている。
開口された容器を再シールする際にはフタ40eをこの
フタに対して接合されている接続具20の一部と共に容
器本体のオリフィスの内部に対してフタの下方の縁面6
4が棚部63に対して当接する丑で挿入する。フタの下
向きの7ランジ65はこのフタに対して接合されている
接続具20aの一部と共に、接続具の下向きのフランジ
25の周面26と容器本体のオリフィス壁14の内面1
3との間に気密な当接を得らtしるのに充分に良好な機
械的な安定性を与える。また前記各面の間の摩擦力によ
って書シールされた容器が偶発的に開口してしまうこと
がないようにされる。
フタに対して接合されている接続具20の一部と共に容
器本体のオリフィスの内部に対してフタの下方の縁面6
4が棚部63に対して当接する丑で挿入する。フタの下
向きの7ランジ65はこのフタに対して接合されている
接続具20aの一部と共に、接続具の下向きのフランジ
25の周面26と容器本体のオリフィス壁14の内面1
3との間に気密な当接を得らtしるのに充分に良好な機
械的な安定性を与える。また前記各面の間の摩擦力によ
って書シールされた容器が偶発的に開口してしまうこと
がないようにされる。
第6d−f図は前記第5 a −c図について説明した
下向きのフランジ65に相当する土向きの7ランジ67
を有するフタ40fを示す。図中、このフランジの上方
の縁面には基準部70がそしてその外側の外形面には基
準部68が設けられている。ここでもフタ40fはコツ
プ形の外観を備えている。
下向きのフランジ65に相当する土向きの7ランジ67
を有するフタ40fを示す。図中、このフランジの上方
の縁面には基準部70がそしてその外側の外形面には基
準部68が設けられている。ここでもフタ40fはコツ
プ形の外観を備えている。
接続具は第3〜4図について説明したものとほぼ同様な
形状寸法を有している。
形状寸法を有している。
容器本体10aは容器本体の外方に変位されたオリフィ
ス壁14およびその下方に設けられた壁60の間に移行
領域69を有しており、この領域の形状および寸法はフ
タ40fの上向きのフラン:)67に対する移行領域の
形状および寸法に対応するようになされている。
ス壁14およびその下方に設けられた壁60の間に移行
領域69を有しており、この領域の形状および寸法はフ
タ40fの上向きのフラン:)67に対する移行領域の
形状および寸法に対応するようになされている。
接続具20eはすでに述べたのと同様な方法によってフ
タ40fおよび容器本体のフランジ12に対して夫々接
合されている。最初のシール後、前記の各部は第6f図
に示すような相互位置をとる。したがって、容器本体、
フタおよび接続具の寸法は容器本体のオリフィス壁14
にその下方に位置する容器本体の壁60との間の移行領
域69に対してフタ40fが当接するように選択される
。
タ40fおよび容器本体のフランジ12に対して夫々接
合されている。最初のシール後、前記の各部は第6f図
に示すような相互位置をとる。したがって、容器本体、
フタおよび接続具の寸法は容器本体のオリフィス壁14
にその下方に位置する容器本体の壁60との間の移行領
域69に対してフタ40fが当接するように選択される
。
かかる惜成によれば、すでに第6a−c図について説明
し/このと同様にして最初にシールされた容器の13%
発的な開口に対する安全性ならびに緊密で信頼性のある
再シールを確保するだめの対応する機械的安定性につい
ての設計が得られる。
し/このと同様にして最初にシールされた容器の13%
発的な開口に対する安全性ならびに緊密で信頼性のある
再シールを確保するだめの対応する機械的安定性につい
ての設計が得られる。
第7a−c図は容器のバリヤ特性の改善すなわち酸素、
炭酸ガス、水蒸気、紫外線等の透過率の低下を図るため
に本発明を層材料に備えた容器に適用した具体例を示す
。ここでは容器壁およびフタに対して夫々バリヤ材料の
包囲層72および73が設けられている。さらに、接続
具20aにもノζリヤ材料からなる表面層74が設けら
れており、この層は閉じられた容器においてはその外側
の外形部を画成する。ここでこの具体例では容器本体、
接続具およびフタの組合せ体ははソ前記第2.5および
6図について開示したものに対応するものとして示され
ておシ、さらにここで用いられる図面番号は前記各図に
おいて用いられたものに対応している。ここで選択した
具体例はバリヤ材料后を設けられた本発明の単なる例示
である。もとよシ全ての前記の具体例もバリヤ層を用い
て借成することができる。
炭酸ガス、水蒸気、紫外線等の透過率の低下を図るため
に本発明を層材料に備えた容器に適用した具体例を示す
。ここでは容器壁およびフタに対して夫々バリヤ材料の
包囲層72および73が設けられている。さらに、接続
具20aにもノζリヤ材料からなる表面層74が設けら
れており、この層は閉じられた容器においてはその外側
の外形部を画成する。ここでこの具体例では容器本体、
接続具およびフタの組合せ体ははソ前記第2.5および
6図について開示したものに対応するものとして示され
ておシ、さらにここで用いられる図面番号は前記各図に
おいて用いられたものに対応している。ここで選択した
具体例はバリヤ材料后を設けられた本発明の単なる例示
である。もとよシ全ての前記の具体例もバリヤ層を用い
て借成することができる。
これらの図によれば、バリヤ層が閉じられた容器中に形
成される全ての空所をほとんど枡っていることが示され
ている。バリヤ層の存在しない領域では容器の内外面の
間での透過経路は極めて長く、これによってバリヤ層を
欠くことに対する好ましい補償が与えられている。
成される全ての空所をほとんど枡っていることが示され
ている。バリヤ層の存在しない領域では容器の内外面の
間での透過経路は極めて長く、これによってバリヤ層を
欠くことに対する好ましい補償が与えられている。
この適用例では接続具20はバリヤ材料の被椴層と共に
示されている。接続具をつくってからこれに対してかか
る被覆層を何等支障なく施すことができ、また接続具が
射出成形あるいは熱成形のいずれによってつくられる場
合でも外側バリヤ層の使用が接続具の製造方法に影響を
及はさないことは当業者にとっては明らかである。
示されている。接続具をつくってからこれに対してかか
る被覆層を何等支障なく施すことができ、また接続具が
射出成形あるいは熱成形のいずれによってつくられる場
合でも外側バリヤ層の使用が接続具の製造方法に影響を
及はさないことは当業者にとっては明らかである。
バリヤ層を有する容器は一般に用いられている技術によ
シ、そして通常はバリヤ層がその中の一つの層をなす同
時押出し積層フィルムを熱成形することにより製造され
る。容器本体またはフタの熱成形にあたっては前記弱化
領域27に和尚するものを得る際に困難があることは明
らかである。
シ、そして通常はバリヤ層がその中の一つの層をなす同
時押出し積層フィルムを熱成形することにより製造され
る。容器本体またはフタの熱成形にあたっては前記弱化
領域27に和尚するものを得る際に困難があることは明
らかである。
一つの具体的な問題は成形品のための原料がバリヤ層を
含む私層体からなる場合にかかる弱化領域を成形する点
についてである。しかし、接続具を利用しかつこの接続
具申に弱化領域27を含ませることによって、バリヤ層
を含む壁を備えた所要の容器を得ることが可能になる。
含む私層体からなる場合にかかる弱化領域を成形する点
についてである。しかし、接続具を利用しかつこの接続
具申に弱化領域27を含ませることによって、バリヤ層
を含む壁を備えた所要の容器を得ることが可能になる。
用途によっては容器の内容物を直接バリヤ層の材料と接
触させることが好ましくないことがある。
触させることが好ましくないことがある。
このような場合にも本発明においては内容物を汚染する
おそれが完全に除去されまたは許容できる程度lで減少
された解決方法の例が示される(第7axc図参照)。
おそれが完全に除去されまたは許容できる程度lで減少
された解決方法の例が示される(第7axc図参照)。
前記の説明によれば、第三の部材、すなわち接続具を利
用することによってこれまで用いられた方法に対して以
下簡単にその特徴を述べる大きな改良が与えられること
は明らかである。
用することによってこれまで用いられた方法に対して以
下簡単にその特徴を述べる大きな改良が与えられること
は明らかである。
1、たとえば超音波溶接における最適の溶接条件。
2、 弱化領域27を弱化ノツチによって形成する際の
かかる領域の最適な設計。
かかる領域の最適な設計。
3、接続具に一体化されたフィンガクリップその他の開
口具を設計する場合の最適の開口機能。
口具を設計する場合の最適の開口機能。
4、最初シールさtした容器の開口後に接続具が不正確
な寸法公差、不充分な壁の厚さ等を補償しそれによって
緊密なシールをカえることによる最適な再シール機能。
な寸法公差、不充分な壁の厚さ等を補償しそれによって
緊密なシールをカえることによる最適な再シール機能。
5、容器の最初のシールおよび/または再シールにおh
でフタおよび容器本体の選択さtl、た設計によって生
じる問題を接続具が解消することによるフタおよび容器
本体の双方の設計における大きな自由度。
でフタおよび容器本体の選択さtl、た設計によって生
じる問題を接続具が解消することによるフタおよび容器
本体の双方の設計における大きな自由度。
結論として、本発明によればハーメチックシールが施さ
れ、意図しない開口に対して安全であシ、工具を用いず
に容易に開口され、容易に再シールすることができかつ
高バリヤ特性のある材料と組合せた場合でも熱成形技術
の使用を可能にする容器が得られる。
れ、意図しない開口に対して安全であシ、工具を用いず
に容易に開口され、容易に再シールすることができかつ
高バリヤ特性のある材料と組合せた場合でも熱成形技術
の使用を可能にする容器が得られる。
前記のように本発明をその種々の具体例における容器の
オリフィス領域の近傍の多くの部分について説明した。
オリフィス領域の近傍の多くの部分について説明した。
図示の適用例は容器の形状に左右されるものではなく、
たとえば円形、卵形、方形、多角形等の容器に対して適
用できることは明らかである。まだ容器の開口のために
設けられる弱化領域17.27は幾つかの具体例におい
てはオリフィス部分の全周にわたっては設けられていな
い。
たとえば円形、卵形、方形、多角形等の容器に対して適
用できることは明らかである。まだ容器の開口のために
設けられる弱化領域17.27は幾つかの具体例におい
てはオリフィス部分の全周にわたっては設けられていな
い。
たとえば、幾つかの具体例において断面正方形の場合に
は弱化領域は全周の半分にわたって設けられ、したがっ
て好ましくは斜向いに設けられた二つの角部の間に設け
られる。また本発明は前記の説明に加えて特許請求の範
囲においても記載されている。
は弱化領域は全周の半分にわたって設けられ、したがっ
て好ましくは斜向いに設けられた二つの角部の間に設け
られる。また本発明は前記の説明に加えて特許請求の範
囲においても記載されている。
第1a■〜茅7j図は接続具がその内周面を画成する下
向き7ランジを備えている具体例を示す図、第2aω〜
算′2j図は接続具の下向きフランジが接続具の両アタ
ッチメントの間に設けられている具体例を示す図、第3
aa〜第3に図に接続具のアタッチメントが軸方向にづ
らされたフランジを形成している具体例を示す図、第4
a図〜算4b図は容器本体の外向きフランジとはV垂直
なオリンイス壁とのlf:IJ K傾斜移行部を有して
いる具体例を示す図、第5a図〜岐d図は弱化領域が第
一のアタッチメントを容器のオリフィスフランジに対し
て接合させるだめの領域の外側に設けられている具体例
を示す図、第5el〜第!ij図はフタに対して接続具
の垂直フランジに対する弾性的な係脱機能を形成するた
めの突出部が設けられている具体例を示す図、第6a図
〜胚f図は容器本体のオリフィス部に対して容器がシー
ルされた際にフタを支持するだめの棚部が設けられてい
る具体例を示す図、第7a図〜半’1crllは本発明
の具体例にバリヤ層を用いる例を示す図である。 10 ・・・容器本体、 11 ・・・ オリフィス部、 12・・・ フランジ、 20 ・・第一のアタッチメント、 22・・・ 第二のアタッチメント、 27・・・弱化領域、 40 ・・・ フ タ 、 61.62・・・溶接結合部。 代理人弁理士今 村 元
向き7ランジを備えている具体例を示す図、第2aω〜
算′2j図は接続具の下向きフランジが接続具の両アタ
ッチメントの間に設けられている具体例を示す図、第3
aa〜第3に図に接続具のアタッチメントが軸方向にづ
らされたフランジを形成している具体例を示す図、第4
a図〜算4b図は容器本体の外向きフランジとはV垂直
なオリンイス壁とのlf:IJ K傾斜移行部を有して
いる具体例を示す図、第5a図〜岐d図は弱化領域が第
一のアタッチメントを容器のオリフィスフランジに対し
て接合させるだめの領域の外側に設けられている具体例
を示す図、第5el〜第!ij図はフタに対して接続具
の垂直フランジに対する弾性的な係脱機能を形成するた
めの突出部が設けられている具体例を示す図、第6a図
〜胚f図は容器本体のオリフィス部に対して容器がシー
ルされた際にフタを支持するだめの棚部が設けられてい
る具体例を示す図、第7a図〜半’1crllは本発明
の具体例にバリヤ層を用いる例を示す図である。 10 ・・・容器本体、 11 ・・・ オリフィス部、 12・・・ フランジ、 20 ・・第一のアタッチメント、 22・・・ 第二のアタッチメント、 27・・・弱化領域、 40 ・・・ フ タ 、 61.62・・・溶接結合部。 代理人弁理士今 村 元
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 fil フタとフランジを備えた容器本体とを含み、
前記7タおよび7う/ジが最初にシールされた容器中に
おいて固定された相互の位置をとシそれによって容器の
緊密な閉鎖が得られるように設けられている容器におい
て、前記容器がさらに枠状の接続具を含み、この接続具
には前記フランジに接合するようになされたε 第一のアタッチメントおよび前記7タ接合するようにな
された第二のアタッチメントが設けられておシ、そして
最初にシールされた容器中において前記接続具の第一の
アタッチメントが前記7ランジに対して緊密な結合部に
よって結合されそして前記接続具の第二のアタッチメン
トが前記フタに対して緊密な結合部によって結合されこ
れによって前記接続具が前記容器本体に対してシール接
合されていることを特徴とする前記容器。 (2) 前記第一のアタッチメントと第二のアタッチ
メントとの間で接続共に対して最初にシールされた容器
を開口する際に引き裂かれて開口する弱化領域を設け、
それによって前記各アタッチメントを互いに分離させる
ようにした前記特許請求の範囲第1項記載の容器。 (3) 前記容器の最初の開口に先立って前記二つの
アタッチメントに対して溶接指示部を形成するために前
記フランジおよびフタに面するエツジ状の突出部を夫々
設け、これら突出部が超音波溶接を施す際前記接続具が
7ランジ12およびフタに対して夫々それによって接合
される溶接結合部のための開始領域を含む前記特許請求
の範囲第1項または第2項記載の容器。 (4) 前記接続具に下向きの7ランジを設け、この
フランジの前記容器の軸線と反対側の面が閉鎖された容
器中で容器本体のオリフィス壁部のオリフィス面に対し
て好ましく緊密に嵌合されるようにした前記特許請求の
範囲第1項ないし第3項中のいずれか一項に記載された
容器。 (5)前記接続具の第一のアタッチメントおよび第二の
アタッチメントに互いの内側に位置されかつ容器のaV
aに対するリボン状部分が形成され、そして第一のアタ
ッチメントを容器本体のフランジに接合させるための溶
接指示部が第一のアタッチメントの下側に設けられ、一
方第二のアタッチメントをフタに接合させるだめの溶接
指示部が第二のアタッチメントの下側または上側に設け
られている特許請求の範囲第1項または第4項のいずれ
か一項に記載された容器。 (6)前記接続具に対して外側7ランジおよび内側7ラ
ンジが下向きの材料部分によって結合されておシ、フタ
に対して内側フランジならびにこの内側1ノランジにつ
づいて設けらi″I7ている下向きの材料部分の少なく
とも一部分をとジかこむ上向きの7ランジが設けられ、
そしてこのフタの上向きの7ランジが容器の軸線と反対
glQになる面を備えこの面が閉鎖された容器中におい
て容器本体の壁のオリフィス内面に当接するようになさ
nている特許請求の範囲第3mまたは第5頂のいずれか
一項に記載された容器。 (7) 前記弱化領域が前記接続具をフランジに対し
て接合させるための領域と下向きの7ランジおよび下向
きの材料部分との夫々のlHJに設けられている特許請
求の範囲第1項ないし第6項のいずれか一項に記載され
た容器。 (8)前記容器本体の外向きのオリフィス7ランジおよ
びはy垂直なオリフィス壁の間で前記容器本体に対して
その内周が前記外向きのオリフィスフランジに次いで最
も大きな傾斜材料部分が設けられ、そして接続具の弱化
領域がこの傾斜材料部分の上方に設けられておシ、これ
によってフタが再シールされた容器中においては最初に
シールされた容器中における場合よルもよυ容器の底に
近い位置をとるようになされている特許請求の範囲第6
項または第7項記載の容器。 (9)前記弱化領域が接続具と容器本体の7ランジとの
間において容器の軸線から結合部よりもはなれて設けら
れ、フタには外側の外向きフランジおよびフタ中央部分
が設けられ、そしてフタの外向き7ランジとフタの7タ
中央部分との間の移行領域にはシールされた容器中にお
いて接続具の下向き7ランジに緊密に嵌合する垂直な壁
部が設けられ、そしてさらにその下部に接続具の下向き
フランジの下方または7ランジ中のくぼみ中に弾性係合
させるための突出部が設けられている特許請求の範囲第
1項ないし第5項のいずれか一項に記載された容器。 aω 前記容器本体の外向きの7ランジの下方に棚部が
設けられこれに対して最初シールされた容器においてフ
タおよび/または接続具が当接して弱化部分の内側でフ
タに作用する下向きの力を吸収するようになされている
t(f許請求の範囲第1項ないし第3唄捷たは第5頂の
いずれか一項に記載された容器。 (Ill 前記容器本体および/またはフタが多層拐
ギ」からなり、その少なくとも一つの層は高バリヤ特性
の材ネFからなり、そして好才しくは前記接!i、具が
、高バリヤ特性の材トFの層によって好ましくは容器の
貯r1.壁11月からはなitた偶の表面において被覆
されている特許請求の範囲第1項ないし第10項のいず
れか一項に記載された容器。 (I力 把持具が接続具の弱化領域の引き裂き開口を
容易にするために前記領域に隣接して設けられている特
許請求の範囲第1項ないし第11項の−ずれか一項に記
載された容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8301542A SE453820B (sv) | 1983-03-22 | 1983-03-22 | Aterforslutbar behallare |
SE83015420 | 1983-03-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59209550A true JPS59209550A (ja) | 1984-11-28 |
Family
ID=20350463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59055217A Pending JPS59209550A (ja) | 1983-03-22 | 1984-03-22 | 容器 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4529100A (ja) |
JP (1) | JPS59209550A (ja) |
AU (1) | AU566093B2 (ja) |
BE (1) | BE899213A (ja) |
CA (1) | CA1253460A (ja) |
CH (1) | CH662793A5 (ja) |
DE (1) | DE3410004A1 (ja) |
DK (1) | DK161584A (ja) |
FI (1) | FI76755C (ja) |
FR (1) | FR2543114B1 (ja) |
GB (1) | GB2136783B (ja) |
IN (1) | IN161767B (ja) |
IT (2) | IT1178899B (ja) |
NL (1) | NL8400913A (ja) |
NO (1) | NO159989C (ja) |
NZ (1) | NZ207561A (ja) |
SE (1) | SE453820B (ja) |
ZA (1) | ZA842053B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6254926U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-06 | ||
JPS63218058A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-12 | 出光石油化学株式会社 | 容器用落し蓋およびこれを用いた易開封性密封容器 |
JPH02120348U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-28 | ||
JP2002120821A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | 簡易容器 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5007231A (en) * | 1985-08-16 | 1991-04-16 | Plm Ab | Container |
SE453822B (sv) * | 1985-08-16 | 1988-03-07 | Plm Ab | Behallare med tva lock |
CA1303522C (en) * | 1986-04-08 | 1992-06-16 | Takanori Suzuki | Easily-openable packaging container |
NL8601752A (nl) * | 1986-07-04 | 1988-02-01 | Wavin Bv | Hersluitbare verpakking bestaande uit een houder en een op de houder passend deksel. |
FR2615488B1 (fr) * | 1987-05-20 | 1990-05-18 | Aluminium Societe Alsacienne | Opercule pour la fermeture d'un recipient comprenant une zone de scellage en matiere thermoplastique, et procede pour la fabrication de cet opercule |
GB8729725D0 (en) * | 1987-12-21 | 1988-02-03 | Metal Box Plc | Container with peelable seal & method & apparatus for making same |
US4850504A (en) * | 1988-11-03 | 1989-07-25 | Oscar Mayer Foods Corporation | Spring ring easy-open positive-reclose hermetic food package |
KR900017870A (ko) * | 1989-05-05 | 1990-12-20 | 에이취 코오트 도우티 쥬니어 | 차곡차곡 쌓을 수 있는 뚜껑달린 음식용기 |
GB2236099A (en) * | 1989-09-07 | 1991-03-27 | Metal Box Plc | Containers |
DE3943538C2 (de) * | 1989-10-23 | 2001-07-19 | Rpc Containers Ltd | Verpackung mit Innensiegelung |
US5020686A (en) * | 1989-11-29 | 1991-06-04 | Continental Plastics, Inc. | Closure for a resealable container |
US5692635A (en) * | 1990-06-06 | 1997-12-02 | American National Can Company | Easy open closure |
US5052572A (en) * | 1990-08-24 | 1991-10-01 | J. L. Clark, Inc. | Tamper-evident closure with improved tear strip hold-down |
US5069355A (en) * | 1991-01-23 | 1991-12-03 | Sonoco Products Company | Easy-opening composite closure for hermetic sealing of a packaging container by double seaming |
US5353943A (en) * | 1993-03-15 | 1994-10-11 | Sonoco Products Company | Easy-opening composite closure for hermetic sealing of a packaging container by double seaming |
CA2170590C (en) * | 1993-09-03 | 1999-03-16 | Daniel James Kinne | Improved tear-away canister lid |
SE505468C2 (sv) * | 1993-12-01 | 1997-09-01 | Akerlund & Rausing Ab | Obehörig manipuleringsindikerande (tamper-evident) försluten förpackningsbehållare och förfarande för dess tillverkning |
US5697514A (en) * | 1994-08-24 | 1997-12-16 | Polystar Packaging, Inc. | Container and closure with in-turned seam |
ES2093552B1 (es) * | 1995-01-12 | 1997-07-01 | Roura Iglesias Jose Maria | Tapa de facil apertura. |
JPH09147716A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Niles Parts Co Ltd | 電気機器収納ケースの超音波溶着構造 |
US5758793A (en) * | 1996-01-31 | 1998-06-02 | Weatherchem Corporation | Reclosable top for can |
TR200001919T2 (tr) | 1998-01-07 | 2000-12-21 | George, B. Diamond | Sızdırmaz kolay açılır kapak ve konserve kutusu. |
US6419412B1 (en) * | 2000-09-20 | 2002-07-16 | Colgate Palmolive Company | Positively sealed cosmetic dispenser |
MXPA03002354A (es) * | 2000-09-20 | 2003-06-30 | Colgate Palmolive Co | Surtidor cosmetico sellado positivamente. |
DE60207205D1 (de) * | 2001-01-16 | 2005-12-15 | Lid Lasso Llc | Behälter mit hängevorrichtung |
US6375069B1 (en) * | 2001-05-24 | 2002-04-23 | Sealright Co., Inc. | Tamper evident container |
US20030029736A1 (en) * | 2001-08-09 | 2003-02-13 | Phillips Robert Briggs | Contact lens package |
US7086545B2 (en) | 2002-01-16 | 2006-08-08 | Ajava Pinata, L.L.C. | Suspended containers |
WO2003093123A1 (en) * | 2002-05-06 | 2003-11-13 | Ajava Pinata, Llc | Suspended containers |
NL1020034C2 (nl) * | 2002-02-21 | 2003-08-25 | Corus Staal Bv | Verpakking en werkwijze voor het verschaffen van een afgevulde verpakking. |
ES2642037T3 (es) * | 2003-10-22 | 2017-11-15 | Cryovac, Inc. | Ensamble de recipiente rígido cerrable |
US20050133508A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Landis Russel J. | Tamper evident lid welded to a container |
WO2006086425A1 (en) * | 2005-02-08 | 2006-08-17 | Sonoco Development, Inc. | Plug for container |
US10011376B2 (en) * | 2005-03-14 | 2018-07-03 | Kabushiki Kaisha Yakult Honsha | Packaging container |
CA2558048A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-02-28 | Bars Innovations, Inc. | Tamper evident thermoformed containers |
DE102008034493A1 (de) * | 2008-07-24 | 2010-01-28 | Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg | Wiederverschließbare Verpackung mit Peelmembran |
EP2319675A1 (en) | 2009-11-06 | 2011-05-11 | Cryovac, Inc. | A method of manufacturing a container assembly and a container assembly |
ITBS20110059A1 (it) * | 2011-04-22 | 2012-10-23 | Avantra Srl Societa Unipersonale | Vaschetta per confezionare prodotti alimentari |
JP5361953B2 (ja) | 2011-05-16 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 流路構成体およびその製造方法、インクジェット記録ヘッド、ならびに記録装置 |
ITUD20120085A1 (it) * | 2012-05-11 | 2013-11-12 | Illycaffe S P A Con Unico Socio | Contenitore per alimenti, in particolare caffe', procedimento per la sua produzione e per il confezionamento |
US9446890B1 (en) * | 2012-10-08 | 2016-09-20 | Glenn H. Morris, Jr. | Rectangular pail with locking lid |
WO2014114726A1 (en) * | 2013-01-23 | 2014-07-31 | Rpc Superfos A/S | Container with body and lid having means for showing tamper evidence |
US9469446B2 (en) * | 2015-01-15 | 2016-10-18 | Chia-Hao Chou | One-piece food container with rim |
WO2016184478A1 (de) * | 2015-05-19 | 2016-11-24 | Sonoco Development Inc. | Deckelanordnung für einen verpackungsbehälter, verpackungsbehälter mit einer solchen deckelanordnung und verfahren zu ihrer herstellung |
US20180346221A1 (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-06 | Campbell Soup Company | Ultrasonically weldable polymeric lids and microwavable polymeric containers |
US10913211B2 (en) | 2017-05-30 | 2021-02-09 | Campbell Soup Company | High rate ultrasonic sealer |
DE102017119707A1 (de) | 2017-08-28 | 2019-02-28 | Kautex Textron Gmbh & Co. Kg | Flüssigkeitsbehälter und Verfahren zum Herstellen eines Flüssigkeitsbehälters |
US10766682B2 (en) * | 2018-01-23 | 2020-09-08 | Sonoco Development, Inc. | Packaging container with preformed sealing ring |
CN109592206B (zh) * | 2018-12-20 | 2023-10-20 | 金富科技股份有限公司 | 一种蜂蜜瓶盖及其蜂蜜瓶子 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5768352A (en) * | 1980-10-14 | 1982-04-26 | Tokan Kogyo Co Ltd | Cover body, which is made of thermoplastic synthetic resin and can easily be opened, and its manufacture |
JPS57194963A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-30 | Katsuhiko Ikaruga | Method of hermetically sealing vessel made of synthetic resin |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL282414A (ja) * | 1961-08-23 | 1900-01-01 | ||
US3318477A (en) * | 1965-03-29 | 1967-05-09 | Plastomatic Corp | Plastic closures for preformed container bodies |
SE423218B (sv) * | 1977-11-17 | 1982-04-26 | Haustrup Plastic As | Anordning vid originalforsluten och aterforslutbar behallare |
AT366639B (de) * | 1979-02-09 | 1982-04-26 | Haustrup Plastic As | Behaelter mit deckel |
SE429036B (sv) * | 1979-12-17 | 1983-08-08 | Haustrup Plastic As | Behallare med en forslutningsdel |
SE444664B (sv) * | 1981-12-07 | 1986-04-28 | Haustrup Plastic As | Anordning vid originalforsluten och aterforslutbar behallare |
-
1983
- 1983-03-22 SE SE8301542A patent/SE453820B/sv not_active IP Right Cessation
-
1984
- 1984-03-15 CH CH1309/84A patent/CH662793A5/de not_active IP Right Cessation
- 1984-03-19 FI FI841088A patent/FI76755C/fi not_active IP Right Cessation
- 1984-03-19 NO NO841049A patent/NO159989C/no unknown
- 1984-03-19 AU AU25866/84A patent/AU566093B2/en not_active Ceased
- 1984-03-19 DE DE19843410004 patent/DE3410004A1/de not_active Withdrawn
- 1984-03-20 ZA ZA842053A patent/ZA842053B/xx unknown
- 1984-03-20 NZ NZ207561A patent/NZ207561A/en unknown
- 1984-03-20 US US06/591,443 patent/US4529100A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-03-20 FR FR8404278A patent/FR2543114B1/fr not_active Expired
- 1984-03-21 IT IT67269/84A patent/IT1178899B/it active
- 1984-03-21 IT IT8453158U patent/IT8453158V0/it unknown
- 1984-03-21 BE BE0/212604A patent/BE899213A/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-03-21 DK DK161584A patent/DK161584A/da not_active IP Right Cessation
- 1984-03-22 JP JP59055217A patent/JPS59209550A/ja active Pending
- 1984-03-22 GB GB08407511A patent/GB2136783B/en not_active Expired
- 1984-03-22 NL NL8400913A patent/NL8400913A/nl not_active Application Discontinuation
- 1984-03-22 CA CA000450238A patent/CA1253460A/en not_active Expired
- 1984-09-17 IN IN707/MAS/84A patent/IN161767B/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5768352A (en) * | 1980-10-14 | 1982-04-26 | Tokan Kogyo Co Ltd | Cover body, which is made of thermoplastic synthetic resin and can easily be opened, and its manufacture |
JPS57194963A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-30 | Katsuhiko Ikaruga | Method of hermetically sealing vessel made of synthetic resin |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6254926U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-06 | ||
JPS63218058A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-12 | 出光石油化学株式会社 | 容器用落し蓋およびこれを用いた易開封性密封容器 |
JPH02120348U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-28 | ||
JP2002120821A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | 簡易容器 |
JP4681694B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2011-05-11 | 雪印乳業株式会社 | 簡易容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO841049L (no) | 1984-09-24 |
DE3410004A1 (de) | 1984-09-27 |
GB8407511D0 (en) | 1984-05-02 |
IT8467269A0 (it) | 1984-03-21 |
FI841088A (fi) | 1984-09-23 |
NZ207561A (en) | 1986-12-05 |
NO159989C (no) | 1989-03-01 |
DK161584D0 (da) | 1984-03-21 |
US4529100A (en) | 1985-07-16 |
NL8400913A (nl) | 1984-10-16 |
CH662793A5 (de) | 1987-10-30 |
GB2136783A (en) | 1984-09-26 |
ZA842053B (en) | 1984-10-31 |
IT8453158V0 (it) | 1984-03-21 |
AU2586684A (en) | 1984-09-27 |
SE8301542L (sv) | 1984-09-23 |
IT1178899B (it) | 1987-09-16 |
FI76755B (fi) | 1988-08-31 |
FI841088A0 (fi) | 1984-03-19 |
IN161767B (ja) | 1988-01-30 |
FR2543114A1 (fr) | 1984-09-28 |
CA1253460A (en) | 1989-05-02 |
GB2136783B (en) | 1986-10-01 |
FR2543114B1 (fr) | 1988-04-22 |
DK161584A (da) | 1984-09-23 |
SE453820B (sv) | 1988-03-07 |
NO159989B (no) | 1988-11-21 |
BE899213A (fr) | 1984-09-21 |
SE8301542D0 (sv) | 1983-03-22 |
FI76755C (fi) | 1988-12-12 |
AU566093B2 (en) | 1987-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59209550A (ja) | 容器 | |
JP4883940B2 (ja) | 容器口部の閉止機構 | |
JPS58125467A (ja) | 蓋付容器 | |
JP5750448B2 (ja) | リッドフィルム一体型密封キャップを有する容器構造体 | |
JP2008260560A (ja) | 包装容器 | |
JP7259240B2 (ja) | 樹脂製密閉容器 | |
CA2223196A1 (en) | Low thermal conductivity gas-filled thermal insulation material | |
JP5736704B2 (ja) | リシール性を有する密封容器 | |
JP2016011165A (ja) | 注出口組合体、注出口組合体付容器、及び充填体 | |
JP2538985Y2 (ja) | 容 器 | |
JP6085936B2 (ja) | パウチ容器 | |
JPS60172638A (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP4140096B2 (ja) | 耐圧性紙容器 | |
WO2024147298A1 (ja) | 易開封性包装体 | |
JPS6217420Y2 (ja) | ||
JP3090133B2 (ja) | 金属製真空保温容器 | |
JPH08156961A (ja) | 広口容器の蓋 | |
JP2024097217A (ja) | フランジ部を有する容器 | |
JP4099864B2 (ja) | 耐圧性紙容器 | |
JPH0427797Y2 (ja) | ||
JP2000015659A (ja) | 耐圧性紙容器 | |
JP6365413B2 (ja) | 注出口組合体 | |
JPH0446914Y2 (ja) | ||
JP4238965B2 (ja) | 包装用密閉容器のための蓋体 | |
JP2000238844A (ja) | ヒートシール蓋材による密封包装用容器 |