JPS59163963A - カラ−画像形成法 - Google Patents

カラ−画像形成法

Info

Publication number
JPS59163963A
JPS59163963A JP58037696A JP3769683A JPS59163963A JP S59163963 A JPS59163963 A JP S59163963A JP 58037696 A JP58037696 A JP 58037696A JP 3769683 A JP3769683 A JP 3769683A JP S59163963 A JPS59163963 A JP S59163963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
black
signals
goes
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58037696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671307B2 (ja
Inventor
Taku Sasaki
卓 佐々木
Nobuaki Sakurada
櫻田 信晶
Hideaki Kawamura
秀明 河村
Jiro Moriyama
次郎 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58037696A priority Critical patent/JPH0671307B2/ja
Priority to US06/585,234 priority patent/US4682216A/en
Priority to DE19843408322 priority patent/DE3408322A1/de
Publication of JPS59163963A publication Critical patent/JPS59163963A/ja
Publication of JPH0671307B2 publication Critical patent/JPH0671307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/14Multicolour printing
    • B41M1/18Printing one ink over another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6016Conversion to subtractive colour signals
    • H04N1/6022Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はシアン、マゼンタ、イエロー及びブ2A・ ツクの4色の着色材を用いて、一画素に対して各々の着
色材を紙に付着させてカラー画像を形成するカラー画像
形成法に関する。
特にブラックの着色材の使用法に関する。
〈従来技術〉 基本的にインクジェットブリンクなどにおいては、減法
混色の6原色シアン、マゼンタ、イエローを用いれば、
ブラックを再現できるが16色のインキの重ね合わせで
はにじみのために高濃度の黒が表現できない。
そこで一般的には、シアン、マゼンタ、イエロー6色の
他にブラックを加えて4色にし)黒成分をブラックにお
きかえて、画像を構成することが行なわれている。
例えば、ある画素のシアン、マゼンタ、イエローの濃度
を各々c 、 m 、 yとした時、例えばBK−mi
n (y、m、c)のようにブラックインクの濃度を決
めてこのBK$ある一定の閾値よりも大きい場合に黒イ
ンクの使用を開始するというような方法がとられている
このようにすると、ブラック単色で表現し得る最底反射
濃度はかなり高い為に、ブラックインクはある濃度以上
の所から急に用いられ始める。即ちオリジナルの画像で
はなめらかなシャド一部であった所に急にある濃度以上
の所からブラックが用いられ始める。このために、不自
然な擬似輪郭が生じてしまう。
〈発明の目的〉 本発明は、上記の点にかんかみ、滑らかなシャド一部を
表現可能にする力2−画像形成法を提供することを目的
とし、特にブラックの着色材の使用方法の提供を目的と
している。
〈実施例の説明〉 第1図は、本発明をインクジェットプリンタに適用した
場合の信号処理のブロックダイアグラムを示す。
映像のビデオ信号、例えばR,G、Bの各色信号及び同
期信号を含んだコンポジットビデオ信号がビデオ信号イ
ンターフェース1に入力される。
ここで信号の同期をと)、サンプルホールド回路により
サンプルホールドされる。この信号が次段のAD変換回
路2に導かれ画像信号R,G、Bの階調信号はディジタ
ル信号に変換される。このディジタル信号は次の2イン
メモリ6で適当女2イン数記憶される。ここでラインと
は一般的に垂直方向にとるのが一般的であるが、水平方
向にとてでも良い事は明らかである。次にこのラインメ
モリのデータは画像処理回路により、画素毎に色変換、
下色除去、マスキング処理等の処理が行なわし一般的に
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの信号に変換さ
れ更に各ヘッドの印加電圧値に変換されてヘッドドライ
バー6に入力される。ドライバー6は印加電圧に応じた
アナログ電圧をインクジェットヘッド9に印加し、ヘッ
ド9はその印加電圧に応じた量のインクを吐出するもの
である。
一方グ!Jンターのシーケンスをコントロールするシス
テムコントロー−y5により入力画像信号に対応するタ
イミングでヘッドドライブ信号とキャリッジモーター駆
動信号、紙送り信号が発生させられそれぞれヘッドドラ
イバー6、キャリッジモ−タードライバーで、紙送シモ
ータードライバー8に供給され、所期のタイミングでイ
ンクジェットヘッド9.キャリッジモータ及びそのメカ
ニズム102紙送シモータ及びそのメカニズム11が第
2図は第1図の画像処理回路4の詳細ブロック図である
図において21はRQB信号はYMC信号に変換する変
換回路、22はMMCの濃度から黒成分を抜き出すスミ
発生回路、26はコンパレータ、24.25はスイッチ
回路、26はY、M、C。
BK4色マスキング回路、27はY、M、03色マスキ
ング回路、28はディザ発生回路、29はオア回路であ
る。
打つべき画素のR,G、B各色信号は、変換回路21で
対数変換することによってY、M、Cの色信号に変換さ
れる。必要ならばここでγ変換を行ってもよい。Y、M
、Cの最低濃度によシ黒成分BKを抜き出す。黒成分B
Kはスイッチ回路24とコンパレータ23に入力される
。コンパレータは1.i<1,2の如く設定された閾値
レベルL1゜L2と比較される。L2<BKQ時は出力
01がハイレベル(以下”H″′)となり、l、 1<
BK(L2の時は出力02が”H”となる。
出力信号01が”H”となると、オア回路29の出力信
号CPは′″H″となり、スイッチ回路24゜250内
部スイッチはb側に切シ換えられ、4色マスキング回路
26で4色マスキングが行なわれる。つまシ黒成分が高
い場合には4色マスキングが行なわれ常にブラックのイ
ンクが用いられる。
次に出力信号02が”H”の場合、ディザ発生回路28
がイネーブルとなり、回路28は打つべきドツトの位置
を示す主走査クロックX、副走査クロックYの変化に従
ってIT )191 m l、 Nのレベル信号を交互
に又はランダムにオア回路29に出力する。従って信号
CPはm Hn 、 * 1−”を交互に、又はランダ
ムに繰り返し、6色マスキング回路27と、4色マスキ
ング回路26を交互に、又はランダムに選択する。つま
シ中間濃度レベルにおいてはブラックのインクを使用し
たシ、使用しなかったりする。
両川力信号o1.o2が共に′L″の時はスイツチ回路
24.25の内部スイッチはa側に切夛換えられ、6色
マスキング回路25で3色マスキングが行われる。つま
シ黒成分BKが低い場合には常にブラックのインクは使
用されない。
以上の関係を下表に示す。
また、6色マスキング、4色マスキングの係数は例えば
、各々実際にインクを混色させたデータよυ最小2乗法
を用いて簡単に求めることができる。
通常、4色マスキングの結果はBKがあるため、y 、
m、cは大巾に減少され、全体のインキ量が大巾に減少
し、画像の解像度が向上する。
マタ、γ、m、cの各濃度から、黒インクの濃度を検出
する方法としては、例えば、 七 B Ke=a min (y、m、c)’lβのように
決定する。
αは0.5〜1.5.β−−0,5〜0.5の範囲が望
ましい。閾値L1.L2の値d ?& X nのディザ
な用いる場合には、L2−Ll:0.02n  程度に
設定するのが好ましい。
本実施例は、例えばマイクロコンピュータでソフト的に
実施することもできる。ノ・−ドで構成する場合例えば
、入力R,G、Bを5bHに分解しご各々のケースに対
して本発明の方法を用いて行なった演に結果をテーブル
の形でROMに記憶させてお(ことも可能である。
く効果の説明〉 本発明により、本来滑らかなシャド一部であった所に、
急に濃いブラックが打たれることにより発生していた擬
似輪郭部を大巾に減少させることができ、高品位の画像
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用しうるビデオプリンタの制御ブロ
ック図、第2図は第1図の画像処理回路4の詳細回路図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シアン、マゼ/り、イエロー、ブラックの4種の着色材
    を用いるカラー画像形成法において、ン時はシアン、イ
    エロー、マゼンタの6色の着色材を用い、Ll〈BKの
    時は少(ともブラックの着色材を使用する場合と前記6
    色の着色材を使用する場合を所定の割合、着しくけ2ン
    ダムに切シ換えることを特徴とする力2−画像形成法。
JP58037696A 1983-03-08 1983-03-08 カラ−画像形成法 Expired - Lifetime JPH0671307B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037696A JPH0671307B2 (ja) 1983-03-08 1983-03-08 カラ−画像形成法
US06/585,234 US4682216A (en) 1983-03-08 1984-03-01 Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture
DE19843408322 DE3408322A1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines farbbildes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58037696A JPH0671307B2 (ja) 1983-03-08 1983-03-08 カラ−画像形成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163963A true JPS59163963A (ja) 1984-09-17
JPH0671307B2 JPH0671307B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=12504709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58037696A Expired - Lifetime JPH0671307B2 (ja) 1983-03-08 1983-03-08 カラ−画像形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671307B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238937A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Canon Inc カラー画像処理装置
JPH06238957A (ja) * 1992-09-30 1994-08-30 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用パレット選択方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541101A (en) * 1977-02-26 1979-01-06 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Method of mixing video signals in photoengraving
JPS564465A (en) * 1979-06-26 1981-01-17 Sanyo Electric Co Ltd Color ink jet printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541101A (en) * 1977-02-26 1979-01-06 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Method of mixing video signals in photoengraving
JPS564465A (en) * 1979-06-26 1981-01-17 Sanyo Electric Co Ltd Color ink jet printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238937A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Canon Inc カラー画像処理装置
JPH06238957A (ja) * 1992-09-30 1994-08-30 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用パレット選択方法
JP2004168066A (ja) * 1992-09-30 2004-06-17 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用パレット選択方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671307B2 (ja) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682216A (en) Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture
US4959659A (en) Color picture forming apparatus and method
US6081344A (en) Device state error diffusion technique for halftoning
US4772911A (en) Image formation apparatus
JPH0515105B2 (ja)
JP2002321396A (ja) 色の光源依存性を抑えた印刷
JP2746939B2 (ja) 色変換装置
US8649062B2 (en) Image processor
US7436543B2 (en) Color separation based on ink characteristics
JPH08116464A (ja) カラー画像を処理する方法及び画像処理装置
JP2007300631A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置並びに画像処理方法
JPH0965151A (ja) 色信号変換装置
JPS59163963A (ja) カラ−画像形成法
JPH084320B2 (ja) カラ−画像形成装置
JPS5952969A (ja) カラ−記録における中間調記録処理方式
JP2003011432A (ja) カラー記録方法、並びに、画像処理装置およびその方法
JP3068622B2 (ja) 画像処理装置
JP2686258B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH056829B2 (ja)
JP3155541B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH10200764A (ja) 画像処理装置
JPH07290736A (ja) カラー印刷における黒階調補正方法およびその装置
JPH0374547B2 (ja)
US5914792A (en) Color recording method and a color printer
JPH0734577B2 (ja) カラー画像処理装置