JPS593942A - 半導体欠陥検査装置 - Google Patents

半導体欠陥検査装置

Info

Publication number
JPS593942A
JPS593942A JP11205482A JP11205482A JPS593942A JP S593942 A JPS593942 A JP S593942A JP 11205482 A JP11205482 A JP 11205482A JP 11205482 A JP11205482 A JP 11205482A JP S593942 A JPS593942 A JP S593942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
wafer
image
circuit
indication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11205482A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Sano
哲也 佐野
Mitsuaki Ishikawa
石川 光昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11205482A priority Critical patent/JPS593942A/ja
Publication of JPS593942A publication Critical patent/JPS593942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体集積回路の製造プロセスにおいて回路
動作が可能になるまでプロセスの終了した段階で用いら
れ、半導体集積回路に回路動作上問題となる欠陥などが
あるかどうかを検゛査するための半導体欠陥検査装置に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、半導体ウェハの欠陥を検査する方法・とじてレ
ーデ光を使用する方法が考えられる。
この場合、レーデ光をウニ八表面に照射したときの反射
光は、各層の膜厚、・臂ターンエツジ部の断面形状の影
響を受ける。しかし、半導体プロセスにおいては、膜厚
、ノ量ターンエツジ部の断面形状を正確に制御すること
は難しい。したがって、レーデ光により定量的な測定を
行なうことには問題が残る。一方、目視による膜厚、コ
ンタミネーションなどの検査も行なわれているが、1ウ
エハあるいはI Aレッドに対してでもノ4ターンの断
線を確認する作業は手間がかかり、ま“たツクターンが
電気的意味での断線状態であるか否かを判断するのは無
理である。したがって、通常は目視時に色によシ膜厚の
見当をつけてウェハを抜き取シ、顕微鏡でのぞいて確認
する方法が行なわれている。
一方、パターンの断線などを正確に検出するために、ウ
ェハ回路を動作させた状態でパターン(アルミニウム配
線など)上に金線を垂らして接触させて検査する方法が
行なわれている。
しかし、この方法は金線を垂らすのに人手、時間がかか
り、また電気的特性を測定しているために、パターン幅
が狭くなっているとか広くなっているとかという欠陥に
ついては検査できず、さらにA?ターン幅が狭くなれば
金線を垂らして正確に接触させることが困難になる。
また、ウェハの回路動作をデローパで検査する方法もあ
るが、この検査は直流測定(パラメータ測定)、ファン
クション測定における良否(G/NG )判定・分類の
みしか行なうことができない。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、回路動作
が可能な程度にプロセスが終了した半導体ウェハの回路
動作に影響する欠陥とかノfり。
−ン幅などを短時間で正確に自動的に検査し得る半導体
欠陥検査装置を提供するものである。
°〔発明の概要〕 すなわち、本発明の半導体欠陥検査装置は、供試半導体
ウェハを真空中においてウェハ回路に駆動信号を与えて
ウェハ回路を動作させた状態で上記ウェハ表面に電子ビ
ームを照射走査し、これによってウェハ表面から放出す
る2次電子信号を捕捉してウェハ上の電位コントラスト
像データを測定し、一方では上記ウェハの設計データに
基いてウェハ回路を動作状態におけるウェハ上の電位分
布データを計算し、この計算により得たデータと前記測
定によシ得たデータとを比較することによって差のデー
タを求め、この差のデータによってウェハの欠陥などを
知るようにしたものである。
した゛がって、ウェハの検査が省力化され、ウェハの回
路動作に影響する欠陥とか電位コントラスト像データと
して測定可能なウェハ上のパターン幅が設計値よシ広い
かあるいは狭いかなどについて短時間で正確に検査する
ことが可能になる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図において、1は走査型電子顕微鏡(以下SEMと
略称する)であって、試料となる半導体ウェハ(回路動
作が可能な程度にプロセスが終了した段階のもの)上の
電位コントラスト像データを発生するものであり、2は
上記データを一時的に格納するための第1メモリである
上記SEM 1の原理は、工知の如く、たとえば第2図
に示すように真空中に試料10を置いて外部から試料に
駆動信号を与え、この状態でレンズ11により0.01
〜2μmに絞られた電子ビーム12を偏向器13によ多
走査して試料100表面に照射し、これによって試料1
0から放出する2次電子(その量は試料表面電位に対応
している)14をコレクタ15により捕捉してシンチレ
ータ16により検出し、試料10表面の電位分布に応じ
た電位コントラスト像データを得るものである。
一方、3は前記試料となる半導体デバイスの設計データ
が導かれてその半導体ウェハ上のノfターンの電圧分布
を計算する計算部であり、4はこの計算部3の計算デー
タ出力を一時的に格納する第2メモリである。ここで、
上記計算部3により計算される電圧分布の一例を説明し
ておく。たとえば第3図に示すNチャンネル形MO8(
絶縁e−)形)集積回路において、31は半導体基板た
とえばP形つェハ、32はドレイン領域、33はソース
領域、34は絶縁層、35はff−)電極である。上記
集積回路の特性としては、拡散層を作る場合に使用する
マスクと、ff−)部用のマスクと、その他のプロセス
用の数枚分のマスクとの各設計データを用いることに゛
より回路の特性を解析できる。すなわち、ある入力レベ
ルに対してデバイス表面の電圧レベル分布を求めること
ができる。この電圧分布は、たとえば第4図に示すよう
になシ、黒表示部は高電位(高論理レベル)領域に対応
し、白表示部は低電位(低論理レベル)領域に対応し、
斜線表示部は絶縁体領域に対応している二なお、計算部
3は、試料デバイスの入力条件が一定であるときばかシ
でなく、ファンクション測定の場合のように、入力条件
が変化する場合におけるある一定タイミングでの電圧分
布を計算することもできる。すなわち、第5図(−)あ
るいは伽)に示すような入力電圧の条件において、時間
軸を動かしたときのある時刻tiでの電圧分布を計算す
ることができる。
一方、第1図において、5は前記第1メモリ2から読み
出される電位コントラスト像データと第2メモリ4から
読み出される電圧分布データとを比較し、両データの差
を求める比較部、6はこの比較部5の差データ出力を表
示する表示部である。
而して、°ある試料デ・ぐイスに対する計算部3の計算
データ出力に対応する電圧分布像Aと5D111の測定
データに対応する電位コントラスト像Bとがたとえば第
6図に示すようなものであった場合、この図から明らか
な如くA像のデータとB像のデータとの差データ(比較
部5の出力データ)に対応した表示像Cが表示部6で得
られる。そして、この表示像Cにおける黒表示部に対応
するデバイス上の領域に欠陥()臂ターンの配線、回路
動作特性の誤差など)が存在することが判明する。
すなわち、上述した半導体欠陥検査装置によれば、供試
半導体デバイスの回路動作状態をSEMによシ測定して
得た電位コントラスト像データと、上記デノ々イスの設
計データから計算により求めたデバイス回路動作状態に
おける電圧分布データとを比較することによ如、デバイ
スの回路動作に影響を及はす欠陥を自動的に検査する・
ものである。したがって、従来のように金線をデバイス
のある範囲にわたってアルミニウム配線等のA?ターン
上に垂らすなどの作業を必要とする方法に比べて省力化
でき、短時間で正確に検査全実行でき、しかもデバイス
のバタ、−ン幅が狭い場合でもSEMによる測定および
設計データからの計算が可能な限シ検査を実行すること
ができる。また、S厨は試料のビーム走査領域を可変し
て、つまり倍率を変えて測定でき、この測定データと計
算データとの差データを映像表示することによって、ノ
4ターン幅が広くなっているとか狭くなっているとかの
ようにパターン幅そのものの確認も可能である。なお、
試料デバイスをたとえば5ゲルトの電源電圧で動作させ
た状態において、局所電界効果などによシ測定データに
誤差を生じるが、0.5&シルト内の精度は確保可能で
ある。
なお、上記朶施例は、供試半導体デバイスをSEMによ
シ測定したが、供試デバイスの回路動作状態に周期現象
があるような場合には、第7図に示すようなストロy’
resEMにより所望位相時における測定を行なうこと
ができる。上記ストロボSEM Id、 、前述したよ
りな通常のSEMに電子ビームをノ4ルス的ニ照射する
ためのパルスダート71および同期調整用の位相器72
を付加して構成されたものでアシ、その動′作原理を以
下簡単に述べる。いま、試料デバイス上の電圧波形がた
とえば第8図に示すように周期的に繰シ返す場合には、
たとえば図示の位相P1eP2sP3が繰り返し現われ
る。そこで、いま位相P、のタイミングで図中黒く四角
形に塗シっぷして示すように電子ビームを繰シ返し照射
すると、その応答結果として得られる電位コントラスト
像データは試料デバイスの回路動作の電圧位相P3の状
態に対応したものである。笑際の手順としては、第7図
の位相器72の移相量を調整して試料10の駆動信号位
相をpI整し、その位相P3のときに7譬ルスビーム7
3を試料10に到達させるようにすると、試料1oの電
位分布は常に位相P、に対応したものとなっているから
、その電位分布は変化がなく、直流的なデータとして検
出することが可能である。他の位相p、tp、のときの
電位分布データを得るには、位相器72を再調整すれば
よい。
なお、第7図中第2図と同一部分は同一符号を付してい
るが、74は電位分布データに基いて電位分布像を表示
するための表示器、75は電子銃、76は信号発生器で
ある。また、上言己のようにストロyl=’sEMによ
シ所定位相状態における電位コントラスト像データを測
定する場合には、これに対応して計算部3でも上記所定
位相状態における電圧分布データを求める必要があるこ
とは言うまでもない。
また、第1メモリ2および第2メモリ4は必ずしも必要
でなく、測定データと計算データとをリアルタイムで比
較処理してもよく、また比較結果は表示以外に格納する
など適宜使用し得ることは勿論″′r:ある。
〔発明の効果〕
上述したように本発明の半導体欠陥検査装置によれば、
回路動作が可能な程度にプロセスが終了した半導体ウニ
/1の回路動作に影餐する欠陥とかパダーン幅などを短
時間で正確に自動的に検査することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体欠陥検査装置の゛一実施例
を示す構成説明図、第2図は第1図のSEM (走査型
電子顕微鏡)の−例を示す構成説明図、第3図は第2図
のSEMの試料の一例であるM)S −FETの断面構
造を概略的に示す図、第4図は第1図の計算部によυ得
られる半導体試料表面の電圧分布像の一例を示す図、第
5図(a)(b)は上記半導体試料の入力条件を説明す
るために示す電圧波形図、第6図は第1図の検査動作を
説明するために測定データ、計算データ、比較結果デー
タに各対応する電位分布像の一例を示す図、第7図は本
発明の他の実施例で用いられるストロyJ? SEMの
一例を示す構成説明図、第8図は第7図のストロがSE
Mの動作を説明するために試料表面の電圧変化の一例を
示す波形図である0 1・・・sm(走査型電子顕微鏡)、3・・・計算部、
5・・・比較部、10・・・試料(半導体ウェハ)。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 −」 第2図 第3図      第4図 第5図 (ti  tl 1 第6図 第7v!J 〜75 U 第8図 173−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供試半導体ウェハを真空中に置いてウェア1回路に駆動
    信号を与えてウェア)回路を動作させた状態で上記ウェ
    ハに電子ビームを照射走査し、これによってウェハから
    放出する2次電子信号を捕捉してウェハ上の電位コント
    ラスト像データを得る測定手段と、前記半導体ウェア・
    の設計データに基いてウェハ回路を動作させた状態にお
    けるウェハ上の電圧分布データを求める計算手段と、こ
    の計算手段の計算データ出力と前記測定手段の測定デー
    タ出力とを比較する比較手段とを具備することを特徴と
    する半導体欠陥検査装置。
JP11205482A 1982-06-29 1982-06-29 半導体欠陥検査装置 Pending JPS593942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205482A JPS593942A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 半導体欠陥検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205482A JPS593942A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 半導体欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS593942A true JPS593942A (ja) 1984-01-10

Family

ID=14576869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205482A Pending JPS593942A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 半導体欠陥検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593942A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246836A (ja) * 1986-02-03 1987-10-28 スペクトラン コミュニケーション ファイバー テクノロジーズ インコーポレイテッド プリフオ−ム用ス−トの形成方法
JP2000208085A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Schlumberger Technol Inc 低電圧粒子ビ―ムを用いた半導体検査用の電圧コントラスト方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246836A (ja) * 1986-02-03 1987-10-28 スペクトラン コミュニケーション ファイバー テクノロジーズ インコーポレイテッド プリフオ−ム用ス−トの形成方法
JP2000208085A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Schlumberger Technol Inc 低電圧粒子ビ―ムを用いた半導体検査用の電圧コントラスト方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034500B2 (ja) 半導体装置の検査方法及び検査装置、及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US7271385B2 (en) Inspection method and inspection apparatus using electron beam
US6931620B2 (en) Inspection method and inspection system using charged particle beam
US8421008B2 (en) Pattern check device and pattern check method
JP2002083849A (ja) 半導体デバイス検査装置
US11719746B2 (en) Semiconductor inspection device
US6870611B2 (en) Electrical circuit conductor inspection
JP2007500954A (ja) 高電流電子ビーム検査
JPH10318949A (ja) 検査装置および半導体検査方法
US20100225905A1 (en) Inspection method and inspection apparatus for semiconductor substrate
JP3776902B2 (ja) 基板検査装置、基板検査方法、プログラムおよび半導体装置の製造方法
KR0168423B1 (ko) 주사 전자 현미경에 기초한 파라메트릭 검사 방법 및 장치
JPH04305954A (ja) 製造プロセスを試験する装置と方法
JP4728207B2 (ja) 検査装置
JPS593942A (ja) 半導体欠陥検査装置
JP2006024921A (ja) 荷電粒子ビームによる検査方法および検査装置
JP2003133379A (ja) 半導体装置の検査装置及び半導体装置の製造方法
JP2002014062A (ja) パターン検査方法およびその装置
US6294918B1 (en) Method for locating weak circuit having insufficient driving current in IC chips
JPH02194541A (ja) 光プローバ
JPS62191Y2 (ja)
JPH0618636A (ja) イオンビームを用いたデバイステスト方法およびテスタ
JPH11330182A (ja) 半導体検査装置及び検査方法
JPH11195684A (ja) 半導体集積回路の断線故障検出装置及びその方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JPH0321881A (ja) Lsi診断装置