JPS59194782A - コンピユ−タミシンの止め縫い方法 - Google Patents
コンピユ−タミシンの止め縫い方法Info
- Publication number
- JPS59194782A JPS59194782A JP58069233A JP6923383A JPS59194782A JP S59194782 A JPS59194782 A JP S59194782A JP 58069233 A JP58069233 A JP 58069233A JP 6923383 A JP6923383 A JP 6923383A JP S59194782 A JPS59194782 A JP S59194782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stitch
- tacking
- pattern
- sewing machine
- patterns
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B19/00—Programme-controlled sewing machines
- D05B19/02—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
- D05B19/04—Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
- D05B19/10—Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明はコンピュータミシンの縫い目形成方法に関する
ものである。
ものである。
(従来技術)
コンピュータミシンにおいて、特に模様終了時における
止め縫いは、縫い端のほつれ防止と縫いの終了指定とを
兼ねていて有用なものであり、任意の複数の模様を選択
してその各模様の組合わせ記憶を可能にしているミシン
においては、任意の模様lサイクル分とその後に止め縫
いを組合わせて指定することによって、その模様の終端
で止め縫いを行ってミシンを停止するようにしている。
止め縫いは、縫い端のほつれ防止と縫いの終了指定とを
兼ねていて有用なものであり、任意の複数の模様を選択
してその各模様の組合わせ記憶を可能にしているミシン
においては、任意の模様lサイクル分とその後に止め縫
いを組合わせて指定することによって、その模様の終端
で止め縫いを行ってミシンを停止するようにしている。
そしてその止め縫い(は同−針落ちでは効果がうすく且
つ糸をいため易いので、針落ち移動させるが、針振d〕
力方向移動せず、微小な布送り移動のみによる一定パタ
ーンを用意して、すべての模様に適用するようにしてい
る。しかしながら、この止め縫いパターンを用いた場合
、直線縫いゃ、第1図(A)に示すような模様終端(図
の下端)が布送り方向(図の上下方向)と平行な模様に
ついては+hめ縫いによる模様くずれはないが、第1図
(B)のように終端が針振巾方向成分を含んでいる場合
は、止め縫いパターンが布送り方向のみに変化すると止
め縫い部分が模様くずれして見苦しくなる。
つ糸をいため易いので、針落ち移動させるが、針振d〕
力方向移動せず、微小な布送り移動のみによる一定パタ
ーンを用意して、すべての模様に適用するようにしてい
る。しかしながら、この止め縫いパターンを用いた場合
、直線縫いゃ、第1図(A)に示すような模様終端(図
の下端)が布送り方向(図の上下方向)と平行な模様に
ついては+hめ縫いによる模様くずれはないが、第1図
(B)のように終端が針振巾方向成分を含んでいる場合
は、止め縫いパターンが布送り方向のみに変化すると止
め縫い部分が模様くずれして見苦しくなる。
(目的及び解決手段)
本発明は止め縫い全実行する直前の模様端の形状に合わ
せて適切な止め縫いパターンを用いて止め縫いを実行し
ようとするものであり、マイクロコンピュータの固定記
憶部には複数の止め縫いパターン信号全記憶しておき、
止め縫いが実行される時点において、マイクロコンピュ
ータが模様番号やその止め縫い実行時点の模様の縫い目
座標等から当該模様端に適切な止め縫いパターンを選択
するようにしたものである。
せて適切な止め縫いパターンを用いて止め縫いを実行し
ようとするものであり、マイクロコンピュータの固定記
憶部には複数の止め縫いパターン信号全記憶しておき、
止め縫いが実行される時点において、マイクロコンピュ
ータが模様番号やその止め縫い実行時点の模様の縫い目
座標等から当該模様端に適切な止め縫いパターンを選択
するようにしたものである。
(実施例)
以下本発明の実施例全図面に基づいて説明する。第2図
において、ミシン前面パネル(1)Kば、複数の模様選
択ボタン(2)を設けていて、その操作と操作回数とに
よって模様標識(3)の中から所望の模様を選択するよ
うになっている。止め縫い選択ボタン(4)は通常の縫
いにおいては模様の頭初あるいは終端等において止め縫
いを指定する。記憶指定ボタン(5)は模様選択ボタン
(2)、止め縫い選択ボタン(4)の操作との操作順序
金持った組合わせで操作されて、複数の模様の組合わせ
記憶指定し、あるいはその模様の開始や終端などに止め
縫い全実行すべく記憶指定するようになっている。
において、ミシン前面パネル(1)Kば、複数の模様選
択ボタン(2)を設けていて、その操作と操作回数とに
よって模様標識(3)の中から所望の模様を選択するよ
うになっている。止め縫い選択ボタン(4)は通常の縫
いにおいては模様の頭初あるいは終端等において止め縫
いを指定する。記憶指定ボタン(5)は模様選択ボタン
(2)、止め縫い選択ボタン(4)の操作との操作順序
金持った組合わせで操作されて、複数の模様の組合わせ
記憶指定し、あるいはその模様の開始や終端などに止め
縫い全実行すべく記憶指定するようになっている。
マイクロコンピュータを含む制御部(6)はミシンに内
蔵されていて、該マイクロコンピュータの固定記憶部(
力には第3図(A)〜(g)に示すような各止め縫いパ
ターンの縫い目制御信号として、これら図中の数字で示
す纏い目番号の相互の座標の相対的変化量、即ち例えば
第3図(A)の縫い目番号】、2間については布の逆送
りによる座標の逆方向変化量として記憶されている。
蔵されていて、該マイクロコンピュータの固定記憶部(
力には第3図(A)〜(g)に示すような各止め縫いパ
ターンの縫い目制御信号として、これら図中の数字で示
す纏い目番号の相互の座標の相対的変化量、即ち例えば
第3図(A)の縫い目番号】、2間については布の逆送
りによる座標の逆方向変化量として記憶されている。
第3図(A)は針振中なしで微小な布送りからなり、第
3図CB)は微小な針振中と布送りからなり、左から始
寸り右で終る。第3図(C)は第3図CB)と同様に変
化し、右から始まり左で終る。第3図(D)、 (E)
はそれぞれ微小な針振中からなり、それぞれ左から始ま
り右で終り、あるいは右から始まり左で終る。これら各
止め縫いパターンは例えば第3図(A)、(B)。
3図CB)は微小な針振中と布送りからなり、左から始
寸り右で終る。第3図(C)は第3図CB)と同様に変
化し、右から始まり左で終る。第3図(D)、 (E)
はそれぞれ微小な針振中からなり、それぞれ左から始ま
り右で終り、あるいは右から始まり左で終る。これら各
止め縫いパターンは例えば第3図(A)、(B)。
CD)の各々はそれぞれ第1図(A)、(C)、(B)
の各々の終端(図の下端)などに適用される。
の各々の終端(図の下端)などに適用される。
そして第3図(C)、(E)の各々はそれぞれ第1図(
c)、(B)を左右反転した模様の終端などに適用され
る。
c)、(B)を左右反転した模様の終端などに適用され
る。
つぎにマイクロコンピュータを中心とした止め縫い動作
を、第4図の流れ図を参照して説明する。なお実施例に
おいては針振中は第1図(A)、 CB)、(C)のよ
うな模様に対してその全振巾を7ミリメードルとして、
図の右端を針振中制御データ01左端ft30としてい
て、その間を30分割している。そしてまたこのミシン
はしつけ縫いなどのために送り歯(図示せず)を沈下さ
せたときこれを検出する検出部を別に設けている。
を、第4図の流れ図を参照して説明する。なお実施例に
おいては針振中は第1図(A)、 CB)、(C)のよ
うな模様に対してその全振巾を7ミリメードルとして、
図の右端を針振中制御データ01左端ft30としてい
て、その間を30分割している。そしてまたこのミシン
はしつけ縫いなどのために送り歯(図示せず)を沈下さ
せたときこれを検出する検出部を別に設けている。
第4図において、プログラムがスタートすると、模様選
択ボタン(2)、止め縫い選択ボタン(4)、記憶指定
ボタン(5)等のキー読取りがなされる。そしてミシン
コントローラ(図示せず)が操作されると縫いは開始さ
れるが、そのとき実行されるべく命令される縫いが止め
縫いであるかどうか判断する。止め縫いでないときは当
該命令されている模様の縫い目制御信号を順次発生して
その模様を形成して、その模様の1サイクルが終了する
とプログラムil′i最初に戻る。そして通常の縫いに
おいては、新たに模様選択ボタン(2)等が操作されな
い限り、当該模様が繰り返し形成される。また記憶指定
ボタン(5)が操作されているときは模様の1サイクル
が終了する毎につぎに実行される模様あるいは止め縫い
が指定される。
択ボタン(2)、止め縫い選択ボタン(4)、記憶指定
ボタン(5)等のキー読取りがなされる。そしてミシン
コントローラ(図示せず)が操作されると縫いは開始さ
れるが、そのとき実行されるべく命令される縫いが止め
縫いであるかどうか判断する。止め縫いでないときは当
該命令されている模様の縫い目制御信号を順次発生して
その模様を形成して、その模様の1サイクルが終了する
とプログラムil′i最初に戻る。そして通常の縫いに
おいては、新たに模様選択ボタン(2)等が操作されな
い限り、当該模様が繰り返し形成される。また記憶指定
ボタン(5)が操作されているときは模様の1サイクル
が終了する毎につぎに実行される模様あるいは止め縫い
が指定される。
−!た縫い中に止め縫い選択ボタン(4)が操作される
と、その時点で止め縫い命令される。このとき各模様に
対応して予め設定されている市め縫いパターンが第3図
の中から選択される0尚該模様に対応してその止め縫い
が第3図(A)のパターンであるならばつぎに送り歯が
沈下されているか否かを判断し、これはしつけ縫など止
め縫いを必要としない縫いが実行されたものとして、止
め縫いは実行されることなくミシンが停止してプログラ
ムは最初に戻る。送り歯が沈下していないならば第3図
(A)のパターンの止め縫いが実行されて、ミシンが停
止する。第3図(B)のパターンであって、これが模様
の1サイクルの終端における止め縫いの指定であるなら
ば、第3図(B)のパターンの止め縫いが実行される。
と、その時点で止め縫い命令される。このとき各模様に
対応して予め設定されている市め縫いパターンが第3図
の中から選択される0尚該模様に対応してその止め縫い
が第3図(A)のパターンであるならばつぎに送り歯が
沈下されているか否かを判断し、これはしつけ縫など止
め縫いを必要としない縫いが実行されたものとして、止
め縫いは実行されることなくミシンが停止してプログラ
ムは最初に戻る。送り歯が沈下していないならば第3図
(A)のパターンの止め縫いが実行されて、ミシンが停
止する。第3図(B)のパターンであって、これが模様
の1サイクルの終端における止め縫いの指定であるなら
ば、第3図(B)のパターンの止め縫いが実行される。
そして模様サイクルの途中の指定であるならば、その指
定時の振巾座標が16以上即ち針の全振巾に対してその
中心より第1図等における左寄りにあるならば、最悪条
件としての左端において終了している場合を含み、止め
縫いは左側を出発点として右側に微小変化させるように
した第3図(B)のパターンの止め縫いが実行されてミ
シンが停止する。この場合、模様のサイクルの途中で止
め縫いが指定されたときの止め縫いの縫い目の移動方向
は、その直前の模様縫い目の移動方向になられないこと
もイJ−り得るが、このように模様を中断する場合はも
ともと体裁を要求されるものではないので止め縫いの機
能が優先されている。16以上でない場合即ち第1図等
における右寄りにあるならば、同様にして第3図(C)
のパターンの止め縫いが実行される。以下各模様に対応
して第3図(C)、 CD)、 (E)等が指定される
場合についても同様に適応の止め燵いパターンが選択さ
れて実行される。
定時の振巾座標が16以上即ち針の全振巾に対してその
中心より第1図等における左寄りにあるならば、最悪条
件としての左端において終了している場合を含み、止め
縫いは左側を出発点として右側に微小変化させるように
した第3図(B)のパターンの止め縫いが実行されてミ
シンが停止する。この場合、模様のサイクルの途中で止
め縫いが指定されたときの止め縫いの縫い目の移動方向
は、その直前の模様縫い目の移動方向になられないこと
もイJ−り得るが、このように模様を中断する場合はも
ともと体裁を要求されるものではないので止め縫いの機
能が優先されている。16以上でない場合即ち第1図等
における右寄りにあるならば、同様にして第3図(C)
のパターンの止め縫いが実行される。以下各模様に対応
して第3図(C)、 CD)、 (E)等が指定される
場合についても同様に適応の止め燵いパターンが選択さ
れて実行される。
(効 果)
以上の如く、本発明によれば止め縫いが実行される直前
の模様とか縫い目座標などに応じて適切な止め縫いパタ
ーンが選択されて実行されるので止め縫いの体裁が良く
、且つその機能が向上する。
の模様とか縫い目座標などに応じて適切な止め縫いパタ
ーンが選択されて実行されるので止め縫いの体裁が良く
、且つその機能が向上する。
第1図(A)、CB)、(C)は本発明に係る縫い目模
様例、第2図は本発明の実施例を示すミシンの外観図、
第3図(A)〜CE) U止め縫いパターン例、第4図
は制御の流れ図である。 図中、(4)は止め縫い指定操作部、(6)はマイクロ
コンピュータを含む制御部、(7)は固定記憶部である
。
様例、第2図は本発明の実施例を示すミシンの外観図、
第3図(A)〜CE) U止め縫いパターン例、第4図
は制御の流れ図である。 図中、(4)は止め縫い指定操作部、(6)はマイクロ
コンピュータを含む制御部、(7)は固定記憶部である
。
Claims (1)
- 針振中制御信号と布送り制御信号とを電子的に記憶して
いて複数の縫い目模様を形成可能にし且つ操作による指
定に従って選択された複数の模様とその形成順序とを一
時記憶し得るミシンにおいて、前記一時記憶のための前
記操作と組合わされあるいは縫いの途中で操作される止
め縫い指定操作部を設け、マイクロコンピュータの固定
記憶部には複数の止め縫いパターンを縫い目座標の複数
の相対的微小変化量信号の組として記憶していて、マイ
クロコンピュータが模様形成過程における各縫い目と前
記止め縫い指定操作部による止め縫い実行との対応に基
づいて前記複数の止め縫いパターンの中から所定の止め
縫いパターンを選択することを特徴とするコンピュータ
ミシンの止め縫い方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58069233A JPS59194782A (ja) | 1983-04-21 | 1983-04-21 | コンピユ−タミシンの止め縫い方法 |
US06/602,416 US4563963A (en) | 1983-04-21 | 1984-04-20 | Method of forming stop stitches in a computerized sewing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58069233A JPS59194782A (ja) | 1983-04-21 | 1983-04-21 | コンピユ−タミシンの止め縫い方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59194782A true JPS59194782A (ja) | 1984-11-05 |
JPH0349596B2 JPH0349596B2 (ja) | 1991-07-30 |
Family
ID=13396808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58069233A Granted JPS59194782A (ja) | 1983-04-21 | 1983-04-21 | コンピユ−タミシンの止め縫い方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4563963A (ja) |
JP (1) | JPS59194782A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61279291A (ja) * | 1985-06-01 | 1986-12-10 | ブラザー工業株式会社 | ミシン |
JPS6244287A (ja) * | 1985-08-23 | 1987-02-26 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの止め縫装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2564809B2 (ja) * | 1986-10-02 | 1996-12-18 | ブラザー工業株式会社 | 止め縫装置を備えたジグザグミシン |
JPH01262891A (ja) * | 1988-04-15 | 1989-10-19 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 電子ミシンの止め縫い制御装置 |
JP2903572B2 (ja) * | 1989-10-31 | 1999-06-07 | ブラザー工業株式会社 | ジグザグミシン |
JP2871176B2 (ja) * | 1991-05-31 | 1999-03-17 | ブラザー工業株式会社 | ステッチバック機能付きミシン |
JPH11239685A (ja) * | 1998-02-25 | 1999-09-07 | Brother Ind Ltd | 刺繍データ処理装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5818110B2 (ja) * | 1976-12-27 | 1983-04-11 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ミシンのバツク縫い装置 |
JPS5573287A (en) * | 1978-11-27 | 1980-06-02 | Janome Sewing Machine Co Ltd | Electric control sewing machine |
JPS6025981B2 (ja) * | 1978-07-07 | 1985-06-21 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | 電子ミシンによる異種模様間補間法 |
-
1983
- 1983-04-21 JP JP58069233A patent/JPS59194782A/ja active Granted
-
1984
- 1984-04-20 US US06/602,416 patent/US4563963A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61279291A (ja) * | 1985-06-01 | 1986-12-10 | ブラザー工業株式会社 | ミシン |
JPS6244287A (ja) * | 1985-08-23 | 1987-02-26 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの止め縫装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4563963A (en) | 1986-01-14 |
JPH0349596B2 (ja) | 1991-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59194782A (ja) | コンピユ−タミシンの止め縫い方法 | |
JPH01262891A (ja) | 電子ミシンの止め縫い制御装置 | |
US4416209A (en) | Method for stitching ornamental letters by sewing machine | |
US5267169A (en) | Non-ravel stitch data creating method and device for sewing machine | |
JP2844865B2 (ja) | ミシン | |
JP3990757B2 (ja) | ジグザグミシン | |
JP3614505B2 (ja) | 組み合わせ模様データ生成装置及びその装置を備えたミシン | |
US5027734A (en) | Zigzag sewing machine | |
JP2977298B2 (ja) | 刺繍枠の枠種設定装置及び刺繍枠の枠種設定方法 | |
JP2764631B2 (ja) | ミシンの停止縫い制御装置 | |
JPS63305900A (ja) | 刺繍ミシンの制御方式 | |
JP3904245B2 (ja) | 模様の拡大縮小機能を備えたミシン | |
JPH0339187Y2 (ja) | ||
JP4093418B2 (ja) | 組み合わせ模様データ生成装置及びその装置を備えたミシン | |
JPH10165676A (ja) | ボタンホール縫い機能を備えたミシン | |
JP2734139B2 (ja) | ジグザグミシン | |
JPS6389187A (ja) | 止め縫装置を備えたジグザグミシン | |
JPH10165675A (ja) | ボタンホール縫い機能を備えたミシン | |
JP2903573B2 (ja) | ジグザグミシン | |
JPS6254028B2 (ja) | ||
JP3147093B2 (ja) | ジグザグミシン | |
JP3152231B2 (ja) | ジグザグミシン | |
JP2706784B2 (ja) | 刺繍ミシン | |
JPS6254029B2 (ja) | ||
JPS6182779A (ja) | ミシン |