JPS59203870A - 内燃機関の点火時期制御方法 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御方法

Info

Publication number
JPS59203870A
JPS59203870A JP58079010A JP7901083A JPS59203870A JP S59203870 A JPS59203870 A JP S59203870A JP 58079010 A JP58079010 A JP 58079010A JP 7901083 A JP7901083 A JP 7901083A JP S59203870 A JPS59203870 A JP S59203870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
control valve
ignition timing
valve
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58079010A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mizuno
浩 水野
Hiroshi Ito
博 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58079010A priority Critical patent/JPS59203870A/ja
Priority to DE3416370A priority patent/DE3416370A1/de
Priority to US06/606,967 priority patent/US4532902A/en
Publication of JPS59203870A publication Critical patent/JPS59203870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/05Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means
    • F02P5/06Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means dependent on engine speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のJlli火11ij 1i1J制
慴1カ払に係り、特に、吸気管圧力感知工(の心子工(
e、穴内iVJ i5’lし11装置を陥えた自動車用
エンジンに用いるのに如′適な、ス1−Jットル弁及び
該スロットル弁と独立し!=吸気制御弁を右し、エンジ
ン運転状態に応しζ点火時期を制御づるようにした内燃
機関の点火時期側(7)1ノコ払の改良に関Jる。
自動申出エンジン等の内燃機関のゾ、ゲ(ゾ兄デにイj
先帖される吸入空気を制御j◇力、ムの1っtこ、燃焼
釜に供給される吸入空気の全イホ恒をirI’lυ11
す。lo:めのスし]ツ1〜ル弁と、その一部で制御−
9るための、」ンジン運転状態に応じC開141制廿I
I g 七する吸気制怜11ブトとを用いるものがある
。このような、ス1」ツ1〜ル弁及び該スロットル弁と
独立し!=吸気制向弁宮幻夕◇内燃機関におい(は、エ
ンジン運転状態に16じ(、例えば比較的少量の吸入空
気が要求される」ンジン低速回転時には、1)す記吸気
制御弁七開しく、吸入量減の流速を薗めることによつC
,燃焼全肉(゛の燃焼が円消に1丁ねiするようにし、
−万、Lノジン高速回転10には、nO記吸気制御弁を
向いζ、費水吸入望気輌が迅速に燃焼¥に供給されるよ
うにりることによつC,高速回転が円渭に行われるよう
にし、エンジンの低速運転性能及び筒速運私性能を共に
両立させることか可能となるという特敞電4−1覆る。
一万、自動車用エンジン等の内燃(月間の点火時1’l
Jを制Wづる方法の1つに、゛電子式点火時期制御装置
を用いるものがある。これは、点火時期をエンジンの運
転状態に応じて電子的に制御211−iるごとにより、
所定の点火時期に混合気が点火されるようにりるもので
ある。
従つC,前記のような吸気制御弁を備えたJンジノ+、
二後者のような電子式点火時期制御ll装置を設(づる
に際しく、従来は、通゛帛のスロットル弁のみをイ4−
dる」ンジンと同様に、例えばエンジンの吸気普斤力か
ら検知されるエンジン負荷に応じ(Q。
火時期を決定するようにししいる。しl〕\しながら、
吸気制御弁を右づる内燃機関Cは、見掛は上のエンジン
負荷(吸気へ辻力)が同一であっても、第1図に示−づ
如く、吸気制御すfが開かれCいる時(破線A)と、吸
気制御弁が閉じられている時(一点vA線B)とで要求
点火吋則カ1変る場合があり、これに対して、従来のよ
うに、実線C(−示り如く、単一の点火時期を設定しC
いたのCは、要求通りの点火時期を得ることができない
という問題J、πを右していた。これは、特に、エンジ
ン負荷を吸気管圧)jから検出づるようにした吸気警圧
力感知式の電子式点火時期ルリ御装置で問題となる。
このような問題点を解消りるべく、吸気1II11σ1
1弁の開閉状態に合わせて設定点火同期を莢史Jること
が考えられるが、吸気ii+lJ御弁の切換指示と同時
に設定点火時期を変えるようにJると、第2図に示覆如
く、吸気制御弁がま械的に作動を開始してから、充分に
開度が変化しC燃焼状態か良ねり、飲水点火時期(実線
D)が変化づるまでに若干の時間1’dを要づるため、
比較例(破線E)のように、タイ°ミングが合わない恐
れがあった。従つ゛(、例えば第2図にボした比較例の
ような揚台には、燃焼状態が変わりつつあるのに、吸気
制御弁開時の要求点火時期に設定しくしようため、点火
時期が進み過き゛てノッキングが発生しCしまう。
本発明は、前記従来の問題点を解消−づるべくなされた
もので、吸気制御弁の開閉状態に応じた適切な点火時期
を得ることがCき、しかも、吸気制御弁の開閉動作の遅
れにかかわらず、適切なタイミング(゛、点火時期を変
更JることがCきる内燃i月間のj:λ火時期制t11
1h法を提供づることそ目的とづる。
〕i\発明は、スロットル弁及び該スーツ1〜ル弁と独
立した吸気制御弁をめし、エンジン運転状態に1必し’
−1:+火時期を制御するようにした内燃機関のS;ル
火1目ill制御方沫においC,第3図にその装置を小
9舛Sく、 lす記吸気制1jll弁を開閉操作づI\き状態にある
か否かを判定Jる手順と、 前記吸気制御弁を開閉操作J/\ぎ状態にめる時は、吸
気制御弁を開閉操作り◇手順と、吸気制御弁の開閉操作
後、その動作のjliれ時間に合わせ(所定時間だ(プ
遅延させる手順と、l1jj記所定時間遅延後、吸気測
値11弁のihl閉状態に合わせて点火時期を変更り◇
手順と、 を含むことにより、!!1′J記[」的を達成し):も
の(ある。
、又、hI′J記点火時期の変更を、吸気ii+!I 
1iil弁に対す〜 る開閉ゐ1j御信号の状態1.ニl心しく行うよう(、
二しく、各制御ブ[1グラムを単純化したしのむある。
或いは、6り記点火向1ル」の良史ぞ、吸気側留11弁
に対づる開閉制御と共に行うようにしく、甲−の制御ゾ
1」グラムにより、吸気制御弁の開閉fD:I讐11と
点火時期の変更を合わゼ石行うこと7′J1(ごるよう
(−し/Cb(7)である。
本発明によれば、吸気シリ御井を1用M操作りI\と状
態にある時は、吸気制御111弁の向閉操作電しl:後
、吸気制御弁の開閉動作の辷れ時間に合わせζ所定時間
だ(づ近延さi! ’tT 、ど:ミ火時期を斐史Jる
ようにし1°:の(・、吸気制御弁の開閉状態に応しI
C適切な点火11″1期で、通切なタイミングで得るこ
とDI’Qきる。
以4・図面を参照しt、/4\発明に係る内燃(月間の
点火時期制御方法が採用された、吸気答圧力感知工(の
゛市子式点火時期制il+装置を猫えた自動中圧」ンジ
ンの実施例を詳細に説明Jる。
小発明の第1実施例は、第4図に示づ如く、ス1ゴツl
ヘルボデイ12に612設され、j車転1吊に配設8れ
たアクセルペダル(図示省略〉と連動して開閉づるよづ
にされた、吸入空気の総流量を制御移るためのスロット
ル弁14と、 吸気干渉を防止づるI:めのサージタンク16と、該サ
ージタンク16内の吸入空気圧力を検知づるにめの吸気
冒1土カセンサ18と、 oIJ記ザージタンク1もと」−ンシン10の吸気ボー
トで連通−4る一方の吸気通路(以下、i吸気通路と1
年する)20Aに配り見されlこ、エンジン10の各気
筒の吸気ポートに向けて加圧燃料を噴射づるためのイン
ジェクタ22と、 同じくサージタンク16と1ノシン10のl+7乏気ボ
ートを連通りる他力の吸気辿id(以−1・、副吸気通
路と称Jる)20Bに配設されi:、該副吸気通路20
Bを]°ンシン運転状態に1心しく開閉づるための吸気
制御弁24と、 該吸気制御弁24を開開駆動するl−めの、負圧で作動
Jる吸気制御ノ′ソチュエータ2に、負圧タンク28内
の負斤ヌは大気を、ロリ記吸気制御アクチュエータ26
に供給゛9るための負圧切(負ブ(30と。
」ンジン燃焼室10Aに吸入8れた(1を合気に社火゛
づるだめの点火ゾラグ32と、 点火1次イ=号を発生づると共に、該点火]イノ(信号
に応じC点火」イル36【元年ごれた一圧の点火2次信
号を各気筒の点火ゾラグ32に配′趣づるための、〔ン
ジン10のクランクl1IllIの回転と)l動しで回
転刃るデストリビ」−一ノ軸34Aを石りるデストリピ
ユータ34と、 該デス1〜リビユータ34に内蔵8れた、前記デス1〜
リビユータ軸34Aの回転状態からエンジン10のクラ
ンク角度を検出づるためのクランク角痘センサ38と、 前記吸気賃j士カセンサ18出力の吸気恒圧ツノから検
知されるエンジン負荷と前記クランク角痘センサ38出
力から求められるニンジン回転速淑等に&’61に’C
設定点火時期を求め、該設定点火時期に点火が行われる
よう、口11記点火」イル36に点火信号電出力づると
共に、Lンジン運転状態に応じ(、前記インジエクタ2
2やn圧切換弁30等に制御信号を出力する゛重子制御
上ニット(以下ECUと称覆る)40と、から構成され
ている。
6り記ECU40は、第5図に詳細に示づ如く、各種油
紳処理を行うための、例えばマイクL」ブ1jレツサか
らなる中央処理ユーット(以下CPUど称Jる)4OA
と、 制御ゾ1」ヅラムヤ各種データ等を記憶づるi=めのリ
ートオンリーメモリ(以下Rot〜・1と称づる)40
8こ、 ijう記CI’ U 40△におりる演粋データ等を一
時的に記@するためのランタムアクセスメモリ(以下R
AMと称りる)40Cと、 1ンジン停止時にも補助電源から給電され(記憶を保持
−(’ &るバツクノlツゾ用RA N−i 40 D
と、前記吸気舌圧〕Jセンサ18等がら人力されるアナ
ログ信阿をデジタル信号に斐摸しC順次取込むための、
フルチゾレクサ機能を齢えたアナログ−デジタル変換器
く以1’ A 、、、′D変換器と称りる)40Eと、 前記クランク角1哀センサ38等から人力されるデジタ
ル信号を取込Cと共に、CPU40Aの酒紳結果に応じ
(、前記インジェクタ22、吸気制御ノノクチュエータ
26、点火」イル36等に制御信号を出力−4るための
、バッファ)幾能を猫えl=入出力ポート40Fと、 前記構成機器間を]般続しく、アー≦Iや命令を転送す
るための」モンバス40Gと、が5構成され(いる。
以下、第1実施例の作11」を説明づる。
本実施例における吸気制御弁24の141向l1I11
号1は、第6図に示ヴような、従来と10」様の吸気I
II御弁制御ルーチンにより実行され(いる。即う、ま
ずスナップ110’?″、」ンシン運転状態に応じ(、
吸気制御弁24が開かれるl〈き条件Cあるか否かを判
定りる。判定結果が正である場合に(よ、ステップ11
2に進み、1rrr記吸気制御アクチユエータ26に吸
気制御弁24を曲くための制衝11呂号を出力しく、こ
のルーチンを終了−づる。−カ、ロリ出スフツノ110
の判定結果が否Cある場合には、ステップ114に進み
、前記吸気制御]2クチュエータ26に吸気副側1弁2
4を閉じるための制御1呂号で出力しく、このルーチン
を終了づる。
−ノコ、萌出第6図に示した吸気制御弁制御ルーチ:/
によつC出力される吸気制御弁24に対JるlAj開制
慴11a号の状I占に応じた点火時W」の計神は、第7
図に小°づようはルーチンに従つC実行される。
即ち、J、ツーステップ210で、吸気制御弁制御++
信号を絖み出づ。久いCステップ212に進み、吸気制
i11弁制御18号が、吸気制御弁開を指示してい0か
台か七判走−する。判定結果が正ぐある場合には、ステ
ップ2141こ進み、吸気副色1弁24の開閉操作後の
経過的間を計数しくいるカウンタを11ど1プカウント
アツ/4る。イ入いくステツノ”216に進み、MQ記
力・タンクが規定数にii L i=か否か、即ち、吸
気側法■弁24の開開操作後、その動作の遅れ時間に見
合った所定時間たけ経過したが否がを判定づる。判定結
果が正C゛あるj誘合に(よ、ステップ218に進み、
吸気制御弁24か閉しられている時に適した設定S:、
; *時IIJに、所定館を加締しC1点火時期を進め
る。
−))、前出ステップ212の判定結果か治(−ある場
合には、ステップ220に)iみ、IIIjδピカウン
タをクリA7づる。スTツブ220終J’ j景、又は
、前出ステップ216の判定結果が否(ある場合には、
ステップ222に進み、吸気制011弁24I〕λ閉じ
られている時に適した設定点火時期でそのまま用いる。
ステップ218又は222柊了後、ステップ224に進
み、点火時期をを決定しl−゛、このルーチンを終了J
る。
本実施例においては、点火時期量の変更を、吸気制御弁
に対りる開閉制御信号の状態に応じて行うようにしたの
η・、各&!I il+プログラムが単純化される。
次に、本発明に係る内燃機関の点火時期制御方法が採用
された。吸気管圧力感知式の布子式点火時期制御装置を
びhえた自動車用エンジンの第2実施例を詳細に説uJ
J−/る。
本実施例は、前出第4図及び第5図に示したような、n
l、IIiピ第1実施例と同様の、スロットルボディ1
2、スロットル弁14、サージタンク16、吸気管圧力
センサ18、主吸気通路2OA、副吸気通路20B、イ
ンジ」、フタ22、吸気制御弁24、吸気制御アクチュ
エータ26、負圧タンク28、負Ii切換弁30、点火
プラグ32、デストリビL−夕34、点火」イル36、
クランク角度センサ38、i:cLI40等を有ηる自
動φ用エンジンにおいC,前記ビCU40丙で、第8図
に示づような処理を行うようにしたもの(゛ある。
他の点につい(は【)l)記第1実施例と同様で・める
ので説明は省略Jる。
この第2実施例における、吸気1lTIIi21I弁2
4の開閉制御及びこねに合ゎゼた点大11みiJJの夏
火は、第8図に示でようなルーチンに従っCχ行される
即ち、まずステップ310F、土シジノ辿転状態に応じ
て、吸気制御弁24を開くl\ど条f4− cあるか否
かを判定する。判定結果が止(゛あるj場合には、ステ
ップ312に進み、iIj記吸気Fr1J III ノ
ノクチュエータ26に吸気制御弁24を間りI=ののa
I11υ11他号を出力づる。次いでステップ314に
進み、吸気制御弁24の1i41閉操作後の経過時間で
計数している力1クンタを1だけカウントアッゾづる。
次いでステップ316に進み、カウンタが)月γ数に達
したか否か、即ら、吸気制御弁24のi6J閉操作後、
その動作の遅れ時間に見合った頂蓋時間jど1ブ経過し
たか否かを判定りる。判定結果が止で5のるj場合には
、ステツノ318に進み、吸気シリ−1)プr24h)
開かれている時に適しl;設定P、火門萌のX/ツノを
選択する。
−h、前出ステラ/31oの利足結果が占(′ある場合
、即ち、吸気制街1弁24を間くベロ″条件にない時に
は、ステップ32C)に進み、前記吸気制御アクチコ上
−タ26に吸気制御弁24を閉じるための制御15号を
出力4る。次いでステップ322に進み、前記カウンタ
をクリA7−Jる。ステラ/322終了後、又は、前出
ステップ316の判定結果が否C゛ある場合には、ステ
ップ324に進み、吸気制御弁24が閉じられている詩
に適した設定点火時期のンツブを選択する。
ステップ318又は324終了後、ステップ326に進
み、I:;7火時期を決定しく、このルーチンを終了覆
る。
小実施例においCは、点火時期の変更を、吸気制御2I
I弁24に対する開閉制御と共に行うようにしくいるの
し・、甲−の制御プログラムにより、吸気制御弁24の
開閉制御と点火時期の変更を合わせC(丁うことか′c
6る。
前記第1実施例又は第2実施例のいずれを用いるかに関
して(J、他の制御プログラムの状態ヤj、メモリの記
憶容量に応じて使い分けることが望ましい。
なお、前記買庵例においては、吸気H,制御弁24が開
かれた詩の点火時期が、吸気iii+j 1Jll弁2
4D)開じられた時の点火時期よりも進みルすとなるよ
うにされていたが、両省の関係は、これに限定されず、
エンジンの要求特性によっては、逆しありうる。
前記実施例においでは、いずれも、本発明か、電子制御
燃料唱射工(の自動車用エンジンに通用されていたが、
本発明の適用範囲はこれに限定されず、一般のエンジン
にも同様に適用(′込ることは明らかである。
以上説明した通り、本発明によitば、吸気制i卸弁の
開閉状態に応じC点火時期を変えることかでさるL従つ
′C1例えば前出第1図に示したような、吸気制御弁の
開閉状態に応じて変化づる要求点火時期(破線A及び−
Lij鎖線B)に一致させた点火時期を設定すること(
こより、より適確な白、火時期薗1IIjを行うことが
可能となる。又、吸気制御弁の状態変化に合わせC点火
時期を変更ジるに際して、前出第2図に−J:、it4
線にで示づ如く、吸気制御弁の状態変化により要求点火
時期(実ID)が変わるタイミングと、設定点火時期が
切換わるタイミングとの時間ずれをなくJことがeき、
要求点火時期に児合ったjコ−火時期を適確に得ること
ができる。従つ一℃、吸気制御フ1゛切換時のノッキン
グ発生等を防止でさるという優れた効果を自−づる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、吸気z制御弁を有づる従来の内燃機関にjハ
ブる、吸気a11制御弁開時及び開時の要求点火時期と
設定点火時+11Jの関係の例を示づ絵図、第2図は、
比較例及び本発明の実施例にdハブる、吸気制御弁の状
態、装求点火詩期及び設定点火時1υj切換タイミング
の関係を比較して示1線図、第3図は、本発明に係る内
燃機関の点火時期制御ノ゛J払の装置を承り流れ図、 第4図は、本発明か採用された、゛重子式点火時1υ]
制■1装置を齢えた自動Φ用1ンジンの第1実施例の全
体構成卸l、一部ブロック線図を含む断間図、 第5図は、明記第1実施例で用いられ(いる゛重子制御
ユニットの構成を示すブロック線図、第6図は、同じく
、吸気制御弁をIMI l8TI制(7)1′8Iるた
めのルーチンを承り流れ図、 第7図は、同じく、吸気制御弁制御J11他号に応じC
点火時期を計u−Jるためのルーチンで小′tI流れ図
、 第8図は、本発明に係る内燃機関の点火時期制御方法が
採用された、゛重子式点火I阿t−Vl制v11装置を
廂えた自動申開−1ンジンの第2 > k例(用いられ
でいる、−[ンジン運転状態に応じ(吸S!< 1li
11fill弁を開閉制御づると共に、これに合わせ(
点火時期を1痺Jるためのルーチンを承り流れ図(ある
。 10・・・1ンジン、    14・・・ス1」ツ1〜
ル弁、18・・・吸気管圧力センサ、20A・・・土吸
気超路1、 2’OB・・・副吸気通路、  22・・
・インン」フタ、24・・・吸気制御弁、 26・・・吸気制御アクチュエータ、 28・・・負圧タンク、 30・・・負圧切換弁、32
・・・点火プラグ、 34・・・デス1−リビ」−夕、
36・・・点火」イル、 38・・・クランク角反セン
サ、40・・・電子制御−L−ット<ECU)。 代理人 高 矢  論 (ほか1名) 第6図       第7図 第8図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁及び該スロットル弁と独立しl:吸
    気制御弁を有し、[ンジン運転状態にもじ(点火時期を
    制御りるようにした内燃機関の嘉火時期制宿1h汰にお
    いて、 !1う記吸気制耐1弁を開閉操作づl\ぎ状態にあるか
    白かを判定覆る手順と、 1jIJ i;d吸気制御弁を開閉操作Jべぎ状態にあ
    る11:I(よ、吸気制ra弁を開閉操作覆る手順と、
    吸気&’l 1lll弁の1ルj閉操作後、その動作の
    Hれ1痔間に言わば(所ポ吋間だけ遅延させる手順と、
    11う配所ボ時間″M延後、吸気制御弁の開閉状態に合
    わ14(一点火時期を倹更づる手順と、を酋むごと七待
    (敦と覆る内燃機関の点火時期制御り仏。
  2. (2)前記j云大時期の変更を、吸気制御弁に対づめ開
    曲制御宿号の状態に応じC行うようにしi:1守許請求
    の範囲第1項に記載の内燃(穴開の白、火時期制御Ih
    法。
  3. (3)前記点火81期の友史で、吸気ホ11111井(
    一対づる開閉制御と共に行うよづi、l l、 j:待
    乙1請求の範囲第1項に記載の内燃(幾関の」―火打:
    l14IJiiIII御〕゛り(人。
JP58079010A 1983-05-06 1983-05-06 内燃機関の点火時期制御方法 Pending JPS59203870A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079010A JPS59203870A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 内燃機関の点火時期制御方法
DE3416370A DE3416370A1 (de) 1983-05-06 1984-05-03 Verfahren und system zur steuerung der zuendverstellung in einer brennkraftmaschine
US06/606,967 US4532902A (en) 1983-05-06 1984-05-04 Method of and system for controlling ignition timing in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079010A JPS59203870A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 内燃機関の点火時期制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203870A true JPS59203870A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13677974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079010A Pending JPS59203870A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 内燃機関の点火時期制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4532902A (ja)
JP (1) JPS59203870A (ja)
DE (1) DE3416370A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60237142A (ja) * 1984-05-07 1985-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JPH0633736B2 (ja) * 1985-01-07 1994-05-02 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気路制御装置
US4703734A (en) * 1985-03-06 1987-11-03 Nissan Motor Co., Ltd. Multi-valve internal combustion engine
JPS62282149A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Nissan Motor Co Ltd 火花点火式内燃機関
JPH0723582Y2 (ja) * 1986-10-15 1995-05-31 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0637866B2 (ja) * 1986-10-31 1994-05-18 三菱自動車工業株式会社 エンジンの点火時期制御装置
US4928652A (en) * 1987-09-17 1990-05-29 Mazda Motor Corporation Engine control system for suppressing car body vibration
JPH06207544A (ja) * 1991-09-24 1994-07-26 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
JP2929845B2 (ja) * 1991-11-13 1999-08-03 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置
DE19716916A1 (de) * 1997-04-23 1998-10-29 Porsche Ag ULEV-Konzept für Hochleistungsmotoren
JP4742433B2 (ja) * 2000-09-29 2011-08-10 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
US10094320B2 (en) * 2015-06-23 2018-10-09 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for dual fuel injection
US11493014B2 (en) * 2020-05-01 2022-11-08 John C. Rhoades Reluctor plate controller

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395437A (en) * 1977-02-01 1978-08-21 Nippon Soken Inc Ignition timing device for internal combustion engine
US4225925A (en) * 1977-03-30 1980-09-30 Nippon Soken, Inc. Electronic ignition control method and apparatus
JPS5484129A (en) * 1977-12-19 1979-07-04 Nissan Motor Co Ltd Internal combustion engine with two intake passages
JPS6052292B2 (ja) * 1977-12-19 1985-11-18 日産自動車株式会社 複吸気路式内燃機関
GB2051420B (en) * 1979-04-24 1983-12-14 Nissan Motor Intake air flow control system to control idling speed of an internal combustion engine
JPS55156262A (en) * 1979-05-25 1980-12-05 Nissan Motor Co Ltd Ignition lead angle controller
US4306535A (en) * 1980-02-01 1981-12-22 Brunswick Corporation High speed spark advancer for an internal combustion engine ignition system
US4318387A (en) * 1980-02-01 1982-03-09 Brunswick Corporation External pulse controlled spark advance unit for an internal combustion engine ignition system
JPS56115860A (en) * 1980-02-18 1981-09-11 Nissan Motor Co Ltd Knocking controller
US4408583A (en) * 1981-05-26 1983-10-11 Automatic Controls, Corp. Ignition timing control
US4448179A (en) * 1981-10-08 1984-05-15 Foster Leslie W Engine including means for retarding sparking operation to control engine overspeed

Also Published As

Publication number Publication date
DE3416370C2 (ja) 1993-05-19
DE3416370A1 (de) 1985-01-31
US4532902A (en) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59203870A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS59206651A (ja) エンジンの再始動制御方法
JPS5929733A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH0517390B2 (ja)
JPS5912135A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
JPH0733802B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0643814B2 (ja) 二元燃料の切換制御方法及び装置
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS59200028A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2799021B2 (ja) エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0463222B2 (ja)
JP6941652B2 (ja) 過給圧設定装置
JPS5954752A (ja) バルブタイミング可変式内燃機関の空燃比制御方法
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH0783107A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPS59101555A (ja) 内燃機関の燃料カツト方法
JPH0681943B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH08284710A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPS6013945A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置
JPS58195057A (ja) 内燃機関のアシストエア制御方法
JP2020172926A (ja) 気体燃料によって作動する内燃機関の始動制御装置
JPS58144640A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS6143248A (ja) 内燃機関のアイドリング制御方法
JPH0893536A (ja) 燃料噴射制御方法
JPS6030447A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射時期制御方法