JPS59160057A - エンジンのアイドル回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS59160057A
JPS59160057A JP3499483A JP3499483A JPS59160057A JP S59160057 A JPS59160057 A JP S59160057A JP 3499483 A JP3499483 A JP 3499483A JP 3499483 A JP3499483 A JP 3499483A JP S59160057 A JPS59160057 A JP S59160057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
speed
idle
roughness
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3499483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463216B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Tawara
田原 良隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3499483A priority Critical patent/JPS59160057A/ja
Publication of JPS59160057A publication Critical patent/JPS59160057A/ja
Publication of JPH0463216B2 publication Critical patent/JPH0463216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンのアイドル回転数制御装置に関する
ものである。
従来より、エンジンのアイドル運転時の安定性もしくは
燃費性能を向上するなどの目的から、例えば特開昭66
−/jタグ/3乙 ように、アイドル回転数を予め設定された目標回転数に
フィードバック制御するようにした技術が公知である。
しかして、エンジンの燃費性能の向上の面からは、上記
アイドル回転数は必要最低限とするのが好ましいが、目
標回転数を余り低い値に設定すると、各エンジン個体間
の性能の誤差(バラツキ)もしくは性能の経年変化によ
って最適なアイドル回転数が変化するため、アイドル回
転数を目標回転数に制御してもその回転数では安定した
アイドル運転を継続することかできない場合かあり、撮
動の発生もしくは電気負荷の増大時にエンジンが停止す
るなどの問題を有し、実際には目標回転数をエンジンの
バラツキ、経年変化等を加味して最適なアイドル回転数
より高めの回転数に設定している。よって、燃焼性の比
較的優れたエンジンに対しては必要以上に高い回転数で
アイドル運転を行うことになり、燃費性能の向上が望め
ないという不具合を有する。
そこで本発明は、エンジンのバラツキもしくは経年変化
等によって最適1jアイドル回転数が変化した場合にお
いても、これに対応して目標回転数を再設定し、常に最
適な回転数での安定したアイドルi転を得て燃費性能を
向上せんとするものである。
上記目的を達成する本発明の構成は、エンジンのアイド
ル運転を検出するアイドル検出手段と、エンジンのラフ
ネス状態を検出するラフネス検出手段と、制御信号を受
けてアイドル時のエンジン回転数を調整する回転数調整
手段と、上記アイドル検出手段の出力を受け、アイドル
時におけるエンジン回転数を予め設定された目標回転数
に制御するとともに、上記ラフネス検出手段の出力を受
はエンジンの上記目標回転数付近におけるラフネスが所
定値を越えたとき回転数の上昇方向に目標回転数を再設
定し、所定値未満のとき回転数の下降方向に目標回転数
を再設定する制御手段とを備以下、本発明の具体的構成
を図面(こ沿って説明する。第1図において、1はエン
ジン、2(ま該エンジン1に吸気を供給する吸気通足各
を示し、吸気通路2には、上流側から、エアク1ノーナ
6、燃料噴射弁4、スロットル弁5が順次配設されてい
る。
マタ、6は上記スロットル弁5のアイドル開度を変更し
てアイドル時のエンジン回転数を調整する回転数調整手
段を示し、この回転数調整手段6は、スロットル弁5の
枢軸’5 a lこギヤー7 a、7 bを介して駆動
モータ8が連係され、この駆動モータ8の作動によって
スロソ)/し弁5の開度を調整するように構成されてい
る。
一方、9は上記回転数調整手段6の駆動モータ8の作動
によりアイドル回転数の制御を行う布;]制御手段コン
ピュータ)を示し、この市1」両手段9ζこはエンジン
1のクランク軸(図示せず)の特定回転位置で信号を発
生するクランク角センサー10からのエンジン回転信号
、スロットル弁5の開度を検出するスロットルセンサー
11力)らの信号、および変速機(図示せず)が二−−
トラル位置にあることを検出するニュートラルスイッチ
12からの信号がそれぞれ入力される。
上記制御手段9は、この実施例では、クランク角センサ
ー1Dからのエンジン回転数、スロットルセンサー11
からのスロットル開度およびニュートラルスイッチ12
からの二−−トラルイ8号によってエンジン1のアイド
ル運転を検出するアイドル検出手段と、クランク角セン
サー10からのエンジン回転数の変動からエンジン1の
ラフネス状態を検出するラフネス検出手段とを兼ね備え
、アイドル検出手段によって検出したアイドル時におけ
るエンジン回転数を予め設定された目標回転数に制御す
るべく上記回転数調整手段乙に制御信号を出力するとと
もに、上記ラフネス検出手段の検出に応じ、エンジン1
の目標回転数付近におけるラフネスが所定値を越えると
き回転数の上昇方向に目、標回転数を再設定し、所定値
未満のとき回転数の下降方向に目標回転数を再設定する
よう構成されている。
第2図は第1図の制御手段9の内部構成を示し、15は
中央処理袋@(MPU)、16はフ゛ログラム等を書換
え不能に記憶している第1記憶装置(ROM)、17は
目標回転数等を書換え可能をこ記憶する第2記憶装置(
RAM )、18はタイマーを示し、クランク角センサ
ー10の検出信号Iま波形整形回路19によってノくル
ス信号(こ整形されて中央処理装置15に入力ITDC
され、スロットルセンサー11の検出信号はA−D変換
器201こよってデジタル信号に変換されて中央処理装
置15【こ入力TvOされ、ニー−トラルースイッチ1
20オン信号に一一トラル信号)はそのまま中央処理装
置15に入力INされる。一方、中央処理装置15の出
力信号OMとしての駆動指令信号はモータ駆動回路21
によって駆動信号に変換されて回転数調整手段6の駆動
モータ8に出力される。    “次に、制御手段9の
動作を、第3図のフローチャートを用いて説明するOま
ず、制御手段?(ま、その動作開始(START)すな
わちエンジンスタートに伴いステップ60てメモリのク
リア等のイニシャライズを行い、ステップ31でクラン
ク角センサー10からのエンジン回転信号ITDCがあ
るかどうかを判断する。
クランク角センサー1oからのエンジン回転信号ITD
Cが入力されると、ステップ32において、エンジン回
転信号ITDCが入力された時のタイマー18の値を読
みその時刻t1を記憶する。続いて、ステップ33にお
いて、前回の時刻toとがら回転周期T = t、−t
oを算出し、ステップ34において、今回の時刻t1で
前回の時刻toを書換える。上記口fi 周J9J T
により、ステップ35でエンジン回転数Nを演算する。
グ気筒グサイクルエンジンの場合にはN−乙θ/!×T
となる。
続いて、ステップ36でスロットルセンサー11からス
ロットル開度信号TVOを入力し、ステップ37てスロ
ットル開度TVOが所定開度0未満のアイドル開度にあ
るがどうかを判断し、この判断がYES(アイドル開度
)のときには、ステップ38でニュートラルスイッチ1
2がらのオン信号INに一一トラル信号)のへカがある
かどうがを判断し、この判断がYESにュートラル位置
)のときには、ステップ69でステップ35において求
めたエンジン回転数Nが所定値N、未満のアイドル回転
数にあるかどうかの判断を行う。そして、このステップ
69の判断がYESのときをアイドル運転時として検出
する。上記ステップ3人68゜69の判断がNOの場合
にはこれを非アイドル運転時として、ステップ31に戻
るものである。
アイドル運転か検出されると、ステップ40において、
アイドル回転数Nを予め設定されている目標回転数N、
と比較し、エンジン回転数Nが目標回転数NQより大き
いときにはエンジン回転数Nを低下するべくステップ4
1にてスロットルIJ&を小さくする制御信号を回転数
調整手段6に出力する一方、エンジン回−転数Nが目標
回転数NQより小さいときにはエンジン回転数を増大す
るべくステップ42にてスロットル開度を犬きくする制
御信号を回転数調整手段6に出方し、エンジン回転数N
を目標回転数NQとしてから、およびエンジン回転数N
と目標回転数N、が等しいときにはそのままステップ4
6に進む。
ステップ43では、エンジン1のラフネスを検出するた
めに、ステップ40におけるエンジン回転数Nと目標回
転数NQとの差の2乗を積算し、ステップ44でその積
算回数Mを言1数し、ステップ45で積算回数Mが設定
値M、と等しいかどうかを判断する。積算回数Mが設定
値MQと等しくステップ45の判断がYESとなった場
合には、ステップ46で積算回数Mをクリアするととも
に、ステップ47において、所定積算口“数M、におけ
る積算値りを設定値DQと比較する。エンジン1のラフ
ネス状態と相関関係のある積算値りが設定値DQより大
きいとき即ちエンジンが不安定状態にあるときには、ス
テップ48で目標回転数NQを大きな値に再設定し、積
算値りが設定値Doより小さいとき即ちエンジンが安定
状態にあるときには、ステップ49で目標回転数NQを
小さな値に再設定する。
上記ステップ48.49で目標回転数NQを再設定した
後、および積算値りと設定値Doとが等しいときには、
ステップ50において目標回転数Noが許容下限回転数
N2以上かどうかを判断し、YESのときには、ステッ
プ51でステップ43の積算値りをクリアする。また、
ステップ50の判断がNOの場合には、ステップ52に
おいてステップ49で再設定された目標回転数NQを許
容下限回転数N2に設定した後、ステップ51に進んで
積算値りをクリアし、ステップ31に戻る。また、前記
ステップ45の判断がNoで積算回数Mが設定値MQ未
満のときには、目標回転数NQの再設定を行うことなく
ステップ31に戻ってアイドル時のエンジン回転数Nを
目標回転数NQに制御する。
上記の如き動作により、制御手段9は、エンジンのアイ
ドル運転を検出し、アイドル時のエンジン回転数Nを目
標回転数NQにフィードバック制御するとともに、この
フィードバック制御におけるエンジン回転、数Nの変動
からラフネス状態を検出し、このラフネスの大きさに応
じて目標回転数NQを増大もしくは減少するように再設
定し、この目標回転数NQを常に必要最低限の回転数に
設定して最適なアイドル運転を行うような制御特性が得
られる。
1jお、上記フローチャートにおいて、ステップ46で
エンジン回転数Nと目標回転数NOの差を2乗するのは
プラス方向とマイナス方向との偏差量の絶対値を得るた
めであり、フィードバック制御を行っている際に、エン
ジン回転数Nが目標回転数NQより大きく外れて変動す
る場合は、目標回転数NQの設定が低くてアイドル運転
が不安定となっているためであり、目標回転数NQを上
昇してアイドル運転を安定させる必要がある一方、エン
ジン回転数Nの変動が小さいときは、目標回転数NQの
設定が必要以上に高くエンジンの安定度合が大きいため
であり、この際には目標回転数NQを低下して燃費性能
の向上を行う。
また、ステップ50.52で目標回転数NQの下限値N
2を規制しているのは、アイドル運転が安定していてそ
の回転数が極端に低下すると、クーラの使用時もしくは
ランプ類の使用に伴う電気負荷の増大時に、出力が不足
してアイドル運転が持続できすにエンジンが停止してし
まう恐れがあるためであり、必要最低限のアイドル回転
数より低下しないようにしている。
本発明は上記実施例の構造に限定されることなく種々の
変形例を包含している。すなわち、アイドル運転の検出
は、上記実施例のようにクランク角センサー10、スロ
ットルセンサー11およびニュートラルスイッチ12を
使用して行うほか、クラッチスイッチ、吸気負圧センサ
ー等を利用した公知のアイドル検出機構が採用可能であ
る。また、ラフネス状態の検出についても、上記実施例
のようなりランク角センサー10によるエンジン回転数
信号の変動から検出するもののほか、エンジンの振動を
検出する振動センサーを使用してエンジン回転の安定度
を検出するようにしてもよい。
さらに、アイドル回転数の調整機構としては、上記回転
数調整手段乙によるスロットル開度の調整のほか、スロ
ットル弁5の上下を連通ずるエアバイパス通路を流れる
吸気流量を調整するようにしたものなどの公知のアイド
ル調整機構が利用できる。
以上説明したように、本発明によれば、アイドル運転を
検出し、アイドル時のエンジン回転数を目標回転数に制
御するとともに、エンジンのラフネス状態を検出してこ
のラフネスに応じて目標回転数を再設定するようにした
ことにより、エンジンの個体間の性能のバラツキ、経年
変化等により最適なアイドル回転数が変化しても、これ
に対応して目標回転数を修正してこれに対処することが
でき、常に最適なエンジン回転数で安定したアイドル運
転を確保しつつ、不必要なアイドル回転数の上昇を抑制
して燃費性能の向上を図ることかできる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第7図は全体構成図
、第2図は第1図の制御手段のブロック図、第3図はフ
ローチャート図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1ン  エンジンのアイドル運転を検出するアイドル
    検出手段と、エンジンのラフネス状態を検出するラフネ
    ス検出手段と、制御信号を受けてアイドル時のエンジン
    回転数を調整する回転数調整手段と、上記アイドル検出
    手段の出力を受け、アイドル時におけるエンジン回転数
    を予め設定された目標回転数に制御するとともに、上記
    ラフネス検出手段の出力を受はエンジンの上記目標回転
    数付近におけるラフネスが所定値を越えたとき回転数の
    上昇方向に目標回転数を再設定し、所定値未満のとき回
    転数の下降方向に目標回転数を再設定する制御も段とを
    備えたことを特徴とするエンジンのアイドル回転数制御
    装置。
JP3499483A 1983-03-02 1983-03-02 エンジンのアイドル回転数制御装置 Granted JPS59160057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3499483A JPS59160057A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 エンジンのアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3499483A JPS59160057A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 エンジンのアイドル回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160057A true JPS59160057A (ja) 1984-09-10
JPH0463216B2 JPH0463216B2 (ja) 1992-10-09

Family

ID=12429689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3499483A Granted JPS59160057A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 エンジンのアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160057A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61250360A (ja) * 1985-04-29 1986-11-07 Nippon Denso Co Ltd エンジンのアイドル回転数制御装置
US4635601A (en) * 1984-10-11 1987-01-13 Robert Bosch Gmbh Method of and arrangement for regulating the idling rotational speed of an internal combustion engine
JPS62126246A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置
JPS62502904A (ja) * 1985-05-18 1987-11-19 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS62183047U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
JPS63215831A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162025A (en) * 1978-06-12 1979-12-22 Nippon Denso Co Ltd Engine revolution speed controlling apparatus
JPS57188746A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Nippon Denso Co Ltd Idling rotation control method for internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162025A (en) * 1978-06-12 1979-12-22 Nippon Denso Co Ltd Engine revolution speed controlling apparatus
JPS57188746A (en) * 1981-05-15 1982-11-19 Nippon Denso Co Ltd Idling rotation control method for internal combustion engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4635601A (en) * 1984-10-11 1987-01-13 Robert Bosch Gmbh Method of and arrangement for regulating the idling rotational speed of an internal combustion engine
JPS61250360A (ja) * 1985-04-29 1986-11-07 Nippon Denso Co Ltd エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS62502904A (ja) * 1985-05-18 1987-11-19 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS62126246A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置
JPS62183047U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
JPS63215831A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463216B2 (ja) 1992-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100415218B1 (ko) 내연기관의토크제어방법
JPH0246780B2 (ja)
JPS59160057A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH04140437A (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JPS59190433A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPS59110847A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPH0230949A (ja) デューティソレノイド制御装置
JPS608442A (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPS6344942B2 (ja)
JPH02185645A (ja) 機関回転数の制御装置
JPH0240050A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS62253941A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS59224432A (ja) 気筒数制御エンジンの制御装置
JPS6069242A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP2502294B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH045447A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPS6263152A (ja) エンジンのアイドル制御装置
JPH0214979B2 (ja)
JPH0749012Y2 (ja) 水路式発電所の水車運転制御装置
JPH03115755A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0230948A (ja) デューティソレノイド制御装置
JPH07229440A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS5882043A (ja) 機関のアイドル回転数制御装置
JPS6146438A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPH02146241A (ja) 機関回転数の制御装置