JPS59165498A - 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法 - Google Patents

多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法

Info

Publication number
JPS59165498A
JPS59165498A JP3922883A JP3922883A JPS59165498A JP S59165498 A JPS59165498 A JP S59165498A JP 3922883 A JP3922883 A JP 3922883A JP 3922883 A JP3922883 A JP 3922883A JP S59165498 A JPS59165498 A JP S59165498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner layer
pattern
clearance
multilayer printed
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3922883A
Other languages
English (en)
Inventor
本島 廣
大木 伸昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3922883A priority Critical patent/JPS59165498A/ja
Publication of JPS59165498A publication Critical patent/JPS59165498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は多層印刷配線板の内層回路パターンとスルーホ
ールとの位置ずれを検査する多層印刷配線板用内層パタ
ーン位置検査方法に関する。
〔従来技術〕
多層印刷配線板の製造において内層回路バタンと貫通ス
ルホールとの相互ずれを規制することは非常に重要であ
る。即ち内層回路バタンと貫通スルホールとの相互すれ
量が大きい場合には本来絶縁を保っているべき内層回路
間のショート不良をまねく、又は本来接続を保っている
べき内層回路バタンと貫通ヌルホールとの接続の信頼性
が低下する等の致命的な問題を生する。低密度多層印刷
配線板においてはこのすれ許容量は比較的大きく、製造
工程及び使用する材料の品質管理を行うことにより前記
問題点の発生は防止可能である。−万高密度多層印刷配
線板においてはすれ許容量は非常に小さく、前述の低密
度多層配線板の場合の様に製造工程及び使用材料の品質
管理たけではずれに起因する問題の発生を防止するのは
大変難かしい。そこで従来より高密度多層配線板におい
ては製造工程途中又は最終工程にすれ検査工程を設け、
製品の品質を保証するという方法が一般に採用されてい
る。具体的な検査方法としては次の様なものがある。
il+  多層配線板の回路バタン外に検査用パタンを
設け、この部分を断面観察することによりすれ量を知る
(2)  回路〜バタンあるいは検査用パタンを軟X線
透視装置により透視することによりすれ量を知る。
(31内層に予めすれ検査用のパタンとして径をわずか
ずつ変えたクリアランスパタンを配列し、貫通スルホー
ル形成後に前記検査用クリアランスバタンと貫通スルホ
ールとの電気的接続の有無を測定することにより、すれ
量を知る(特公昭56−959号参照)。
しかしながら前記第1の方法は断面観察に要する工数が
多く全数検査眞は不向きである。前記第2の方法は測定
に要する工数は小さいものの軟X線装置が高価で、高多
層配線板では透視画像の画質か低下しすれ量の測定精度
か低下する。また前記第3の方法は最も簡便だが、すれ
の方向を知ることができtx ’y・ので良、不良σ〕
製品選別には効果があるもσつの、結果を品質管理デー
タとして製造工程にフィートノ(ツクすることはできな
い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、内層回路ノくターンとスル−ホールと
のずれ量及びすれ方向を簡単力・つ窩精度に検査するこ
とが可能な、多層印部1j配線板用内層パターン位置検
査方法を得ることにある。
〔発明の概要〕
本発明では内層口跡ツクターンへ、−辺の長さが一定で
他辺″の長さが異る矩形(7,)夕11状り1ノアラン
スパターンと、逆に一辺σ)長さカー異り他辺の長さが
異る矩形の列状クリアランスパターンとを直交方向へ配
置し、これらσ〕り1ノブランスノくターンをそれぞれ
貫通するスルーホールらのクリアランスノくターンとσ
つ導通有無を調べ、これによってずれ量及び方向を検査
するようになっている。
〔発明の実施例〕
第1図には本発明を実施するための検査パターン10,
12,14.16が配置された多1憎印刷配線板の内層
用積層板18が示されている。これらの検査パターンは
積層板18の印刷配線領域20へ形成される回路パター
ン(図示省略)と同様に鋼張であり、回路パターンと同
時に隣接して印刷された後に接着シートを介して他の積
層板と接着積層される。
第2図には検査パターン10の拡大図か示されている。
この検査パターン10は互に直交するベタ銅パターン2
2.24とから成っている。
ベタ銅パターン22には列状にクリアランスパターンC
−Jが形成されている。これらのクリアランスパターン
はベタ銅を貫通する矩形孔であり、縦辺の長さは一定で
あるが、横辺の長さか互にわすかつつ変化されている。
詳述するとクリアランスパターンFは横辺長さが最大で
あり、GからJまで次第に、中心線から右側の横寸法が
減少し、EからCまでは次第に中心線から左側の横寸法
が減少している。
これらのクリアランスパターンにはスルーホール26が
それぞれ貫通され、内周へスルーホールメッキが施され
ろ。これらのスルーホールはクリアランスパターンと同
軸的に、すなわちクリアランスホールの中心線上(格子
線上)へ穿設された場合にスルーホールと回路ノくター
ンのずれがないようになっている。
従って回路パターンとスルーホール26とに、第2図左
右方向のずれがある場合ては、スルーホールと接触して
いるクリアランスノくターンを検′出することによりず
れの方向及び量を知ることができる。
第2図の状態では、スルーホール26と接触しているク
リアランスパターンDを知ることによりすれ方向及び量
が検出できる。第3図を参照すれば明らかなようにずれ
量Zは、 2=−−(−+Δ)) 2      2 =((ノーφ)/’2.1−Δノ ・・・・・・・・・
・(11で求めることができる。ここに!はクリプラン
スバターンの最大横寸法であり、Δノはクリアランスパ
ターンDの横寸法減少量(寸法)である。
一方、縦方向のクリアランスパターンb−hも同様にベ
タ銅を貫通する矩形孔であるが、前記クリアランスパタ
ーンC〜Jとは逆に横寸法か一定で縦寸法が次第に変化
している。従ってスルーホールの縦方向のずれ量を前記
と同様の方法で知ることができる。
このような構成の内層用積層板18ではベタ銅パターン
22.24及び回路パターンか印刷された後に積層接着
され、スルーホール26が加工されメブキが施される。
内層回路パターンとスルーホール26との間の相互ズレ
がなければいずれのクリアランスパターンもスルーホー
ルと絶縁を保持しているが、ずれを生じているとスルー
ホールは辺長の短いクリアランスパターンとショートす
ることになる。これによってクリアランスパターン以外
のベタ銅部分へ形成されたスルーホール26Aとクリア
ランスパターン内へ貫通されたスルーホ−ルとの間の導
通状態をテスター等で検出すれば(11式からずれ量を
検査できる。また、ずれ方向はショートしているクリア
ランスパターンを知れば各易に判る。
〔発明の効果〕
以上説明した如(、本発明では辺長が異る複数のクリア
ランスパターンとスルーホールとの導通有無で回路パタ
ーンとスルーホールノーj” しを検査するので、ずれ
方向及びすれ量を簡単かつ正確に知ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された内層用積層板を示す平面図
、第2図は第1図の一部拡大図、第6図は第2図の一部
分を示すクリアランスパターンとスルーホールとの拡大
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層印刷配線板の内層回路パターンへ一辺の長さが一定
    で他辺の長さが異る矩形のクリアランスパターンを列状
    に配置し、これらのクリアランスパターンと直交方向へ
    一辺の長さが異り他辺の長さが一定な矩形のクリアラン
    スパターンを列状に配置し、これらのクリアランスメタ
    間の導通有無を調べて内層回路バタ′−ンとスルーホー
    ルとの位置すれ量を知る多層印刷配線用内層パターン位
    置検査方法。
JP3922883A 1983-03-11 1983-03-11 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法 Pending JPS59165498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3922883A JPS59165498A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3922883A JPS59165498A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165498A true JPS59165498A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12547265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3922883A Pending JPS59165498A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165498A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773764A (en) Printed circuit board panel
KR101572089B1 (ko) 인쇄회로기판 검사방법
JPS59165498A (ja) 多層印刷配線板用内層パタ−ン位置検査方法
JP3252085B2 (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JP3206635B2 (ja) 多層印刷配線板
JPH07240583A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
US20080017508A1 (en) Non-contact type single side probe structure
JP2000294935A (ja) 多層基板及び多層基板の検査方法
JP2754695B2 (ja) 多層プリント基板の検査方法
JPH0425775A (ja) 配線板の検査方法及び装置
JP3651539B2 (ja) 多層配線基板の製造プロセスの評価方法
JP2000223840A (ja) ビルドアップ多層配線板の製造方法
JP3191205B2 (ja) プリント基板の検査装置
JP3116975B2 (ja) プリント配線板のパターン検査方法
JPH03179797A (ja) スルーホールを有する多層プリント基板の製造方法
JPH03256398A (ja) 多層配線基板
JPS6157864A (ja) 配線パタ−ンの導通検査方法
JPS62252195A (ja) 内層ずれ検出用テストホ−ルを有する多層プリント板
JPH038886B2 (ja)
JPH0611532Y2 (ja) プリント基板の検査用パターン
KR20000041057A (ko) 인쇄회로기판의 불량검출방법
JPH0578957B2 (ja)
JPH0338897A (ja) プリント基板の内層導体の位置ずれ検査方法
JPH10341079A (ja) 多層配線板及びその検査方法
JPH03170006A (ja) 多層プリント配線板の試験方法