JPS5919694A - 産業用ロボツト装着用工具 - Google Patents

産業用ロボツト装着用工具

Info

Publication number
JPS5919694A
JPS5919694A JP12433782A JP12433782A JPS5919694A JP S5919694 A JPS5919694 A JP S5919694A JP 12433782 A JP12433782 A JP 12433782A JP 12433782 A JP12433782 A JP 12433782A JP S5919694 A JPS5919694 A JP S5919694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
industrial robot
screwdriver
rcc
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12433782A
Other languages
English (en)
Inventor
岸 泉
純一 小林
小関 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12433782A priority Critical patent/JPS5919694A/ja
Publication of JPS5919694A publication Critical patent/JPS5919694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、産業用ロボットのハンドにJ、り把持されワ
ークにビス止め作業等を行なう産業用ロボッ]−装着用
J、具に関づる。
産業用ロボットを用いてドライバーによるビス止め作業
を行なう場合、ドライバー等の工具部材を産業用ロボッ
トのアームに取付けてこれらの作業を行なっている。こ
の場合、ワークに予め仮1[め或いは位置決めされたビ
スの位置に、アームに取イ」けられたドライバーを正確
に位置決めして作業を行なう必要があり、ビスのヒンタ
ーとドライバーのセンターとがずれたり、或い(よビス
に対しで傾斜してドライバーが位置決めされると確実な
作業を行なうことができなくなる。
このように、産業用ロボット−を用いてワークにドライ
バーによるビス止め作業を行なう場合、或いは、被挿入
部品に形成された穴の中に棒状部材を挿入づる場合等に
おいて、産業用ロボットによるドライバー或いは棒状部
材の位置決め誤差の吸収を図るために、第1.2図に示
すようなr< c c装置(すE−1−・コントロール
・コンプライアンス)が開発されている。
第1図に示t RCC装置30は、多関節型の産業用ロ
ボット20に設けられており、第2図に示りようにワー
クWにビス5を1トめ句ける作業を(jなうためのトイ
バー6がRCC装置30に取付けられている。このRC
C装置30は第2図に示すにうに産業用ロボットのアー
ム1に装着されるハウジング2を右し、このハウジング
2内には、ばね機構3が組み込まれており、ビス5の頭
部5aに係合しビス5を作動す°るドライバー6を把持
づ      \るグリッパ4がばね機構3を介し7ハ
ウジング2に取付けられている。前記ばね機構3ににリ
トライバー6の先端CがRCC装置30におりるドライ
バー6の首振り中心となっている。したがって、ワーク
W(こ仮止め或いは位置決めされたビス5の」ニ方まで
アーム1によっ−で移動されたドライバー6の中心どビ
ス5の中心とがずれていたり、或いはドライバー6が傾
いてグリッパ4に把持されていたどしても、ドライバー
6をビス5の頭部に係合するときに、RCC装置30に
よってドライバー6を把持し1いるグリッパ4が水平方
向移動或いは傾斜移動づることにより、心ずれないし角
度す゛れに対してグリッパ4は追従づることができる。
上JのようなRCC装置30を用いてグリッパ4により
棒状部材を把持し、これをワークWに形成された穴に挿
入覆る作業を行なう場合には、RCC装置30の持つ機
能を充分発揮できるが、第1.2図に承りようにRCC
!!i置装0を用いてドライバー6によるビス5の止め
(=jけ作業を行なう場合には、ビス5の大きさに対応
させ゛Cドライバー6の長さや直径を変える必要がある
。ところが、異種のドライバー6をグリッパ4に取イ」
(]るど、RCCの首振り中心点Cが−でれぞれ相jη
づることに4rるど共に、ドライバー6の種類が異tr
ることによってRCC装置30のばね機構3の剛+Uを
変える必要があるため、グリッパ4により異なった種類
のドライバー6を持ち代えることはでさないという問題
点があっIc 、また、第1.2図に示覆ように、産業
用1jボツト20に直接r< c c装置を取付けるよ
うにりると、その産業用ロボット2゜はビス止め付は作
業専用のものとなり、他の作業を(iなうことができな
いという問題点があった。
この問題点は、ワーク挿入作業等においても同様である
本発明はこのような従来技術の問題点にる目してなされ
たもので、産業用ロボットのハンドにより把持される被
把持部と、ドライバー等の工具部材を右する工具本体と
、当該工具本体と前記被把持部とを結びRCC機構をな
りばね部材とを有し、前記工具本体が心ずれ及び角度ず
れし1りるJ、うにづることにより、上記従来技術の問
題点を解決することを目的とづる。
次に、第3〜5図に示づ本発明の一実施例について説明
する。第3図は産業用[]ボットのハンド10に本発明
の工具11を把持した状態を示づ図であり、図示実施例
にあっては二[具部材12として、ドライバーが用いら
れている。
本発明の工具11は第4図に示1ように、産業用ロボッ
トのアーム1の先端に設けられたハンド10により説着
可能に把持される円筒形の被把持部13ど、環状部01
4ど、取付&−JPili月15とを有しており、取付
は部材15には、工具部材としてのドライバー12を駆
動し、工具本体16をなづ駆動部が取付りられでいる。
また、環状部材11ど被把持部13はばね部材17にJ
、り連結され、環状部材14と取付り部材15は他のば
ね部材18にJ、り連結されている。イして、これらば
ね部材17.18によりRCC機構19が形成され、ド
ライバー12の先端にRCCの首振り中心Cが位置する
ように設定されている。
第5図は実願昭56−81,030号明細書に記載され
るように、自動、車のインス[〜ルメントバネル21に
計器類等の種々の部品22を、産業用ロボツ1−を用い
てビス5により取付ける作業を行なっている状態を示づ
図であり、組立冶具23により位置決めされ−だビス5
を図外の産業用「1ボッ1−のハンドに把持された工具
11の先端のドライバー12によって自動的にねじ穴2
4にビス止めが行なわれている。
したがって、このような工具11によりビス11−め作
業を行なう場合、産業用ロボットのアーム10によって
定められた位置が、設定された位置よりもずれていたと
しても、工具11自体にRCC機構19が一体となって
いるので、心ずれ及び角度ずれを防止し確実にビス止め
作業を行なうことができる。尚、本発明の工具部材どし
ては、ビス止め作業のためのドライバー12以外に、ポ
ルhの締め付は作業を行なうため、ボルトの頭部と係合
づるソケット等をRCCMA置の取付(〕部材15に取
付けるようにして、ボルトの締め付は作業を行なうよう
にしても良い。
以上のように、本発明によれば、産業用11ポツトのハ
ンドにより把持される被把持部と、ドライバー等の工具
部材を!Jづる工具本体と、当該二[具本体と前記被把
持部とを結びRCC機構をなすばね部材とをイ)し、前
記工具本体が心ずれ及び角度ずれし得るようにしたので
ドライバー等の工具部材に対応したRCCの首振り中心
iiy mを定めることができるとともに、ドライバー
等の加工部材として必要なRccm構の剛性を定め、確
実に産業用「]ボットによる各種作業を行なうことがで
きる。
また、工具自体にRCC機構をなりばね部材を組み込ん
だことから、この工具によりビス止め等の作業を行なう
産業用ロボットはハンドによって他の工具又は他のワー
ク等を把持して種々の作業を行なうことが可能どなった
【図面の簡単な説明】
第1図はRCC装置を有Jる産業用ロボットの一例を示
す斜視図、第2図は産業用ロボットによりビス止め作業
を行なう場合のRCC装置の一例を示づ断面図、第33
図【よ本発明の一実施例に係るJ具が産業用ロボット・
のハンドに装着された状態を示づ正面図、第4図は第2
図に示づ工具の断面図、第5図は第3,4図に示づ工具
のドライバーにJ、リビス+Lめ作業を行なっている状
態を示1断面図である。 10・・・ハンド、11・・・工具、12・・・ドライ
バー、13・・・被把持部、14・・・環状部U、1!
3・・・取付り部材、16・・・工具本体。 特許出願人     日産自動車株式会社第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 産業用ロボットのハンドにより把持される被把持部と、
    ドライバー等の工具部材を有する工具本体と、当該工具
    本体と前記被把持部どを結び[テCC機構をなづばね部
    材とを有したことを特徴とづる産業用ロボット装着用工
    具。
JP12433782A 1982-07-19 1982-07-19 産業用ロボツト装着用工具 Pending JPS5919694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12433782A JPS5919694A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 産業用ロボツト装着用工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12433782A JPS5919694A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 産業用ロボツト装着用工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919694A true JPS5919694A (ja) 1984-02-01

Family

ID=14882843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12433782A Pending JPS5919694A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 産業用ロボツト装着用工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919694A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232837A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Komatsu Ltd ねじ締め装置
WO2012002438A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 Kuraya Hisanobu フローティング機構を備えた工作機械

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232837A (ja) * 1984-05-04 1985-11-19 Komatsu Ltd ねじ締め装置
WO2012002438A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 Kuraya Hisanobu フローティング機構を備えた工作機械
JP5122022B2 (ja) * 2010-07-02 2013-01-16 尚伸 倉谷 フローティング機構を備えた工作機械
US9249850B2 (en) 2010-07-02 2016-02-02 Hisanobu Kuraya Machine tool equipped with floating mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292225B2 (ja) 産業用ロボットの基準位置決め方法
JPS5919694A (ja) 産業用ロボツト装着用工具
JPS6317578B2 (ja)
JPS62297082A (ja) 産業用ロボツトの基準位置決め装置の取付構造
JPS5834777A (ja) 2腕ロボツトによる組立作業方法
WO1982001157A1 (en) Through double hand
JPS58160666U (ja) 溶接ロボツト用操作箱
JPH0634945Y2 (ja) レンチ取扱い用治具
JPH0884415A (ja) 弛度調整金具
JPS634610Y2 (ja)
JPS61247533A (ja) 自動車のア−ムレスト取付方法
JPS5817732Y2 (ja) ナツト締めにおけるビス固定治具
JPS6231271Y2 (ja)
JPS61152341A (ja) 自動ねじ締め機
JPS6025683A (ja) ロボツトハンド
JP3006510U (ja) ねじ締付用ジグ
JPS609678A (ja) 多関節ロボツトの工具補正方法
JPH0129653B2 (ja)
JPS59124097U (ja) 工業用ロボツトにおけるエアを駆動源とする工具へのエア供給装置
JPS62104807U (ja)
JPH0379283A (ja) ロボットアームの位置規制方法
JPS6022232U (ja) 探索機能付ワ−クピ−ス挿入装置
JPS59124069U (ja) 調整用治具
JPH0522157U (ja) インストルメントパネル用位置決め部材
JPH0624808U (ja) 手動式電気ドリル装置の保持装置