JPS59193929A - 熱可塑性樹脂積層板の製造法 - Google Patents

熱可塑性樹脂積層板の製造法

Info

Publication number
JPS59193929A
JPS59193929A JP6804783A JP6804783A JPS59193929A JP S59193929 A JPS59193929 A JP S59193929A JP 6804783 A JP6804783 A JP 6804783A JP 6804783 A JP6804783 A JP 6804783A JP S59193929 A JPS59193929 A JP S59193929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyphenylene oxide
laminate
heat resistance
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6804783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226650B2 (ja
Inventor
Kenichi Kariya
刈屋 憲一
Yoshitaka Tagami
田上 義貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP6804783A priority Critical patent/JPS59193929A/ja
Publication of JPS59193929A publication Critical patent/JPS59193929A/ja
Publication of JPH0226650B2 publication Critical patent/JPH0226650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性の優れた熱可塑性樹脂積層板の製造法
に関するものである。
近年、エレクトロニクス産業の発展とともに、これに使
用される積層板に要求される特性かより厳しくなってい
る。中でも、高周波域でのパルスの伝播スピードをより
速くする要求が強く。
小型化、実装密度のアップと相まって使用される積層板
の高周派特性が最も問題になっている。
現在“該用途に使用する積層板としてエポキシ樹脂系積
層板か多用されるが、高周派特性が良くないため、この
改良要求が高まっている。
一方、高周波特性を改良した積層板として。
ポリフェニレンオキシド樹脂を使用した積層板が提案さ
れている。すなわち、ポリフェニレンオキシド樹脂は、
高周波特性1機械的特性に優れた熱可塑性樹脂であり、
特定の芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素に可溶なこ
とから湿式法にて銅張り積層板を作る試みが成されてい
る。
しかしながら1回路加工上240〜250℃程度の耐熱
性が要求されることから、この対策としてポリフェニレ
ンオキシド樹脂に架橋剤を加えて三次元網目構造を形成
させる方法、多官能性マレイミド類を併用して耐熱性を
向上させる方法などが提案されているか、末だ不十分て
実用化されるに至らなかった。
本発明の目的は、上記ポリフェニレンオキシドを使用し
た積層板において、その耐熱性を向上させることである
本発明は、ポリフェニレンオキシド樹脂にアリル基を有
する1、2ポリブタジエン樹脂を添加した配合物を基材
に含浸して得たプリプレグを積層成形することを特徴と
する。このようにして?11られる積石板は、260℃
以上の耐熱性をYT L、ポリフェニレンオキシド樹脂
のすぐれた高周波特性、耐湿性などを保持するため、現
在高度の高周波特性を必要とする用途に多用さtしてい
るエポキシ樹脂系積層板よりはるかに優れた特性が得ら
れる。
本発明におけるポリフェニレンオキシド樹脂は、下記一
般式で表わされる繰返し単位を骨格にもつ重合体で、分
子21ooo〜30000程度のものである。
ルキル基 ポリフェニレンオキシド樹脂は、低分子mのものを用い
ると溶解性か良く5作業性も良好で。
他方品分子足のものを用いると而、j熱性5機械的特性
が一月向上することから、作業目的に応して連立選択す
れば良い。
しかし1本発明の耐熱性向上の目的を良好に達成するた
めには、高分子量の樹脂を選択することか好ましく、l
、2ポリブタンエン樹脂の添加社を少なくおさえられ、
特に高周波特性を害することなく良好な積層板が得られ
る。
本発明における1、2ポリブタジエン樹脂は。
下記一般式で表わされる重合体で1分子社500〜50
00程度の樹脂である。
R:水素原子、水酸基または カルホキシル基 1.2ホリフタジエン樹脂は、ポリフェニレンオキシド
樹脂と良(相溶し、公知のヘンシイルバーオキシド、ジ
クミルパーオキシドなとの開始剤を併用して三次元網目
構造化することにより本発明の耐熱性の良好な積層板か
得られる。
ポリフェニレンオキシド樹脂に耐熱性を付与する樹脂と
して特に1.2ポリブタジエン樹脂を限定した理由は、
ポリフェニレンオキシド樹脂と最も良く相溶し、成形時
の樹脂流れ特性を向上させ、すくれた高周波特性、耐湿
性を有する積層板が得られるためである。
次に1本発明における上記配合物を含浸する基材は、有
機、無機繊維系基材の全てであるか。
特にガラス繊維の織布、不織布、テトロン繊維の織布、
不織布などが良好である。ガラス繊維系は積層板の寸法
安定性か良(なり、テトロン繊維系はこれ自体高周波特
性の良好な基材であるので、積層板の高周波特性か一層
良くなる。
次に5本発明の詳細な説明する。
実施例1 ポリフェニレンオキシド樹脂100重量部。
ジクミルパーオキシドを含む1.2ポリブタジエン樹脂
(日本ソーダ製B−1000)10重量部のトルエン混
合液をガラス繊維織布に樹脂石45重■%になる様含浸
し、140℃で乾燥してプリプレグを作った。該プリプ
レグを8枚重ね、温度160℃、圧力50即/謙で30
分間加熱加圧し1.6 m 7m 厚の積層板を得た(
発明品l)。
実施例2 実施例1と同様な方法で、但し基材としてガラス繊維織
布の代りにテトロン織布を用いて、積層板を得た(発明
品2)。
従来例1 ジシアンジアミドを含むエポキシ樹脂をガラス繊維織布
に含浸し、150℃で乾燥してプリプレグを作った。該
フリプレグを8枚重ね、温度160℃、圧力50即/C
ガて30分間加熱、加圧し1.6 m/m厚さのエポキ
シ樹脂系積層板を得た(従来品1)。
以上の各積層成形における樹脂流れ特性はいずれも良好
であった。
従来例2 ポリフェニレンオキシド樹脂をインジェクション法によ
り金型成形しl、 6 m/m厚さの板を得た(従来品
2)。
次に、発明品1.2、従来品l、2の誘電率。
誘電正接、吸水率、絶縁抵抗及び260℃半田耐熱性を
JIS法により測定した結果を第1表に示す。
第    1    表 第1表から明らかなように1本発明による積層板は、高
周波特性が優れ、面j熱性も充分便用1こ耐える水慴に
あり、その工業的価値は犬なるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリフェニレンオキシド樹脂に1.2ポリブタジエン樹
    脂を添加した配合物を基材に含浸して得たプリプレグを
    積層成形することを特徴とする熱可塑性樹脂積層板の製
    造法。
JP6804783A 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂積層板の製造法 Granted JPS59193929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6804783A JPS59193929A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂積層板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6804783A JPS59193929A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂積層板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193929A true JPS59193929A (ja) 1984-11-02
JPH0226650B2 JPH0226650B2 (ja) 1990-06-12

Family

ID=13362478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6804783A Granted JPS59193929A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂積層板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193929A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148512A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Matsushita Electric Works Ltd ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法
WO2007094359A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Chemical Co., Ltd. セミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2007302877A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Hitachi Chem Co Ltd Ipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2007302876A (ja) * 2006-04-13 2007-11-22 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008095061A (ja) * 2006-02-17 2008-04-24 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008133414A (ja) * 2006-10-24 2008-06-12 Hitachi Chem Co Ltd 新規なセミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
WO2008136373A1 (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. セミipn型複合体の熱硬化性樹脂を含有する樹脂ワニスの製造方法、並びにこれを用いたプリント配線板用樹脂ワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008291214A (ja) * 2007-04-25 2008-12-04 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の熱硬化性樹脂を含有する樹脂ワニスの製造方法、並びにプリント配線板用樹脂ワニス、プリプレグ及び金属張積層板
KR20160132122A (ko) 2014-04-04 2016-11-16 히타치가세이가부시끼가이샤 N-치환 말레이미드기를 갖는 폴리페닐렌에테르 유도체, 및 그것을 사용한 열경화성 수지 조성물, 수지 바니시, 프리프레그, 금속 피복 적층판 및 다층 프린트 배선판
US9642249B2 (en) 2013-04-30 2017-05-02 Industrial Technology Research Institute Resin composition, prepreg, and substrate employing the same
US11286346B2 (en) 2015-01-13 2022-03-29 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, support with resin layer, prepreg, laminate, multilayered printed wiring board, and printed wiring board for millimeter-wave radar

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938025A (ja) * 1972-08-25 1974-04-09
JPS4995200A (ja) * 1973-01-16 1974-09-10
JPS56115350A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Modified block copolymer composition
JPS57202333A (en) * 1981-06-08 1982-12-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd Composition having high dielectric constant

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938025A (ja) * 1972-08-25 1974-04-09
JPS4995200A (ja) * 1973-01-16 1974-09-10
JPS56115350A (en) * 1980-02-16 1981-09-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Modified block copolymer composition
JPS57202333A (en) * 1981-06-08 1982-12-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd Composition having high dielectric constant

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310650B2 (ja) * 1985-12-23 1991-02-14 Matsushita Electric Works Ltd
JPS62148512A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Matsushita Electric Works Ltd ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法
US8501870B2 (en) 2006-02-17 2013-08-06 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-IPN composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
WO2007094359A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Chemical Co., Ltd. セミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008095061A (ja) * 2006-02-17 2008-04-24 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
US8568891B2 (en) 2006-02-17 2013-10-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Thermosetting resin composition of semi-IPN composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
EP2407503A1 (en) 2006-02-17 2012-01-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-IPN composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
US8277948B2 (en) 2006-02-17 2012-10-02 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-IPN composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
EP2546287A1 (en) 2006-02-17 2013-01-16 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting resin composition of semi-ipn composite, and varnish, prepreg and metal clad laminated board using the same
JP2007302876A (ja) * 2006-04-13 2007-11-22 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2007302877A (ja) * 2006-04-14 2007-11-22 Hitachi Chem Co Ltd Ipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008133414A (ja) * 2006-10-24 2008-06-12 Hitachi Chem Co Ltd 新規なセミipn型複合体の熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたワニス、プリプレグ及び金属張積層板
JP2008291214A (ja) * 2007-04-25 2008-12-04 Hitachi Chem Co Ltd セミipn型複合体の熱硬化性樹脂を含有する樹脂ワニスの製造方法、並びにプリント配線板用樹脂ワニス、プリプレグ及び金属張積層板
US8404769B2 (en) 2007-04-26 2013-03-26 Hitachi Chemical Company, Ltd. Process for producing resin varnish containing semi-IPN composite thermosetting resin and, provided using the same, resin varnish for printed wiring board, prepreg and metal-clad laminate
WO2008136373A1 (ja) 2007-04-26 2008-11-13 Hitachi Chemical Company, Ltd. セミipn型複合体の熱硬化性樹脂を含有する樹脂ワニスの製造方法、並びにこれを用いたプリント配線板用樹脂ワニス、プリプレグ及び金属張積層板
US9642249B2 (en) 2013-04-30 2017-05-02 Industrial Technology Research Institute Resin composition, prepreg, and substrate employing the same
KR20160132122A (ko) 2014-04-04 2016-11-16 히타치가세이가부시끼가이샤 N-치환 말레이미드기를 갖는 폴리페닐렌에테르 유도체, 및 그것을 사용한 열경화성 수지 조성물, 수지 바니시, 프리프레그, 금속 피복 적층판 및 다층 프린트 배선판
US9828466B2 (en) 2014-04-04 2017-11-28 Hitachi Chemical Company, Ltd Polyphenylene ether derivative having N-substituted maleimide group, and heat curable resin composition, resin varnish, prepreg, metal-clad laminate, and multilayer printed wiring board using same
US11286346B2 (en) 2015-01-13 2022-03-29 Showa Denko Materials Co., Ltd. Resin composition, support with resin layer, prepreg, laminate, multilayered printed wiring board, and printed wiring board for millimeter-wave radar

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226650B2 (ja) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193929A (ja) 熱可塑性樹脂積層板の製造法
US3637578A (en) Polyester-polyphenylene ether mixed resins
US3684616A (en) Method of producing laminates from mixed thermosetting resin compositions containing polyphenylene ethers
KR20070084111A (ko) 양친매성 블록 공중합체-강인화된 에폭시 수지 및 그로부터제조된 전기 적층물
CN103360764A (zh) 热固性树脂组合物及使用其制作的半固化片及层压板
JPS5869052A (ja) 新規な積層板及びその成形法
KR930004277B1 (ko) 수지조성물, 적층판(積層板) 및 그 제조방법
JPS6221626B2 (ja)
JPS5929604B2 (ja) 積層板の製造法
JPS6130904B2 (ja)
JP3006366B2 (ja) ポリフェニレンオキサイド樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JPS6072931A (ja) 紙基材フェノ−ル樹脂積層板の製造法
JPS6345415B2 (ja)
JPS63117053A (ja) 積層板
JPS60141759A (ja) セルロ−ス材成形品の製造法
JPH0456055B2 (ja)
JPS6059932B2 (ja) 電気用不飽和ポリエステル樹脂積層板の加工性改良方法
JPH0450336B2 (ja)
JPS63280746A (ja) プリント配線基板用ワニス
JPH03275719A (ja) 誘電特性に優れた複合材料
JPS6353212B2 (ja)
JPS5919023B2 (ja) 難燃性部品及び銅張積層板
JPH04153229A (ja) ガラス繊維不織布およびその製造法ならびに積層板
JPH03211893A (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
JPS5887041A (ja) 積層板及びその製造法