JPH0223240A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH0223240A
JPH0223240A JP17191888A JP17191888A JPH0223240A JP H0223240 A JPH0223240 A JP H0223240A JP 17191888 A JP17191888 A JP 17191888A JP 17191888 A JP17191888 A JP 17191888A JP H0223240 A JPH0223240 A JP H0223240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel supply
time
engine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17191888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nishi
英之 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17191888A priority Critical patent/JPH0223240A/ja
Publication of JPH0223240A publication Critical patent/JPH0223240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、インジェクタによりエンジン内に噴射供給
する燃料量をエンジンの状態に応じて調′整する燃料制
御装置の改良に関し、特に、減速時の燃料カット状態か
ら燃料供給を再開する際のショックをなくすための制御
技術に関する。
(従来の技術) 最近のコンピュータによる電子制御式エンジンにおいて
は、−膜内に次のような制御技術が既に採用されている
第4図に示すように、エンジン1の吸気経路2にはスロ
ットル弁3があり、スロットル弁3が全閉のときにアイ
ドルスイッチ4がオンする。またスロットル弁3の上流
と下流を結ぶバイパス通路5があり、バイパス通路5中
にアイドル調整弁6がある。また周知のように、吸入空
気量を検出するエアフローメータ7、エンジン水温セン
サ8、エンジン回転数センサ9など、エンジンの運転状
態が負荷状態を検出する各種のセンサ類があり、これら
の状態情報はコントロールユニット10に入力される。
コントロールユニット10はインジェクタ11による燃
料噴射の制御や、アイドル調整弁6の制御など、各種の
エンジン制御を行う。
燃料供給量は、吸入空気量とエンジン回転数とを基本的
なパラメータとして所定の演算によって決定される。こ
の基本燃料量に対し暖機増量補正、始動後増量補正、加
速増量補正、高負荷増量補正、吸気温補正等が加味され
、エンジン状態に合わせた適切な燃料供給量が決定され
る。
前記の暖機増量補正は、冷却水温の低さに応じて濃い混
合気にするために補正するものであり、冷却水温が低下
すればするほど燃料供給量を増量して冷間時のスムーズ
な運転を確保する。この補正手段のことを本明細書では
冷間時補正手段と称する。
また、次のような減速時の燃料カット手段も良く知られ
ている。エンジン回転数がある設定値(冷却水温によっ
て異なる)以上の状態においてアイドルスイッチ4がオ
ン(スロットル弁3が全開)になった場合、燃料供給量
をゼロにする。この燃料カット状態においてエンジン回
転数が前記設定値より低くなると燃料供給を再開する。
燃料カット状態からの燃料供給再開時には次のように燃
料漸増補正手段が機能する。つまり燃料カット手段が機
能する減速状態でなくなったならば、エンジン状態(吸
入空気量、エンジン回転数、冷却水温など)に応じて燃
料供給量が演算されるが、この演算によって求まる燃料
供給量を要求燃料ff1Aとし、第3図に示すようにそ
の燃料要求量Aまで徐々に燃料供給量を増加する。この
ように燃料供給再開時に燃料供給量を漸増させることで
、燃料供給再開時のショックを少なくしている。さらに
詳述すると、前記燃料漸増補正手段は、前記要求燃料量
Aに所定の減量係数α(たとえば0゜5)を掛けた値A
Xαを燃料供給再開時の初期値とし、この初期値から所
定の変化率で要求燃料量Aまで徐々に増加するようにな
っている。
(発明が解決しようとする課題) 前述した従来技術においては、前記燃料漸増補正手段に
置ける前記減量係数αは一定値に固定されており、その
ため、冷間時には燃料供給再開時のショック防止効果が
十分でないという問題があった。
この問題は次の理由により生ずる。前記の冷間時補正手
段の働きよって冷間時には温間時より燃料供給量を増加
する作用がある(暖機増量補正)。
このために冷間時には前記要求燃料ff1Aも大きな値
になっており、これに一定の減量係数αを掛けた値AX
αを燃料供給再開時の初期値としたのでは、温間時に比
べて初期値AXαも相当大きな値になる。したがって燃
料供給再開時のショックが温間時より大きくなる。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされたもので
、その目的は、温間時だけでなく冷間時にも燃料供給再
開時のショックを防止できるようにすることにある。
(課題を解決するための手段) そこでこの発明では、前記燃料漸増補正手段により前記
要求撚I′l量Aに所定の減量係数αを掛けた値を燃料
供給再開時の初期値とするのであるが、この減量係数α
を一定値に固定するのではなく、減量係数αを冷間時に
は温間時より小さくした。
(作 用) 冷間時には前記冷間時補正手段によって燃料供給量が増
量されるため、燃料供給再開時の前記供給燃料ff1A
も温間時より大きな値になるが、燃料供給再開時の初期
値を決める減量係数αは温間時より冷間時の方が小さい
ので、A×αは冷間時においても充分に小さな値になり
、従って燃料供給再開時のショックも少なくなる。
(実 施 例) 第4図に示したハードウェア構成および燃料制御の基本
技術は本発明の実施例にも共通するものであり、これに
ついては既に詳述したので再説明しない。本発明はコン
トロールユニット10によって具現化される前述の燃料
供給再開時の燃料漸増補正手段における前記減量係数α
に係る処理アルゴリズムに特徴を有するものである。
第1図は本発明の一実施例による燃料供給再開時の燃料
漸増補正ルーチンのフローチャートチする。
エンジン回転数が設定値(冷却水温に応じて決まる)以
上の状態でアイドルスイッチ4がオンすると減速時の燃
料カット手段が機能し、燃料供給量をゼロにする。この
燃料カット状態においてエンジン回転数が前記設定値よ
り低くなると、第1図に示す燃料供給再開時の燃料漸増
補正ルーチンが実行される。
先ずエンジン状態に応じた燃料供給量Aを演算する。こ
の時のエンジン状態とは吸入空気量やエンジン回転数だ
けでなく、冷却水温などの補正パラメータも加味した状
態であり、先に詳しく説明した冷間時補正手段による暖
機増量補正分をも含んだ燃料供給mAを演算する。次に
冷却水温Teに応じた減量係数αをコントロールユニッ
ト10内のメモリに設定しである制御マツプから引き出
す。この制御マツプの一例を第2図に示している。
同図に示すように減量係数αは冷却水温Teをパラメー
タとする値で、冷却水温Teが低いほど減量係数αが小
さくなるように設定されている。次1;A×αを初期値
とし、所定の変化率でA間で燃料供給量を徐々に増やす
。なお、この燃料漸増補正ルーチンによって燃料をA間
で増やす過程でアイドルスイッチ4がオフすると、この
燃料漸増補正ルーチンの実行を停止し、通常の燃料制御
ルーチンによって燃料供給量を調整する。
以上の説明で明らかなように、従来は減量係数αを一定
値に固定していたのに対し、本実施例では冷却水温Te
が低いほど減量数αを小さくしている。これが本発明の
特徴である。
次に本発明の他の実施例について説明する。前記の実施
例では冷却水温Teをパラメータとして減量係数αを設
定していたが、本発明はこの実施例に限定されるもので
はなく、例えば、前記冷間時補正手段による暖機増量補
正係数をパラメータとして減量係数αを決めてもよい。
つまり、冷却水温が低いほど暖機増量補正係数が大きく
なるので、この暖機増量補正係数が大きいほど減量係数
αを小さくするようにしても前番記実施例と同様な作用
効果が得られる。
(効 果) 以上詳細に説明したように、この発明に係るエンジンの
燃料制御装置にあっては、減速時燃料カット状態から燃
料供給を再開する時の燃料初期値を決める減量係数が冷
間時には温間時より小さくなり、冷間時においても燃料
初期値が過大にならず、エンジン温度に係りなく燃料供
給再開時のショックをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による燃料供給再開時の燃料
漸増補正ルーチンのフローチャート、第2図は同上ルー
チンにおいて使用される制御マツプの概念図、第3図は
燃料供給再開時の燃料漸増の様子を示すグラフ、第4図
は本発明の実施例および従来技術に共通するエンジン制
御系の概略構成図である。 2・・・・・・給気経路 4・・・・・・アイドルスイッチ 6・・・・・・アイドル調整弁 1・・・・・・エンジン 3・・・・・・スロットル弁 5・・・・・・バイパス通路 7・・・・・・エアフロメータ 8・・・・・・エンジン水温センサ 9・・・・・・エンジン回転数センサ 10・・・コントロールユニット 11・・・インジェクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インジェクタによりエンジン内に噴射供給する燃
    料量をエンジン状態に応じて調整する装置であって、エ
    ンジン温度をパラメータとして冷間時には温間時より燃
    料供給量を増加する冷間時補正手段と、エンジンの所定
    の減速状態にては燃料供給量をゼロにする減速時の燃量
    カット手段と、この燃料カット手段が機能する前記所定
    の減速状態でなくなったときに、前記冷間時補正手段を
    も含んでエンジン状態に応じて演算される燃料供給量を
    要求燃料量とし、その要求燃料量まで徐々に燃料供給量
    を増加する燃料供給再開時の燃料漸増補正手段とを含ん
    だエンジンの燃料制御装置において; 前記燃料漸増補正手段は、前記要求燃料量に所定の減量
    係数を掛けた値を燃料供給再開時の初期値とするように
    構成されており、かつ、この減量係数が冷間時には温間
    時より小さくなることを特徴とするエンジンの燃料制御
    装置。
JP17191888A 1988-07-12 1988-07-12 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH0223240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191888A JPH0223240A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17191888A JPH0223240A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223240A true JPH0223240A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15932258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17191888A Pending JPH0223240A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220463A (ja) * 1991-12-18 1993-08-31 Sosuukai:Kk 生ごみ処理炉
EP1220979B1 (en) * 1999-10-15 2005-12-14 Volvo Lastvagnar Ab Method of controlling changes in torque in an internal combustion engine and an internal combustion engine controlled in accordance with said method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220463A (ja) * 1991-12-18 1993-08-31 Sosuukai:Kk 生ごみ処理炉
EP1220979B1 (en) * 1999-10-15 2005-12-14 Volvo Lastvagnar Ab Method of controlling changes in torque in an internal combustion engine and an internal combustion engine controlled in accordance with said method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215750B2 (ja)
US5099646A (en) Air-fuel ratio feedback control system having a single air-fuel ratio sensor downstream of a three-way catalyst converter
JPH0223240A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS58143146A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS6158912A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2555211B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPH05163978A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP2803084B2 (ja) アイドル回転速度制御方法
JP2666218B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH029923A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS6047834A (ja) 電子燃料噴射装置のアイドル調整バルブ制御装置
JPH05214981A (ja) 内燃機関の始動後噴射量制御装置
JPS63170536A (ja) 内燃機関の燃料カツト制御装置
JPH0138175B2 (ja)
JPS62265446A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPH0733800B2 (ja) エンジンのアイドル回転制御装置
JPS59141730A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS6361753A (ja) エンジンの制御装置
JPS6069242A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0586938A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JPS63268949A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0932614A (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPH0278748A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0315013B2 (ja)