JPS59177846A - 電子ビ−ム装置 - Google Patents

電子ビ−ム装置

Info

Publication number
JPS59177846A
JPS59177846A JP58050348A JP5034883A JPS59177846A JP S59177846 A JPS59177846 A JP S59177846A JP 58050348 A JP58050348 A JP 58050348A JP 5034883 A JP5034883 A JP 5034883A JP S59177846 A JPS59177846 A JP S59177846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
electron beam
signal
wiring
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050348A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Ozaki
一幸 尾崎
Toshihiro Ishizuka
俊弘 石塚
Akio Ito
昭夫 伊藤
Yoshiaki Goto
後藤 善朗
Yasuo Furukawa
古川 泰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58050348A priority Critical patent/JPS59177846A/ja
Publication of JPS59177846A publication Critical patent/JPS59177846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術分野 本発明は集積回路等の診断を行うパルス北軍、子ビーム
を用いるストロボ電子ビーム装置に関す名。
(2)技術の背景 ますます高密度化、高速化する集積回路の診断法として
、ストロボ化電子ビームプローブによる診断が注目を集
めている。被検集積回路を周期的に動作させ、これと同
期してパルス化した〜′電子ビーム集積回路上で走査す
ると放φされる2次錫子信号によシ、パルス化電子ビー
ムを照射した位相における集渭回路の表面配線の電位分
布の像(電位分布像)が得られる。またパルス化電子ビ
ーム照射点を固定して照射位相を変化させれば、その配
線の電位波形を測定できる。このような機能を持つスト
ロボ化電子ビーム装置は集積回路の新しい診断ツールと
して有望視されており、研究が進められている。
(3)従来技術と問題点 上述のような電子ビーム装置において、従来はパルス化
電子ビーム照射によって得られる2次霜。
子信号をそのままアナログ−ディジクル変換して集積回
路表面の電位分布像を得ていた。これによると、原y)
)上、高電位にある配線と絶縁物力りら得られる2次電
子信号は強度が低いため、低電位の配線ノリーンのみが
明るく観察され、高電位にある配線と絶縁物の像は共に
暗く観測されその区別が難しいという問題点があシ、集
積回路の診断に支障を来していた。
(4)発明の目的 本発明の目的は、前述の従来形の装置における問題点に
かんがみ、パルス化電子ビームが照射された時、配線と
絶縁物において発生する熱波に強弱の差があることを利
用して、配線/ぐターンと絶縁物の分布の2値化像を求
め、これを2次電子信号による電位分布像と組合せると
いう構想に基づき、高電位の配線ノリーン、低電位の配
線のノRターンおよび絶縁物の三者を区別して表示する
ことにある。
(5)発明の構成 本発明においては、電子ビーム光学鏡筒、ストロボ装置
、被検査対象の集積回路を搭、載して移動可能な試料ス
テー六該集積回路の1駆動回路、該駆動回路へ供給する
入力信号データ列を記憶する記憶装置、および前記電子
ビーム光学鏡筒、ストロボ装置、駆動回路および記憶装
置を制御する制御装置で構成される電子ビーム装置にお
いて、2次電子信号から2値化した電位分布像データを
求める手段、パルス化された電子ビームの照射によって
前記集積回路表面に誘起される熱波を検出する手段、該
検出された熱波の信号から該集積回路表面の配線と絶縁
物の分布の2値化像データを求める手段、および前記2
つの2値化像データから配線の電位の高低および絶縁物
の分布に対応する3値化像データを求める手段、を設け
たことを船徴とする電子ビーム装置が提供される。
(6)発明の実施例 本発明の一実施例としての電子ビーム装置のブロック回
路図が第1図に示される。本装置は電子ビーム光学鏡筒
19、ストロボ装r鈑としての機能を与える位相制御回
路3および偏向器駆動回路4、試料ステージ20、集積
回路(LSI)駆動回路2、制御装置として記憶装置2
1を含む制御系15、フレーム走査制御回路7、走査コ
イル駆動回路8、超音波検出器9、熱波信号増幅器10
、サンプリング回路11,22.2次電子検出器13、
画像処理回路12、および表示装置14を具備する。
電子ビーム光学鏡筒19には偏向器5、走査コイル16
、電子銃17、および電子レンズ18が含まれる。
被検LSIIはLSI駆動回路2によシ記憶装置21か
らの入力信号データに応じて周期的に駆動される。電子
銃17から放出され電子レンズ18で集束された電子ビ
ームは、ストロボ装置(位相制御回路3、偏向器駆動回
路4および偏向器5)によってLSI’lに同期してi
4ルス化され、パルス化電子ビーム6としてLSIIに
照射され、その際放出される2次電子が2次電子検出器
13によっテ検出すレる。ノやルス化電子ビーム6はフ
レーム走査制御系(フレーム走査制御回路7および走査
コイル駆動回路8)によってLSI上を走査される。
パルス化電子ビーム6をLSI上で走査して得られる2
次電子信号は画像処理回路12の2値化回路で2値化さ
れ画像メモリに収納される。
LSI表面にパルス化電子ビームを照射すると熱波が励
起され。熱波の励起は超音波を媒体にして超音波検出器
9に伝えられ電圧に変換される。この熱波信号をサンプ
リング回路工1によって適当なサンプリング位相で取込
めば、 LSI表面の熱波の強度が検知される。第2図
にはパルス化電子ビームが照射され、熱波が励起され、
超音波として伝えられる様子が示される。第2図(1)
はノRルス化電子ビーム6がアルミニウム(A))配線
31に照射された場合であシ、第2図(2)はノぐルス
化電子ビーム6が絶縁膜32に照射された場合である。
パルス化電子ビーム6がAA配線31に照射されると強
い熱波34(実線による同心円の一部として表示)が励
起され超音波35を媒体にして検出器9で検出される。
パルス化電子ビーム6が絶縁膜32に照射された場合は
弱い熱波36(破線によシ表示)が励起され同様に超音
波検出器9で検出される。
このように、LSI表面に励起される熱波の強度はLS
I表面の材質(AI配線と絶縁物)によって異なるため
、パルス化電子ビーム6’zLSI上で走査して得られ
る熱波信号を画像処理回路12の2値化回路で2値化す
るととKよって、LSI表面の配線・ぐターンと絶縁物
の分布に対応する画像が得られ、画像メモリに収納され
る。
第3図には、画像処理回路12の構成と処理逆程の一例
が示される。まず熱波信号に対応する石、圧信号は熱波
信号増幅器10で増幅されサンプリング回路11を介し
て画像処理回路12の2(6化回路123に供給される
。2値化された信号は2値化画像メモリ124に格納さ
れる。2値化画像メモリ124において「1」は配線パ
ターンを、「0」は絶縁物を示す。一方2次電子検出器
工3からの2次電子信号に対応する電圧信号はサンプリ
ング回路22金介して2値化回路121に供給され2,
2値化された電位分布像として2値化画像メモリ122
に格納される。2値化画像メモリ121において「1」
は低を位の配線・やターンを、「0」は高電位の配線)
fターンまたは絶縁物を示す。上述の2つの2値化画像
データ、すなわち2値化画像メモリ122の出力(出力
1)および2値化画像メモリ124の出力(出力2)は
1ビツトずつ排他的論理和が排他的論理和ダート125
によって求められ、その上位に出力1の信号を1ビット
加えることによって3値化されて3値画像メモリ126
(1画素2ビツトのメモリ)に収納される。第4図は被
照射対象と出力1、出力2、出力3(排他的論理和ダー
ト125の出力)、および3値化出力の間の関係を駅、
明する図でちる。
3値化出力「00」、「01」、「10」はそ五ぞれ絶
縁物、高電位の配線、低電位の配線に対応する。
表示装置14は上述の2ビツトの3値化データ「00」
、「01」、「10」をそれぞれ例えば黒、青、赤の色
で表示することによJ)LSI表面の3値化像を表示す
る。同一視野に対しては、−産熱波信号の2値化像を収
納してしまえば、埋置に取得される電位分布像は同様の
手続きによって3値化される。
制御系15は位相制御回路3、フレーム走査制御回路7
、サンプリング回路11,22、および画像処理回路1
2を制御する。位相制御回路3は同期をとるため、その
出力をLSIj駆動回路およびサンプリング回路11.
22へ供給する。フレーム走査制御回路7からは画像処
理回路12へ各画像メモリの同期をとるため出力信号が
供給される。
(7)発明の効果 本発明によれば、高電位の配線の・リーン、低電位の配
線の・リーン、および絶縁物の王者を区別して表示する
ことができ、LSIの診断を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての電子ビーム装置のブ
ロック回路図、第2図はLSIにおける熱波信号の伝搬
を説明する図、第3図は第1図の装置における画像処理
回路の詳細を示す図、および第4図は第3図の画像処理
回路における2値化画像メモリの出力と3値化出力の関
係を説明する図である。 1・・・被検LSI、2・・・LSI駆動回路、3・・
・位相制御回路、4・・・偏向器駆動回路、5・・・偏
向器、6・・・・ぞルス化電子ビーム、7・・・フレー
ム走査ill tli Ial 路、8・・・走査コイ
ル駆動回路、9・・・超音波検出器、10・・・熱波信
号増幅器、11・・・サンプリング回路、12・・・画
像処理回路、13・・・2次電子検出器、14・・・表
示装置、15・・・制御系、16・・・走査コイル、1
7・・・電子銃、18・・・電子レンズ、19・・・電
子ビーム光学鏡筒、20・・・試料ステ〜ジ、21・・
・記憶装置、22・・・サンプリング回路、121・・
・2値化回路、122・・・2値化画像メモリ、123
・・・2値化回路、124・・・2値化画像メモリ、1
25・・・排他的論理和ダート、126・・・3値画像
メモリ。 ζb1■ 第20      口〜6 [7,6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子ビーム光学鏡筒、ストロボ装置、被検査対象の集積
    回路を搭載して移動可能な試料ステージ、該集積回路の
    駆動回路、該駆動回路へ供給する入力信号データ列を記
    憶する記憶装置、および前記電子ビーム光学鏡筒、スト
    ロボ装置、駆動回路および記憶装置を制御する制御装置
    で構成される電子ビーム装置において、2次電子信号か
    ら2値化した電位分布像データを求める手段、パルス化
    された電子ビームの照射によって前記集積回路表面に誘
    起される熱波を検出する手段、該検出された熱波の信号
    から該集積回路表面の配線と絶縁物の分布の2値化像デ
    ータを求める手段、および前記2つの2値化像データか
    ら配線の電位の高低および絶縁物の分布に対応する3値
    化像データを求める手段)を設けたことを特徴とする電
    子ビーム装置。
JP58050348A 1983-03-28 1983-03-28 電子ビ−ム装置 Pending JPS59177846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050348A JPS59177846A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子ビ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050348A JPS59177846A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子ビ−ム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177846A true JPS59177846A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12856404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050348A Pending JPS59177846A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 電子ビ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177846A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271736A (ja) * 1985-05-21 1986-12-02 テクスカン・リミテツド 表面分析の装置とその方法
US6696692B1 (en) 2000-11-06 2004-02-24 Hrl Laboratories, Llc Process control methods for use with e-beam fabrication technology

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271736A (ja) * 1985-05-21 1986-12-02 テクスカン・リミテツド 表面分析の装置とその方法
US6696692B1 (en) 2000-11-06 2004-02-24 Hrl Laboratories, Llc Process control methods for use with e-beam fabrication technology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000314710A5 (ja)
JPS59177846A (ja) 電子ビ−ム装置
JP3661633B2 (ja) 電子ビームテストシステム及び電子ビームテスト方法
EP0050475B1 (en) Scanning-image forming apparatus using photo electric signal
JPS5853504B2 (ja) 集積回路装置の試験方法
JPS63269198A (ja) 液晶表示器用駆動回路基板の検査方法
US6839646B2 (en) Electron beam test system and electron beam test method
JP2726379B2 (ja) Icの不良部分特定方法
JPH01134498A (ja) Lcdアレイ基板検査方法
JP2001004719A (ja) 電流変化測定装置
JPH041458B2 (ja)
JPS58214259A (ja) 試料内部電圧パターンの表示方法
JP2595879B2 (ja) 半導体装置の動作解析装置
JPH0354857B2 (ja)
JPS6337899B2 (ja)
JPS6339099B2 (ja)
JPH03108349A (ja) Lsi評価装置
JPS597270A (ja) 電子ビ−ムを用いた試料電位測定装置
JPS6165146A (ja) 表面検査装置
SU1027653A1 (ru) Устройство дл контрол полупроводниковых структур по фотоответу
WO1997013157A1 (fr) Testeur de circuit integre et procede de localisation des parties defectueuses d'un circuit integre
JPH01311553A (ja) 荷電粒子線装置
JPS593942A (ja) 半導体欠陥検査装置
JPH07151836A (ja) 荷電粒子線試験装置及び半導体集積回路試験装置
JPS58127153A (ja) X線透視検査装置