JPS59224432A - 気筒数制御エンジンの制御装置 - Google Patents

気筒数制御エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS59224432A
JPS59224432A JP9895383A JP9895383A JPS59224432A JP S59224432 A JPS59224432 A JP S59224432A JP 9895383 A JP9895383 A JP 9895383A JP 9895383 A JP9895383 A JP 9895383A JP S59224432 A JPS59224432 A JP S59224432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
engine
load
idle
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9895383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218416B2 (ja
Inventor
Akira Takai
高井 明
Manabu Arima
学 有馬
Makoto Hotate
保立 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP9895383A priority Critical patent/JPS59224432A/ja
Publication of JPS59224432A publication Critical patent/JPS59224432A/ja
Publication of JPH0218416B2 publication Critical patent/JPH0218416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、運転状態に応じて燃料を供給する気筒数を制
御し、全筒運転と減筒運転とを行う気筒数制御エンジン
の制御装置に関するものである。
(従来゛技術) 従来より、エンジンの運転状態に応じ、例えばエンジン
の低負荷、低回転時に一部気筒への燃Hの供給を停止し
、残気筒の燃焼によってエンジンを減筒運転するように
して燃費性能の向上を図る気筒数制御エンジンは、特開
昭57−338号公報に示されるように公知である。
また、エンジンのアイドル回転数を目標回転数にフィー
ドバック制御して燃費性能や排気浄化性能等を向上する
について、タープ等の使用による負荷変動があった場合
に、エンジン回転数の低下を検出してからエンジン回転
数を上昇するように7クチユエータを作動制御するよう
にしているど、この制御の応答遅れによって」ニンジン
が停止りる恐れがあるため、特開昭54−713725
Q公報に7示されるように、タープ等の使用による負荷
変動があった場合には、エンジン回転数の低下を検出す
る前に見込み補正をして、回転数制御の応答遅れを補償
づる技術が公知である。
しかして、上記気筒数制御エンジンにアイドル回転数制
御手段を適用する際に、メータ等の使用による負荷変動
があった場合にJ3ける見込み補正量を、全1n運転時
と減筒運転時とで一定にすると−、全局運転では回転数
が上昇し過ぎる一方、減筒運転では回転数が目標値より
低下することになる。
づなわら、減筒運転では、全筒運転に比べて爆発駆動力
の間隔が長いことから、微低速トルクが低下するもので
あって、この減筒運転時における見込み補正量を全局運
転時と同一にづると、実際の負荷変同時にエンジン回転
数が見込み値より低下して、エンジンが停止する問題を
有する。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、気筒数制御エンジンに見込み
補正によるアイドル回転数制御を組み合わせる際に、全
問運転時と減筒運転時とのいずれにJ3いても適正なア
イドル回転数を行で、エンジン停止等を伴うことなく良
好な気筒数制御およびアイドル回転制御を確保するよう
にした気筒数制御エンジンの制御装置を提供づることを
目的とづるものである。
(発明の構成) 本発明の気筒数制御エンジンの制御装置は、エンジンの
運転状態に応じて燃料を供給する気筒数を制御する気筒
数制御手段を備えるとともに、エンジンのアイドル回転
数を目標回転数に制御するアイドル回転数制御手段と、
アイドル運転時の微小負荷変動に応じて負荷増大時に(
エンジンに供給する吸入空気量を所定値m fill 
TJる)見込み補正を行う補正手段とを有してなり、該
補正手段は、気筒数制御手段による気筒数制御に応じて
減筒運転時の見込み補正量を全筒運転時の見込み補正量
より大きく設定したことを特徴とするものである。
(発明の効果) 微低速1〜ルクが全問運転時より小さい減筒運転時にお
いては、見込み補正量を大きくしたことにより、仝筒お
よび減筒運転時にd5けるアイドル回転数を良好に制御
する一方、クーラ等の使用もしくは電気負荷の増大に伴
うアイドル負荷の上y?に対応したアイドル回転数の補
正も良好に行って、負荷増大時のエンジン停止もしくは
過大回転を伴うことなく、燃費性、運転性を全局および
減筒j正転のいずれにおいても改善することができる。
(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の構成を明示する全体構成図である。
気筒数制御エンジン1は、エンジンの運転状態検出信号
に応じ、例えば、低負荷低回転時に各気筒1△〜ID(
気筒数は任意)のうち一部気筒1B、1Cへの燃料の供
給を遮断弁2によって閉止し、全局運転と減筒運転とを
切換える気筒数シリ御手段3を備え、また、エンジン1
のアイドル回転数を目標回転数に制御づるアイドル回転
数flil 611手段4は、エンジン1のアイドル回
転数を検出し、これと目標回転数とを比較して両者の差
(こ応じlこ制御信号を回転数調整手段5に出力し、エ
ンジン1のアイドル回転数を調整するものである。
上記アイドル回転数を負荷変動に応じて見込み補正を行
う補正手段6は、アイドル運転時の負荷変動を、この負
荷変動の要因となるメータのイ吏l]もしくは電気負荷
の増大等から検出し、負荷のj四人時にはアイドル回転
数制御手段4における目標回転数を増大する方向に吸入
空気量を所定値増量する見込み補正を行うとともに、こ
の補正手段6は、−気筒数制御手段3の信号を受け、エ
ンジン1の全筒運転時□と減筒運転時とで見込み補正m
を変更し、減筒運転時の見込み補正量を全筒運転時の見
込み補正量より大きく設定するよう設けられている。
第2図に具体的構成を示す。4気筒エンジン1の各気筒
1A〜1Dに対し、吸気通路7によって吸気を供給し、
排気ガスを排気通路8によって排出する。吸気通路7に
は上流側から、吸気量を検出するエア70−メータ9、
燃料噴射ノズル10゜スロットルバルブ11、負圧セン
サー12がそれぞれ介装され1、さらに、第2、第3気
筒1B、1Cへの分岐吸気通路7b、7cには遮断弁2
゜2が設けられている。この遮断弁2,2にはアクチュ
エータ13が接続され、その閉作動時には分岐吸気通路
7b、7cを閉じて第2、第3気筒1B、1Cへの燃料
および吸気の供給を遮断し、第1、第4気筒1A、1D
のみにJ:つて減筒運転を行う。
一方、前記吸気通路7にはスロツ1〜ルバルブ11をバ
イパスづ“るバイパス通路14が設けられ、このバイパ
ス通路14に調整弁15が介装されて、バイパス通路1
/lを流れる吸入空気量を調整することによりアイドル
回転数を調整する回転数調整手段5が設()られている
上記遮断弁2を開開するアクチュエータ13および回転
数調整手段5の調整弁15はコンi・ロールユニッl−
1(3(マイクロコンピュータ)からの制御21j信号
によって駆動制御され、遮断弁2の開閉による全問・減
筒運転の切換a′3よびバイパス通路14の吸気がの増
減によりアイドル回転数が制御される。
また、」ニスコン1〜ロールコニット1Gは、燃料+1
rJ Oilノズル10に吸気量およびエンジン回転数
に応じた制御信号を出力して燃料噴用司を制御J−るし
のである。
このコントロールユニット 1の運転状態を検出する信号とじて、エアフローメータ
9からの吸気0信号、負圧センサー12からの負圧信号
、スロツi−ルバルブ11からのスロワ1〜ル聞度信号
、水温センサー17からのエンジン温度15号、回転数
セン+j−−18からのエンジン回転数信号、アイドル
スイッチ19からのアイドル検出信号、ニュートラルス
イッチ20からのニュートラル信号、および負荷センサ
ー21からの負荷信号がそれぞれ入力される。
上記負荷センサー21は、例えばタープ等の使用に伴う
コンブレンザ負荷の増大を検出づ−るためのタープスイ
ッチの作動信号、もしくは大きな電気負荷の増大を検出
するだめの各種スイッチの作動信号等の負荷スイッチに
より、負荷を検出するものが一例として使用される。
上記コントロールユニットは16は、第1図における、
気筒数制御手段3、アイドル回転数制御手段4および補
正手段6の各機能を備えているもの゛である。
次に、上記コントロ−ルユニットの16の動作を第3図
および第4図のフローチト一トを用いて説明する。
第3図は、メインの処理ルーチンであり、スタートして
、ステップ25で各種センサーよりエンジンの運転状態
を検出づ−るためのデータ(エンジン回転数信号、負圧
信号、エンジン温度信号、負荷信号、アイドル検出信号
、ニュー1−ラル信号、吸気小信号、スロットル聞度伯
+3等)を読み込/υだ後、ステップ26で吸気量とエ
ンジン回転数に対応して燃料1+jJ射n丁を設定する
続いて、ステップ27において、エンジンの運転状態に
応じて全問運転(4気筒)を行うが、減筒運転(2気筒
)を行うかを判定して気筒数制御を行い、ステップ28
において、アイドル運転時にj31=プるアイドル回転
数を目eIA回転数にフィードバック制御するどどもに
、アイドル運転時の負荷変動を検出し、気筒数制御に対
応して見込み補正用を設定し、アイドル回転数制御を行
うものである。
JH記ススデツプ2フ気筒数制御と、ステップ28のア
イドル回転数制御の処理ルーチンの詳細を第4図に承り
まず、さらにステップ29ではステップ26で設定され
た燃1′81噴剣ITに応じた信号を所定タイミングで
燃料噴射ノズル10へ出力して燃料供給を行う。ステッ
プ31〜36にd5いてエンジンの運転状態から、全問
運転を行うが、減筒運転を行うかを判断する。
ずなわら、エンジンが始動直後、エンジン回転数が高回
転、加速運転、燃料がカットされる減速時あるいは、高
負荷時には、それぞれ減筒運転を行うのは好ましくない
ので、ステップ31で始動直後かどうかを、ステップ3
2でエンジン回転数が設定値N以上かどうかを、ステッ
プ33で加速運転中かどうかを、ステップ34で燃料カ
ット(減速運転)が行われているかどうかを、ステップ
35で高負荷時かどうかをそれぞれ判断し、これらの判
断がYESの場合には減筒運転を行うことなく、かつ、
アイドル回転数制御を行うことなくメインの処理ルーチ
ンへリターンする。
一方、上記ステップ31〜35の判断が全てNOの場合
には、ステップ36でエンジン温度(水温)が設定値よ
り高いか低いかを判断し、設定値以下の低温時には、減
筒運転を行わず設定値を越えて高いときにはステップ3
8で減筒運転の信号を3クチユエータ13へ出力し、遮
断弁2,2を閉作動して減筒運転を行う。
上記気筒数制御に続いて、アイドル回転教訓9Uは、ス
テップ39〜41でエンジンの運転状態がアイドル回転
数制御を行う領域にあるかどうかを判断するものである
。まず、ステップ39でエンジン回転数か設定値以下の
制御範囲内かどうかを刊1fli シ、この制御回転数
を越えているときにはアイドル制n++は行わず、また
、ステップ40で変速機がニコー1〜ラル位置かどうか
を判断し、ニュー1〜ラルノメ外のジノl−状態ではア
イドル制御は行わず、さらにステップ/11でアイドル
状態かどうかをアイドル運転状態19のオン・オフから
判断し、アクセル操作が行われている非アイドル時には
、アイドル制御を行わずリターンするものである。
上記判断にJζリアイドル制御を行う場合には、ステッ
プ42において、前記気筒数制御によって現在全局運転
か減筒運転かを判断し、全筒運転の場合には、ステップ
43で全筒運転用の目標アイドル回転数を演算して設定
し、ステップ44でこの目標回転数と現在のアイドル回
転数とを比較し、その偏差に応じて基本制御信号を演算
ザる。一方、減筒運転の場合には、ステップ45で減筒
運転用の目標アイドル回転数を演算して設定し、ステッ
プ46でこの目標回転数と現在のアイドル回転数どを比
較し、その偏差に応じて基本制御信号を演偉する。
なお、ステップ43の全局運転時の目標回転数より、ス
テップ45の減筒運転時の目標回転数が大きく設定され
ている。
続いて、見込み補正を行うために、ステップ47でアイ
ドル負荷の増大があるかどうかを負荷センサー21によ
って検出し、負荷の増大がある場合には、ステップ48
で全筒運転か減筒運転かを判断する。
このステップ48の判断が全筒運転のときには、ステッ
プ49で上記基本制御信号に全筒運転用の見込み補正口
を加算して吸入空気量を増量ざUる方向に補正し、ステ
ップ48の判断が減筒運転のとぎにはステップ50で上
記基本制御信号に減筒運転用の見込み補正口を加算して
吸入空気量を増量させる方向に補正する。
その際、ステップ49での全筒運転時の見込み補正足の
大きさより、ステップ50での減筒運転時の見込み補正
(イ)の方が大きく設定されている。
このステップ49 ;J3よび50で補正され、ししく
はステップ47で負荷の上昇がないときには、ステップ
51で各目標回転数に応じた制御信号が調整弁15に出
力され、それぞれの回転数に対応した吸気mに調整され
、アイドル回転数が制御される。
これにより、微低速トルクの小さい減筒運転時には全1
に)運転時より吸入空気量が増量されるような制御信号
が出力され、負荷の増大時に回転数が低下し過ぎてエン
ジン停止が発生づるのが防止さ−れ、全筒運転の場合に
は過大回転数となるのが防止され、良好なアイドル運転
状態が維持される。
上記実施例おいて、気筒数制御を行うための特定気筒に
対づる燃料の供給の停止は、上記吸気通路を閉塞りる遮
断弁2の他に、各気筒に対して燃料噴射ノズルを設けた
ものでは、その燃料噴射ノズルの作動停止による燃料カ
ッ1〜によって行うようにしてもに<、その他公知の気
B数制御方式が適宜採用可能である。
また、アイドル回転数を調整する回転数調整手段5の方
式としでも、スロットルバルブ11の開度調整によって
行うなどの公知の方式に設計変更可能である。
さらに、1ンジンの運転状態の検出についても、必要に
応じ各1重信号が検出されて組合せ使用されるものCあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示するための全体構成図、 第2図は本発明の具体的414造例を示す全体構成図、 第3図J3よび第4図は第2図にd31=ノるコントロ
ールユニットの動作を説明するフローチャー1〜図であ
る。 1 ・・・エ  ン  ジ  ン  1 Δ〜1 D・
・・気    簡2・・・遮  断  弁 3・・・気
筒数制御手段4・・・アイドル回転数制御手段 5・・・回転数調整手段 6・・・補 正 千 段13
・・・アクチュエータ 15・・・調 整 弁16・・
・コントロールユニット 18・・・回転数センサー 21・・・負荷センザ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの運転状態に応じて燃料を供給する気t
    ′、)数を制御2IIづる気筒数制御手段を備えた気筒
    数制御エンジンに−3いて、エンジンのアイドル回転数
    を目標回転数に制御づ−るアイドル回転数制御手段と、
    アイドル運転時の負荷変動に応じて負荷増大時にエンジ
    ンに供給する吸入2気hlを所定値増加する見込み補正
    を行う補正手段とを備え、該補正手段は気筒数詞口a手
    段による気筒数制御に応じて減量運転時の見込み補正量
    を全筒運転時の見込み補正IJ、り人ぎく設定すること
    を特徴とづる気筒数制御エンジンの制御装置。
JP9895383A 1983-06-03 1983-06-03 気筒数制御エンジンの制御装置 Granted JPS59224432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9895383A JPS59224432A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 気筒数制御エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9895383A JPS59224432A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 気筒数制御エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224432A true JPS59224432A (ja) 1984-12-17
JPH0218416B2 JPH0218416B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=14233451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9895383A Granted JPS59224432A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 気筒数制御エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193478A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Mitsubishi Motors Corp 自動車用エンジン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113725A (en) * 1978-02-27 1979-09-05 Nissan Motor Co Ltd Method of automatically contolling rotational number at non-load of internal combustion engine
JPS57191428A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Nissan Motor Co Ltd Idling control device for controlling number of operating cylinders of engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113725A (en) * 1978-02-27 1979-09-05 Nissan Motor Co Ltd Method of automatically contolling rotational number at non-load of internal combustion engine
JPS57191428A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Nissan Motor Co Ltd Idling control device for controlling number of operating cylinders of engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193478A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Mitsubishi Motors Corp 自動車用エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218416B2 (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403728B2 (ja) 空燃比制御方法
KR960700402A (ko) 희박연소 엔진의 제어장치 및 제어방법(Apparatus and method for controlling a lean-burn engine)
US5261368A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
JPH0370833A (ja) ディーゼル式内燃機関の燃料供給量信号形成方法及び装置
JPS6183461A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH04140437A (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JPS59224432A (ja) 気筒数制御エンジンの制御装置
JPS59160057A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6189944A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH0214981B2 (ja)
JP3632446B2 (ja) 内燃機関のegr制御装置
JPS60240843A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH02185645A (ja) 機関回転数の制御装置
JPH0138175B2 (ja)
JPS58200056A (ja) アイドリング回転数制御装置
JP2000179363A (ja) 電子制御スロットル弁異常時の燃料噴射量制御装置
JPS61279744A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料調節装置
JPH05321719A (ja) 内燃機関の燃料カット装置
JPH0223240A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62223434A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6043136A (ja) エンジンの加速運転検出装置
JPS6183470A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPS6011645A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2000220502A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置