JPS61250360A - エンジンのアイドル回転数制御装置 - Google Patents

エンジンのアイドル回転数制御装置

Info

Publication number
JPS61250360A
JPS61250360A JP9259785A JP9259785A JPS61250360A JP S61250360 A JPS61250360 A JP S61250360A JP 9259785 A JP9259785 A JP 9259785A JP 9259785 A JP9259785 A JP 9259785A JP S61250360 A JPS61250360 A JP S61250360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation speed
speed
idle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9259785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishida
隆司 石田
Tsutomu Nakamura
勉 中村
Fumihiko Nakane
文彦 中根
Masao Isou
異相 雅男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9259785A priority Critical patent/JPS61250360A/ja
Publication of JPS61250360A publication Critical patent/JPS61250360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用エンジンのアイドル回転数制御装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来のエンジンのアイドル回転数制御装置、特にマイク
ロコンピュータを用いたアイドル回転数制御装置として
は、例えば特開昭54−76723号公報に示されるよ
うな装置がある。
この公報に示されるアイドル回転数制御装置は、スロッ
トル弁全閉であって、車速か所定値以下もしくはトラン
スミッションがニュートラルである場合はエンジンがア
イドル状態であるとし、アイドル状態と判断された場合
は、冷却水温、クーラーの0N−OFFに応じてマイク
ロコンピュータにて目標回転数の検索を行ない、この目
標回転数とエンジンの実回転数との偏差を無くすように
マイクロコンピュータにより、スロットル弁をバイパス
するバイパス通路に設けられた制御弁の制御を行ない、
エンジン状態に応じたエンジン回転数となるよう制御す
るよう構成したのである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記公報に示されるようなアイドル回転
数制御装置においては、上記の目標回転数がメーカー側
にて予め設定されており、一旦製品として出荷されると
その目標回転数は全く変更さないものであった。そして
メーカー側としては燃費向上のためにその目標回転数は
できる限り低く設定していた。
このため、アイドル時に電気負荷等が極めて大きく、エ
ンジンに対する負荷が極めて増大したような状態では、
バイパス通路を通過する空気量を最大としてもエンジン
回転数が充分に上らず、場合によってはストールを起す
こともある。
また、上記公報では制御弁の設けられるバイパス通路と
並列にアジャストスクリュの設けられるもう一つのバイ
パス通路が、形成されており、このアジャストスクリュ
を調整することで一時的にエンジン回転数を高められる
が、マイクロコンピュータにて目標回転数に収束するよ
うフィードバック制御が実行されるためエンジン回転数
は目標回転数に応じて低下するため、さらに負荷が増大
するとストールに陥る恐れがあるという問題点かある。
従って、本発明の目的は、目標回転数の設定を本装置が
製品として車両に搭載された後であっても変更すること
が可能であって、その目標回転数の設定が変更されるこ
とでこの装置が搭載される車両に応じたアイドル回転数
が確保することが可能なエンジンのアイドル回転数制御
装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するために、本発明においては、第
4図に示すごとく、 吸気管内に配設されるスロットル弁をバイパスするバイ
パス通路と、 このバイパス通路を通過する空気量を制御する制御弁と
、 エンジン回転数を検出する回転数検出手段と、エンジン
がアイドル状態にある時、前記回転数検出手段にて検出
されたエンジン回転数とエンジン作動状態に応じて設定
された目標回転数との偏差を無くすように前記制御弁の
作動をフィードバック制御するフィードバック制御手段
と、前記バイパス通路または前記バイパス通路と同じく
スロットル弁をバイパスする副通路に配設され、この通
路を通過する空気量を手動調整することが可能な手動弁
と、 通常、エンジン作動時においては開路設定され手動操作
が可能な手動スイッチと、 エンジンがアイドル状態にある時であって、前記手動ス
イッチが閉路設定された時には前記フィードバック制御
手段によるフィードバック制御を停止するフィードバッ
ク制御停止手段と、前記フィードバック制御停止手段が
実行されている時、前記手動弁を調整し前記回転数検出
手段にて検出されるエンジン回転数を所望回転数とする
ことで、この所望回転数に応じて前記フィードバック制
御手段の目標回転数の設定が変更される目標回転数設定
変更手段とを備えたことを特徴とするエンジンのアイド
ル回転数制御装置としている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面に基づき説明する
第1図は本発明の一実施例構成が備えられた自動車用の
電子制御式燃料噴射エンジンの概略図である。1はエン
ジンであり、エンジン1の吸気系は図示しないエアクリ
ーナに吸気管2、サージタンク3、吸気マニホルド4、
吸気ボート5から成り、吸気マニホルド4には各シリン
ダ毎にインジェクタ6が設置されている。インジェクタ
6は図示しない加圧燃料供給系に接続され、電子制御ユ
ニット(ECU)30が出力するパルス信号により開弁
じて所定量の燃料を吸入空気中に噴射して燃料用混合気
を形成し得るようになっている。
吸気管2には車両のアクセルペダルに連動したスロット
ル弁7が設けられており、このスロットル弁7のシャフ
トは複数の接点を有する公知のスロットルポジションセ
ンサ8が連結されており、スロットル弁7の開度に応じ
た信号をECU30に出力しており、またスロットル弁
7が全閉となった時にONするアイドルスイッチ9が設
けられており、このアイドルスイッチ9の0N−OFF
信号はECU30に入力される。
吸気系にはスロットル弁7をバイパスして吸気管2とサ
ージタンク3とを連通ずるバイパス通路10が形成され
ており、また吸気管2のスロットル弁7をバイパスして
その上流側と下流側とを連通ずる副通路11が形成され
ていて、スロットル、弁全閉時においても吸入空気はバ
イパス通路10および副通路11を介してエンジン1に
供給されるようになっている。バイパス通路10には電
磁式空気制御弁すなわちアイドルスピードコントロール
弁(I SO弁)12が設けられており、バイパス通路
10を流れる空気量を制御し得るようになっている。こ
のISC弁12はECU3Oが出力するパルス状の駆動
電流によりON・OFF制御されるもので、吸入空気量
は入力パルス信号のデユーティ比に依存する。また副通
路11にはアジャストスクリュ13が設けられており、
この副通路11を流れる空気量はこのアジャストスクリ
ュ13を手動により操作することで調整が可能であり、
後述するISO弁12のフィードバック制御時において
検索される目標回転数の設定を変更する際に使用される
サージタンク3は吸気の干渉を防止するために形成され
ており、このサージタンク3にはサージタンク3内の圧
力から吸気管圧力を検出するための圧力センサ14が設
けられており、圧力センサ14は吸気管圧力に応じた信
号をECU3Oに出力する。
エンジン1シリンダブロツク15内には冷却水通路16
が形成されており、この冷却水通路16内の冷却水温を
検出する水温センサ17がシリンダブロック15に配設
されており、水温センサ17は冷却水温に応じた信号を
ECU3Oに出力する。
18はディストリビュータであり、ディストリビュータ
18には公知の回転角センサ19が設けられており、エ
ンジン1のクランクシャフトの角位置および回転数に応
じた信号をECU3Oに出力する。
また20は車速センサであり、車速センサ20は図示し
ない変速機の出力軸の回転速度から車速を検出し、車速
に応じた信号をECU30に出力する。
また21はディスイニシャルスイッチであり、このディ
スイニシャルスイッチ21はディストリビュータ18を
取付けた後、ディストリビュータ18の取付角度を決定
する際には使用されるスイッチであり、通常ディストリ
ビュータ18の近くに設けられており、前記のごとく使
用された後は開路設定され通常使用されないが、後述す
るIsC弁12の目標回転数の設定を変更する際に変更
演算実行を許可するスイッチとして使用される。
第2図は第1図におけるECU3Oの構成を示すブロッ
ク図である。このECU3Oは例えばマイクロコンピュ
ータにより構成され、各種の演算処理を行なうための、
例えばマイクロプロセッサからなる中央処理ユニット(
CPU)31と、制御プログラムや各種データ等を記憶
するためのす−ドオンリーメモリー(ROM)32と、
CPU31における演算データ等を一時的に記憶するた
めのランダムアクセスメモリー(RAM)33と、機関
停止時にも補助電源から給電されて記憶を保持できるバ
ックアップ用ランダムアクセスメモリー(バックアップ
RAM)34と、スロットルポジションセンサ8、圧力
センサ14、水温センサ17等から入力されるアナログ
信号をデジタル信号に変換して順次CPU31に取込む
ためのマルチプレクサ付アナログ入力ボート35と、ア
イドルスイッチ9、回転角センサ19、車速センサ20
、ディスイニシャルスイッチ21等から入力されるデジ
タル信号を所定のタイミングでCPU31に取込むため
のデジタル入力ポート36と、CPU31における演算
結果に応じてインジェクタ6、ISCSC2O3Mm信
号を出力するためのデジタル出力ポート37と、前記各
構成要素を接続するコモンバス38とから構成されてい
る。
以下に上記構成における作動を説明する。
通常のアイドル状態においては、従来より公知のアイド
ル回転数の制御を実行する。つまりアイドルスイッチ9
がON、車速か所定値以下等のアイドル時のフィードバ
ック(F/B)条件が成立しているか、いないかを判断
して、成立していなければISO弁12に対しオーブン
ループ制御を実行し、また成立している場合にはF/B
制御を実行する。アイドル回転数のF/B制御において
、まずは冷却水温や電気負荷等に応じて設定された目標
回転数のマツプあるいはテーブル等より現在の状態に対
応した現目標回転数Noを検索する。
次に回転角センサ19の信号によりもとめられた現在の
エンジン回転数Nと現目標回転数Noとの偏差を求め、
この偏差に応じたデユーティ比を演算する。詳しくはエ
ンジン回転数Nが現目標回転数Noより大きい場合は、
今回のデユーティ比を前回の演算で求められたデユーテ
ィ比より小さい値に設定し、エンジン回転数Nが現目標
回転数NOより小さい場合は、今回のデユーティ比を前
回のデユーティ比より大きな値に設定する。このように
して求められたデユーティ比に応じてデジタル出力ポー
ト37はこのデユーティ比に応じて所定のパルス状の駆
動電流をrsc弁12に出力し、この駆動電流に応じて
ISCSC2O3イパス通路10を通過する空気量を増
減する。この空気量の増減によりインジェクタ6の燃料
噴射量も増減し、エンジン回転数Nは現目標回転数No
に近づ(。そしてこのようなF/B制御を繰返し実行す
ることでエンジン回転数Nは現目標回転数Noへと収束
する。
次に上記の目標回転数の設定の変更について説明する。
第3図に示すのは、目標回転数の設定の変更に関するプ
ログラムのフローチャートで、この設定変更ルーチンは
前述の通常のF/B制御を実行する直前に実行される。
まずステップ301では、F/B条件が成立しているか
否か判断して、成立していない場合は以下のルーチンを
全て迂回して上述の通常のアイドル回転数を制御へと移
行する。また成立している場合はステップ302に進む
。ステップ302でばディスイニシャルスイッチ2工が
ONしているかを判断して、ONでない、つまりOFF
の場合は以下のルーチンを迂回して上述のアイドル回転
数の制御に移行する。また目標回転数の設定を変更しよ
うとして調整者がディスイニシャルスイッチ21を操作
するとステップ302にてONであると判断され、以下
の設定変更ルーチンの要部へと進む。ステップ303で
はF/B制御停止し、ステップ304ではF/B制御停
止される直前のデユーティ比、または所定のデユーティ
比に固定してISCSC2O3度を一定状態に保持する
よう指令する。
調整者はディスインシャルスイッチ21を操作した後、
所望の回転数が得られるように車両のインストルメント
パネルの回転計等を見ながらアジャストスクリュを調整
する。
このように調整者によりアジャストスクリュ13が調整
されている間も本ルーチンは進行し、ステップ305.
306では所定時間経過するまで所定タイミング毎に回
転数Nをモニタし、所定時間経過後にステップ307に
進む。ステップ307ではステップ305でモニタされ
た複数個の回転数Nのデータの中で、最大のものと最小
のものとの差、つまり回転変動の差分値が所定値以下(
例えば20rpm以下であるかどうかを判断し所定値以
上である場合は、まだ調整者によってアジャストスクリ
ュ13が調整されている間であって、所望回転数に設定
されていないとしてステップ308に進み、モニタした
回転数Nのデータを全てキャンセルして再度ステップ3
05へ戻る。また所定値以下である場合は、調整者によ
るアジャストスクリュ13の調整が完了し、所望回転数
への設定が完了しているとして、ステップ309に進ん
で、ステップ305でモニタされた複数個の回転数Nの
データの平均値Nを求める。次にステップ310,31
1では平均値Nが予め設定された許容範囲に納まってい
るかを判断して、納まっている場合にはステップ312
にて平均値Nに応じて目標回転数の設定を変更するもの
で、例えばメーカー側にてエンジンの作動状態に応じて
設定された目標回転数のテーブルはマツプがROM32
内に設定されており、上述のルーチンにより求められた
平均値Nと現在のエンジン作動状態に応じて検索される
現目標回転数Noとの差ΔNをバックアップRAM34
に記憶する。そして、通常のアイドル回転数のF/B制
御を実行する時の現目標回転数NoはROM32内から
検索された値からバックアップRAM34に記憶された
差ΔNを加算もしくは減算した値となる。
またステップ310,311にて平均値Nが許容範囲外
の値であると判断された場合はステップ313または3
14にて下限値NI Iまたは上限値N8に応じて目標
回転数の設定を変更する。
このようにすることで、調整者はアイドル回転数制御装
置が製品として車両に搭載された後であってもメーカー
が保証しうる許容範囲内での目標回転数の設定の変更が
可能となり、本装置が搭載される車両に応じた調整者に
とって所望のアイドル回転数が確保できるようになる。
なお、上記のようにして新たに設定された目標回転数の
設定が異常な値を示した場合には、メーカー側にて初期
の目標回転数の設定に戻すよう構成しておく。
なお上記実施例においては、変更される前の目標回転数
の設定に対して変更後の目標回転数の設定は、低回転数
側、高回転数側のいずれにも設定変更が可能な構成とし
ていたが、いずれか一方のみ設定変更が可能な構成とし
てもかまわない。
また、上記実施例においては、バイパス通路10の空気
量を制御する制御弁としてデユーティ比制御されるIS
O弁12を用いたが、他の方法で制御される弁(例えば
ステッピングモータ等)であってもかまわない。
また上記実施例においては、ディスイニシャルスイッチ
21を用いていたが、このスイッチは目標回転数の設定
変更時のみしか使用されないスイッチであればよく、専
用スイッチを設けてもかまわない。
また上記実施例においては、バイパス通路10と副通路
11とを構成していたがバイパス通路10のみとし、こ
のバイパス通路10中にISO弁12とアジャストスク
リュ13の双方を設けてもかまわない。
また上記実施例においては、圧力センサ14を用いた吸
気管圧力感知式のエンジン構成であったが、エアフロー
メータを用いた吸入空気量検知式のエンジン構成であっ
てもかまわない。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、 吸気管内に配設されるスロットル弁をバイパスするバイ
パス通路と、 このバイパス通路、を通過する空気量を制御する制御弁
と、 エンジン回転数を検出する回転数検出手段と、エンジン
がアイドル状態にある時、前記回転数検出手段にて検出
されたエンジン回転数とエンジン作動状態に応じて設定
された目標回転数との偏差を無くすように前記制御弁の
作動をフィードバック制御するフィードバック制御手段
と、前記バイパス通路または前記バイパス通路と同ツタ
制御するフィードバック制御手段と、しくスロットル弁
をバイパスする副通路に配設され、この通路を通過する
空気量を手動調整することが可能な手動弁と、 通常、エンジン作動時においては開路設定され手動操作
が可能な手動スイッチと、 エンジンがアイドル状態にある時であって、前記手動ス
イッチが閉路設定された時には前記フィードバック制御
手段によるフィードバック制御を停止するフィードバッ
ク制御停止手段と、前記フィードバック制御停止手段が
実行されている時、前記手動弁を調整し前記回転数検出
手段にて検出されるエンジン回転数を所望回転数とする
ことで、この所望回転数に応じて前記フィードバック制
御手段の目標回転数の設定が変更される目標回転数設定
変更手段とを備えたことを特徴とするエンジンのアイド
ル回転数制御装置としたことから、 目標回転数の設定を本装置が製品として車両に搭載され
た後であっても、調整者によって手動スイッチが操作さ
れて、調整者が手動弁を用いてバイパス通路または副通
路を通過する空気量を調整して、エンジン回転数を所望
回転数とすると、目標回転数の設定が所望回転数に応じ
て変更されるので、本装置が搭載される車両に応じたア
イドル回転数が調整者により確保できるようになり、エ
ンジンに対する負荷増大等によりエンジンストールに陥
るということは充分に回避できるようになるという優れ
た効果を有するものである=
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエンジンのアイドル回転数制御装置の
一実施例構成を有するエンジンの概略構成図、第2図は
第1図中の電子制御ユニットの構成を示すブロック図、
第3図は本発明の一実施例構成による作動を示すプログ
ラムのフローチャート、第4図は本発明の構成を示すブ
ロック図である。 1・・・エンジン、2・・・吸気管、7・・・スロット
ル弁、10・・・バイパス通路、11・・・副通路、1
2・・・IsC弁、13・・・アジャストスクリュ、1
9・・・回転角−センサ、21・・・ディスイニシャル
スイッチ、30・・・ECU。 代理人弁理士  岡 部   隆 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 吸気管内に配設されるスロットル弁をバイパスするバイ
    パス通路と、 このバイパス通路を通過する空気量を制御する制御弁と
    、 エンジン回転数を検出する回転数検出手段と、エンジン
    がアイドル状態にある時、前記回転数検出手段にて検出
    されたエンジン回転数とエンジン作動状態に応じて設定
    された目標回転数との偏差を無くすように前記制御弁の
    作動をフィードバック制御するフィードバック制御手段
    と、 前記バイパス通路または前記バイパス通路と同じくスロ
    ットル弁をバイパスする副通路に配設され、この通路を
    通過する空気量を手動調整することが可能な手動弁と、 通常、エンジン作動時においては開路設定され手動操作
    が可能な手動スイッチと、 エンジンがアイドル状態にある時であって、前記手動ス
    イッチが閉路設定された時には前記フィードバック制御
    手段によるフィードバック制御を停止するフィードバッ
    ク制御停止手段と、 前記フィードバック制御停止手段が実行されている時、
    前記手動弁を調整し前記回転数検出手段にて検出される
    エンジン回転数を所望回転数とすることで、この所望回
    転数に応じて前記フィードバック制御手段の目標回転数
    の設定が変更される目標回転数設定変更手段とを備えた
    ことを特徴とするエンジンのアイドル回転数制御装置。
JP9259785A 1985-04-29 1985-04-29 エンジンのアイドル回転数制御装置 Pending JPS61250360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259785A JPS61250360A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 エンジンのアイドル回転数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9259785A JPS61250360A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 エンジンのアイドル回転数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250360A true JPS61250360A (ja) 1986-11-07

Family

ID=14058857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9259785A Pending JPS61250360A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 エンジンのアイドル回転数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250360A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183047U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
US4986236A (en) * 1989-01-31 1991-01-22 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle speed control apparatus
JP2008184928A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd アイドル回転数制御装置およびそれを備える車両

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138440A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Toyota Motor Corp Operation control method for internal combustion engine
JPS59547B2 (ja) * 1980-02-18 1984-01-07 播磨化成工業株式会社 燃料組成物
JPS59160057A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0310359U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59547B2 (ja) * 1980-02-18 1984-01-07 播磨化成工業株式会社 燃料組成物
JPS56138440A (en) * 1980-03-31 1981-10-29 Toyota Motor Corp Operation control method for internal combustion engine
JPS59160057A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Mazda Motor Corp エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0310359U (ja) * 1989-06-16 1991-01-31

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183047U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
US4986236A (en) * 1989-01-31 1991-01-22 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle speed control apparatus
JP2008184928A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd アイドル回転数制御装置およびそれを備える車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553518A (en) Air-fuel ratio control for an exhaust gas recirculation engine
US4884540A (en) Engine speed control method
US6834627B2 (en) Intake air amount control apparatus and method of internal combustion engine
KR900002311B1 (ko) 전자식 내연기관 제어장치
JPS61250360A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
US5111787A (en) Electronic control device for motor vehicle use
JPH0318639A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS6019936A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JPS6067740A (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH03182658A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03112717A (ja) 車両用空調負荷の検出装置
JPH05163978A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
KR100210617B1 (ko) 자동차 isc 밸브에 의한 흡입공기량 학습제어방법
JPS6394040A (ja) 内燃機関の燃量噴射量制御装置
JP3287863B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH0833136B2 (ja) 圧力センサ故障時のアイドルアップシステム
JPH06100130B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPH0544531A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS61286551A (ja) 空燃比制御装置
JPH0367046A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0436034A (ja) 減速時の燃料制御方法
JPH0445660B2 (ja)
JPS61116045A (ja) 電子制御燃料噴射内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0223240A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62265446A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置