JPS59169125A - 半導体ウエハ−の加熱方法 - Google Patents

半導体ウエハ−の加熱方法

Info

Publication number
JPS59169125A
JPS59169125A JP58042203A JP4220383A JPS59169125A JP S59169125 A JPS59169125 A JP S59169125A JP 58042203 A JP58042203 A JP 58042203A JP 4220383 A JP4220383 A JP 4220383A JP S59169125 A JPS59169125 A JP S59169125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
heating
region
heated
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58042203A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuharu Arai
荒井 徹治
Yoshiki Mimura
芳樹 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP58042203A priority Critical patent/JPS59169125A/ja
Priority to US06/582,259 priority patent/US4571486A/en
Publication of JPS59169125A publication Critical patent/JPS59169125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D5/00Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
    • F27D5/0062Shields for the charge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • H01L21/2686Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation using incoherent radiation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体ウェハーの加熱方法に関するものである
半導体ウェハー(以下単に「ウェハーJという。)は、
集積回路、大規模集積回路などの半導体デバイスを製作
する場合における基板として用いられる。このような半
導体デバイスの製作においては、その製作プロセス中に
目的に応じて種々の加熱工程が必要とされる。この加熱
工程としては、例えばイオン注入層の結晶欠陥を回復さ
せるためのアニール工程、ウェハー中に含有せしめた不
純物を熱により拡散せしめる熱拡散工程、不純物の活性
化のだめの熱処理工程等があり、このうち例えばアニー
ルエ4においては、従来電気炉によりウェハーを加熱す
る方法が知られている。しかしながら最近素子の高密度
化が要求され、不純物分布の微細化が必要とされること
から、アニール時における不純物の熱拡散及び再分布を
無視すZ・ことができなくなり、このためアニール時間
は短時間であることが要求されるようになったが、電気
炉では短時間加熱が困難である。
これに対して最近レーザビーム或いは成子ビームを用い
たアニール方法が開発され、この方法によれば短時間加
熱は可能であるが、照射ビームが単一波長であるため、
照射ビームの干渉作用が著しくこれによりウェハー表面
に損傷が生ずること、ビームを走査する場合には走査幅
の境界部分における不連続性或いは不均一性の問題が生
ずること等の問題点を有し、特に大面積のウエノ1−の
アニールには不向きである。
このようなことから、現在閃光放電灯よシの閃光照射に
よシウエハーをアニールする方法が検討されている。閃
光照射によれば短時間で所要の温度に昇温させることか
可能であり、しかも閃光は単一波長の光ではないため干
渉が生じにくくて損傷が生ぜず、その上、閃光はビーム
ではないため走査する必要がなく従って走査によって生
ずる走査幅の境界部分における不連続性或いは不均一性
の問題点を有さす、大面積のウニ/1−を刀日熱するこ
とができる等の利点を有している。
しかしながらウェハーの加熱処理においては加熱すべき
部分を加熱することが必要であって、加熱を必要としな
い部分をカロ熱することは好ましくないが、例えばアニ
ール工程に付する前のウエノ1−の表面にはイオン注入
ノー、酸化膜によるイオン注入のためのマスク層など種
々の、−が形成されていて、通常部分によって反射率が
異なり、このだめ照射源即ち閃光の照射強度を規定した
としても表面の反射率の差異によって各部分の到達温度
が異なり、この結果必ずしも加熱すべき部分が所定の温
度に加熱されるとは限らず/I(]熱を必要としない部
分が高温にさらされて損傷する場合がある等の問題カド
ある。
本発明は以上の如き事情に基いてなされたものであって
、ウエノ・−の加熱すべき領域を選択Bミに加熱するこ
とができて刀a;Mを必要としない領域の過熱を防止す
ることができる半導体ウエノ・−の加熱方法を提供する
ことを目的とし、その特徴とするところは、半導体ウエ
ノ・−の加熱すべき領域及び加熱を必要としない領域の
少なくとも一方に模を設けることにより9口熱すべき領
域の表面0)反射率を加熱を必要としない領域の表面の
反射率よりも小さくし、その後半導体ウニ・・−に閃光
ケ照射して加熱する点にある。
以下図面によって不発間欠イオン注入後のウェハーのア
ニールに適用する場合の一実施例について説明する。
第1図は光源として用いる閃光放電灯の一例を示す説明
図であり、1,1は一対のt極、2は封体であって、例
えば寸法の一例を挙げると、アーク長りは40皿、封体
2の内径D1は8mm、封体2の外径D2は1011で
ある。
第2図は、第1図に示した構成の閃光放電灯の多数を用
いて構成した加熱炉の一例を示し、この例にお込ては、
9本の閃光放電灯3が互に平行で近接した平面P1及び
P2内にそれぞれ5本及び4本宛密に並んでいわばチド
リ状に配置され、これにより約501H×40uの閃光
面光源Sが形成されている。4は閃光面光源Sの上方及
び側方を蔽うよう設けたタラ−であり、5は閃光面光源
Sから約10關程度下方に配置したウェハーを保持する
試料台である。尚図示はしないが、この試料台5におけ
るウェハー保持部にはヒーターが設けられていて、この
ヒーターによりウェハーが閃光照射による主加熱に先立
って予備的に加熱される。
6は試料台5に保持されたウエノ1−である。
このウエノ・−6は例えば第3図に示す状態のものであ
る。第3図において、60はシリコン基板、62はシリ
コン基板60の所定部分にイオン注入するために設けら
れた酸化シリコンより成る1スク1−である、61はシ
リコン基板600所定部分にヒ素が、エネルギー40k
eV、粒子数5X101S個々−でイオン注入されたイ
オン注入層である。
シリコン基板60の厚さは約300〜650μmであり
、イオン注入層61における結晶欠陥部分の深さは約0
.2〜1.0μm8度であり、マスク層62の厚さは約
0.9μmである。このウエノ・−6においでは、イオ
ン注入層61が加熱すべき領域であり、このイオン注入
層61を除いた他の鎖酸が加熱を必要としない領域であ
る。
本発明の一実施例に訃いては、上述の構成の加熱炉を用
いて上述のウェハー6に対し仄のようにしてウェハー6
を加熱してアニールを行なう。
即ち、先ず第4図に示すようにウェハー6の表面全体に
厚さ約0.1μmの酸化シリコンより成る膜7を設ける
。この膜7を形成する方法としては従来公仰の薄膜製造
方法を用いることができる。
次に膜7を設けたウエノ・−6を第2図に示した加熱炉
における試料杏5のウニ・・−保持部に保持せしめ、閃
光照射に先立って試料台5のヒーターによりウェハー6
を温度約350C程度に1で予備的に加熱する。
ウェハー6の温度が約350 C程度となった時点にお
いて閃光面光源Sによりウニ/−−6の表面全体に閃光
を照射してウェハー6を刀口熱する。この閃光照射にお
いては、ウェハー6の表面に訃ける照射強度は18,5
ジユール、4ノ、照射時間(閃光の十波高長におけるパ
ルス時間幅をいう)は400マイクロ秒の条件とされる
以上のような方法でウエノ1−6の刀口熱を行なうわけ
であるが、一般に閃光照射((よるウエノ・−の力ロ熱
においては、閃光照射条沖とウエノ・−の4性とにより
ウェハーの表面の到達湿度が理論的に導き出されること
が知られている。即ち平均反射率Rを有するウェハーに
、閃光の÷波高長に訃けるパルス時間幅t(マイクロ秒
)及びウエノ・−の表面における照射強度ECジュール
/Crn2)の閃光を照射すると、パルス時間幅tが略
50マイクロ秒以上である場合には、ウエノ・−の表面
の到達温1iT■は近似的に下記式(1)で表わされる
T = a −(1−R) ・E −t +Th−−−
−−−−−− (1)この式(1)において、a及びb
はウエノ為−を構成する物質の熱伝導率、密度、比熱等
によって定まる定数であり、ウエノ\−がシリコンより
成る場合には、aは約540、bは約−037である。
(1−R)・Eはウェハーに吸収された単位面積当たり
のエネルギーである。TAは予備加熱した場合の予備加
熱温度である。平均反射率Rは下記式(2)によ]、′
て定義されるものである。
この式(2)において、I(λ)は波長λにおける閃光
強度を表わし、R(λ)は波長λにおける反射率を表わ
す。ウェハー加熱用の閃光の場合には1(λ)はほぼ一
定であり、R(λ)は、ウェハーの光学定数(屈折率、
消衰係数等)、ウェハーの表面[1iaがある場合には
その膜の光学定数(M折率、消衰係数等)及び膜の厚さ
により定められる。
第5図は、ウェハーがシリコンよ構成シ、このウェハー
の表面上に酸化シリコン膜を設けた場合の酸化シリコン
膜の厚さと平均反射率Rとの関係を示す曲線図であり、
この図から明らかなように酸化シリコン膜の厚さが約0
.06〜0,15μmの範囲内では平均反射率Rが比較
的小さく、厚さが0.15μm以上では厚さが変わって
も平均反射率Rはあまり変動せず略0.31である。
このような理論的背景のもとにおいて、上記実施例の方
法によれば、ウェハー6の加熱すべき領域即ちイオン注
入層61の表面には厚さ0.1μmの酸化シリコンより
成る膜7が設けられているため、第5図の曲線図から求
められるように、加熱すべき領域の表面の反射率が約0
.26となる。一方加熱を必要としない傾城即ちマスク
層62が設けられている領域においては、マスク層62
が酸化シリコンより成9その厚さが0.9μmであり、
さらにこのマスク層62.上には厚さ0.1μmの酸化
シリコンよ構成る膜7が設けられてbるのでこのv域に
おける酸化シリコンの厚さは合計1.0μmとなシ、同
じく第5図の曲線図から求められるように、刀Ω熱を必
要としない領域の表面の反射率が約0.31となる。従
って加熱すべき領域の表面の反射率が加熱を必要としな
い領域の表面の反射率よりも小さくなり、この結果前記
式(1)から理解されるように加熱すべき領域の到達温
度が加熱を必要としない領域の到達温度よりも高くなり
、)JrJ熱すべき領域を選択的に刀口熱することがで
さると共に、加熱を必要としない領域の過熱を防止する
ことができ、結局ウェハーの良好なアニールを達成する
ことができると共にウエノ1−の過熱による損傷を防止
することができる。
因みに、上記実施例に2けるウエノ・−6の表面の到達
温度を前記式(1)に基、いて計算すると、刀口熱すべ
き領域の到達温度T1は、 T I = 540X(1−0,26)刈8.5X40
0−037+350=1155 (C)加熱を必要とし
な一領域の到達温度T2は、T2 = 540X(1−
031)X18.5X400−””+3SO=1101
 (C)となシ、良好なアニールを達成することができ
しかも加熱を必要としな一領域の過熱を防止することが
でき、実際に加熱処理後において加熱を必要としない領
域を調べたところ損傷はみられなかった。
一方比較テストとして膜7を設けない他は上記実施例と
同様にして加熱を行なったところ、イオン注入層61は
露出しており、このイオン注入層61の反射率は0.4
3と大きく、加熱すべき領域の到達温度T1は TI = 540X(1−0,43)X18.5X40
0−037+350=970 (C)加熱を必要としな
い領域の到達温度T2はT 2= 540x(1=03
1 )x185x400−037+350=1101 
(Dとなり、加熱すべき領域の到達温度T1が加熱を必
要としない領域の到達温度T2よりも低くなって良好な
アニールを達成することができなかったO これに対して、閃光面光源Sを調整して照射強度Eを2
4ジユール′/cTn2に高くした他は上述の比較テス
トと同様にして力U熱を行なったところ、0口熱すべき
領域の到達温度T1は T 1= 540x(1−0,43)x24x400=
37+350=1155(C)加熱を必要としない・領
域の到達温度T2はT 2= 540X(1−0,31
)x24x400−037+35(+=1324Q:”
)となり、イオン注入層61のアニールは行なうことが
できたが、加熱を必要としない・領域が大11@に過熱
されて新たな結晶欠陥、クラックなどの損傷が発生しウ
ェハーは冥用に供し得ないものとなった。
以上の実施例によれば次のような効果を併せて得ること
ができる。即ち、ウェハーとして、シリコンより成り加
熱を必要としない領域上に厚さ0.9μmの酸化シリコ
ンよυ成るマスクツ傅62が設けられているものを用い
、膜7の材質とし一゛酸化シリコンを選択し、その厚さ
を0.06〜0.15μmの範囲内即ち0.1μmとし
てこの膜7をウェハーの表面全体に設けるようにしてい
るので、第5図広−示した曲線図からも理解されるよう
に、加熱すべき領域の表面の反射率が加熱を必要としな
い領域の表面の反射率よりも小さくなるので、膜7の形
成におりて膜7をウェハーの特定部分に選択的に設ける
ことが不要となるので、膜7の形成作業が極めて容易と
なる。そして閃光照射に先立ってウェハーを予備的に加
熱しているので必要とされる閃光の照射強度を小さくす
ることができて閃光放電灯の使用寿命を長くすることが
できる。
以上本発明の一実施例について説明したが本発明におい
ては種々変更が可能である。例えば膜7の材質としては
、酸化シリコンの他、窒化シリコン(St:+N4等)
、PSG(P2O3を8%含有する5iOzより成るガ
ラス)、アルミニウム等を用いてもよく、この場合にも
酸化シリコンの場合と同様に膜厚の変化を利用して反射
率を変えることができる。
そして膜7はウエノ・−の加熱すべき領域上にのみ設け
てもよいし、力U熱を必要としない領域上にのみ設ける
ようにしてもよいし、或いは加熱すべき領域と加熱を必
要としない領域の両者にそれぞれ異なる厚さのものを設
けてもよく、何れの場合においても膜7を設けることに
ょ9加熱すべき領域の表面の反射率が加熱を必要としな
い領域の表面の反射率よりも小さくなることが必要であ
る。
以上本発明の一実施例をウェハーのイオンε人層をアニ
ールする場合の一例について説明したζ1;、本発明方
法は、ウェハーの他の加熱処理においても適用すること
ができる。
以上のように本発明は、半導体ウェハーの加熱すべき領
域及び加熱を必要としない領域の少なくとも一方に膜を
設けることにょシ加熱すべき領域の表面の反射率を加熱
を必要としない領域の表面の反射率よりも小さくし、そ
の後半導体ウェハーに閃光を照射して加熱することを特
徴とする半導体ウェハーの加熱方法であるから、ウェハ
ーの加熱すべき領域を選択的に加熱することができて加
熱を必要としない領域の過熱を防止することができる半
導体ウェハーの加熱方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は閃光放電灯の一例を示す説明用断、Σ図、第2
図は閃光放電灯を用いた加熱炉の一回を示す説明用断面
図、第3図はウェハーの一例を示す説明用断面図、第4
図はウェハーの表面に膜を設計た状態を示す説明用断面
図、第5図は酸化シリコンの膜厚と平均反射率との関係
を示す曲線図でちる0 1・・・電極        2・・・封体3・・・閃
光放電灯     S・・・閃光面光源4・・・ミラー
       5・・・試料台6・・・ウェハー   
  60・・・シリコン基板61・・・イオン注入層 
  62・・・マスク層7・・・膜 代理人 弁理士 大 井 正 彦 1図 孝2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半導体ウェハーの加熱すべき領域及び加熱を必要と
    しない領域の少なくとも一方に膜を設けることにより加
    熱すべN領域の表面の反射率を加熱を必要としない領域
    の表面の反射率よりも小さくし、その後半導体ウェハー
    に閃光を照射して加熱することを特徴とする半導体ウェ
    ハーの加熱方法0 2)膜が111化シリコンより成り、加熱すべき傾城上
    の膜厚が0.06〜0.15μmの範囲内であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体ウェハー
    の加熱方法。
JP58042203A 1983-03-16 1983-03-16 半導体ウエハ−の加熱方法 Pending JPS59169125A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042203A JPS59169125A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 半導体ウエハ−の加熱方法
US06/582,259 US4571486A (en) 1983-03-16 1984-02-22 Heating method of semiconductor wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042203A JPS59169125A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 半導体ウエハ−の加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169125A true JPS59169125A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12629448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042203A Pending JPS59169125A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 半導体ウエハ−の加熱方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4571486A (ja)
JP (1) JPS59169125A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027115A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Ushio Inc 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法
JPS6439723A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Seiko Epson Corp Selectively heating method for substrate
JPH02159720A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Nec Corp 半導体装置の熱処理方法
JP2002524871A (ja) * 1998-09-09 2002-08-06 ステアーグ アール ティ ピー システムズ インコーポレイテッド 半導体ウエハを加熱するためのマルチランプ円錐体を含む加熱装置
US6843202B2 (en) 2002-07-19 2005-01-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus for substrate employing photoirradiation
US6856762B2 (en) 2002-08-21 2005-02-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus
US6859616B2 (en) 2002-12-05 2005-02-22 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for and method of heat treatment by light irradiation
US6885815B2 (en) 2002-07-17 2005-04-26 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus performing irradiating a substrate with light
US6936797B2 (en) 2002-06-25 2005-08-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing method and thermal processing apparatus for substrate employing photoirradiation
US7034255B2 (en) 2003-04-16 2006-04-25 Dainippon Screen Mfg., Co. Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus
US7041939B2 (en) 2003-12-01 2006-05-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus and thermal processing method
US7062161B2 (en) 2002-11-28 2006-06-13 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Photoirradiation thermal processing apparatus and thermal processing susceptor employed therefor
US7068926B2 (en) 2003-08-26 2006-06-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Heat treatment apparatus of light-emission type and method of cleaning same
US7072579B2 (en) 2003-05-21 2006-07-04 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus and method of adjusting light irradiation intensity
US7091453B2 (en) 2003-02-27 2006-08-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Heat treatment apparatus by means of light irradiation
US7230709B2 (en) 2003-06-30 2007-06-12 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Measuring method and measuring apparatus of optical energy absorption ratio, and thermal processing apparatus
US7935913B2 (en) 2003-09-18 2011-05-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus and method for thermal processing of substrate

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791273A (en) * 1987-05-15 1988-12-13 Varian Associates, Inc. Vaporizer system for ion source
US4962057A (en) * 1988-10-13 1990-10-09 Xerox Corporation Method of in situ photo induced evaporation enhancement of compound thin films during or after epitaxial growth
SE465214B (sv) * 1990-01-16 1991-08-12 Tetra Pak Holdings Sa Saett att uppvaerma del av loepande materialbana
US5225368A (en) * 1991-02-08 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of producing strained-layer semiconductor devices via subsurface-patterning
DE4109956A1 (de) * 1991-03-26 1992-10-01 Siemens Ag Verfahren zum kurzzeittempern einer halbleiterscheibe durch bestrahlung
US5624851A (en) * 1993-03-12 1997-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Process of fabricating a semiconductor device in which one portion of an amorphous silicon film is thermally crystallized and another portion is laser crystallized
JP2875768B2 (ja) * 1994-11-30 1999-03-31 新日本無線株式会社 半導体基板の熱処理方法
US6423585B1 (en) * 1997-03-11 2002-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Heating treatment device, heating treatment method and fabrication method of semiconductor device
US5960158A (en) * 1997-07-11 1999-09-28 Ag Associates Apparatus and method for filtering light in a thermal processing chamber
DE19808246B4 (de) * 1998-02-27 2004-05-13 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung eines mikroelektronischen Halbleiterbauelements mittels Ionenimplatation
US5930456A (en) * 1998-05-14 1999-07-27 Ag Associates Heating device for semiconductor wafers
US5970214A (en) * 1998-05-14 1999-10-19 Ag Associates Heating device for semiconductor wafers
US6771895B2 (en) 1999-01-06 2004-08-03 Mattson Technology, Inc. Heating device for heating semiconductor wafers in thermal processing chambers
US7015422B2 (en) 2000-12-21 2006-03-21 Mattson Technology, Inc. System and process for heating semiconductor wafers by optimizing absorption of electromagnetic energy
US6970644B2 (en) * 2000-12-21 2005-11-29 Mattson Technology, Inc. Heating configuration for use in thermal processing chambers
US7255899B2 (en) * 2001-11-12 2007-08-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Heat treatment apparatus and heat treatment method of substrate
JP2003163221A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
TWI242815B (en) * 2001-12-13 2005-11-01 Ushio Electric Inc Method for thermal processing semiconductor wafer
US6849831B2 (en) * 2002-03-29 2005-02-01 Mattson Technology, Inc. Pulsed processing semiconductor heating methods using combinations of heating sources
JP3570515B2 (ja) * 2002-10-15 2004-09-29 セイコーエプソン株式会社 多孔質絶縁膜の形成方法および装置並びにその形成方法を用いて製造した電子デバイス
FR2847759A1 (fr) * 2002-11-27 2004-05-28 Koninkl Philips Electronics Nv Systeme de chauffage
US6947665B2 (en) * 2003-02-10 2005-09-20 Axcelis Technologies, Inc. Radiant heating source with reflective cavity spanning at least two heating elements
JP4420380B2 (ja) * 2003-09-10 2010-02-24 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US20070200436A1 (en) * 2003-09-24 2007-08-30 Menashe Barak Pulse Forming Network And Pulse Generator
DE102009038341A1 (de) * 2009-08-21 2011-04-21 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Heizeinrichtung für eine Substratbehandlungseinrichtung und Substratbehandlungseinrichtung
TW201639063A (zh) * 2015-01-22 2016-11-01 應用材料股份有限公司 批量加熱和冷卻腔室或負載鎖定裝置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669837A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001047A (en) * 1975-05-19 1977-01-04 General Electric Company Temperature gradient zone melting utilizing infrared radiation
US4135027A (en) * 1976-08-30 1979-01-16 General Electric Company Semiconductor element embodying an optical coating to enhance thermal gradient zone melting processing thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669837A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027115A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Ushio Inc 光照射炉による半導体ウエハ−の熱処理法
JPH025295B2 (ja) * 1983-07-25 1990-02-01 Ushio Electric Inc
JPS6439723A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Seiko Epson Corp Selectively heating method for substrate
JPH02159720A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Nec Corp 半導体装置の熱処理方法
JP2002524871A (ja) * 1998-09-09 2002-08-06 ステアーグ アール ティ ピー システムズ インコーポレイテッド 半導体ウエハを加熱するためのマルチランプ円錐体を含む加熱装置
US6936797B2 (en) 2002-06-25 2005-08-30 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing method and thermal processing apparatus for substrate employing photoirradiation
US6885815B2 (en) 2002-07-17 2005-04-26 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus performing irradiating a substrate with light
US6843202B2 (en) 2002-07-19 2005-01-18 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus for substrate employing photoirradiation
US6856762B2 (en) 2002-08-21 2005-02-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus
US7062161B2 (en) 2002-11-28 2006-06-13 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Photoirradiation thermal processing apparatus and thermal processing susceptor employed therefor
US6859616B2 (en) 2002-12-05 2005-02-22 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for and method of heat treatment by light irradiation
US7091453B2 (en) 2003-02-27 2006-08-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Heat treatment apparatus by means of light irradiation
US7034255B2 (en) 2003-04-16 2006-04-25 Dainippon Screen Mfg., Co. Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus
US7072579B2 (en) 2003-05-21 2006-07-04 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Light irradiation type thermal processing apparatus and method of adjusting light irradiation intensity
US7230709B2 (en) 2003-06-30 2007-06-12 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Measuring method and measuring apparatus of optical energy absorption ratio, and thermal processing apparatus
US7068926B2 (en) 2003-08-26 2006-06-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Heat treatment apparatus of light-emission type and method of cleaning same
US7935913B2 (en) 2003-09-18 2011-05-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus and method for thermal processing of substrate
US7041939B2 (en) 2003-12-01 2006-05-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Thermal processing apparatus and thermal processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US4571486A (en) 1986-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59169125A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
US5523262A (en) Rapid thermal annealing using thermally conductive overcoat
US4504323A (en) Method for annealing semiconductors with a planar source composed of flash discharge lamps
JPH02260534A (ja) 紫外線を利用したスピン・オン・ガラス薄膜の硬化方法
TWI267091B (en) Flash lamp annealing apparatus to generate electromagnetic radiation having selective wavelengths
JPS58223320A (ja) 不純物拡散方法
JPS6259896B2 (ja)
JPS59169126A (ja) 半導体ウエハ−の加熱方法
TW200806830A (en) Monocrystalline semiconductor wafer comprising defect-reduced regions and method for producing it
JP2007525844A (ja) フォトアニール時に温度を均一化させるためのシリコン層
JPH0263293B2 (ja)
US5097137A (en) Light irradiation apparatus used in manufacturing semiconductor device
JPH03266424A (ja) 半導体基板のアニール方法
JPS61116820A (ja) 半導体のアニ−ル方法
JPS6322453B2 (ja)
JPS60137027A (ja) 光照射加熱方法
JPH025295B2 (ja)
JPH09190981A (ja) ウェーハの熱処理装置
JPS63271922A (ja) 熱処理装置
JPS593935A (ja) 半導体ウエハ−を光照射で加熱する方法
JPS6325496B2 (ja)
TWI275914B (en) A mask structure for controlling the temperature on the surface of a semiconductor wafer
JPS62101027A (ja) レジスト処理方法
JPS60732A (ja) アニ−ル方法
JPS63207125A (ja) 半導体素子の製造方法