JPS59205876A - カラー画像処理装置 - Google Patents

カラー画像処理装置

Info

Publication number
JPS59205876A
JPS59205876A JP58081140A JP8114083A JPS59205876A JP S59205876 A JPS59205876 A JP S59205876A JP 58081140 A JP58081140 A JP 58081140A JP 8114083 A JP8114083 A JP 8114083A JP S59205876 A JPS59205876 A JP S59205876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
component
data
circuit
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58081140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515105B2 (ja
Inventor
Susumu Sugiura
進 杉浦
Yasuo Agari
上里 泰生
Yukio Masuda
増田 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58081140A priority Critical patent/JPS59205876A/ja
Priority to DE19843417188 priority patent/DE3417188A1/de
Publication of JPS59205876A publication Critical patent/JPS59205876A/ja
Priority to US07/358,498 priority patent/US4930007A/en
Publication of JPH0515105B2 publication Critical patent/JPH0515105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40062Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカシ−画像処理方法及び装置に関する。
特に高分解能入力装置に対し、2値化記録を行うデジタ
ルカラー記録装置に有効な力2−画像処理に関する。
従来の2値化記録装置を使用したカラー記録装置では入
力画像データをディザ−マトリックス又はその変形マト
リックスにより2次元的に階調表現している。従って、
文字記号等高分解能領域ではディザにより細線が分断さ
れ画質を劣化させる欠点が生じる。単色、例えば白黒画
像の場合の解決法の1例としSID 77  DiGE
ST でIBM’K”Wan  Y。
Wong  が発表した「Adaptive  Swi
tching  ofDispersed and (
31uatered Halftone  Patte
rnsfor Bi −Level  Image R
endition Jがある0ここでLaplaaia
n gradiant  とm1ni −max  o
foorner  sums  の2種の方法が提案さ
れている。
これによυ単色画像に対しては原画の状態が濃淡画像領
域か文字等高分解能画像領域かを判別し、2値化処理す
るときにディザ処理するか単一閾値処理するかを決定し
ている。
しかしカラー画像の場合は、通常入力装置によシR(赤
) 、G (緑)、B(青)3色の色帯に原稿データを
分離し信号変換するので、6電信号の各々に上述IBM
の手法を適用すると、入力着目画素領域内で色信号成分
ごとに異なる識別結果が生じる可能性がある。
即ち色信号ごとに識別結果が異なると、例えば入力のR
成分に対する印刷インクi G (シアン)はディザ処
理で、又G成分に対する印刷インク量M(マゼンタ)は
単一閾値処理でドツトパターン変換されることがあり、
従って色の重ね合せが異なり色再現が希望する色と異っ
てくる、又分解能の点からもC(シアン)成分はディザ
にょシ細線部が分断さ1+、 、画質劣化を生じる欠点
がある。
本発明は以上の欠点を除去したものでカラー画像信号の
無彩色成分が高分解か濃淡かを判別し、高分解のものと
判定すると色成分信号を所定の閾値信号により2値化す
ることを特徴とするカラー画像処理方法及び装置にある
これによシカラー再生画像の品質を高めることができ、
かつ色毎に高分解、a淡識別のための回路やメモリを設
けなくてすみ、コスト、構成上好都合である。
本発明を説明する前に第1図において従来の白黒画像に
おける高解像、濃淡画像領域識別法に関しE、!2明す
る。第1図は特開昭58−3374に示される例で画像
入力データ200はラインバッファメモリ202及び2
06の両方に交互に記憶される。
第1図の状態では202が入力用ラインバッファメモリ
で203が出力用ラインバッファメモリとして作用する
。202及び206は共にn247分のバッファメモリ
である。204は原稿のn%m画素領域が高解像画像デ
ータか濃淡画像データが2次的にmim画素データを調
べることにより識別するためのもので、205はそのた
めの識別器となる。
識別方法としては204のブロックメモリ内の画素デー
タの最大値Pma:x  と最小値Pm1n  を求め
、(Pmax −Pm1n )≧Aならばブロック内画
像は高解像領域と識別し、閾値切換スイッチ209をB
側にして単一閾値マトリックステーブル207を選択す
る。(Pmax −Pm1n ) (Aならば濃淡領域
と識別し識別器205の出力信号によυ206のディザ
マトリ夛りステーブルAを選択する。208ハコンハレ
ータで209で選択された閾値データとブロックデータ
メモリからの各画素データの比較を行う比較器である。
従って208の出力はバイナリな2値信号化されバイナ
リオンオフプリンタ−210に伝送さね、2値画像記録
される。
第2図はb′tJ (直マトリックステーブルで、入力
画像データ範囲を仮にD〜15レベルとし、4×4画素
の++!;i崇ブロンクを基準にとった例でtA)はス
ライスレベル5で固定した場合の例であり、(B)はデ
ィサ−パターン状に配列した場合の例である。(への場
合な早−閾値パターンと呼びfB)の場合をディザ−閾
値パターンと呼ぶ。
第6図は本発明の1実施例を示す。601はカラー画像
形成装置における6色々分解原稿読取り装置であり、ン
4〕変換されたB、G、R成分信号をバラに出力する。
302はR,G、B信号を補色変換してYl、 kAl
、 01を出力する周知の回路、603はYl、 Ml
、 C1をγ変換して階調補正して各々Y2. M2゜
C2を出力する回路、304は黒成分(無彩色成分)と
イJ彩色成分とを分離する下地色除去回路、305はカ
ラー忠実再生の補正をする周知のマスキング回路、60
6は黒成分Kについての2値化回路、611〜616は
カラー成分Y4. M4.04  についての2 イm
化回路でコンパレータ構成であり、各々に幻する駒値信
号は、606の場合一定閾値源ろ09又はディザメモリ
310から出力さi、311〜616の場合一定閾値源
514又はディザメモリ315から出力される。307
は第1図の如き領域詔純回路であわ、黒成分(無彩色)
信号Kに対応している。608,516は閾値切換器、
2値化されたY4. M4. C4,K4によるトナー
・・fンクの重ね合せによりプリント再生するバイナリ
オンオフプリンタである。
301からの6色成分信号El、 G、 B (R:赤
G:緑、B:青)を基準に周知の補色変換回路302を
通じ印刷すべきG、M、Y (Cニジアン、M:マゼン
タ、Y:イエロー)の各インク量相当の出力データを得
る。通常は1例としC−(U−R’)とし計算される。
Uは単位量でB bat  データであれば16進数で
U−FFHとなる。補色変換されたデータYl、 Ml
、 C1はγ変換回路とよばれる入出力特性変換回路6
06を通じ、Y2. M2. (32に変換される。6
04によりY2. M2. C2成分から有彩色成分と
無彩色成分とに分離する。黒成分にはY2゜M2. C
;2のうち最小値レベルに対応するので、Kは勲彩色成
分を決定する。−万有彩色成分はY3−(Y2−にC1
)βl 、 M3− (M2− Kα2)β2゜C3−
(02−にC3)β3よシ無彩色成分が減ぜられて決定
される。有彩色成分は色修正(マヤキング)回路305
を通じ色補正されY4. M4.04とし出力に される。ここでに、 Y4. M4.04は色修正され
た印刷すべき各色のインク量相当のデータ値である。識
別回路607は第1図の201〜207に相当する部分
で黒成分の画素ブロック(nun画素)内データから高
解像領域か濃淡領域かを識別する。この607の出力に
応じ高分解の場合閾値切換スイッチ508及び616を
作動し、閾値源を609゜614に切換える。306及
び311〜616のコンパレータ回路で入力画像データ
と閾値データを比較し2値化データに変換し、2値オン
オフプリンタによりカラー再生する。
尚nunのブロック識別ではなく再生1ペ一ジ分の識別
も可能である。
本発明ではY、M、Cから生成されたに信号(黒信号)
を基に識別判断している理由は事務用分野では文字・記
号等が黒文字であることが多く、黒成分が一番目立つ色
であるから。従って色処理した後黒成分が高解像領域と
判断した場合には黒成分は勿論、他の6色(実際には黒
とY、M、Cのうち2色の場合が多い)はすべて単−閾
値マトリックスを選択する。黒成分は他の色とディザパ
ターンは異なるため他の3色と別の域値パターンテーブ
ルメモリ610がついている。Y、M、C成分について
は同−単一閾値マトリックス及びディザマトリックスを
使用する。
尚、Y、M、C,に各々異なるディザマトリックスとす
ることによ9品質を高めることができる。
310.315の異なるディザマトリックスにより黒と
Y、M、Gの6色の例えば4X4マトリツクス内ドツト
うめあわせ順が出来るだけ重ならない様に印字すること
ができる。第4図内及び(B)がその各々に相当する。
これによJY、M、Cの1つ以上のドツトが重色又は重
なって印字された所′にノ、!、1をEIJ字すると有
彩色成分が消えるのを防IL
【図面の簡単な説明】
明によるカラー画像処理回路図、第5図は第二γ図!コ
=オけ−る域値説明図で、l)、104Y、 1 []
4M、104Cは2値化回路、108Y、108M、1
08Cは領域認識回路である。 −4・

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー画像信号の無彩色成分が高分解か濃淡かを
    判別し、高分解のものと判定すると色成分信号を所定の
    閾値信号によシ2値化することを特徴とするカラー画像
    処理方法。
  2. (2)無彩色成分を含むカラー画像信号発生手段、無彩
    色成分が高分解か濃淡かを判別する手段、高分解のもの
    と判定すると色成分信号を所定の閾値信号によシ2値化
    する手段を有することを特徴とする力2−画像処理装置
JP58081140A 1983-05-10 1983-05-10 カラー画像処理装置 Granted JPS59205876A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081140A JPS59205876A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 カラー画像処理装置
DE19843417188 DE3417188A1 (de) 1983-05-10 1984-05-09 Verfahren und system zur farbbildreproduktion
US07/358,498 US4930007A (en) 1983-05-10 1989-05-30 Digital color image processing method and apparatus for discriminating high resolution areas of a color image signal and controlling image processing in accordance with the discrimination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58081140A JPS59205876A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 カラー画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205876A true JPS59205876A (ja) 1984-11-21
JPH0515105B2 JPH0515105B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=13738094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58081140A Granted JPS59205876A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 カラー画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4930007A (ja)
JP (1) JPS59205876A (ja)
DE (1) DE3417188A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126838A (en) * 1987-11-20 1992-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing with undercolor removal suitable for use in digital processing
CN107437408A (zh) * 2016-05-27 2017-12-05 辛纳普蒂克斯日本合同会社 调色电路、显示驱动器以及显示装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4641184A (en) * 1984-12-14 1987-02-03 Polaroid Corporation Electronic image scanner and copier system with color matrix image enhancement
EP0205712A3 (en) * 1985-05-31 1987-04-15 Schlumberger Technologies, Inc. Video stream processing system
JPS61293069A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Sharp Corp 画像情報記憶方法
US5175635A (en) * 1986-06-02 1992-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture printing apparatus using multivalued patterns, binary patterns and dither patterns selectively
US4837613A (en) * 1988-09-01 1989-06-06 Adobe Systems, Inc. Method of color selection for display and printing
JP2791066B2 (ja) * 1988-11-15 1998-08-27 キヤノン株式会社 記録装置
JPH02178656A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Fuji Photo Film Co Ltd 下色除去方法及びその装置
US5119185A (en) * 1989-05-10 1992-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus including a minimum value signal detector unit
JP2872285B2 (ja) * 1989-08-02 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
DE69029706T2 (de) * 1989-10-31 1997-06-05 Canon Kk Bilderzeugungsgerät zur Halbtonwiedergabe
ES2093678T3 (es) * 1990-03-06 1997-01-01 Canon Kk Aparato y metodo para el proceso de imagenes.
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
JPH04249975A (ja) * 1990-10-10 1992-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2876258B2 (ja) * 1991-01-23 1999-03-31 株式会社リコー デジタル電子スチルカメラ
US5239625A (en) * 1991-03-05 1993-08-24 Rampage Systems, Inc. Apparatus and method to merge images rasterized at different resolutions
JPH0736609B2 (ja) * 1991-04-17 1995-04-19 富士ゼロックス株式会社 カラー画像形成装置の下色除去方式
JPH06121161A (ja) * 1991-05-14 1994-04-28 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像処理装置の文字処理方式
DE69215824T2 (de) * 1991-10-07 1997-04-03 Hewlett Packard Co Verfahren zur Annäherung voller Auflösung beim Farbdrucken
US5392365A (en) * 1991-12-23 1995-02-21 Eastman Kodak Company Apparatus for detecting text edges in digital image processing
JP3391816B2 (ja) * 1992-08-26 2003-03-31 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置およびその方法
US5278670A (en) * 1992-12-18 1994-01-11 Xerox Corporation Content-based resolution conversion of color documents
DE69325497T2 (de) * 1992-12-22 2000-01-05 Konishiroku Photo Ind Farbbildverarbeitungsgerät zur Glättung eines Bildes
US6147703A (en) * 1996-12-19 2000-11-14 Eastman Kodak Company Electronic camera with image review
US6542260B1 (en) * 1997-01-13 2003-04-01 Hewlett-Packard Company Multiple image scanner
US5987169A (en) * 1997-08-27 1999-11-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for improving chromatic text resolution in images with reduced chromatic bandwidth
NL1012708C2 (nl) 1999-07-26 2001-01-29 Ocu Technologies B V Afdrukken van digitale kleurenbeelden met locaal aangepaste halftoning.
US8194891B2 (en) * 2008-04-14 2012-06-05 Adrianne Godart Volume controlled prenatal music belt

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185446A (en) * 1981-05-12 1982-11-15 Canon Inc Forming method of color picture
JPS583374A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調処理方式

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US115816A (en) 1871-06-13 Improvement in varnishes for coating the surfaces of bobbins or spools
US2691696A (en) * 1950-10-27 1954-10-12 Eastman Kodak Co Electrooptical unsharp masking in color reproduction
GB1096376A (en) * 1965-09-20 1967-12-29 Derek John Kyte Improvements in or relating to photographic reproduction
US3983319A (en) * 1973-11-12 1976-09-28 Printing Developments, Inc. Electronic screening for image reproduction
CA1074703A (en) * 1975-05-27 1980-04-01 John H. Ladd Document copying apparatus with programmed computation means
JPS5537092A (en) * 1978-09-05 1980-03-14 Ibm Mode switch for setting threshold value
IT1125862B (it) * 1979-11-26 1986-05-14 Nuovo Pignone Spa Dispositivo oscillante perfezionato per aumentare la densita' di trama in tessuti con armatura a tela
JPS5687044A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Method of determining adjusting items in image scanning recorder
JPS5725771A (en) * 1980-07-23 1982-02-10 Canon Inc Picture signal processor
JPS57100580A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd Ink jet printer
JPS5844861A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調信号処理方式
GB2103449B (en) * 1981-06-29 1985-05-30 Nippon Telegraph & Telephone Method and apparatus for gray level signal processing
JPS58153455A (ja) * 1982-03-06 1983-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調信号処理方式
JPH0716234B2 (ja) * 1981-09-01 1995-02-22 キヤノン株式会社 カラープリンタ
JPS5844860A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調処理方法
US4642681A (en) * 1982-10-08 1987-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing apparatus for generating color output signals and a black output signal in a mutually exclusive manner
JPS5968245A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Ricoh Co Ltd 多色インクジエツト記録方法
DE3364212D1 (en) * 1982-11-30 1986-07-24 Toshiba Kk Picture signal processing system suitable for displaying continuous tone pictures
JPS59156070A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Canon Inc 画像処理装置
US4682216A (en) * 1983-03-08 1987-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185446A (en) * 1981-05-12 1982-11-15 Canon Inc Forming method of color picture
JPS583374A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 中間調処理方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126838A (en) * 1987-11-20 1992-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing with undercolor removal suitable for use in digital processing
CN107437408A (zh) * 2016-05-27 2017-12-05 辛纳普蒂克斯日本合同会社 调色电路、显示驱动器以及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515105B2 (ja) 1993-02-26
DE3417188A1 (de) 1984-11-15
US4930007A (en) 1990-05-29
DE3417188C2 (ja) 1991-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59205876A (ja) カラー画像処理装置
US5386305A (en) Color imaging processing method and apparatus for suppressing color blurs
US5477335A (en) Method and apparatus of copying of black text on documents using a color scanner
US5463471A (en) Method and system of color halftone reproduction
JPH0779354A (ja) 多色プリンタ用の画像処理装置
JPH067664B2 (ja) カラー画像信号処理装置
JPH08181872A (ja) 画像処理装置
JPH08116464A (ja) カラー画像を処理する方法及び画像処理装置
JPH0746415A (ja) カラー画像処理方法
JP3734703B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および画像形成装置
JP3360476B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2005072635A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004104758A (ja) 多色画像を処理するための方法及びシステム
JP2999795B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS59205872A (ja) カラ−画像処理方法及び装置
JP3281391B2 (ja) フルカラー画像再生装置及びフルカラー画像再生方法
KR100283747B1 (ko) 칼라잉크의겹침을방지하며인쇄하는인쇄방법
JP3522880B2 (ja) 画像加工処理装置および画像形成装置
JPH0951425A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH02266766A (ja) カラー画像処理装置
JPH01281941A (ja) カラー記録制御方式
JPH09238262A (ja) 多色画像入出力装置
JPS6180955A (ja) カラ−画像処理方法
JPS59163963A (ja) カラ−画像形成法
JPH11284867A (ja) 画像処理装置