JPS59193080A - 発光半導体装置 - Google Patents

発光半導体装置

Info

Publication number
JPS59193080A
JPS59193080A JP58065453A JP6545383A JPS59193080A JP S59193080 A JPS59193080 A JP S59193080A JP 58065453 A JP58065453 A JP 58065453A JP 6545383 A JP6545383 A JP 6545383A JP S59193080 A JPS59193080 A JP S59193080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
semiconductor laser
fixed
cooling device
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58065453A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sawai
沢井 雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58065453A priority Critical patent/JPS59193080A/ja
Publication of JPS59193080A publication Critical patent/JPS59193080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02218Material of the housings; Filling of the housings
    • H01S5/0222Gas-filled housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は発光半導体装置、特に半導体レーザー装置に関
する。
〔背月技術〕
周知のように、近年半導体レーザー装置がデジタル・オ
ーディオ・ディスクのピックアップ用の光源、あるいは
光方式のビデオ・ディスク・プレーヤおよび光メモリ−
・ディスクの光源として使用さね始めている(1981
年9月14日付日経エレクトロニクス:138〜152
頁[オーディオ・ディスクの要求に応える半導体レーザ
ー−1)。
しかし、半導体レーザー装置前はこわらの光湧としては
末だ充分な出力が得られているとけいえない。特にプリ
ンタやディスクの@き込み用は大出力が必要である。こ
のため、半導体レーザー素子の出力限界近傍で使用され
ることが多く、特性の安定化が難しい。
そこで、本出願人け、第1図にその要部を示す構造の半
導体レーザー装置全開発した。すなわち、この装置は8
本のり一ド1を絶縁的に貫通固定したステム2の主面に
レジン材3を介してペルチェ素子から々る熱電冷却装置
4を固定しfc構造となっていて、熱電冷却装置4の発
熱面をステムに固定している。また、熱電冷却装置4の
上面である吸熱面上に中央部に突出部を有するヒートブ
ロック5が同様にレジン材6を介して固定されている。
また、このヒートプロ、2り5の突出部の垂直壁に半導
体レーザー素子7がサブマウン)5ai介して固定され
ている。この半導体レーザー素子7は上下端からレーザ
ー光8を発光し、上方のレーザ−光は書込み用に用いら
ねる。また、下方に向かうレーザー光8けヒートプロ、
り5の傾的面に固定さh*受光素子9で光強度が検出さ
れる。また、ヒートプロ、り5には温度検出素子(サー
ミスタ)10が挿入五に挿入されて半導体レーザー素子
7の温度?検出するようになっている。また、各素子の
官給と各リード1内端は図示はしないがワイヤ?介して
接続されている。さらに、ステム2の主面側には透明板
11を取り付けfc透明窓12を有するキャップ13が
各素子、リード等金被うように気密的に固定されている
。なお、この装置はヒートシンク14に取り付けられて
使用される。
このような装置はヒートプロ、ツク5の温度を検出する
ことによって間接的に半導体レーザー素子7の温度を検
出し、熱電冷却装置4による冷却制御1金行ない、半導
体レーザー素子7の高出力化を図っている。
しかし、このような技術は下記のような問題点が新に生
じるということが本発明渚によってあきらかにさね女。
(1)、熱雷冷却装置4il−i吸熱面と発熱面間の寸
法精度が粗い。′4*X熱箪冷却装置4けレジン材3゜
6を介してステム2とヒートン0ツク5との間に挿嵌さ
ねる。この鈷呆、基壁面となるステム2の主面あるいは
裏面からのレーザー発振部高さが装簡毎に変化してしま
う。まに1熱嘗冷却装置4けBi、Tθ、sbのよう力
都金属からなる化合物半導体で杉反されている。このた
め、熱霜玲却1装置4?動作さぜると発熱して伸長ツー
る。こねらの緑味、ディスク面き込み時にディスク面と
レーザー発光部との間隔が変化して、書き込み時のスポ
ットデの径が変化し、¥Jき込み精度が但1し7てしま
う。
(21、キャップ13けステム2にハーメチックシール
によって固定されるが、この際、ステム剪も加熱さね、
熱電冷却装置4とステム2およびヒートブロック5全接
続するレジン拐36からガスが発生し、牛嗜体し−ザー
装簡゛の信頼度低下の硬固となる危険性かある。
(3)、半導体レーザー索子7は、Jλ」のセラミ、り
板間に複数の化合物半導体素子全配設した熱抵抗の大き
な熱電冷却装置4に直接に接して組み立てらhる。ゆえ
に組み立て完了後に半導体レーザー素子の寿命試験(裏
温中でレーザー素子全一定の光出力を保つように駆動し
、動作電流の時間変化を調べるもの。以下スクリーニン
グと称″j)を行なおうとしても、熱雷冷却装置の熱抵
抗の影響が大きく、半導体レーザー素子に苅する正確な
評価データーが得られない。そわゆえ素子組み立て後の
特性検査ができないという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的はステム上の半導体レーザー素子の位置が
動作時、変化し難い発光半導体装置を提供することにあ
る。
また、本発明の他の目的はステム上の半導体レーザー素
子の取り伺位置を高い精度で規定することか可能な発光
半導体装置を提供することにある。
ま女、本発明の他の目的は半導体レーザー素子の特性劣
化が起@難す信頼度の高い発光半導体装置を提供するこ
とにある。
さらに、本発明の他の目的は素子組立て後であっても、
半導体レーザー素子のスクリーニングが可能力発光半導
体装置を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的ガものの概要
を簡単に飲明丁わば、]記のとおりである。
すなわち、本発明はステムのキャップによってパッケー
ジングされる主面側に半導体レーサー素子およびこの半
導体レーザー素子から発光さ冶るレーザー光を受光する
受光素子ならびに半導体レーザー素子の温度を検出する
廿−ミスタを配設し、ステムの主面の裏面側に寸法精度
が粗くかつ創作時伸長する熱電冷却装置をレジン材で固
定した構造とすることによって、半導体レーザー素子の
発光高さを高精度に組み立てるとともに、使用時には熱
電冷却装置の変位によって前記発光部高さが変化しない
ようにし、かつ組立加熱時にけステムのパラゲージング
外にレジン材全介して熱電冷却素子全固定し7であるの
で、レジン材から放出されるガスがパッケージ内にこも
ることはなく、半導体レーザー素子の劣化が防止できる
。さらに、スクリーニング時にけ半4体レーザー素子で
発生しに熱は速かにステムからヒートシンクに伝達する
ため、当今導体レーザー素子の特性の良否検出が行なえ
る。
〔実施例1〕 第2図は本発明の一実施例による発光半導体装置(半導
体レーザー装置)の要部を示す断面図、第3図は同じく
底面図、第4図は半導体レーザー装置の光出力の温度依
存性を示すグラフである。
この半導体レーザー装置は熱伝導性の艮好な金属、たと
えばCuからなる円板状のステA2に8本のリード1ケ
第3図に示すようにガラスのよう彦絶縁体15を介して
貫通固定している。ステム2けあらかじめプレスによっ
て中央部が突出するように絞り込まね、ステム2の主面
側に台座部16全裏面側に窪み17ケ有している。件か
、ステム2は2本のリード1が取り付けらハる部分も浅
く絞り込まねてワイヤ張り空間18全ステム裏面に有し
、ている。このワイヤ張り空間18は前記窪み17と連
通している。
一方、ステム2の台座部16上には中央部に突出部金有
するヒートプロ1.り5が調料(たとえばPb−8uの
低融点半田’) ] 9 i・介して固定さねて因る。
壕に1このヒートプロ、り5の突出部の垂直壁には半導
体レーザー素子7が上下端からし・−ザー光8を発光す
る姿勢でザブマウント5 a 1.(介して固定されて
いる。′!l:女、ヒートプロ2.り5の翰臼面には受
光素子9が固定され、下方に向かうレーザー光8を受光
し、レーザー光強度全検出するようになっている。受光
素子9は傾卵面に取り付けられることから、受光素子面
で反射したレーザー光は後述する透明窓から装色゛外部
に進行しな論ようになっている。この緑味、透明窓から
発光さhるレーザー光8のファーフィールドパターンは
乱ねなくなる。また、ヒートブロック5には挿入子[が
設けらね、この挿入孔には温度検出素子10である−+
1−  ミスタが挿嵌され、ヒートプロ、ツク5を介し
2て半導体レーザー素子7の温度を検出するようになっ
ている。し女がって、挿入孔はできるだけ半導体レーザ
ー素子7Vc近接した位置に設けらねることが望しい。
ilc、前記半導体レーサー素子7.受光素子9.サー
ミスタ10の各二電極は特に図示はし、ないがワイヤに
よって前記ワイヤ張り空間18を通る2本のリードリ外
のIJ−ド1の上端に%測的に接続されている。
他方、ステム2の裏面の窪み17には熱電冷却装置4が
レジン材20を介して固定されている。
接合利20はレジンあるいは低融点半田等音用いる。熱
電冷却装置4はその吸熱面がステム2の裏面に勾面し、
発熱面が実装時の基板となるヒートシンク14に対面(
′!&触対面対面′jる。甘た、熱雷冷却装置4の2市
極から延在するワイヤ21はワイヤ張り空間18を延在
して2本のり一ド1にそれぞれ接続さねている。
さらに、ステム2の主面にはガラスのような透明板11
’(i−取り付けて透明窓I2’(+−形Hシ1ζキャ
9.ブ13がリングウェルドによって気密的に固定さね
各素子等全パッケージングしている。
このような半導体レーザー装置は半導体レーザー素子7
からレーザー光8全たとえばメモリディスクの書き込み
用の光源として使用される。この際、レーザー光8は受
光素子9によってモニターされ、光強度が一定となるよ
うに半導体レーザー素子7は制御される。才た、一方で
は、熱電冷却装置4が作動してヒートブロック5の冷却
を図り半導体レーザー素子7の温度の2一定住を一図る
。熱電冷却装置4の制御はサーミスタ10による温度検
出情報によって成でれる。レーザー光8の光強度(光出
力 Po )は第4図のグラフに示すように、温度が低
い方が光出力が太きい。そこで、熱電冷却装置4によっ
て半導体レーザー素+7を25℃に保ち、高出力のレー
ザー光を発光し、メモリディスクの曹き込み全行なう。
〔効果〕
(1)、熱電冷却装置はステムの裏面に固定され、半導
体レーザー素子はステムの主面上に固定したヒートブロ
ックにサブマウント?介した構造となっていて、熱雷冷
却装置のような寸法精度が低いもの全介在させなりこと
から、半導体レーザー素子のステムに附する高さが一定
となる。したがって、ディスタ面でのレーザー光のスポ
ット径が常に一定と々す、書き込み精度が安定する。
(2)、前記(1)で記載し1cように、動作時伸長す
る熱雷冷却装置はステムと半導体レーザー素子との間に
は存在し2ない。このため、熱雷冷却装置が動作し、レ
ーザー光の光軸方向に数μm変位しても、ステム外にあ
ることと、ステムと熱雷冷却装置との間の接合材がバッ
ファとして作用するため、ステムに対する発光部高さが
変化しない。したがって、前記(1)の効果と相俟って
レーザー光のスポット径が一定となるため、ディスクの
曹き込み精度は安定する。
(3)、キャップのハーメチンクシールの際の熱によっ
て熱電冷却装置固定するレジン材からガスが出ても、パ
ッケージ外であることから、半導体し一ザー素子にこの
ガスが触ねることはない。し女妙Sって、半導体レーザ
ー装置の信頼度が向上する。
(4)、この半導体レーザー装置は1附のセラミック板
間に複数の化合物手導体素子?配酸しfC熱抵抗の大き
な熱雷冷却装置を取り付ける前にスクリーニングを行な
うことができる。i*、2%冷却装置を取り付けた状態
でも伝熱経路はサブフウント。
ヒートブロック、ステムとなり第1図の構造のものと比
較して熱抵抗は小さくなる。この結果、スクリーニング
も可能となる。
(5)、熱雷冷却装置はステムの外にあるため、熱雷冷
却装置が故障した場合には容易に交換できる便利さもあ
る。
〔実施例2〕 第5図は本発明の他の実施例による発光半導体装置(半
導体レーザー装置)奮示す要部断面図である。
この装置はステム2の裏面には最初から熱雷冷却装置を
取り付けておかない半導体レーザー装置であって、ステ
ム2は前記実施例と同様に主面に台座部16.裏面に窪
み17を有し、台座部16上には半導体レーザー素子7
.受光素子9.サイリスタ10を取り付けたヒートブロ
ック5を固定しである。捷た、ステム1に固定したり一
部1の上端はワイヤ(図示せず)を介して前記各素子7
゜9.10の電極とN急曲に接続されてbる。ま女、こ
わけ透明窓12を有するキャップ13でパッケージ外ね
ている。なお、ステム2の一部は窪み17に連通ずるワ
イヤ引き出し空間22が設けられ、窪み17に配設する
熱雷冷却装置の2本のワイヤの引き出し空間となってき
ている。なお、他の各部は前記実施例と同様であること
から説明全省略する。また、符号1名称はそのまま使用
する。
このような装置は、最初にヒートシンク14上に熱雷冷
却装置4を発熱面がヒートシンク14に接触するように
載置または固定する。その後、この上に前記半導体レー
ザー装置を熱電、冷却装置4が窪み17に入るように重
ねる。この際、熱伝導度の艮好なシリコングリースある
いはレジン材等の接着剤をステム2と熱雷冷却装置4の
間に介在させる。また、熱雷冷却装置4の端子となるワ
イヤ21はワイヤ引き出し空間22から外に出し、所定
部に接続する。
〔効果〕
この実施例は前記実施例1と同様な効果金奏する。
〔実施例3〕 第6図はさらに他の実施例による発光半導体装置(光通
信用半導体装#)全示す要部断面図、第7図は同じく光
通信システムに組み込んだ例を示す模式図である。
光通傷用半導体装部は、第2図に示した実施例11の構
造にあって、キャップ13の構造のみが異なる。し女が
って、同一構造と々る他の各部の説明は省略する。
キャップ13はその中央に上部が大径の段付孔23を有
していて、その大径部に管状のセラミ、。
ジスリープ24′!]l−挿嵌している。また、このセ
ラミ”Iジスリーブ24には光ファイバー25が挿入さ
ね、内端を半導体レーザー素子70発光部(共振器端)
に互着せている。また、段付孔23の小径部には鑞材2
6が埋め込まわ、光フアイバー25ヲ気密的にキャップ
13に固定している。さらに、光ファイバー25の外端
はキヤツジ13から突出するセラミックスリーブ24の
外端と同一面となっている。
このような光通信用半導体装置27は第7図に示すよう
に光通信システムに組み込まれる。すなわち、装置27
は光通信装置28の基板29上に配設される。基板29
には半導体レーザー素子を駆動制御するレーザー駆動回
路30.熱電冷却装置4全制御して半導体レーザー素子
を常に所望の温度で動作させるベルチェ制御回路31が
組み込まれている。また、サイリスタによる温度モニタ
情報32はベルチェ制御回路31に、光強度モニタ情報
33はレーザー駆動回路30にそれぞれ伝達される。
このような光通信装置28は変調器34ケ介してアナロ
グ信号35をデジタル信号36として受は入れ、光ファ
イバー25を伝送媒体として受信機37に光信号を送る
。受信機37ではシリコンフォトダイオードのような光
重変換機器38で光信号全電気信号に変換しかつ増幅回
路39で増幅する。その後、デジタル信号36を復調器
40でアナログ信号として通信情報全骨けとる。
〔効果〕
この実施し1)は罰記実施例1と同様方効掬會奏する2
、そシ1.て、光通信システムに適用丁tは、光フアイ
バー内端とレーザー発光部との間隔が常に一定となり、
レーザー光発振時にもレーザー発光位置が変化しない。
この女め、レーザー光スボ2トはその口径を変えること
なく光ファイバーに接し、光ファイバーにおける光取り
込み効毘は高くかつ安定する。この結果、安定した光通
信が行なえるようになる。
旬上本発明者によってなさノ1女発明を実施しlにもと
づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸鋭し々い範囲で穏々変
更可能であることはいう甘でもない。
〔利用分封) 以上の説明では主として本発明者によってなされに発明
全その背雰と々っ女利用分野であるビデオディスクおよ
び光通信技術に適用した場合について説明L7kが、そ
わに限定されるものではなく、たとえば、レーザービー
ムプリンター技術、または、少なくとも仲の分野におけ
る発光技術にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本出願人の開発による半導体レーザー装置の要
部を示す断面図、 第2図は本発明の一実施例による半導体レーザー装置の
要部會示す断面図、 第3図は同じく底面図、 第4図は半導体レーザー装置の光出力の温度依存性を示
すグラフ、 第5図は本発明の他の実施例による半導体レーザー製筒
の要部断面図、 第6図はさらに他の実施例による半導体レーザー装置の
断面図、 第7図は同じく光通信システムに組み込んだ例を示す模
式図である。 1・・・リード、2・・ステム、3 、レジン利、4・
・・熱電冷却装置、5・−ヒートプロ1.り、5 a1
rブマウント、6・・・レジン材、7・半導体し−づ一
素子、8・・・レーサー光、9 受光;+″イ、】0・
・温度検出素子(サーミスタ)、11・rfb 明4f
z、12・・透明窓、13・キャップ、14 こ−トシ
ンク、15・・・絶縁体、1(i・・台座剖・、17−
・窪み、18・・・ワイヤ張り空間、19 鑵拐、20
 レジ゛/(4,21・・ワイヤ、22・・ワイヤ引き
fil L−空nL  23・・・段付孔、24・セラ
ミ、クヌリーブ、25 光ファイバー、26 調料、2
7・光通イ言用米勇イ4に装置、28・−・光通信装置
、29・基椋、30 ・レーサー駆動回路、31・・・
ペルチェ側位1回路、32・・・温度モニタ情報、33
 光強度モニタ情報、34・・変調器、35・・・アナ
ログ信号、36・・・デジタル信号、37 ・受傷様、
3B・−・光宛変換榛器、39・・増幅回路、40・・
φ調器。 代理人 弁理士 高 払j 明 夫fパ。 第  1  図 第  2 図 第  3  図 21   /7 第  4  図 ン−′菫刀譬−IF(九4ン 第  5  図 第  6  図 第  7 図 S 市

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ステムと、とのステムのパ、ソケージング部材で被
    わわる主面側に配役さfl、*発光半導体素子と、前記
    ステムの裏側に固定され女熱雷冷却装置と、を有する発
    光半導体装置。 2、前記発光半導体素子は半導体レーザー素子である特
    許請求の範囲第1項記載の発光半導体装置°。
JP58065453A 1983-04-15 1983-04-15 発光半導体装置 Pending JPS59193080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065453A JPS59193080A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 発光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065453A JPS59193080A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 発光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193080A true JPS59193080A (ja) 1984-11-01

Family

ID=13287573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065453A Pending JPS59193080A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 発光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193080A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135171A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Mitsubishi Electric Corp 発光ダイオ−ドアレイヘツド
JPH0186260U (ja) * 1987-11-30 1989-06-07
JPH01283985A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用パッケージおよびその製造方法
JPH02189995A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Fujitsu Ltd 多層プリント基板の製造方法
JPH02102749U (ja) * 1989-02-01 1990-08-15
JPH03500353A (ja) * 1988-03-29 1991-01-24 ブリテツシユ・テレコミユニケイシヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニー 半導体装置構造
US5268922A (en) * 1991-10-31 1993-12-07 International Business Machines Corporation Laser diode assembly
US5665982A (en) * 1994-07-21 1997-09-09 Nec Corporation Semiconductor photo-device having oblique top surface of stem for eliminating stray light
EP1291987A2 (en) 2001-09-06 2003-03-12 Finisar Corporation Compact laser package with integrated temperature control
JP2005050844A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Seiko Instruments Inc レーザダイオードモジュール
JP2009059418A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Pioneer Electronic Corp レーザダイオードの出力パワー制御装置、光ディスク装置およびレーザダイオードの出力パワー制御方法
JP2017135158A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 三菱電機株式会社 光半導体装置
JP6461436B1 (ja) * 2018-02-06 2019-01-30 三菱電機株式会社 熱電クーラー内蔵型ステム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135171A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Mitsubishi Electric Corp 発光ダイオ−ドアレイヘツド
JPH0186260U (ja) * 1987-11-30 1989-06-07
JPH03500353A (ja) * 1988-03-29 1991-01-24 ブリテツシユ・テレコミユニケイシヨンズ・パブリツク・リミテツド・カンパニー 半導体装置構造
JPH01283985A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用パッケージおよびその製造方法
JPH02189995A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Fujitsu Ltd 多層プリント基板の製造方法
JPH02102749U (ja) * 1989-02-01 1990-08-15
US5268922A (en) * 1991-10-31 1993-12-07 International Business Machines Corporation Laser diode assembly
US5665982A (en) * 1994-07-21 1997-09-09 Nec Corporation Semiconductor photo-device having oblique top surface of stem for eliminating stray light
US7092418B2 (en) 2001-09-06 2006-08-15 Finisar Corporation Compact laser package with integrated temperature control
JP4566506B2 (ja) * 2001-09-06 2010-10-20 フィニサー コーポレイション 組込み式温度制御部付きコンパクトレーザパッケージ及びオプトエレクトロニクスモジュール
JP2003142766A (ja) * 2001-09-06 2003-05-16 Finisar Corp 組込み式温度制御部付きコンパクトレーザーパッケージ
EP1291987A3 (en) * 2001-09-06 2005-04-27 Finisar Corporation Compact laser package with integrated temperature control
EP1291987A2 (en) 2001-09-06 2003-03-12 Finisar Corporation Compact laser package with integrated temperature control
JP4662526B2 (ja) * 2003-07-29 2011-03-30 セイコーインスツル株式会社 レーザダイオードモジュール
JP2005050844A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Seiko Instruments Inc レーザダイオードモジュール
JP2009059418A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Pioneer Electronic Corp レーザダイオードの出力パワー制御装置、光ディスク装置およびレーザダイオードの出力パワー制御方法
JP2017135158A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 三菱電機株式会社 光半導体装置
US9929530B2 (en) 2016-01-25 2018-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Optical semiconductor device
JP6461436B1 (ja) * 2018-02-06 2019-01-30 三菱電機株式会社 熱電クーラー内蔵型ステム
WO2019155505A1 (ja) * 2018-02-06 2019-08-15 三菱電機株式会社 熱電クーラー内蔵型ステム
TWI687153B (zh) * 2018-02-06 2020-03-01 日商三菱電機股份有限公司 熱電冷卻器內置式柄體
CN111670522A (zh) * 2018-02-06 2020-09-15 三菱电机株式会社 热电冷却器内置型管座
DE112018007021B4 (de) 2018-02-06 2022-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Schaft mit einem eingebauten thermoelektrischen Kühler
US11522336B2 (en) 2018-02-06 2022-12-06 Mitsubishi Electric Corporation Thermoelectric cooler built-in stem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193080A (ja) 発光半導体装置
JP4566506B2 (ja) 組込み式温度制御部付きコンパクトレーザパッケージ及びオプトエレクトロニクスモジュール
US7889770B2 (en) Semiconductor laser device
KR101236056B1 (ko) 광학 조립체, 조립체, 및 광학 조립체와 제어기를 포함하는전자 장치
JP2005260223A (ja) 光送信サブアセンブリ
JP2003262766A (ja) 光結合装置
US6301278B2 (en) Semiconductor laser devices
JPS58145169A (ja) 光半導体装置
JP2000196175A (ja) サブキャリア及び半導体装置
JP6984801B1 (ja) 半導体レーザ光源装置
US20050047461A1 (en) Optical transmitting module having a CAN type package and providing a temperature sensor therein
US20070127874A1 (en) Optical module with thermo-electric controller in co-axial package
JPH0719929B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS5996789A (ja) 光半導体装置
JP2006013286A (ja) 導熱部材及びそれを用いた光ヘッド並びにそれを用いた光記録再生装置
JP2010103193A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JP4917704B2 (ja) 半導体レーザの製法
US20020031150A1 (en) Semiconductor laser module
JPH05183239A (ja) 半導体レーザ装置
JPH07302949A (ja) 波長安定化装置
JP2005026333A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0497581A (ja) 半導体レーザのヒートシンク
JPH08213708A (ja) 半導体レーザ装置
JP2885149B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS62276890A (ja) 電子部品