JPS59101555A - 内燃機関の燃料カツト方法 - Google Patents

内燃機関の燃料カツト方法

Info

Publication number
JPS59101555A
JPS59101555A JP21089782A JP21089782A JPS59101555A JP S59101555 A JPS59101555 A JP S59101555A JP 21089782 A JP21089782 A JP 21089782A JP 21089782 A JP21089782 A JP 21089782A JP S59101555 A JPS59101555 A JP S59101555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
speed
cut
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21089782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Takimoto
滝本 敏幸
Keiji Aoki
啓二 青木
Akio Kobayashi
昭雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP21089782A priority Critical patent/JPS59101555A/ja
Publication of JPS59101555A publication Critical patent/JPS59101555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本ブし明は、内燃開開の燃料カット方法に係り、Ujに
、電子制御燃料噴射装置を備えた自動車用エンジンに用
いるのに好適な、スロットルバルブが全開状態にあり、
且つ、エンジン回転速度が所定の燃料カッ1一回転速度
以上である減速時は、エンジン回転速度が、エンジン温
度に応じて決められる所定の燃才1復帰回転速度以下と
なるまで、燃料供給を停止するようにした内燃機関の燃
料カッ1〜方法の改良に関する。
自動車用エンジン等の内燃機関の燃焼室に所定空燃比の
混合気を供給する方法の一つに、電子制御燃料噴射装置
を用いるものがある。これは、エンジン内に燃料を噴射
するためのインジェクタを、例えば、エンジンの吸気マ
ニホルドに、エンジン気筒数個配設し、該インジェクタ
の開弁時間をエンジンの運転状態に応じて制御すること
により、所定の空燃比の混合気がエンジン燃焼室に供給
されるようにするものである。
この電子制御燃料噴射装置においては、通常、エンジン
の吸入空気量或いは吸気管圧力から検知されるエンジン
負荷及びエンジン回転速痘等のエンジンの基本的な運転
状態に応じて求められる基本噴射量に、エンジン各部に
配設されたセンサから人力されるエンジン状態等にし6
じた信号により、各種増減量を加えて、実行噴射量を決
定し、燃利110則を実?j!lるようにされている。
父、刊気ガス中の炭化水素低減、燃費性能向上及び未燃
燃料の触媒内反11k>による触媒過熱防止等の目的で
、スロワ1ヘルバルブが全開状態にあり、且つ、エンジ
ン回転速j皇NEが所定の燃料カット回転速度NB以上
である減速時は、燃料噴Q=Iを停止して、いわゆる燃
第31カッ1−を行うのが一般的である。この燃料カッ
トは、スロットルバルブが聞かれるか、又は、」−ンジ
ン回転)朱度NEが、その時のエンジン冷却水温に応じ
く決められる所定の燃料復帰回転速度NA以Fとなるま
で継続され、スロットルバルブが開かれるか、又は、エ
ンジン回転速1食N Eが前記燃t′41復帰回転速度
NA以下となった時に、燃料カットを中止して、燃料哨
Q1を再開りるのが通常Cある。
しかしながら従来は、空気調和装置く以下工j′コンと
称づ゛る)のコンプレッサの作動状態に拘らづ常に前配
燃1!1β口・」復帰回転速度N△を、エンジン冷Ju
l水湿(こ1.i> U T変化させるよう(こしてい
た。
従って、エアコンのコンプレッサか作動している詩は、
エンジン負荷が増大するため、燃料19帰同転速度NA
が低い場合には、第1図に示す如く、エンジン回転速度
NEが瞬間的に落込み、ドライバビリティの悪化を招く
ことがあった。なお、前記燃料復帰回転速喚NAは、暖
機終了後の状態におt」る燃費性能の向上をねらって、
□できるだけ低い回転速度に設定されるのが一般的Cあ
る。
前記のような問題点を解消するべく1例えばエアコンの
コンプレッサが作動している時は、前記燃料復帰回転速
度NAを前記燃料カット回転速度NBまで引上げて、ヒ
ステリシス内の燃料カッ1−を禁」J:リ−ることも考
えられるが、燃料カッ1〜域が大幅に挟まり、十分な燃
費節減を(−1うことができなくなるという問題点を有
していた。
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくされなされ
lこものて、」−アシンのコンブレラ1ノが作動しでい
る詩のドライバビリティを低]ζさμることなく、燃費
節減をはかることができる内燃機関の燃料カッ1〜方法
を提供することを目的とする。
本発明は、スロットルバルブが全開状態にあり、月つ、
エンジン回転速度が所定の燃す′1カット回転速亀を越
えている減速時(よ、エンジン回転速度がエンジン;都
度に応じて決められる所定の燃131復帰回転速度Jメ
゛「どなるJ:て、燃料供給を停止するようにした内燃
機関の燃料カッ[・方法にJ3いて、第2図にその要旨
を承り如く、空気調和装置のコンプレツリが作動してい
る時は、前記燃料復帰回転速痩が所定の下限値以下に下
がらないようにして、前記目的を達成したものである。
以下図面を参照しC1本発明に係る内燃機関の燃131
カッ1〜方法が採用された、自動車用エンジンの吸入空
気量感知式電子制御!Il燃料噴射装置の実施例を訂細
に説明する。
本実施例は、第3図に示す如く、人気を取り入れるため
の」ニノ7クリーノ12と、該エアクリーナ′12によ
り1段気管13に取り入れられた吸入空気の温間を(・
力出するための1〕7フローメータ14と、該工)メー
タ[]−メータ14に内蔵された、吸入空気の濡1qを
検出リ−るためのIW気温センサ16と、ス[」ットル
ボラ゛イ18に配設され、運転席に配設されたアクビル
ペダル(図示省略)と連動して開閉するようにされた、
吸入空気の流Wを制御す゛るlζめのスロットルバルブ
20と、該ス[」ツ1〜ルバルブ20が全閉状態から開
かれた時にオノとなるノフイドルスイッチを含むスロッ
トルセン4)22と、吸気マニホルド24に配設された
、エンジン10の各気筒の吸気ポートに向けて燃料を噴
射づるためのインジェクタ26と、排気マニホルド28
と、エンジン10のシリンダブロックに配設された、エ
ンジン冷却水温を検知するための水温セン1ノ36と、
エンジン10のクランク軸の回転と連動して回転するデ
ストリヒュータ軸(図示省略)を何し、エンジン回転に
応じて所定クランク角毎に点火1次信号を発生すると共
に、該点火1次信号に応じて点火コイル38で発生され
た高圧の点火2次信号を各気筒の点火プラグ39に配電
するためのアストリビュータ40と、バッテリ46と、
エアコン47と、前記エアフローメータ14出力の吸入
空気量と前記点火1次信号から求められるコニンジン回
転速度に応じて、所定クランク角毎に基本1lfS用時
間に力11心するパルス幅の基本噴射パルス信号1− 
Pを光生りると共に、該基本噴射パルス信号[Pに各種
補正を加えて前記インジェクタ26にインジェクタ駆動
パルス信号liを出ツノするアノ−ログ演算回路、及び
、該アナログ演算回路から出力される基本噴射パルス信
号下Pに、前記スロワ1〜ル廿ンリ22の出力等に応じ
た補正を加えるための補正信号VFを形成すると共に、
スロットルバルブ20が全開状態にあり、且つ、エンジ
ン回転iI Is N Eが所定の燃料カッ1一回転速
度N13以上である減)朱時は、スロットルバルブ20
が間かれるか、又は、エンジン回転速度NEが、エンジ
ン冷J411水温に応じで決められる所定の燃1′8I
復帰回転速度NAJメ下となるまで、基本噴射パルスノ
Jット信g−1−cを発生すると共に、エアコン71.
7のコンプレツリが作動している時は、前記燃料復帰回
転速+1tNAが所定の下限1直、例えば、120Qr
pm以下に十からないようにするための、デジタル演算
回路を含むハイブリッド型の電子制御ユニッ1−(以下
ECUど称する)48とから構成されている。
前記E CU 48は、第4図に詳細に示す−如く、前
記デス]・リビュータ40から入ツノされる点火1次信
号1(]を分周して所定クランク角毎の信号とするため
の分周回路50と、該分周回路50出力及び前記エアフ
ローメータ14から入力される吸入空気量信号に応じて
、基本噴射時間に対応するパルス幅の基本パルス信号T
pを所定クランク角毎に発生する基本噴射パルス生成回
路52と、ダイオード54を介して入力される基本噴射
パルス信号「Pに対して、前記吸気温センサ16出力の
吸気温信号、前記水温センサ36出力のエンジン冷FJ
I水温信号及び後出デジタル制御回路出力に応じて補正
を施すための乗算補正回路56と、該乗算補正回路56
出力のインジェクタ駆動パルス信号Tiによって駆動さ
れ、前記インジェクタ26に通電するためのインジェク
タ駆動トランジスタ60と、各種演算処理を行うための
、例えばマイクロプロセッサからなる中央処理装置(C
P Uと称する)62a、各種時間信号を発生するため
のタイマ62b、前記基本哨Q4パルス生成回路52出
力の基本噴射パルス信号r Pに応じて割込みを行うた
めの割込みIII御部62C1前記スロツ]〜ルセン]
ノ22の出力、前記エアコン47の出力等を取り込むた
めのj′ジタル入カポ−1〜62d1前記エアフロメー
タ14から入力される吸入空気量信号、前記水揚センサ
36から入力されるエンジン冷に1水温信号等をデジタ
ル信号に変換して取り込むためのアナログ−デジタルコ
ンへ−タ(△/D]ンバータと称づる)6’2e 、C
PU62aにおける演0ア゛−夕等を一時的に記憶する
ためのランダムアクセスメしり(RAMと称りる)62
f、制御ブUグラムや各種テーク等を記憶゛するための
り一ドΔンリーメモリ< ROMと称する)62g、前
記C)) U 62 aにJ3ける演算結果に応じて、
基本11fi !にIパルスカッ1へ信号下Cを前記@
輝補正回路56のパノノ側に出力するためのア′ジクル
出カポ−h621)、同じく前記CI) U 62 a
の演算結果に応じてiqられる7゛ジタル補正信号をア
ナログ補正信号VFに変換して前記乗算補正回路56に
出ノjづるためのアジタル−アブログコンバータ(L)
/Δ]ンバータと称する)621、キースイツブ49を
介して印力[1される前記バッテリ46の電圧を各構成
機器に供給するための電源回路62j、及び、前記バッ
テリ46から直接印加される電圧を前記RAM62fに
供給するための電源回路62kからなるデジタル制御回
路62とから構成されている。第4図において、64は
、プルアップ抵抗、66は、インジェクタ用レジスタで
ある。
以−1;作用を説明する。
本実施例における燃料カッ1〜及びi隻帰処理は、第5
図に示すような、所定クランク角度、例えば180″C
A割込みルーチンに従って実行される。
叩ち、まずステップ101で、前記スロットルセン+J
22の出力に応じて、スロットルバルブ20が全開状態
にあるか否かを判定ツる。判定結果が正である場合には
、ステップ102に進み、燃料カッ1〜実イ1支持フラ
グ(以下フラグF/Cと称する)が1であるか否かを判
定する。判定結果が否である場合、即ち、現在燃料ノJ
ット中でない場合には、ステップ10.3に進み、前記
ROM 62 (1に〕2め記憶されている、例えば第
6図に示す゛ような、1ジン冷7J1水温と燃おIカッ
1一回転)*度NBとの関係を表わしたデーフルから、
現在のエンジン冷7Jl水温に応じた燃料カット回転速
II N Bをテーブル補間等の方法により求める。次
いでステップ104に進み、現在のエンジン回転速度N
Eが燃料カッI−回転速度NBを越えているか否かを判
定する。判定結果が正である場合、即ち、燃料カット条
件が成立している時には、ステップ105に進み、フラ
グF 、、/ Cをセットして、燃料カッ1〜の指示行
う。一方、前出ステップ104における判定結果が否で
ある場合には、そのままこのルーチンを終了する。
一力、前出ステップ102における判定結果が正である
場合、即ち、既に燃料カット中である場合に1沫、ステ
ップ106に進み、前記ROM 62りに予め記憶され
ている、例えば゛第7図に示すような、エンジン冷却水
温と燃料復帰回転速度NAとの関係を表わしたテーブル
から、現在のエンジン冷却水温に応じた燃料復帰回転速
度NAをデープル補間等の方法により求める。次いで、
ステップ107に進み、前記エアコン47の出力に応じ
て、コンプレッサが作動しているか否かを判定する。判
定結果が正である場合、即ち、コンブレラ1ノが作動し
ていて燃料復帰回転速度NAに下限値を設ける必要があ
る場合には、ステップ108に進み、前出ステップ10
6で求められた燃料復帰回転速度NΔが所定の下限値、
例えば12001・pan未満であるか否かを判定する
。判定結果が正である場合には、ステップ109に進み
、前記下限値、例えば120Orpmを燃料復帰回転速
度NAとする。該ステップ109終了後、或いは前出ス
テップ107.108における判定結果が否である場合
には、ステップ110に進み、現在のエンジン回転速度
NEが前記燃料復帰回転速度N△以下であるか否かを判
定する。判定結果が否である場合には、そのままこのル
ーチンを終了する。
一方、前出ステップ110における判定結果が正である
か、或いは、前出ステップ101における判定結果が否
−(ある場合、即ち、燃オ81カットを解除づ−る必要
がある場合には、ステップ111に進み、フラクト/C
をクリ(〕して、燃料噴射実行の指示を行って、このル
ーチンを終了する。
前出第5図iこ示したような180’CA割込みルーチ
ンにによってセット、リセツ1へされているフラグF/
Cの状態に応じた燃料カット、復帰の実f−jは、公知
の一般的な燃料噴射制御処理によりtjう。
本実施例におけるエアコンのコンブレラ勺のオンオフ状
態と、減速時のエンジン回転速度の変化状態の関係の例
を第8図に示す。図から明らかな如く、1ノ′コンがオ
ンとなっている時には、燃料復帰速II N Aが12
001・pmまで引上げられるので、エンジン回転の落
ち込みが防止され、1−ライムどリテイか向上されてい
る。
なJ3前記実施例は、本発明を、ハイブリッド型電子制
御ユニツ1〜を含む吸入空気量感知式電子制御燃料噴射
装置を備えた自動車用エンジンに適用したものであるが
、本発明の適用範囲はこれに限定されず、完全にデジタ
ル化されたアジタル型電子制御ユニットを含む吸入空気
量感知式電子制御燃料噴射装置を備えた自動車用エンジ
ン、或いは、吸気管圧力感知式電子制御燃料噴OJ装置
を備えた自動車用エンジン、更には、他の燃料制御装置
を備えた一般の内燃機関にも同様に適用できることは明
らかである。
以上説明した通り、本発明によれば、エアコンのコンプ
レッサが作動している時のドライバビリディを損うこと
なく、燃費性能を向上することができるという優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の燃料カット方法における、工j7コン
のコンプレツサのオンオフ状態と減速時のエンジン回転
速喰の変化状態の関係の例を示す線図、第2図は、本発
明に係る内燃機関の燃料カッ1〜方法の要旨を示す流れ
図、第3図は、本発明に係る内燃機関の燃料カット方法
が採用された、自動車用エンジンの吸入空気量感知式電
子制御燃料噴01装置の実施例の構成を示プ°、一部所
面図及びフ[1ツク掩図を含む平面内、第4図は、前記
実施1ケi−(用いられ″(いる重子制御ユニットの偶
成を示すブ1]ツク線図、第5図は、同じく、燃料カッ
h実11−ノンタをセン1へ、リヒットするための18
0゜CA割込みルーチンを承り流れ図、第6図は、前記
180’CA&IJ込みルーチンで用いられている、エ
ンジン冷fJI水温と燃料カッ]・回転速度の関係の例
を71ミリ゛線図、第7図は、同じく、エンジン冷却水
温と燃)8I復帰回転速度の関係の例を示ず線図、第8
図は、前記実施例における、エアコンのコンプレツリの
オンオフ状態と減速時のエンジン回転速度の変化状態の
関係をの例を示す線図である。 14・・・1アノローメータ、 20・・・スロットルバルブ、 22・・・ス[1ツ1〜ルレンリ、 26・・・インジェクタ、   36・・・水温セン1
)、40・・・γ゛ストリビユータ 47・・・エアコ
ン、48・・パ市士制御ユニット。 代理人 高 矢  論 (ばか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロワ1〜ルバルブが全開状態にあり、且つ、エ
    ンジン回転速度が所定の燃料カット回転速度を越えてい
    る減速時は、エンジン回転速度が、エンジン温度に応じ
    て決められる所定の燃料復帰回転速麿以十となるまで、
    燃料供給を停止するようにした内燃機関の燃料カット方
    法において、空気調和装置の]ンブレツサが作動してい
    る時は、前記燃料復帰回転速成が所定の下限値以下に下
    がらないようにしたことを特徴と覆る内燃機関の燃料カ
    ッ 1・ yj  イ去 。
JP21089782A 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関の燃料カツト方法 Pending JPS59101555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21089782A JPS59101555A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関の燃料カツト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21089782A JPS59101555A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関の燃料カツト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101555A true JPS59101555A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16596885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21089782A Pending JPS59101555A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 内燃機関の燃料カツト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101555A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162327A (ja) * 1983-03-04 1984-09-13 Toyota Motor Corp 内燃機関のフユ−エルカツト制御方法
JP2005249207A (ja) * 2005-04-04 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置
JP2011089642A (ja) * 2010-12-06 2011-05-06 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148928A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Nissan Motor Co Ltd Fuel shut-off device
JPS56138460A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Toyota Motor Corp Electronic controlled fuel injector for internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148928A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Nissan Motor Co Ltd Fuel shut-off device
JPS56138460A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Toyota Motor Corp Electronic controlled fuel injector for internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162327A (ja) * 1983-03-04 1984-09-13 Toyota Motor Corp 内燃機関のフユ−エルカツト制御方法
JPH059622B2 (ja) * 1983-03-04 1993-02-05 Toyota Motor Co Ltd
JP2005249207A (ja) * 2005-04-04 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置
JP2011089642A (ja) * 2010-12-06 2011-05-06 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596164A (en) Air-fuel ratio control method for internal combustion engines for vehicles
JPS58177728A (ja) 車両の最適シフト位置表示装置
JPH0250303B2 (ja)
US4528963A (en) Method of and system for controlling restart of engine
US4688534A (en) Idling speed control device of an internal combustion engine
JPH0465227B2 (ja)
JPS59101555A (ja) 内燃機関の燃料カツト方法
JPS593135A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS59131743A (ja) 車両用内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0463222B2 (ja)
JP2531157B2 (ja) 電子燃料噴射エンジンの燃料供給量制御装置
JPS59168266A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS6134327A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS611842A (ja) 内燃機関のアイドルアツプ制御方法
JPH0121336B2 (ja)
JPS5830424A (ja) 電子制御式燃料噴射制御方法
JPS59147846A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH0650076B2 (ja) 過給機付内燃機関の吸入空気量制御方法
JPS59126042A (ja) 車両用内燃機関の空燃比制御方法
JPS6022048A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの燃料カツト復帰時増量方法
JPH0445660B2 (ja)
JPS597775A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS59126048A (ja) 車両用内燃機関の空燃比制御方法