JPS59194314A - 押ボタンスイッチの製造方法 - Google Patents

押ボタンスイッチの製造方法

Info

Publication number
JPS59194314A
JPS59194314A JP6797683A JP6797683A JPS59194314A JP S59194314 A JPS59194314 A JP S59194314A JP 6797683 A JP6797683 A JP 6797683A JP 6797683 A JP6797683 A JP 6797683A JP S59194314 A JPS59194314 A JP S59194314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover plate
push button
switch case
operating shaft
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6797683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047048B2 (ja
Inventor
飛田 甲次郎
小材 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP6797683A priority Critical patent/JPS59194314A/ja
Publication of JPS59194314A publication Critical patent/JPS59194314A/ja
Publication of JPH047048B2 publication Critical patent/JPH047048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、プリント基板等への取り付【ノが容易な小
形の押ボタンに関する。
(従来技術とその問題点) 本出願人は、先にプリント基板等への取り付けが容易な
小形の押ボタンスイッチを提案している。
第1図は、この押ボタンスイッチ1の外観を示す斜視図
、第2図は間挿ボタンスイッチの分解斜視図である。
これらの図において、合成樹脂性のスイッチケース2は
、上面開口3を備え、かつ底部には接点端子ビン4およ
び固定接点部5を一体に有する金属片がインサート成形
により内蔵されている。
復帰ばね6は金属薄板片を用いてドーム状に成形されて
おり、スイッチケース2内の固定接点部5上に載置され
、これにより可動接点部として機能する。そして、スイ
ッチケース2内の固定接点部5と復帰ばね6とによって
接点機構が構成される。
押ボタン部材7は、円筒状の操作軸部8と、この操作軸
部8の下端に形成されたディスク部(以下、これを押ボ
タン部という)9とを備え、前記接点機構上に載置する
形でスイッチケース2内に装着され、その上下動に応じ
て接点機構を開閉する。
カバープレート10は、前記スイッチケース2の上面間
口3を塞ぐとともに、前記押ボタン部材7の操作軸部8
が突出する挿通孔11を備え、またその4隅には前記ス
イッチケース2の上面4隅に形成された突起12が貫通
する透孔13が形成されており、これらの透孔13に前
記突起12を挿入し、その挿入端部を熱カシメすること
によって、カバープレート10はスイッチケース2の上
面に固着され、上面開口3を塞ぐことになる。
ところで、従来この種の押ボタンスイッチ1の組立工程
においては、第3図に示す如く、スイッチケース2を多
数連接してなるスイッチケース条14と、反転ばね6を
多数連接してなる反転ばね条15をそれぞれ用意する一
方、押ボタン部月7およびケースカバー10については
それぞれ1個1個に分離された独立部品として製作し、
これらの方向性のある部品をパーツフィーダで整列送給
しつつ、順次上方からスイッチケース2内に組込んでい
た。
しかし、パーツフィーダの整列、送給スピードは必ずし
も満足できるものではなく、またパーツ詰まりなどが発
生し易く信頼性に欠ける面があり、これが原因で組立ラ
イン全体の稼働率を低下させる結果となっていた。
また、特に押ボタン部材7は合成樹脂で製作されている
ため、パーツフィーダー内で相互に接触して静電帯電を
生じ易く、大気中の塵埃、あるいは押ボタンの成形パリ
等が@着される。そして、このイ1@物が組立時に脱落
してスイッチケース2内の接点面に再付着し、接点の導
通不良を生じる原因となっていた。
(発明の目的) この発明の目的は、この種の押ボタンの組立工程におい
て、カバープレートおよび押ボタン部材の搬送性を良好
にして、組立ライン全体の稼働率を向上させ、かつ接点
面に塵埃等の付着を防止して、最終製品の品質を良好な
らしめ、かつ歩留を向上させることにある。
(発明の構成と効果) この発明は、挿通孔の外周に1または2以上の係合部を
有するカバープレートを用意する第1の工程と; 成形金型内において、前記カバープレートの挿通孔から
押ボタン部材の操作軸が突出する位置決め状態で、操作
軸部と押ボタン部とを一体成形するとともに、操作スト
ロークよりも上方に位置する操作軸外周面所定箇所と前
記カバープレートの係合部との間に、操作軸側を固定端
とし、かつ係合部側を自由端とする樹脂突起を同時成形
し、これによりカバープレートに対して押ボタン部材を
抜は止めおよび回り止めする第2の工程と;予め接点機
構を内蔵させたスイッチケース上に、前記カバープレー
トを冠せ、同時に該カバープレートに保持させた前記押
ボタン部材を該スイッチケース内に装着する第3の工程
と: 前記カバープレートを前記スイッチケースに固着する第
4の工程と: 前記樹脂突起の付は根近傍を所定の刃具により切断して
、該樹脂突起を押ボタン部材から除去する第5の工程と
; を具備することを特徴とするものである。
以上の工程からなる本発明方法によれば、樹脂突起を介
して押ボタン部材をカバープレートに抜は止め保持およ
び回り止めできるため、方向性を有するカバープレート
および押ボタン部材を従来のようにパーツフィーダーで
整列送給する必要がなくなり、そのためパーツ詰まりに
よる作業の遅延がなくなって組立ライン全体の高稼働率
化が達成される。
また、パーツフィーダで生じる押ボタン部材の静電帯電
も存在しないため、押ボタン部材への塵埃付着がなく、
このため塵埃付着による接点の導通不良を防止し、最終
製品の高品質化、長寿命化が達成される。
また、樹脂突起の付は根は押ボタンの操作ストロークよ
りも上方に位置させたため、最終段階で樹脂突起を切断
しても、その切断部は押ボタンの操作ストロークよりも
上方に位置し、押ボタンの押下げ動作に何等支障を来た
すこともなく、まにカバープレート挿通孔内径と操作軸
部外径との径差が小さいため、切断片がスイッチケース
内に落下混入することもなく、これによっても樹脂片。
塵埃等の絶縁物でスイッチ動作に支障を来たすことが防
止される。
更に、樹脂突起の分離については、操作軸との連結部に
切断刃等で応力を集中させることによって容易に行なう
ことができ、このためスイッチケースおよび反転ばねに
は、分離時の外力による特性の影響は殆どない。
(実施例の説明) 第4図および第8図を参照しながら、本発明方法の一実
施例を説明する。
まず、第6図に示す如く、多数のカバープレート10を
1列に配列し、これらを連結部10aを介して連続して
なるカバープレート条16を製作する。このカバープレ
ート10の挿通孔11の外周部には、直径方向に対向し
て2個の矩形の小凹部17.17(係合部)が形成され
ている。
次いで、このカバープレート条16は、その延在方向に
搬送されて、押ボタン部材7の成形と樹脂突起(後述す
る)の成形とを兼ねた所定の金型へと送られる。(金型
は図示省略する)次いで、金型内において、第4図に示
す如く、カバープレート10は、押ボタン部材7の操作
軸部8が挿通孔11内に完全に突出した状態に位置決め
される。また、この成形金型内には、第4図に示す如く
、操作軸部8の操作ストロークSよりも上方に位置する
外周面所定箇所18とカバープレート10の小凹部17
との間を連通ずる側方へ延びるキャビディが形成されて
いる。このため、金型内に樹脂を注入すると、操作軸部
8と押ボタン部9とが一体成形され、かつ、操作軸7側
を固定端としかつ小凹部17側を自由端とする樹脂突起
19が同時成形される。なお、この樹脂突起19の成形
に際しては、周知のサイドコアを使用した射出成形によ
り行なわれ、これによりアンダーカット部24が形成さ
れて、樹脂突起19基部の薄肉化が達成される。また、
樹脂突起19の付は根は第5図に示す如く、両側からく
びれで、くびれ部24aとなっており、後述する切断の
容易化が図られている。
以上の工程を経ることによって、第7図に示す如く、押
ボタン部材7はカバープレート10に一体に保持される
こととなり、また樹脂突起19の先端部下面に突出形成
された凸部20が、前記カバープレート10上の小凹部
17と係合することによって、押ボタン部材7はカバー
プレート10に対して所定方向に位置決めされた状態で
回り止め固定される。
他方、カバープレート条16とは別の搬送ラインにおい
ては、スイッチケース2を多数連接したスイッチケース
条21が用意されており、このスイッチケース条21は
所定の位置において、復帰はね6を多数連接し、てなる
復帰ばね条22と交差し、この交差箇所において、復帰
ばね6が上方から打抜かれ、同時にスイッチケース2内
に装着される作業が行なわれる。
次いで、復帰ばね6をスイッチケース2内に装着してな
るスイッチケース条21は、所定の位置において前記押
ボタン部材7を保持したカバープレート条16と交差し
、この交差点において、スイッチケース2の上面開口3
にはその上方から切離されたカバープレート1oが冠せ
られ、同時にカバープレート10に保持された押ボタン
部材7は、スィッチケース2内所定位置に正確に装着さ
れる。
次いで、スイッチケース2の上面4隅に突出された突起
12を、カバープレート1oの4隅の孔13から突出さ
せた状態において、その突出端部を熱カシメすることに
よって、カバープレート10はスイッチケース2へと固
着される。
次いで、第8図に仮想線で示す如く、樹脂突起19の付
は根に対して、その側方より所定の刃具を押し当てるこ
とによって、樹脂突起1つはその付は根近傍から切断さ
れ、これにより樹脂突起19は押ボタン部材7から除去
され、以後端子ビン4を屈曲させることによって、押ボ
タンスイッチが完成する。
以上の工程で製作された押ボタンスイッチにあっては、
樹脂突起19を除去した切断部23は押ボタン7の操作
ストロークSよりも上方に位置するため、押ボタン7を
その下限まで押し下げた場合にも、その切断部23が挿
通孔11に引っ掛かる虞れは全くなく、また挿通孔11
と操作軸部8とのクリアランスは樹脂の同化時における
収縮で決定される微少値であるため、樹脂突起19の切
断工程において、その切断にや塵埃等がスイッチケース
2内に混入し、接点の導通不良を生じさせる虞れもない
また、樹脂突起19の基部の下面には、第4図。
第5図に示す如くアンダーカット部24.くびれ部24
aが形成され、これにより付は根の厚さおよび幅を局部
的に小さくしであるため、これに側方より刃具を押し当
てた場合、樹脂突起19はその基部において簡単に切断
され、押ボタン部材7に必要以上の応力を与えることも
なく、切断に際してスイッチケース2あるいは復帰ばね
6に悪影響を与えることもない。
また、以上の実施例方法においては、押ボタン部材7は
カバープレート10とともにカバープレート条16で搬
送されるため、従来方法のようにカバープレートおよび
押ボタン部材をパーツフィーダーで整列送給する必要が
なく、このため搬送速度を上昇させ組立ライン全体の稼
働率を著しく向上させることができ、押ボタン部材7の
静−電帯電に起因する塵埃付着J3よびこれのスイッチ
ケース2内への落下による導通不良の発生もなくなり、
品質向上および生産性向上を同時に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる押ボタンスイッチの外観斜視図
、第2図は間挿ボタンスイッチの基本構造を説明するだ
めの分解斜視図、第3図は従来の製造方法を説明するた
めの分解斜視図、第4図はカバープレートに押ボタン部
材を保持させた状態を示す断面図、第5図は第4図にお
ける平面図、第6図はカバープレートの外観斜視図、第
7図は本発明方法を説明するための分解斜視図、第8図
は樹脂突起切断1稈を説明するための押ボタンスインチ
の外観斜視図である。 1・・・・・・押ボタン部材 2・・・・・・スイッチケース 3・・・・・・4上面開口 4・・・・・・接点端子ビン 5・・・・・・固定接点部 6・・・・・・復帰ばね 7・・・・・・押ボタン部材 8・・・・・・操作軸部 10・・・カバープレート 11・・・挿通孔 16・・・カバープレート条 17・・・小凹部 18・・・操作軸の外周面所定箇所 19・・・樹脂突起 20・・・凸部 21・・・スイッチケース条 22・・・復帰ばね条 23・・・切断部 24・・・アンダーカット部 24a・・・くびれ部 S・・・・・・・・・操作ストローク 特許出願人 立石電機株式会社 第1図 2 第6図 第8図 9 第7図 G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面を開口され、かつ底部には接点機構を内蔵す
    るスイッチケースと; 前記スイッチケース内にあって、前記接点機構上に配置
    され、かつその上下動に応じて前記接点機構を開閉Jる
    押ボタン部材と: 前記スイッチケースの上面開口を塞ぐとともに、前記押
    ボタン部材の操作軸部が突出する挿通孔を有するカバー
    プレートとを備えた押ボタンスイッチの製造方法であっ
    て; 前記挿通孔の外周に1または2以上の係合部を有す番カ
    バープレートを用意する第1の工程と;成形金型内にお
    いて、前記カバープレートの挿通孔から押ボタン部材の
    操作軸部が突出する位置決め状態で、操作軸部と押ボタ
    ン部とを一体成形するとともに、操作ストロークよりも
    上方に位置する操作軸外周面所定箇所と前記カバープレ
    ートの係合部との間に、操作軸側を固定端としかつ係合
    部側を自由端とする樹脂突起を同時成形し、これにより
    カバープレートに対して押ボタン部材を抜は止めおよび
    回り止めする第2の工程と:予め接点機構を内蔵させた
    スイッチケースの上に、前記カバープレートを冠せ、同
    時に該カバープレートに保持させた前記押ボタン部材を
    該スイッチケース内に装着する第3の工程と:前記カバ
    ープレートを前記スイッチケースに固着する第4の工程
    と; 前記樹脂突起の付は根近傍を所定の刃具により切断して
    、該樹脂突起を押ボタン部材から除去する第5の工程と
    : を具備することを特徴とする押ボタンスイッチの製造方
    法。
JP6797683A 1983-04-18 1983-04-18 押ボタンスイッチの製造方法 Granted JPS59194314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6797683A JPS59194314A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 押ボタンスイッチの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6797683A JPS59194314A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 押ボタンスイッチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194314A true JPS59194314A (ja) 1984-11-05
JPH047048B2 JPH047048B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=13360525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6797683A Granted JPS59194314A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 押ボタンスイッチの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194314A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047048B2 (ja) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4370533A (en) Keyboard switch and process for production thereof
GB2097591A (en) Electric switches
US5278370A (en) Push switch
US5199555A (en) Push button switch
JPS5838900B2 (ja) リ−ドリレ−の製造方法
JPH0113625B2 (ja)
US5245147A (en) Push button switch
JPS6182694A (ja) ジヤツクの製造方法
JPS59194314A (ja) 押ボタンスイッチの製造方法
JPS5937615A (ja) 押しボタンスイツチの製造方法
JPS59194313A (ja) 押ボタンスイッチの製造方法
JPH1173839A (ja) 押釦スイッチ
JPS5848311A (ja) マイクロスイツチの製造方法
JP3002335B2 (ja) 押釦スイッチの製造方法
JP4044395B2 (ja) 押釦スイッチ
JP4148714B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2786666B2 (ja) 電気部品列の製造型
JP3277488B2 (ja) 押釦スイッチ
JPS58154116A (ja) 板ばね接点の製造方法
JPS59196516A (ja) 押ボタンスイッチの製造方法
JPS60143531A (ja) スイツチ
JPS6153807B2 (ja)
JP3275206B2 (ja) ジャック
JPH0330246B2 (ja)
JPS61126711A (ja) ねじ端子装置の製造方法