JPS59167928A - 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法 - Google Patents

移動体の制御用光ビ−ムの受光方法

Info

Publication number
JPS59167928A
JPS59167928A JP58042619A JP4261983A JPS59167928A JP S59167928 A JPS59167928 A JP S59167928A JP 58042619 A JP58042619 A JP 58042619A JP 4261983 A JP4261983 A JP 4261983A JP S59167928 A JPS59167928 A JP S59167928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
light
photodetector
optical beam
condensing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58042619A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557547B2 (ja
Inventor
俊弘 津村
亀井 茂樹
藁谷 弘治
章 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd, Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP58042619A priority Critical patent/JPS59167928A/ja
Publication of JPS59167928A publication Critical patent/JPS59167928A/ja
Publication of JPH0557547B2 publication Critical patent/JPH0557547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は移動体の走j)を制御するために基準局又は
固定された局(以1〜、固定局という)から照射される
光ヒームを、移動体が集光レンズを介して受光する移動
体の制御用光ビームの受光方法に関する。
(0)従来技術の説明 従来、この種の受光手段は、移動体に設けられ、所定角
度に固定された反射手段でもって反射された光ヒームを
集光レンズの光軸上に配した比較的小さな光検知器で受
光している。そのため、移動体が固定局から遠ざかると
、前記反射された光ヒームが光軸からずれて不平行とな
って集光レンズの端部に入射するため、前記光検知器か
光ヒームを検知できなくなるという欠点がある。
(ハ)目的 この発明は移動体が固定局から遠ざかっても光ヒームを
確実に受光できる移動体の制御用光ヒームの受光方法を
提供することを目的としている。
(ニ)構成 この発明に係る移動体の制御用光ヒームの受光方法は、
入射した光ビームを移動体に回動自在に設&Jられ−C
いる反射」一段でもって反射し、この反射された光ビー
ムを集光レンズの光軸まわりに配設された光検知器で検
知し、その検知出力に基ついて前記反射手段の回動角を
制御し、光ビームを光軸に沿って反射せしめ、かかる光
ビームを集光レンズを介して走行制御用の光検知器で受
光することを特徴としている。
(ボ)実施例 第1図はこの発明の一実施例を略示した説明図。
第2図は前回に示した実施例の要部の斜視図である。
第1図及び第2図において、1は移動体2の走行経路W
に関連して、固定局に備えられるレーカ・ビーム追尾照
射装置である。このレーザビーム追尾照射装置lは、す
でに本発明者らによって提案されている(特願昭57−
0’74921)ように、移動体2から反射されて戻っ
てきたレーザビームLB3を、前記照射装置に含まれる
レーザビーム発生装置に関連して並設された光検知器で
検知し、その検知出力に基づいて、レーザビームを移動
体2の動きに追随させて照射する装置である。
一方、移動体2において、5は入射したレーザビームL
BIをその入射方向と同一の方向に反射するコーナキュ
ーブ、6はレーザビームLBIをこれに関連して設けら
れる集光レンズ8に向けて反射する手段としてのスプリ
ンタであり、ごのスプリンタ6はパルスモータ61の回
転軸に取り付けられて回動自在になっている。7ば集光
レンズ8の光軸まわりに設けられ、前記スプリンタ6で
反射されたレーザビームLB2の光軸からのずれを検知
する光検知器であり、この光検知器7は例えは、2個の
光検知器7a及び7bで形成される。
9は集光レンズ8の光軸上に設けられ、集光レンズ8を
介してレーザビームLB2を受光する走行制御用の光検
知器である。かかるコーナキューブ5、スプリッタ6、
光検知器7.集光レンズ8及び光検知器°9は移動体2
に取り何kJ台4を介して固定されたハウジング3にお
さめられている。
10は前記光検知器7aまたは光検知器7bからその出
力を与えられてパルスモータ61を制御する駆動制御器
である。
次に、上述した一実施例の動作について説明する。
レーザビーム追尾照射装置1は移動体2に向け7 L−
−ザヒームL131を照射する。レーザビームLBIは
スプリンタ6で分岐され、一方はこれを通過してコーナ
キューブ5に入射し、そして、これと同一方1iiJ 
に反射され、レーザビームLB3として前記レーザビー
ム追尾照射装置lにもどる。
スプリッタ6で反射された他方のレーザビームLB2は
、辿當状態において、光検知器7の中空部を通過し、集
光レンズ8を介して光検知器9に入射する。光検知器9
かレーザビームLB2を受光するごとにより、移+、h
体2は固だ局から送られた例えは、速度指令、行先指令
等に基づいてその走行を制御される。
とごろで、−移動体2か固定局から遠ざかる等により、
レーザビームL 131のスプリッタ6に対する入射角
度か変化し、レーザビームLB2は集光レンズ8の光軸
に幻し゛C不平行のずれを生しる。
このとき、光検知器7のいずれかの光検知器がレーザビ
ームLB2を受光する。そして、光検知器7a又は7b
はその信号S1又はS2を駆動制御器10に与える。駆
動制御器10は信号s1を人力しているときは例えばレ
ーザビームLBIの入射角度が大きくなる方向にスプリ
ッタ6の回動角、即ちパルスモータ61の回動角を制御
し、逆に信号S2を入力しているときは前記入射角度が
小さくなるように制御する。その結果、レーザビームL
B2の反射角度は修正され、レーザビームLB2は集光
レンズ8の光軸に沿って進むから、集光レンズ8を介し
て光検知器9に正確に入射する。
尚、上述の実施例において、固定局にはレーザビーム追
尾照射装置1を設けるとして説明したが、この発明はこ
れに限られるものでなく、固定局には例えは、移動体2
の経路Wに沿って単にレーザビームを走査するようなレ
ーザビーム走査装置を設けるものであってもよい。そし
てこの場合にあっては、移動体2に備えられるレーサビ
ームLB1を固定局に向かって反射させるための手段で
あるコーナキューソ5は必要とされない。また、スプリ
ンタ(jは通常の反射ミラーでよい。
また、実施例では、スプリンタ6のみを回動させてレー
ザビームし132の反射角度を調節しているか、これは
例えは、」−ナキューブ5、スプリッタ6、光検知器7
、集光レンス8及び光検知器7を前記ハウシンク3に固
定せしめ、かかるハウジグ全体を回動制御してレーザビ
ームLL!2の反射角度を調節するものであってもよい
さらに、実施例では、レーザビームを受光するとして説
明しているか、これば赤外線、可視光等のその他の光ヒ
ームであってもよい。
(へ)効果 この発明は、光ヒームの入射角度に応じて反射手段の回
1すJ角度を制御して、これにより反射された光ヒーム
か集光レンスを介して走行制御用の光検知器に常に正確
に入射するようにしているので、移動体が固定局から遠
さかっても光ビームを確実に受光することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を略小した説明図。 第2図は前回に示した実施例の要部の斜視図である。 ■・・・レーザビーム追尾照射装置、2・・・移動体、
5・・・コーナキューソ、6・・・スプリッタ、7.9
・・・光検知器、8・・集光レンス、10・・・駆動制
御器。 特許出願人  日立機電工業株式会社 同    八木アンテナ株式会社 同  津村俊弘 代理人   大 西 孝 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動体の走行を制filllするために基準局から照射
    される光ヒームを、移動体が集光レンズを介して受光す
    る移動体の制御用光ヒームの受光方法におい′ζ、入射
    した光ヒームを移動体に回動自在に設けられている反射
    手段でもって反射し、この反射された光ヒームを前記集
    光レンズの光軸まわりに配設された光検知器で検知し、
    その検知出力に基づいて前記反射手段の回動角を制御し
    、光ビームを光軸に沿って反則せしめ、かかる光ビーム
    を集光レンズを介して走?1制御用の光検知器で受光す
    ることを特徴とする移動体の制御用光ヒームの受光方法
JP58042619A 1983-03-14 1983-03-14 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法 Granted JPS59167928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042619A JPS59167928A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042619A JPS59167928A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167928A true JPS59167928A (ja) 1984-09-21
JPH0557547B2 JPH0557547B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=12641032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042619A Granted JPS59167928A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167928A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233412A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 光ビームを用いた無人車の誘導装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233412A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 光ビームを用いた無人車の誘導装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557547B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267722B2 (ja) レーザレーダ装置
JP5223321B2 (ja) レーザレーダ装置
JPH10263870A (ja) レーザビーム分岐装置
JPS59167928A (ja) 移動体の制御用光ビ−ムの受光方法
JPH06142218A (ja) 多関節導光装置
KR20200006999A (ko) 간소화된 검출을 이용한 라이다 장치 및 그 방법
JPH07119899B2 (ja) テレセントリック光線を発生する装置
JPH07117414B2 (ja) 自動視準式光波距離計
US6404715B1 (en) Detecting system for detecting rotation angle of deflection mirror
JPS6351615B2 (ja)
JPH11257960A (ja) レーザー照射装置
JPS63196810A (ja) レ−ザビ−ムを用いた移動体の追尾装置
JP2565748B2 (ja) 自動追尾方式の光波距離計測装置
JPH052194B2 (ja)
JP2000161961A (ja) 回転レ―ザ装置
JPS6048511A (ja) 移動体の誘導ならびに通信装置
JP2828563B2 (ja) 位置検出装置
JPH07120262A (ja) 測量機
SU1481702A1 (ru) Сканирующее устройство
JPH0552938A (ja) 距離測定装置
JPS5965204A (ja) 光ビームを利用した地上移動体の位置検知及び移行制御装置
GB2151108A (en) Beam deflecting method and device for use in image reproduction
JPH06109846A (ja) 光学式距離計測装置
JPH0547017A (ja) 光デイスクのトラツキング装置
GB2109594A (en) Method and apparatus for guidance and control of a vehicle