JPS5918119A - ゲ−サイトの製造方法 - Google Patents

ゲ−サイトの製造方法

Info

Publication number
JPS5918119A
JPS5918119A JP57127470A JP12747082A JPS5918119A JP S5918119 A JPS5918119 A JP S5918119A JP 57127470 A JP57127470 A JP 57127470A JP 12747082 A JP12747082 A JP 12747082A JP S5918119 A JPS5918119 A JP S5918119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
goethite
hydroxide
oxidizing
aqueous solution
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57127470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328379B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Fukuda
福田 信弘
Mitsuyoshi Hashimoto
順義 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP57127470A priority Critical patent/JPS5918119A/ja
Publication of JPS5918119A publication Critical patent/JPS5918119A/ja
Publication of JPH0328379B2 publication Critical patent/JPH0328379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 サイトの製法に関し、特に磁気記録材料用の原料として
好適なゲーサイトの製造方法に関する。
粉末原料を加工して有用な製品にするときには、その粒
子形態に起因する性質が重要な役割を果すことは周知で
あり、磁性材料においても、出発原料であるゲーサイト
粒子の形態は、それから得られる磁気記録材料の性質を
大きく左右する。このような形態制御に関して多くの検
B”Jがなされてきたが、中でも粒度分布をそろえるこ
とが最も困難とされている。
粒度分布をそろえる方法としては、例えば特公昭5 2
−2 1 72.0号、特開昭53−5619.!S号
、特開昭53−57200号、特開昭56−75199
号、特開昭54−20998号、特開昭54−7920
0号、特開昭54−93697号、特開昭51−867
95号、特開昭52−59095号、特開昭5 2−5
 9 0 9 6号、特開昭52−59097号、特開
昭56−22637号、特開昭56−22668号など
の公報に記載された方法が知られている。これらを大別
すると、(イ)特公昭52−21720号公報のように
非酸化性の状態で数時間強力かくはんして均一な水酸化
物とした後酸化してゲーサイトする方法。
(口)特開昭56−5°6196号、同5ろ一5720
0号同53ー75199号、同54−20998号、同
54−79200号、同54−96697号公報などに
は可溶性ケイ酸塩の共存下に中和反応を行なって均一な
水酸化物よりなるフロツクの均整化を計り、且つその後
に針状晶ゲーサイト粒子の均一な生成反応を行なう方法
(ハ)特開昭51−86795号、同52−59095
号、同52−59096号、同52−59097号公報
などには水酸化第1鉄の酸化速度を制限してゲ三サイト
に酸化する方法。
(ニ)特開昭56−22637号、同56−22668
号公報などには常温で調製した種晶を用いる方法。
などが記載されている。
しかしながら、(イ)法においては数時間、好ましくは
2〜4時間の強力かくはんを要し、しかもこのかくはん
手段のみでは不均整な水酸化第1鉄粒子からなるフロッ
クを充分に均一化することが困難である。(ロ)法にお
いては使用する可溶性ケイ酸塩はSiとしてFeに対し
0.1〜1.7原子%用いる必要があり、しかもゲーサ
イトはケイ酸塩をとり込んであたかもケイ酸塩で希釈さ
れたのと同じ形になるので、これを常法によって還元し
て得られる鉄粉末の磁気的性質は低下する。(ハ)法に
おいてはゲーザ・イト製造工程において酸化速度を種々
変化させねばならず時間を要するとともに酸化速度の微
妙な制御が必要である。(ニ)法にお℃・ては種晶を用
いてはいるが、反応条件、特に温度条件を厳密に管理し
ないとゲーサイトよりもマグネタイトが生成する危険性
があるなどの問題点を含んでいる。さらにこれらの公知
の技術では反応時間が長いために得られるゲーサイト粒
子は太き(成長し、BET法による比表面積(以下SA
と記す)で40m’/Si’以下となりやず(,50m
’ / ii’以上の比表面積を有するゲーサイトを製
造することは困難であった。
本発明者は上記の問題点に鑑み研究した結果、第1鉄塩
水溶液とアルカリ水溶液とを反応させて得られる水酸化
物を、加圧雰囲気下で酸化する場合はかくはん手段によ
る機械的なか(はんがなくても、酸化反応が容易に進行
し、極く微細なS A = 5 D 〜100 m2/
 fを有するゲーサイトが明 効率よく得られることを見出し本発に到達した。
へ すなわち、本発明は第1鉄塩水溶液とアリカリ水溶液と
を反応せしめて得られる。水酸化物の懸濁液を酸化性ガ
スにて酸化することによりゲーサイ]・を製造する方法
において、該水酸化物を大気圧を越える圧力の雰囲気下
に杆←(酸化することによりゲーサイトを製造する方法
で、ある。
本発明による場合は、前記した(イ)の方法における酸
化反応以前のゲルのかくはん、(ロ)の方法における可
溶性ケイ酸塩の使用、(ハ)の方法における酸化速度の
微妙な制御、すなわち水酸化鉄(It)の酸化を最初は
緩漫に行い、反応の進行とともに徐々に高めるという酸
化速度の変更を行う必要もなく、(ニ)の方法のように
種晶を加えて反応温度を変更するという必要もなく、粒
度分布のそろった微細なゲーサイトを安定して得ること
ができる。
本発明において必要不可欠の条件は、懸濁液の雰囲気を
大気圧を越える圧力下に維持しつつ、酸化性ガスを水酸
化物の懸濁液に導入することである。分散性の良好な微
細なゲーサイトが効率よく得られる理由は明瞭ではない
が、おそらく反応系の全系を大気圧を越えて加圧するこ
とにより、酸化性ガスの有効量が増して、懸濁液への酸
化性ガスの溶解速度とゲーサイト粒子および結晶の発生
速度並びに生長速度の間に好適なバランスが保たれるた
めと推測される。
本発明の一つの目的は、かくはん機によるがくはんは必
ずしも用いることなく高濃度の懸濁液の酸化反応を進行
させることであり、ゲーサイトの効率的な製造方法を提
供することにある。即ち高濃度懸濁液においては、その
粘度は増大し、かくはん機によるかくはんが困難となり
、その結果酸化性ガスの液中への分散が困難となり酸化
反応が効率よく進行しなくなる。その上にかくはんによ
るエネルギーは著しく増大する、かくはんエネ”ルギー
が増大するだけであれば経済的な問題以外は生じないが
、従来技術における強力なかくはんのみでは」二記の問
題は解決しない。というのは、高濃度の懸濁液の場合に
は、ただ強力にかくはんするだけでは酸化性ガスを細か
い気泡として一様に分散することが掘難であり、該ガス
の有効使用量は増加しない。すなわち、酸化反応速度を
かくはんによって早めることはもはや困難となり、酸化
反応時間は増加する。この結果として得られるゲーツイ
トの粒子は、5A25〜40rn’/Si’と大きし・
ものであり、その上双晶や樹脂状の結晶形態を数多く含
むものである。こうして得られるゲーサイトを還元性の
ガス中入加熱還元して得られるα−Fe粒子は、塗料用
樹脂、溶剤、その他の塗料用原料と混合する際の分散性
が劣り、得られる塗料をPETシート上に塗布し、磁気
配向および乾燥して得られる磁性薄膜の磁気的性質は不
良である。
SA −50m”/ 1以上の微細なゲーサイト粒子を
得るためには、酸化反応速度を大にして反応時間を短々
・くシなければならないことが実験的に判明した。酸化
反応速度を増加するためには、懸濁液中に送り込む酸化
性ガスの流量を増加させることが一つの方向であるが、
ガス流量の多い領域ではガス流はフラッディング状態と
なって有効ガス量はかえって少くなる。本発明は大気圧
を越える雰囲気を用いるので、このフラッディング状態
を避けることにも有効に働く。
本発明のさらに他の目的は、SA=50m2/y以上の
ゲーサイトを比較的高い懸濁液温度において得ることで
ある。懸濁液の温度を変更することによりSAを変更で
きることが知られている。
一般に微細なゲーサイトを得るためには懸濁液温度を低
下させればよいが、低温で得られるゲーサイト粒子は同
じSAの粒子においてもその長軸/短軸比(以下L/D
と略す)は高温で得られる粒子のj/Dより小さくなる
傾向にあることがわかった。L/Dが小さくなるとこれ
を還元して得られるα−Fe粒子において保磁力が低下
する。本発明においては40〜50 ”Cと比較的高し
・懸濁液温度においてもSA= 50 ++? / !
i’以上の微細なゲーサイト粒子を容易に製造すること
ができて、L/Dの低下を最小限に抑えることができる
本発明のさらに別の目的に圧力を高めることによって、
比較的低いアルカリ使用量において良分散性の微細なゲ
ーサイトを得ることである。
アルカリ使用量を低(することによる経済上の有利さは
大きく、実用性においても本発明はすぐれている。具体
的な水側としては、実施例にも示したように、原料鉄塩
1モルに対して必要なアルカリ量は4モル以上6モル以
下で充分である。従来技術においては、特開昭53−7
6957号公報に鉄塩1モルに対して8モル倍のアルカ
リの使用が開示されているように、アルカリは多量に使
用しなければならなかった。
本発明に必要な雰囲気圧力は大気圧を越える圧力であれ
ばよい。具体的には懸濁液温度によってもや工具るが、
50 m”/ 9以上の微細なゲーサイトを得るために
は、5o℃で酸化させる場合には0.5 Kq/ct!
(G1以上、4o℃の場合にハ0.5 h/crE;4
以上で充分である。その上本発明においては10に2/
cd(Glを越えるような高い圧力は必要としないので
、オートクレーブを反応容器に用いる必要はない。本発
明に有効に利用しうる反応容器は数Kf/cni(Gl
の加圧状態に保持されるものであればよい。加圧状態を
保持するための手段は特に限定されない。酸化性ガスを
連続的にパージするためには減圧弁を使用することが便
利である。
本発明において用いられる酸化性ガスは酸素を含むガス
であり、例えば酸素や空気、或いはこれらのガスを窒素
や水蒸気等のガスで希釈した混合ガスも有効に用いるこ
とができる。
本発明において第1鉄塩とは、水溶性の鉄塩で硫酸塩、
塩酸塩、硝酸塩などであり、これらは単独又は二種類以
上併用して使用することができる。またこれらは工業的
に得られる品質で充分である。第1鉄塩水溶液から限外
ろ過手段を用いて微細な不溶解物質を除去することは本
発明の原料前処理として有効である。
本発明の効果は、鉄以外の金属、例えばニッケル、亜鉛
、マンガン、銅、クロムなどの共沈により得られる水酸
化物を酸化して、これらの金属を含有するゲーサイトを
製造する場合においても有効に発揮される。
本発明に使用するアルカリは、第1鉄塩と反応して水酸
化物を生成するものであればよく、例えば水酸化カリウ
ムや水酸化ナトリウムの水溶液が有効に用いられる。
以上のように本発明には多(の利点があるが、さらにゲ
ーサイトのSA制御においてもすぐれている。と(・う
のは先に述べたように本発明においては懸濁液の温度、
すなわち反応温度を変更することによって得られるゲー
サイトのSAを変更する方法をあわせて用いることがで
きるからである。すなわち本発明においては、反応時間
の他に反応温度を任意に選択することができるのでSA
= 20〜100 rn”/ ?の間でゲーサイトの大
きさを任意に変化させることができる。上記の反応温度
は20〜60℃の範囲で有効であるが、SA = 50
 m / 9以上で分散性のよいゲーサイトを製造する
ためには30〜50℃の範囲が好ましい。
このようにして得られるゲーサイト粒子は、微細な針状
性で粒度分布が揃っており、樹枝状晶や双晶のような形
態を殆んど含まなし・結晶である。これを常法により還
元もしくは還元後酸化して得られるところのα−Fe、
マグネタイト、γ−Fe2es等は磁性材料、とくにビ
デオ用およびオーディオ用等の磁気記録材料として好適
である。
以下実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 温度調節手段、加圧ガス導入手段、反応器内部を大気圧
を越えて5 Kg/cnl((J3の加圧状態に保持で
きる減圧弁を有する排気手段、原料溶液の送液手段を備
えた内容積1stのステンレススチール製の容量に、水
酸化ナトリウム水溶液(濃度14.6モル/l)2.5
1を加えた。
該容器底部に設けた加圧ガス導入手段より、窒素ガスを
導入し、反応容器内圧力を0.5に9/c4((31と
した。窒素ガスの排気は減圧弁を介して大気中に放出し
た。水酸化ナトリウム水溶液に硫酸第1鉄水溶液(濃度
0554モル/1)137を送液ポンプより加圧導入し
た。添加後すぐに加圧ガス導入手段より空気を導入した
。本実施例においては窒素と空気の混合ガスを反応に用
いて反応時間を6時間に設定した。反応速度の調節は空
気の流量を変化させて行なった。反応中懸濁液の温度は
45℃であり、雰囲気圧力は0.5 Kq/crl(G
1.に保持され℃・た。
2時間55分で懸濁液は黄かっ色より鮮かな黄色を呈し
、反応が完了したことが確認された。
酸化率を確認するために懸濁液中のFe の日量を過マ
ンガン酸カリウムにより滴定する方法で求めた。すなわ
ち次式による。
反応容器内圧力を大気圧にもどし、窒素の供給を停止し
、大気中でさらに1時間かくはんを続けた。ついでゲー
サイトスラリーをろ過、水洗後120℃で乾燥した。5
A=50♂/2であり、L/D=8〜10である粒度の
揃ったゲーサイトを得た。透過型電子顕微鏡で10万倍
に拡大して観察したが双晶や樹脂状品はほとんど観察さ
れなかった。
実施例2〜5 実施例1と同じ反応容器を用いて、第1表に記した反応
条件で実施した。
第1表 1)窒素を使用しない。空気で所定の圧力に保持された
反応容器に水酸化ナト17ウム水溶液及び硫酸第1鉄溶
液を入れ、空気を吹き込んで反応させた。
2)双晶、樹枝状晶が透過型電子顕微鏡写真で視野内に
5%以下しか観察されないゲーサイトを良好とした。
比較例1 実施例1と同一の条件で実施したが、反応容器は大気圧
下に開放した。反応時間は設定値を大巾に越え295分
を要した。得られたゲーサイトはSA=41m2/fと
や−大きい粒子であり、L/D=4〜12とバラツキが
大きかった。
透過型電子顕微鏡写真の結果、双晶や樹枝状の結晶が多
数歓談された。
比較例2 実施例5と同一の条件で実施したが反応容器は大気圧下
に開放とした。反応時間は60分を要した。SA = 
53 rn” / ?であったがL/D =3〜12と
大きくばらついた。
特許出願人 三井東圧化学株式会社 115−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1鉄塩水溶液とアルカリ水溶液とを反応せしめて得ら
    れる水酸化物の懸濁液を酸化性ガスにて酸化することに
    よりゲーサイトを製造する方法において、該水酸化物を
    大気圧を越える圧力の雰囲気下に沁−千酸化することを
    特徴とするゲーサイトの製造方法。
JP57127470A 1982-07-23 1982-07-23 ゲ−サイトの製造方法 Granted JPS5918119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127470A JPS5918119A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 ゲ−サイトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127470A JPS5918119A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 ゲ−サイトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918119A true JPS5918119A (ja) 1984-01-30
JPH0328379B2 JPH0328379B2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=14960717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127470A Granted JPS5918119A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 ゲ−サイトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189399A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Denka Consult & Eng Co Ltd 無機性懸濁物質を含む廃水の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189399A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Denka Consult & Eng Co Ltd 無機性懸濁物質を含む廃水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328379B2 (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222011B2 (ja)
JP2008239399A (ja) オキシ水酸化鉄粒子の製造方法
JP2008504202A (ja) 酸化鉄ナノ粒子の製造方法
JP2003503300A (ja) 高密度及び大きな粒径の水酸化コバルト又はコバルト混合水酸化物の製造方法及びこの方法により製造される製造物
JPS62123014A (ja) 新規な水酸化マグネシウムの製法
JPS5918119A (ja) ゲ−サイトの製造方法
CN113677626B (zh) 钴铁氧体颗粒的制造方法和由该方法制造的钴铁氧体颗粒
JP2008137845A (ja) 酸化マグネシウムの製造方法
JP2829644B2 (ja) α−酸化鉄の製造法
JP2635984B2 (ja) 着色顔料用ゲーサイトの製造に用いるゲーサイトシードの多段階生成法
JPH028971B2 (ja)
WO2023176926A1 (ja) コバルトフェライト粒子の製造方法とそれにより製造されたコバルトフェライト粒子
JPH028972B2 (ja)
JPS6081029A (ja) ゲ−タイトの製造方法
JPS61232225A (ja) 球型を呈したヘマタイト粒子粉末及びその製造法
JPS61295237A (ja) バリウムフエライト粉末の製造法
JPH0971421A (ja) 黄色系顔料用含水酸化第二鉄粒子粉末の製造法
JP2008019108A (ja) 炭酸ストロンチウム微粒子の製造方法
JPH05238730A (ja) 粒径0.0001〜0.001mmの紡錘状あるいは 球状炭酸カルシウムの製造方法
CN117735624A (zh) 一种三元前驱体及其制备方法和应用
JPH05170451A (ja) オキシ水酸化鉄の製造方法
JPH09188520A (ja) 紡錘状ゲーサイトの製造方法
JPH04219322A (ja) ゲーサイトの製造方法
JPH0446019A (ja) 黄色含水酸化鉄顔料の製造方法
JPS6126518A (ja) 粒状オキシ水酸化鉄粒子の製法