JPS59193943A - 架橋性樹脂組成物 - Google Patents

架橋性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59193943A
JPS59193943A JP6839983A JP6839983A JPS59193943A JP S59193943 A JPS59193943 A JP S59193943A JP 6839983 A JP6839983 A JP 6839983A JP 6839983 A JP6839983 A JP 6839983A JP S59193943 A JPS59193943 A JP S59193943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosslinking
resin composition
pref
group
olefin polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6839983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisazumi Watanabe
渡辺 久純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP6839983A priority Critical patent/JPS59193943A/ja
Publication of JPS59193943A publication Critical patent/JPS59193943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は架橋性樹脂組成物に関し、詳しくは特殊な架橋
助剤を用いることなく架橋度、メルトインデックスなど
の制御が容易な架橋性樹脂組成物に関するものである。
従来、ポリエチレン樹脂は有機過酸化物などを用いて架
i、!!i L 、i械的強度、耐熱性、耐溶剤性、さ
らには溶融特性などを改良することが行なわれており、
この偉脂は電線被覆9発泡体、シュリンクフィルム等多
くの分野で実用に供されている、。
一方、炭素数3以上のα−オレフィン系重合体、例えば
ポリプロピレン樹脂などはポリエチレン樹脂と比較して
耐熱性9強度、剛性、硬さなどにおいて優れているが、
有機過酸化物を用いて架橋を行すうことは困難である。
これはポリプロピレンなどはその分子構造上、第3級炭
走を含むため、ポリエチレンに比べて架4,1δ反応は
容易に起こらず、通常は架橋反応よりも分解反応が榎先
するため、分子量の低下が大きく実用的物性を有する架
4;/ii物を得ることができないから7′ある。
このため、これらのα−オレフィン系重合体の架橋にお
いて、架橋助剤としてビニル基やアクリロイル基などを
2個以上有する化合物、例えばジビニルベンゼンを用い
ることが提案されている(特公昭36−(5195号公
報)。しかしながら、この方法では多量の架橋助剤を必
要とするため、成形方法が制約されるとともに架橋効率
も非常に低いという欠点があり、未だ十分満足し得るも
のではない。
そこで、本発明者は上記の如き特性な架橋助剤を必要と
せず、種々の成形方法を採用することができ、その成形
品等が優れた強度、耐熱性等を有する組成物について鋭
意検討した結呆、本発明を完成した。
すなわち、本発明は(A)炭素数3以上のα−オレフィ
ン系重合体、(B)有機過酸化物およびCO)芳香族に
結合した水酸基、ニトロ基、ニトロソ基およびアミン基
から選ばれた基を少なくとも2個有する化合物からなる
架橋性樹脂組成物である。
(A)炭素数5以上のα−オレフィン系重合体(以下、
(A)成分という。)は、第3級炭素含有ポリオレフィ
ンであり、具体的にはポリプロピレン、プロピレンと他
のα−オレフィンとの共重合体(ランダム共重合体、ブ
ロック共重合体など)、ポリブテン−1,ポリ−4−メ
チルペンテン−1’J ヲ挙げることができ、これらの
中では目でリプロピレンが好ましい。また、(A)成分
の重合体はメルトインデックス(M工)0.1〜507
/10分、好ましくは0,2〜20%/10分のものが
適当である。
なお、必要に応じて(A)成分に低、中、高密度ポリエ
チレン、ポリエチレン共重合体、エチレン−プロピレン
ゴム、スチレン−ブタジェンゴム等を配合することがで
きる。
次に、(B)有機過酸化物(以下、(B)成分という。
)は(A)成分の架橋のR始剤的役割をするもので、い
わゆるラジカル発生削である。具体的にはベンゾイルパ
ーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド、t
−ブチルパーオキシイソプロビルカーボネート、クメン
ヒドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、1.
3−ビス−(1−ブチルパーオキシイソプロビル)ベン
ゼン、2.5−ジメチル−2,5ジ(1−ブチルパーオ
キシ)ヘキサン等が挙げられる。
((3)芳香族に結合し7だ水酸基、ニトロ基、ニトロ
ソ基およびアミン基から選ばれた基を少なくとも2個有
する化合物(以下、(0)成分という。)は(A)成分
の架橋助剤として作用するものである。なお、アミノ基
としては通常、1級および2級のものが用いられる。こ
の(0)成分としては芳香族、例えばベンゼン核、ナフ
タレン核、アントラセン核等に水酸基、ニトロ基、ニト
ロソ基およびアミノ基から選ばれた基を少なくとも2個
(同一であってもyISなるものであってもよい。)有
している化合物であれば特に制限なく用いられ、具体的
にはヒト、 Y ロキノン、レゾルシン、カテコール、ヒロガール。
ビスフェノールA、4.4’−チオビス(6−メチル−
6−t−ブチル)フェノール、ジニトロベンゼン、ジニ
トロソベンゼン、ジニトロフェノール。
ニトロナフトール、ニトロフェノール、フェニレンジア
ミン等がある。
本発明の樹脂組成物は、基本的には上記(A) l (
B)および(C)の各成分からなるものであるが、必要
に応じて他の添加剤、例えば充填剤2着色剤9発泡剤、
安定化剤などを適宜加えることができる。
本発明の樹脂組成物の配合割合については、(A)成分
100重量部あたり(B)成分0.01〜10重量部、
好ましくは0.05〜5重県部、(0)成分0.01〜
10重Ilt部、好ましくは0.05〜5重量部である
本発明の樹脂組成物は上記各成分を混合することにより
得られ、混合は通常、加熱下に行なわれ、さらには加圧
したシ混練押出しが適用される。この場合、(B)成分
の種類、加熱条件などによシ樹脂組成物の架橋の進行度
は異なる。架橋度の低い樹脂組成物はさらに加熱するこ
とによって架橋反応を進行させることができる。
本発明によれば、架橋度やメルトインデックスなどの制
御を容易に行なうことができ、本発明の樹脂組成物から
高架橋度で強度、耐熱性等にすぐれたフィルム1.成形
品9発泡体等を得ることができる。
さらに、本発明では従来多量に加えられていたジビニル
ベンゼン等の特殊な架橋助剤を使用しないだめ、樹脂組
成物の成形方法に制約がなく、押出成形などの連続成形
が可能である。また、本発明の樹脂組成物は上記フィル
ム、成形品等の製造に用いるほか樹脂改質剤として他の
絣脂に配合することもできる。
次に、本発明を実施例によ、!lll詳しく説明する。
実施[2リ 1〜6 プロビレ〉ホモポリマー粉末(” u 0.91P/”
I +MI O,sy/1 o分)  100 電jH
:(部、1,3−ビス−(1−ブチルパーオキシイソプ
ロピル)ベンゼン1重量部および栢1表に示す化合物1
重)U部を十分混合して配合組成物を得た。
次いで、温度170°Cで15分間圧縮成形して厚さ2
泪のシートを得た。得られたシートのゲル分率測定結果
を第1表に示す。なお、ゲル分率は130°Cのデカリ
ン中に3時間浸漬した後、熱時ろ過し、80℃で24時
間真空乾ガpした場合の固型分を測定することにより求
めた。
比較しIJ i〜6 第1表に示す従来の架橋助剤として知られている化合物
を使用したこと以外は実施例1〜6と同様に行なった結
果を8γ51表に示す。
第   1   表 実施例7〜10 第2表に示すプロピレン系重合体100重t1部。
1.3−ビス−(1−プチルノぐ−オキシイソプロビル
)ベンゼン0.5重量部および@2表に示す化合物0,
5重量%を成形温度210’Cで1,9記φ、X、/D
  : 25の押出機を用いて押出成Jlソした。
このようにして得られたペレットのM工の測定結果を第
2表に示す。
第   2   表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  (A)炭素数3以上のα−オレフィン系重合体
    。 (B)有機過酸化物および(0)芳香族に結合した水酸
    基、ニトロ基、ニトロソ基およびアミン基から選ばれた
    基を少なくとも2個有する化合物からなる架橋性樹脂組
    成物。 2、 α−オレフィン系重合体がポリプロピレン系樹脂
    である特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成(1ω。
JP6839983A 1983-04-20 1983-04-20 架橋性樹脂組成物 Pending JPS59193943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6839983A JPS59193943A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 架橋性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6839983A JPS59193943A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 架橋性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193943A true JPS59193943A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13372574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6839983A Pending JPS59193943A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 架橋性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193943A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4886948A (ja) * 1972-02-24 1973-11-16
JPS51145554A (en) * 1975-05-26 1976-12-14 Lion Corp Polyolefin resin composition
JPS5457553A (en) * 1977-10-17 1979-05-09 Bridgestone Corp Rubber composition with improved failure characteristics
JPS56141388A (en) * 1980-04-08 1981-11-05 Agency Of Ind Science & Technol Hydrocracking method of heavy hydrocarbon using powdery catalyst
JPS58183740A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐熱性自己融着架橋ポリオレフインテ−プ用組成物
JPS5998148A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Hitachi Cable Ltd 架橋ポリオレフイン組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4886948A (ja) * 1972-02-24 1973-11-16
JPS51145554A (en) * 1975-05-26 1976-12-14 Lion Corp Polyolefin resin composition
JPS5457553A (en) * 1977-10-17 1979-05-09 Bridgestone Corp Rubber composition with improved failure characteristics
JPS56141388A (en) * 1980-04-08 1981-11-05 Agency Of Ind Science & Technol Hydrocracking method of heavy hydrocarbon using powdery catalyst
JPS58183740A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐熱性自己融着架橋ポリオレフインテ−プ用組成物
JPS5998148A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Hitachi Cable Ltd 架橋ポリオレフイン組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69207654T2 (de) Schaumfähige Polyolefinzusammensetzungen
JPS5937294B2 (ja) 熱可塑性弾性体組成物およびその製造法
JPH0311305B2 (ja)
JP3203088B2 (ja) 耐衝撃性改良剤としてポリアクリレートのグラフトコポリマーを含む熱可塑性ブレンド
US3696059A (en) Process for preparing olefin polymer foams
JPS59193943A (ja) 架橋性樹脂組成物
JP3398451B2 (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPS5849736A (ja) ポリオレフイン組成物
JP4140107B2 (ja) エチレン系樹脂組成物およびそれからなる発泡体
JPS6261222B2 (ja)
JP3186801B2 (ja) 架橋ポリオレフィン系発泡樹脂組成物
JPS5941338A (ja) 粘着テープ
JP2005220303A (ja) 発泡体成形用ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれよりなる過酸化物架橋発泡体
JP3186800B2 (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP3241112B2 (ja) 積層発泡体
JPH06143401A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡体積層体の成形方法
JP3963455B2 (ja) 架橋ポリエチレン系樹脂発泡体及びその製造方法
JP3308737B2 (ja) オレフィン系樹脂組成物及び架橋オレフィン系樹脂発泡体
JP3139789B2 (ja) ポリオレフィン系発泡性樹脂組成物および架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
JPH1017625A (ja) 水架橋性コンパウンドおよび水架橋成形物
JPS6159339B2 (ja)
JP3272021B2 (ja) ポリプロピレン系架橋発泡体の製造方法
JPH03143932A (ja) 高密度ポリエチレン架橋発泡体
JPS5936115A (ja) 変性プロピレン系樹脂の製造方法
JPH04248847A (ja) 発泡性ポリオレフィン系樹脂組成物