JPS59165212A - 情報信号再生装置 - Google Patents

情報信号再生装置

Info

Publication number
JPS59165212A
JPS59165212A JP58038053A JP3805383A JPS59165212A JP S59165212 A JPS59165212 A JP S59165212A JP 58038053 A JP58038053 A JP 58038053A JP 3805383 A JP3805383 A JP 3805383A JP S59165212 A JPS59165212 A JP S59165212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
read
rectangular wave
read signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58038053A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yoshida
忠雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58038053A priority Critical patent/JPS59165212A/ja
Priority to US06/673,752 priority patent/US4685098A/en
Priority to PCT/JP1984/000091 priority patent/WO1984003581A1/ja
Priority to EP84901097A priority patent/EP0139757B1/en
Priority to DE8484901097T priority patent/DE3481459D1/de
Publication of JPS59165212A publication Critical patent/JPS59165212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10037A/D conversion, D/A conversion, sampling, slicing and digital quantisation or adjusting parameters thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10222Improvement or modification of read or write signals clock-related aspects, e.g. phase or frequency adjustment or bit synchronisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、/“及び“0“に対応したレベル、即ち、2
11i!レベルに関してのレベル反転間隔が所定の態様
で規定されて変調されたディジタル情報信号が同期信号
部を伴って一定の記録密度で記録されたトラックを有す
る、光学ディジタル・オーディオ・ディスク等の記録媒
体から、情報信号を再生するに用いられる情報信号再生
装置に関する。
背景技術とその問題点 回転されるディスクにパルス・コート変調(P CM)
手法でディジタル化されたオーディオ信号が光ビームに
より読み出されるべく、一定の記録密度で記録され、螺
旋状記録トラックが形成されて成る光学ディジタル・オ
ーディオ・ディスクに於いては、記録されるディジタル
情報信号は所定のフォーマットをもったものとされる。
例えば、  、フレーム単位を構成して連続するものと
され、各フレームは、例えば、左ggチャンネル・ビッ
トで形成されて、その冒頭にフレーム同期信号部が設け
られ、その後にデータ部が続くものとされる。
そして、斯かるディジタル情報信号の記録に際しては、
ラン・レングス・リミッテッド・コード(run te
ngth li+n1ted code )変調方式が
用いられる。この変調方式は、/10//、または/〃
のデータに関して、// 0 /7及び/“にrl応し
た信号レベル、 F’l] チ、211Kレベルの遷’
II(トランジション)間の最小レベル反転間隔(隣り
合うΩつの信号レベル反転部の間隔、即ち、レベル反転
間隔のうちの最小のもの)を長くするようにして記録効
率金高くするとともに、最大レベル反転間隔(レベル反
転間隔のうち最大のもの)を短くするようにして、再生
時に於けるセルフクロック動作全容易にすることをはか
るもので、例えば、最大レベル反転間隔が//チャンネ
ル・ビットの長さに規定され、!、り、最小lノベル反
転間隔が3チヤンネル・ビットの長芒に規定される1、
また、このような最大レベル反転間隔が連h“、;する
ものとなるデータ部に対する変調出力(−1通常現われ
ないことが利用され、フレーム同期信号部が、最大レベ
ル反転間隔が夫々″/″及び0″に対応するレベルで2
回連続する変調出力波形パターンを有するものとなるよ
うにされる。
斯かるラン・レングス・リミツテツド・コード変調方式
が採られ、/“及び# 0 //に対応したレベルに関
しての最大レベル反転間隔及び最小レベル反転間隔が規
定されて変調されたディジタル情報信号が、最大レベル
反転間隔が連続するパターンとされた同期信号部全件っ
て一定の記録密度で記録された、光学ディジタル・オー
ディオ・ディスク等の光学記録媒体からの信号再生を、
光ビームを用いて行う情報1言号再生装置に於いては、
例えば、光学記録媒体が、その記録トランクと情報信号
再生装置に於ける信号読取り手段、即ち光学ヘッドとの
間の相対移動速度、即ち、線速か一定となるように駆動
はれて、光学記録媒体に記録されたディジタル情報信号
の読取り用光ビームによる読取りが行われ、読取り信号
が得られる。
このようにして倚られる読取り信号は、波形整形部を形
e、Yるレベル比較回路に於いて所定のレベル(データ
切出しレベル)と比較され、例えば、データ切出しレベ
ル以上のとき/L ///でデータ切出しレベルより低
いとき// □ L/となるような矩形波再生信号に整
形される1、例えば、光学ディジタル・オーディオ・デ
ィスクの場合には、記録されているディジタル情報信号
は上述の如くに変調されているので、読取り信号が整形
されて得られる矩形波再生信号は、//チャンネル・ビ
ットの長さに相当する最大レベル反転間隔T’maxが
2回連続するフレーム同期信号部で始1す、その後に記
録てれたディジタル情報信号のデータに応じたレベル反
転間隔が続くフレーム期間が、繰返し現われる矩形波信
号となる1、そして、斯かる矩形波再生信号をもとにビ
ット・クロック・パルスのFlやPJ期信号部の検出が
行われ、再生されたビット・クロック・パルスが用いら
れ、検出された同期信号部にもとすく同期がとられての
、矩形波再生信号のデータ部に対する復調及び復調され
たディジタル−データに対する誤シ訂正等が行われる。
斯かる再生信号処理に於いて、検出された同期信号部に
もとすく同期は極めて重要な役割りを果しており、この
同期が適正に行われない場合には。
正しい復調ディジタル・データが得られず、また、適正
な誤り訂正も行われなくなってしまい、著しいノイズ成
分の発生ヲ1ねくことになる。このため、矩形波再生信
号からの同期信号部の検出が正確に行われることが必要
となるが、この同期信号部の検出は、矩形波再生信号中
の最大レベル反転間隔が連続する波形パターンが検出さ
れることによって行わル、光学記録媒体からの読取り側
光ビームによるディジタル情報信号の読取9が正常にな
されている状態では、正確に行われることに別設の困難
は伴われない−、 しかしながら、光学記録媒体が、上述の光学ディジタル
・オーディオ・ディスクの如く、ディジタル情報信号が
幾何学的形状変化、例えば、ビットの配列をもって記録
された記録面を有し、この記録面が光反射面とされて、
そこに入射せしめられた読取り側光ビームが反射されて
得られる反射光ビームの強度変化が検出されることによ
り、ディ・ンタル情報信号の読取りが行われるようにさ
れたものである場合であって、その反射記録面上に非光
反射性の欠陥部が存在するような状況にあっては、斯か
る欠陥部及びその周辺に於いてはディジタル情報信号の
読取シが正常になされない状態となり、特に、欠陥部の
前後の部分からのディジタル情報信号の読取りがなされ
ている状態に於いて、誤った同期信号部の検出が行われ
る虞れがある。
例えば、光学記録媒体の反射記録面の、第1図Aに示さ
れる如くにピッ)Pの配列が形成されている部分に於い
て、ディジタル情報信号の読取シが正常になされる状態
では、第1図Bに示される如くの、ピットPの有・無に
応じて切出しレベルLの上下に変化するレベルを有する
読取り信号Qが得られ、そして、この読取り信号Qが切
出しレベルLとレベル比較されて波形整形されることに
より、第1図Cに水爆れる如くの、光学記録媒体の反射
記録面上のピットPの配列に忠実に対応したレベル変化
金有する矩形波再生信号Sが得られる。ところが、この
ような第1図Aに示される如くのピットPの配列が形成
された部分が、反射記録面上の非光反射性の欠陥部の前
後に位置している場合には、斯かる部分に対する読取り
用光ビームの、欠陥部の影11’に受けての集光性能の
劣化が生じて、検出される反射光ビームの強度変化がピ
ットPの有・無の変化に充分に追従しないものとなると
いう、ディジタル情報信号の読取りが正常になされない
状態が生じ、その結果、第1図りに示でれる如くの、周
波数特性が劣化した読取シ信号Q′が得られることにな
る。1この周波数特性が劣化した読取り信号Q′のレベ
ルの切出しレベルLの上下にわたる変化は、ピットPの
有・無に応じたものでなくなり、従って、第1図Eに示
される如くの、レベル変化がピットPの有・無に対応し
たものとならず、拡大されたレベル反転間隔T/’及び
Tz”ft:有する矩形波再生信号S′が得られてしま
うこととなる。そして、斯かる矩形波再生信号S′中の
拡大されたレベル反転間隔T、/及びT2/が、適正に
得られる矩形波再生信号S中に於ける同期信号部である
、最大レベル反転間隔が連続する波形パターンに類似す
るものとなる状況が比較的高い確率で生じ、斯かる状況
に於いては、矩形波再生信号S′中の拡大されたレベル
反転間隔T/′及びTコ′が同期信号部として検出され
てしまう1.即ち、偽の最大レベル反転間隔が連続する
波形パターンが検出でれて、誤った同期信号部の検出が
行われるのである。
そして、誤って検出された同期信号部にもとすく同期が
とられて、矩形波再生信号のデータ部の復調や復調され
たテイジタル・データに対する誤り訂正等が行われる場
合には、誤った再生出力信号、即ち、ノイズ成分が発生
せしめられてし1う弊害を生ずることになる。
発明の目的 斯かる点に鑑み本発明は、ラン・レングス・リミツテツ
ド・コード変調方式が採られて変調されたディジタル情
報信号が、最大レベル反転間隔が連続するパタージとさ
れた同期信号部を伴って、一定の記録密度で記録された
光学記録媒体の反射記録面に、読取り胴元ビーム全入射
せしめて読取シ信号を得、読取り信号から同期信号部を
検出するとともに検出された同期@弓部を用いて読取り
信号からの情報信号の再生をなすものとされ、光学記録
媒体の反射記録面に欠陥部が存在する場合にも、その欠
陥部の前後の部分に於けるディジタル情報信号の読取り
が行われる際に、誤った同期信号部の検出がなされない
ようKされた情報信号再生装置全提供することを目的と
する。
発明の概要 本発明に於いては、上述の如くの光学記録媒体の反射記
録面に入射せしめられた読取り用光ビームが反射されて
得られる、反射光ビームの強度変化を検出して読取9信
号を得るに際し、光学記録媒体の反射記録面に欠陥部が
存在する場合には、その欠陥部の前後の部分から得られ
る読取り信号は、その周波数特性が劣化した、上述の誤
った同期信号部の検出を生ぜしめる虞れがあるものとな
るとともに、その振幅が低減されたものとなることに着
目がなされ、光学記録媒体からの読取!J 48号の振
幅が検出されて、その結果によシ得られている読取り信
号が欠陥部の前後の部分からのものであることが検知さ
れるようになされ、検知された場合には、そのときの読
取り信号がまねく虞れがある誤った同期信号部の検出が
生じないような処理が行われる1、 このため、本発明に係る情報信号再生装置は、ラン・レ
ングス・リミソテノド・コード変調方式が採られて変調
σれたディジタル情報信号が同期信号部を伴って記録さ
れた記録媒体から読み取られて得られる読取り信号が波
形整形部に供給されて、波形整形部から読取り信号が所
定レベルと比較されて形成される矩、形波再生信号が導
出され得るようにされ、さらに、この矩形波再生信号が
、同期検出部及び復調部を含んで構成されて再生情報信
号を発生せしめる再生信号処理部に供給され得るように
されるとともに、読取り信号の振幅が検出されて、その
結果読取り1言号の振幅が所定以下であるときには、再
生信号処理部に波形整形部からの矩形波再生信号が供給
されないものとでれる。このようになきれることにより
、読取り信号が記録媒体上の欠陥部の前後の部分から得
られるものであって、誤った同期信号部の検出を生せし
める虞れがあるものである場合には、それが読取り信号
の振幅が所定以下となることにより検知され、斯かる読
1取り1g号にもとすいて矩形波再生信号が得られ、そ
れが再/、′E信号処理部に[j!、給されることがな
いようにされる、従って、記録媒体上の欠陥部の前後の
部分から読み取られた読取り信号が得られる場合にも、
誤った同Jul信号部の検出がなされることが回避され
る、1 実施例 以下、本発明の実施例について図を参照して述べる。
第Ω図は本発明に係る情報信号11〕生装置の一例の要
部を示す1.この例は記録媒体である光学ディスク/か
らの情報信号の再生を行うものである。。
光学ティスフ/には、ラン・レングス・リミツテツド・
コード変調方式が採られ、最大レベル反転間隔及び最小
レベル反転間隔が規定されて変調されたライジタル情報
信号が、最大レベル反転間隔が連続するパターンとされ
た同期1言号部全伴い、ビットの配列をもって、一定の
記録密度で記録された螺旋状記録トラックが形成されて
おり、また、その記録面は光反射面、即ち、反射記録面
とされている。そして、この光学ティスフ/はモーフλ
により、前述の線速か一定となるように回動される。光
学ディスク/の反射記録面に対向して、光学ヘッド3が
配されており、この光学ヘッド3は光学ディスク/の反
射記録面に読取υ用光ビームを入射せしめ、また、読取
り用光ビームが反射記録面で反射されて得られ、ビット
の配列状況に応じた強度変調を受ける反射光ビームを、
読取り信号を発生するための光検出部グに導く13元検
出部グの出力端は増幅回路Sに接続はれ、増幅回路Sの
出力端は、直流遮断用のコンテンサ乙、抵抗7及びスイ
ッチg−を介して、波形整形部を形成するレベル比較回
路9の一方の入力端に接続されている。レベル比較回路
9の他方の入力端は接地されており、また、その出力端
は、ビット・クロック・パルス再生部10、同期検出部
//及び復調部/2の夫々の入力端に接続されている。
そして、ビット・クロック・パルス再生部10の出力端
が同期検出部//に接続されて、同期検出部//の出力
端が復調部/2に接続芒れ、これらビット・クロック・
パルス再生部10、同期検出部//及び復調部7.2は
再生信号処理部/3の一部を形成している。、 また、増幅回路Sの出力端は直流遮断用のコンデンサ/
4”((介して、エンベロープ検出部15の入力端(で
も接続されている。このエンベロープ検出部15の出力
端はレベル比較回路/乙の一方の入力端に接続され、レ
ベル比較回路/乙の他方の入力端には、基準電圧を発生
する電1’f@/7が接続されている。そして、レベル
比較回路/乙の出力端が、スイッチgの制御端に接続さ
れ、スイッチgのオン・オフ状態がレベル比較回路/乙
の出力で制御されるようになされている。。
上述の如くの構成のもとに、光学ディスク/の反射記録
面上に非光反射性の欠陥部が存在している場合に於ける
情報信号再生動作が行われると、光検出部llは、光学
ティスフ/の反射記録面からの反射光ビームを受け、そ
の強度変化に応じて読取シ信号全発生し、これが増幅回
路Sで増幅されて、増幅回路汐の出力端に第3図Aに示
される如くの増幅された読取り信号Qaが得られる1、
第3図に示される期間t/及びL5ば、光学ヘッド3か
らの読取り側光ビームが、光学ティスフ/の反射記録面
上に於ける欠陥部に影響されない正常な部分に入射せし
められている期間であり、期間t3U、読取り用光ビー
ムが欠陥部に入射せしめられている期間であり、芒らに
、期間tコ及び1qは、夫々、光ビームが欠陥部の前縁
近傍部分及び後縁近傍部分に入射せしめられている期間
である1、増幅回路汐かもの読取り信号Qd1l−1:
、期間t/及びL5に於いては所定の直流レベルに於い
て比較的太なる振幅を有して変化するもの、即ち、正常
な読取り状態に於いて得られる読取り信号となり、一方
、期間1 、?に於いては実質的に零となる。そして、
期間t2及び1.に於いては、直流レベルが低下すると
ともに振幅が低減きれた、欠陥部の前後の部分から得ら
れる読取り信号となる。
斯かる欠陥部の前後の部分から得られる読取り信号は、
その周波数特性が劣化した、再生信号処理部/3に於け
る誤った同期信号部の検出を牛ぜしめる虞れがあるもの
となっている。
この増幅回路汐からの読取り信号Qdは、コンテンザ乙
を通ることにより、第3図Bに示される如くの、直流レ
ベルが零とされた読取り信号Qd′となり、スイッチg
がオン状態にあるとき、レベル比較回路ワの一方の入力
端に供給される1、レベル比較回路9の他方の入力端は
接地きれているので、このレベル比較回路ワに於いて、
読取り信号Qd’が零レベルと比較されて、読取り信号
Qd’が零レベル以上のとき/“のレベルをとり、零レ
ベルより低いとき“θ″のレベルをとる矩形波再生信号
が、レベル比較回路9から得られる。即ち、読取り信号
Qd’についての切出しレベル全零としての波形整形が
なされるのである1、そして、レベル比較回路7からの
矩形波再生1河号が再生信号処理部/3に供給され、再
生信号処理部/3ば、矩形波再生信号にもとすくビット
・クロック・パルスの再生、同期信号部の検出 再生さ
れたビット・クロック・パルスが用いられ、検出でれた
同期信号部にもとすく同期がとられての、矩形波再生信
号のデータ部に対する復調等々を行って、再生情報信号
を発生する。
また、増幅回路Sからの読取り信号Qdはコンデンサフ
グを通ることによっても、第3図Bに示される如くの、
直流レベルが零と芒れた読取り信号Qd’となり、これ
がエンベロープ検出部15に供給される。エンベロープ
検出部15は読取り信号Qd′の振幅、従って、読取り
信号Qdの振幅全検出する振幅検出部として動作し、第
3図Cに示される如くの、読取り信号Qdの振幅変化に
応じた、読取り信号Qd’についてのエンベロープtl
tJ出力Edを発生する。このエンベロープ検出出力E
dは、期間t/及び期間t5では、変動が比較的小であ
るレベルVd’tと9、期間t、2で急速に降下して、
期間t3では零となり、さらに、期間tIIで急速に上
昇する変化を有する。そして、エンベロープ検出出力E
 d、 Hレベル比較回路/乙の一方の人−力端に供給
される13 レベル比較回路/乙の他方の入力端には、
電圧源/7からの基準電圧が供給されていて、この他方
の入力端の直流レベルvsは、第3図Cに示される如く
、エンベロープ検出出力Edが期間t/及びt5でとる
レベルVdより所定値だけ低くなるように設定される。
これにより、レベル比較回路/乙は、エンベロープ検出
出力Edのレベルがレベル■8より高いとき高レベルh
’2とり、レベル■s以下のとき低レベルt2とる、第
3図りに示される如くの、比較出力Cを発生する。
この比較出力Cは、期間1.では高レベルh’1とり、
期間t2に入って読取り信号Qaの振幅が所定値以下と
なる時点から、期間t3に経て期間1<+に入り読取り
信号Qdの振幅が再び所定値を越えるものとなる時点ま
での間では、低レベルLをと9、その後期間1.にかけ
て高レベルhiとる。従って、比較出力Cは、期間t2
及び1.に於いて、読取り信号Qaが周波数特性が劣化
した、再生信号処理部/3に於ける誤った同期信号部の
検出を生せしめる虞れがあるものとなる場合には、低レ
ベルZ=57とることになる。
そして、斯かる比較出力Cがスイッチどの制御端に供給
され、スイッチgは、比較出力Cが高レベルhlとると
き、オン状態とされて、読取り信号Qd”kレベル比較
回路9の一方の入力端に供給し、比較出力Cが低レベル
t2とるときには、オフ状態とされて、読取シ信号Qd
’がレベル比較回路9の一方の入力端に供給されるの全
阻止するように制御される。
このよう(Cされることにより、期間t2及びt3に於
いて、gWc取り信号Qaがその周波数特性が劣化した
、再生信号処理部/3に於ける誤った同期信号部の検出
ケ生せしめる宍れがあるものとなる場合には、その読取
り信号Qdがレベル比較回路9の一方の入力端に供給さ
れず、従って、レベル比較回路ワから矩形波再生信号が
得られて再生信号処理部/3に供給されることもない。
Cの結果、再生信号処理部/3に於いて誤った同期信号
部の検出がなされることが、確実に防止されることにな
る。
なお、上述の例に於いては、スイッチgはレベル比較回
路9の入力側に配されていて、スイッチgがオフ状態と
でれるときには、レベル比較回路9から読取9信号Qd
’にもとすく矩形波再生信号が得られないようにされて
いるが、スイッチgkレベル比較回路9の出力側に配し
て、レベル比較回路ヲからは、スイッチどのオン・オフ
状態にかかわシなく、読取り信号Qd′にもとずく矩形
波再生信号が得られるようにし、スイッチgがオフ状態
とされるときには、レベル比較回路ヲからの矩形波再生
信号の再生信号処理部/3への供給か耐重されるように
してもよい。
!り、本発明に係る情報信号再生装置の要部の構成は、
上述の例に限られるものではなく、種々の態様が採られ
得、要は、読取り信号の振幅が検出部れて、それが所定
以下となるとき、読取り信号にもとすいて得られる矩形
波再生信号が、再生信号処理部に供給されないようにな
されればよい。
発明の効果 以上の説、明から明らかな如く、本発明に係る情報信号
再生装置によれば、ラン・レングス・リミツテツド・コ
ード変調方式が採られて変調されたディジタル情報信号
が同期信号部を伴って記録された記録媒体から得られる
、読取り信号の振帖が検出されることにより、読取り信
号が周波数特性が劣化した、誤った同期信号部の検出音
生ぜしめる虞れがあるものとなる状態が検知場れるよう
になされ、斯かる状態が検知されたときには、読取り信
号にもとすいて得られる矩形波再生信号か、それにもと
すいて同期信号部の検出動作を行う再生1言号処理部に
供給されることがないようにされるので、記録媒体の記
録面に欠陥部が存在する場合に於いても、再生信号処理
部に於いて誤った同期信号部の検出がなされることを確
実に回避することができる。そして、その結果、再生信
号処理部の動作に於いて、誤って検出部れた同期信号部
にもとすく同期がとられることがないので、再生信号処
理部から得られる再生情報信号は、ノイズ成分が一段と
低減された極めて良質なものとなる。
そして、本発明に係る情報信号再生装置は、ディジタル
・オーディオ・ディスクに対する再生装置として構成さ
れるに特に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は光学記録媒体からの読取り信号にもとすく誤っ
た同期信号部の検出((ついての説明に供される図、第
2図は本発明に係る情報信号再生装置の一例の要部を示
すブロック接続図、第3図は第2図に示される例の動作
説明に供されるe3杉図である。。 図中、/は光学ディスク、3は光学ヘッド、グは元検出
部、gはスイッチ、9及び/乙はレベル比較回路、/3
は再生1言号処理部、15はエンベロープ検出部である
、。 、lぜ。 代理人 弁理士 神原貞昭1.−1・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2値レベルに関してのレベル反転間隔が所定の態様で規
    定されて変調されたディジタル情報信号が同期信号部全
    件って記録された記録媒体から読み取られて得られる読
    取9信号が、波形整形部に供給されて、該波形整形部か
    ら上記読取り信号が所定レベルと比較されて形成される
    矩形波再生信号が導出され得るようにされ、さらに、該
    矩形波再生信号が、同期検出部及び復調部を含んで構成
    されて再生情報信号を発生せしめる再生信号処理部に供
    給され得るようにされるとともに、上記読取り信号の振
    幅が検出されて、該読取シ信号の振幅が所定以下である
    ときには、上記再生信号処理部に上記波形整形部からの
    上記矩形波再生信号が供給されないようになされた情報
    信号再生装置。
JP58038053A 1983-03-08 1983-03-08 情報信号再生装置 Pending JPS59165212A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038053A JPS59165212A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 情報信号再生装置
US06/673,752 US4685098A (en) 1983-03-08 1984-03-08 Apparatus for reproducing data signal
PCT/JP1984/000091 WO1984003581A1 (en) 1983-03-08 1984-03-08 Apparatus for reproducing data signal
EP84901097A EP0139757B1 (en) 1983-03-08 1984-03-08 Apparatus for reproducing data signal
DE8484901097T DE3481459D1 (de) 1983-03-08 1984-03-08 Vorrichtung zur wiedergabe von signaldaten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038053A JPS59165212A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 情報信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165212A true JPS59165212A (ja) 1984-09-18

Family

ID=12514771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58038053A Pending JPS59165212A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 情報信号再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4685098A (ja)
EP (1) EP0139757B1 (ja)
JP (1) JPS59165212A (ja)
DE (1) DE3481459D1 (ja)
WO (1) WO1984003581A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154270A (ja) * 1985-12-25 1987-07-09 Sony Corp 磁気記録再生装置
JPS6347489U (ja) * 1986-09-13 1988-03-31

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166805A (en) * 1985-06-18 1992-11-24 Pioneer Electronic Corporation Disk player with a blanking during fast scanning
US5058093A (en) * 1986-01-27 1991-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal level deviation detecting apparatus
JPS62180568A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Sony Corp デイスク状記録媒体の欠陥検出装置
DE3770283D1 (de) * 1986-02-07 1991-07-04 Sharp Kk Optisches speichergeraet.
JPS639005A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
JPS63109366U (ja) * 1986-12-27 1988-07-14
US4974221A (en) * 1987-07-17 1990-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for reproducing information by varying a sensitivity of a phase-locked loop in accordance with a detection state of a reproduced signal
US4965782A (en) * 1988-05-26 1990-10-23 Storage Technology Partners Ii Off-track bit shift compensation apparatus
JPH02265025A (ja) * 1989-04-05 1990-10-29 Pioneer Electron Corp サーボループのループゲイン設定方法
US5331620A (en) * 1990-02-09 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and recording apparatus for optical disk
JPH04212723A (ja) * 1990-07-31 1992-08-04 Toshiba Corp 情報記録再生装置
US5615188A (en) * 1991-02-06 1997-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and recording and reproducing apparatus for optical disk
JP2911704B2 (ja) * 1993-02-16 1999-06-23 パイオニア株式会社 ディジタル信号再生装置
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
EP0677842B2 (en) * 1993-10-29 2001-01-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium, reproduction method and reproduction apparatus
KR100228028B1 (ko) * 1993-10-29 1999-11-01 니시무로 타이죠 다종 언어 대응형 기록매체 및 재생장치
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
BR9606290A (pt) * 1995-04-03 1997-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Meio de gravação aparelho e método para transmissão de dados e aparelho e método para reprodução de dados
US5778136A (en) * 1995-06-15 1998-07-07 Kabushiki Kaishi Toshiba Multi-scene recording medium wherein related data segments of simultaneously proceeding scenes are recorded alternatingly and continuously thereon
JP3394127B2 (ja) * 1995-12-05 2003-04-07 株式会社東芝 ディジタルデータの伝送方法
CN1129134C (zh) * 1996-02-08 2003-11-26 索尼公司 数据解码仪
FR2842691B1 (fr) * 2002-07-18 2005-01-14 Canon Kk Procede et dispositif de transformation d'un signal numerique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570134A (en) * 1978-11-22 1980-05-27 Hitachi Ltd Synchronous circuit

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461230A (en) * 1965-11-10 1969-08-12 Minnesota Mining & Mfg Dropout compensator with delayed response
US3699246A (en) * 1970-02-16 1972-10-17 Minnesota Mining & Mfg Dropout compensator having a self-balancing switch
US3725885A (en) * 1970-09-28 1973-04-03 Ibm Method and apparatus for amplitude sensing and data gating in a magnetic-storage device with digital interface
US3865981A (en) * 1973-07-16 1975-02-11 Odetics Inc Clock signal assurance in digital data communication systems
AT337270B (de) * 1975-07-10 1977-06-27 Philips Nv Schaltungsanordnung fur einen dropout-detektor
JPS56143508A (en) * 1980-04-07 1981-11-09 Fujitsu Ltd Error signal detection system
JPS576423A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Sanyo Electric Co Ltd Demodulating circuit of mfm modulation signal
JPS5746527A (en) * 1980-09-04 1982-03-17 Ricoh Co Ltd Reading circuit of disc drive
JPS5786121A (en) * 1980-11-14 1982-05-29 Nippon Shiyuuhenki Kk Data reproducing circuit of magnetic recorder and reproducer
JPS57195311A (en) * 1981-05-26 1982-12-01 Victor Co Of Japan Ltd Clock regenerating circuit
JPS5848209A (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 Sony Corp 情報信号有無判別回路装置
JPS58139311A (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 Hitachi Ltd ディスク再生装置
JPS58212243A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 Victor Co Of Japan Ltd デイジタル信号伝送におけるクロツク再生回路
JPS5960717A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Fujitsu Ltd マルチトラツク磁気記録再生装置用基準クロツク発生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570134A (en) * 1978-11-22 1980-05-27 Hitachi Ltd Synchronous circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154270A (ja) * 1985-12-25 1987-07-09 Sony Corp 磁気記録再生装置
JPS6347489U (ja) * 1986-09-13 1988-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
EP0139757A1 (en) 1985-05-08
EP0139757A4 (en) 1987-08-12
EP0139757B1 (en) 1990-02-28
US4685098A (en) 1987-08-04
DE3481459D1 (de) 1990-04-05
WO1984003581A1 (en) 1984-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59165212A (ja) 情報信号再生装置
US4835759A (en) Method and apparatus for compensating variation of read data in an optical data storage
JP3558168B2 (ja) 光学式情報再生装置
JP2638520B2 (ja) 光情報記録媒体再生装置
JPH10134519A (ja) 変調装置および復調装置とそれらの方法
JP3519309B2 (ja) 光ディスク、光再生装置及び光記録装置
JP2810270B2 (ja) 信号再生方法
JPH08279156A (ja) データの記録媒体及びデータ記録装置
JPH09147363A (ja) 光記録媒体の復調装置
JP2865966B2 (ja) 記録媒体の信号再生方法
JP3450483B2 (ja) 光学式記録媒体再生装置
JP3366658B2 (ja) 光磁気ディスク再生装置
JP3087492B2 (ja) 記録再生方法及びそれを用いた情報記憶装置
JP4150074B2 (ja) 再生回路
JPH056619A (ja) デジタルデータ記録および再生装置
JPH09259546A (ja) 消失フラグを用いたエラー訂正システム
JPH06150549A (ja) 光学式情報再生装置
JPH05144194A (ja) 光磁気デイスクの再生方式
JPH087387A (ja) 光磁気記録方法及び光磁気記録装置
JP3489538B2 (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
JPH07272412A (ja) 情報記録装置
JPH056620A (ja) デジタルデータ記録および再生装置
JP3334638B2 (ja) 情報再生装置
JPH06187733A (ja) 光ディスク装置
JPH0540978A (ja) 光学的情報記録再生装置